fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > マシュー・ヴォーン
キングスマン 
2015年09月25日 (金) | EDIT |
 TOHOシネマズ 新宿にて鑑賞
キングスマンキングスマン/KINGSMAN: THE SECRET SERVICE
2014年/イギリス/129分
監督: マシュー・ヴォーン
出演: コリン・ファース/マイケル・ケイン/タロン・エガートン/マーク・ストロング/ソフィア・ブテラ
公式サイト
公開: 2015年09月11日

イギリス、ウェストミンスターにある高級テイラー“キングスマン”で働くハリー・ハート。その正体は、どの国家にも属さない国際的な諜報機関“キングスマン”の諜報員“ガラハッド”として活動していた。ある任務中に、諜報員の1人が皆をかばって死亡する。彼をスカウトしてきた責任を感じたハリーは、残された彼の息子ゲイリー・“エグジー”・アンウィンをずっと見守っていた。そして17年後、生物兵器を開発しているというある組織を追っていた諜報員ランスロットが殺される。ランスロットの後任候補を探すことになったハリーは、エグジーを推薦する。エグジーは、父がキングスマンの一員だったことを知り面食らうものの、キングスマンの一員となるべく、同じく他の諜報員たちがスカウトしてきたロキシー、チャーリーらと共に選別テストに臨む。一方ハリーは、ランスロットが追っていた組織を調べていくうちに、世界のセレブたちが次々と行方不明となっていること、そしてITの天才である実業家のリッチモンド・ヴァレンタインが絡んでいることを突き止めるが―――――


バレーボールW杯 が終わったので、漸く映画の方に本腰入れようと思います(笑)
特にキャストに惹かれるということはなかったのですが、予告を観て面白そうだなーと思っていたので行ってきました。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マシュー・ヴォーン コリン・ファース マイケル・ケイン タロン・エガートン マーク・ストロング ソフィア・ブテラ サミュエル・L・ジャクソン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年06月16日 (木) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
X-MEN:ファースト・ジェネレーションX-MEN:ファースト・ジェネレーション/X-MEN: FIRST CLASS
2011年/アメリカ/131分
監督: マシュー・ヴォーン
出演: ジェームズ・マカヴォイ/マイケル・ファスベンダー/ケヴィン・ベーコン/ローズ・バーン/ジャニュアリー・ジョーンズ
公式サイト
公開: 2011年06月11日


裕福な家に生まれ育った若き日のプロフェッサーX―――――チャールズ・エグゼビアは、生まれながらにして強力なテレパスを持っていた。変身能力を持つレイブン・ダークホルムと出会い、自分と同じような能力を持つミュータントが他にもいることを知る。高い知識を持つチャールズは、やがて若くして遺伝子学の教授となる。そこへCIA職員モイラ・マクタガートがミュータントに関しての教えを乞いにくる。彼女は、セバスチャン・ショウという男がNATOのヘンドリー大佐が接触してトルコのミサイル配備について話しているのを目撃し、そこで人間が消えたり変化するのを見たと言う。ミュータントが関わっていると推測したチャールズは、レイブンとともにモイラに協力しセバスチャンを追う。セバスチャンの居場所を突き止めると、そこでセバスチャンの乗った船を攻撃しているエリック・レーンシャーを発見する。ホロコーストの生き残りであるエリックは、ナチス将校だったショウに母親を殺され、ショウに深い恨みを抱いていた。エリックが危険に晒されているのを見たチャールズは彼を助け、自分たちの仲間になるよう説得する。チャールズは、ショウの目的が第三次世界大戦を起こし人類を支配することだと知り、仲間を増やしてショウの企みを阻止しようとするが―――――


前夜祭に行ってきました~  そこまで急いで観る必要はなかったんだけど(笑)、「赤ずきん」観たついでに時間が合ったので。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マシュー・ヴォーン ジェームズ・マカヴォイ マイケル・ファスベンダー ケヴィン・ベーコン ローズ・バーン ジャニュアリー・ジョーンズ 「X-MEN」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
キック・アス 
2010年12月29日 (水) | EDIT |
 シネセゾン渋谷にて鑑賞
キック・アスキック・アス/KICK-ASS
2010年/イギリス、アメリカ/117分
監督: マシュー・ヴォーン
出演: アーロン・ジョンソン/クリストファー・ミンツ=プラッセ/マーク・ストロング/クロエ・グレース・モレッツ/ニコラス・ケイジ
公式サイト
公開: 2010年12月18日


さえない男子高校生デイブ・リズースキーは、ある日突然ヒーロー願望が湧き上がり、通販で購入した衣装を着て“キック・アス”と名乗り、街でチンピラをいさめようとする。特に喧嘩が強い訳ではないデイヴは当然返り討ちにあい、大怪我をして入院するはめに。ヒーロー活動をしていることを隠すため、救急隊員に衣装のことを内緒にして貰ったことが誤解を生み、デイブにゲイの噂が立つが、それが幸いして、これまでまったく相手にされていなかった学校一の美少女ケイティ・ドースと親しくなることに成功する。気をよくしたデイブは怪我が治るとまたも街に繰り出し、チンピラと乱闘になるが、その様子を観た市民が映像をYOU TUBEにアップロードをしたことからキック・アスは大人気となる。一方、元警官デーモン・マクレイディは、マフィアのフランク・ダミコにハメられて投獄され、それを嘆いた妻が自殺したという過去を持っていた。出所したデーモンは、遺された11歳の娘ミンディに殺人術を教え込み、フランクに復讐する機会をうかがっていた。
ケイティから、ボランティアを行っている麻薬中毒者ラズールについて相談を持ちかけられたデイブは、キック・アスに変装しラズールの元へ向かうが、やはりラズールに返り討ちにされてしまう。そこへ現れデイブの危機を救ったのが、“ヒット・ガール”に扮したミンディと“ビッグ・ダディ”に扮したデーモンだった。現場から現金と麻薬が持ち去られ、ラズールはフランクの手先だったため、キック・アスはフランクに命を狙われることになる―――――


先週観ていたのに、旅行に行ったりしていて、なかなか記事に出来ず。
水曜日だったせいか毎回満席だったけど、来週辺りから上映館が増える模様。ちょっとは分散されるかな?
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マシュー・ヴォーン アーロン・テイラー=ジョンソン クリストファー・ミンツ=プラッセ マーク・ストロング クロエ・グレース・モレッツ ニコラス・ケイジ 「キック・アス」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
レイヤー・ケーキ 
2006年07月11日 (火) | EDIT |
 ユーロースペースにて鑑賞
レイヤー・ケーキレイヤー・ケーキ/LAYER CAKE
2004年/イギリス/105分
監督: マシュー・ヴォーン
出演: ダニエル・クレイグ/コルム・ミーニイ/ケネス・クラナム/ジョージ・ハリス/ジェイミー・フォアマン
公開: 2006年07月01日
公式サイト

私は、麻薬を扱うビジネスマン。表向きの商売、不動産賃貸業でもそこそこの利益を上げている。裏稼業は、ボスのジミー・プライスが右腕であるジーンを介して依頼してくる仕事を仲間4人で請けていた。仕事が好調なうちに引退することを決めていた私は、ある日、引退を申し出るつもりでジミーとの会食に出かけたところ、やむを得ず新たな2つの依頼を受けることになる。1つは、ジミーの親友エディ・テンプルの娘がヤク中で、治療中の病院を抜け出し失踪した彼女を捜すこと。もう1つは、デュークが持ち込もうとしている、100万錠の高純度エクスタシーを上手く売りさばくこと。実は、デュークの持つエクスタシーは、国際的に指名手配を受けているセルビア人、スラヴォから奪い取ったものだった。スラヴォはデュークに対して凄腕の殺し屋ドラガンを送り込んだという。そしてデュークの仲間であるポールが殺され、スラヴォに私の名前が知られてしまい、私自身もスラヴォから狙われる身となってしまう。デュークの甥シドニーのガールフレンド、タミーといい感じになった時に、私は突然何者かに拉致される。私を拉致したのは、娘を捜して欲しいとジミーを通して依頼していたはずのエディだった。私はエディの口から、意外な真実を知らされる―――――


近くに座っていた人が、何かことあるごとに映画に反応して声を出すので、ちょっとうざかった…。こればっかりは、わざと喋ったりしている訳ではないので、何も言えないけどさ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マシュー・ヴォーン ダニエル・クレイグ コルム・ミーニイ ケネス・クラナム ジョージ・ハリス ジェイミー・フォアマン シエナ・ミラー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。