HOME > マルジャン・サトラピ
2015年09月30日 (水) | EDIT |
■ シネマート新宿にて鑑賞
ハッピーボイス・キラー/THE VOICES
2014年/アメリカ/103分
監督: マルジャン・サトラピ
出演: ライアン・レイノルズ/ジェマ・アータートン/アナ・ケンドリック/ジャッキー・ウィーヴァー
公式サイト
公開: 2015年09月19日
ジェリー・ヒックファンは、裁判所が任命した精神科医のカウンセリングを受けながら、水回り内装業の工場に勤めている。友だちはしゃべる犬のボスコと猫のMR.ウィスカーズだけ。ボスコはジェリーを正しい道に導こうとするが、MR.ウィスカーズはいつも邪悪なことばかり言うため、ジェリーはMR.ウィスカーズの言うことは聞かないようにしていた。ある日、会社のパーティーの幹事を命じられたジェリーは、経理部のフィオナも幹事メンバーに入っていたため、浮かれ気味。ジェリーはフィオナのいる経理部に日参するようになり、やがてデートの約束をするまでにこぎつけるが、当日、すっぽかされてしまう。がっかりして家に向かったジェリーは、雨に降られて立ち往生していたフィオナと行きあい、彼女を家まで送ることに。道中、飛び出してきた鹿を轢いてしまったジェリーは、瀕死の鹿が「殺してくれ」という願いを聞き、首を切る。それを見たフィオナはパニックになって逃げ出し、彼女を追い掛けたジェリーははずみでフィオナを刺してしまう―――――
予告を観て超気になっていたので行ってきました。だって、キュートでポップで首チョンパだよ? キュートとポップはともかくとして、それと首チョンパは繋がらないでしょ~(笑)

2014年/アメリカ/103分
監督: マルジャン・サトラピ
出演: ライアン・レイノルズ/ジェマ・アータートン/アナ・ケンドリック/ジャッキー・ウィーヴァー
公式サイト
公開: 2015年09月19日
ジェリー・ヒックファンは、裁判所が任命した精神科医のカウンセリングを受けながら、水回り内装業の工場に勤めている。友だちはしゃべる犬のボスコと猫のMR.ウィスカーズだけ。ボスコはジェリーを正しい道に導こうとするが、MR.ウィスカーズはいつも邪悪なことばかり言うため、ジェリーはMR.ウィスカーズの言うことは聞かないようにしていた。ある日、会社のパーティーの幹事を命じられたジェリーは、経理部のフィオナも幹事メンバーに入っていたため、浮かれ気味。ジェリーはフィオナのいる経理部に日参するようになり、やがてデートの約束をするまでにこぎつけるが、当日、すっぽかされてしまう。がっかりして家に向かったジェリーは、雨に降られて立ち往生していたフィオナと行きあい、彼女を家まで送ることに。道中、飛び出してきた鹿を轢いてしまったジェリーは、瀕死の鹿が「殺してくれ」という願いを聞き、首を切る。それを見たフィオナはパニックになって逃げ出し、彼女を追い掛けたジェリーははずみでフィオナを刺してしまう―――――
予告を観て超気になっていたので行ってきました。だって、キュートでポップで首チョンパだよ? キュートとポップはともかくとして、それと首チョンパは繋がらないでしょ~(笑)
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マルジャン・サトラピ ライアン・レイノルズ ジェマ・アータートン アナ・ケンドリック ジャッキー・ウィーヴァー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年06月06日 (土) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
ペルセポリス/PERSEPOLIS
2007年/フランス/95分
監督: マルジャン・サトラピ/ヴァンサン・パロノー
声の出演: キアラ・マストロヤンニ/カトリーヌ・ドヌーヴ/ダニエル・ダリュー/シモン・アブカリアン/ガブリエル・ロペス
公式サイト
1978年。イランに住む9歳のマルジは、ケチャップをつけたポテトとブルース・リーが好きなごく普通の少女。両親、祖母となに不自由なく暮らしていたが、イランで革命が起こりイスラム政権が誕生すると生活は一変する。政治犯として捕らわれていた囚人たちが解放され、その中には父の兄である叔父アヌーシュもいた。マルジはアヌーシュに懐いたが、ある日、アヌーシュは捕らわれ、処刑されてしまう。
やがてイラクがイランに侵攻、女性は外出の際にはヴェールの着用を強要されるなど、国民たちの自由は次第に失われていく。パンク好きな少女に育ったマルジは、そんな生活の中でも自由さを失わなかったが、彼女が処分の対象になるのではと心配した両親は、マルジをウィーンに留学させることにする。祖母はマルジが留学する前の夜に、マルジに「自分に公明正大であれ」と諭す。その言葉を胸に、マルジはウィーンへ向かう―――――
劇場で予告を観た時に絵が可愛いなーと思っていたんだけど、観逃しちゃったんだよね。第80回米アカデミー賞の長編アニメ賞のノミニーです(受賞は「レミーのおいしいレストラン」)。

2007年/フランス/95分
監督: マルジャン・サトラピ/ヴァンサン・パロノー
声の出演: キアラ・マストロヤンニ/カトリーヌ・ドヌーヴ/ダニエル・ダリュー/シモン・アブカリアン/ガブリエル・ロペス
公式サイト
1978年。イランに住む9歳のマルジは、ケチャップをつけたポテトとブルース・リーが好きなごく普通の少女。両親、祖母となに不自由なく暮らしていたが、イランで革命が起こりイスラム政権が誕生すると生活は一変する。政治犯として捕らわれていた囚人たちが解放され、その中には父の兄である叔父アヌーシュもいた。マルジはアヌーシュに懐いたが、ある日、アヌーシュは捕らわれ、処刑されてしまう。
やがてイラクがイランに侵攻、女性は外出の際にはヴェールの着用を強要されるなど、国民たちの自由は次第に失われていく。パンク好きな少女に育ったマルジは、そんな生活の中でも自由さを失わなかったが、彼女が処分の対象になるのではと心配した両親は、マルジをウィーンに留学させることにする。祖母はマルジが留学する前の夜に、マルジに「自分に公明正大であれ」と諭す。その言葉を胸に、マルジはウィーンへ向かう―――――
劇場で予告を観た時に絵が可愛いなーと思っていたんだけど、観逃しちゃったんだよね。第80回米アカデミー賞の長編アニメ賞のノミニーです(受賞は「レミーのおいしいレストラン」)。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:マルジャン・サトラピ ヴァンサン・パロノー キアラ・マストロヤンニ カトリーヌ・ドヌーヴ ダニエル・ダリュー シモン・アブカリアン ガブリエル・ロペス 第80回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |