fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > マーク・ストロング
キングスマン 
2015年09月25日 (金) | EDIT |
 TOHOシネマズ 新宿にて鑑賞
キングスマンキングスマン/KINGSMAN: THE SECRET SERVICE
2014年/イギリス/129分
監督: マシュー・ヴォーン
出演: コリン・ファース/マイケル・ケイン/タロン・エガートン/マーク・ストロング/ソフィア・ブテラ
公式サイト
公開: 2015年09月11日

イギリス、ウェストミンスターにある高級テイラー“キングスマン”で働くハリー・ハート。その正体は、どの国家にも属さない国際的な諜報機関“キングスマン”の諜報員“ガラハッド”として活動していた。ある任務中に、諜報員の1人が皆をかばって死亡する。彼をスカウトしてきた責任を感じたハリーは、残された彼の息子ゲイリー・“エグジー”・アンウィンをずっと見守っていた。そして17年後、生物兵器を開発しているというある組織を追っていた諜報員ランスロットが殺される。ランスロットの後任候補を探すことになったハリーは、エグジーを推薦する。エグジーは、父がキングスマンの一員だったことを知り面食らうものの、キングスマンの一員となるべく、同じく他の諜報員たちがスカウトしてきたロキシー、チャーリーらと共に選別テストに臨む。一方ハリーは、ランスロットが追っていた組織を調べていくうちに、世界のセレブたちが次々と行方不明となっていること、そしてITの天才である実業家のリッチモンド・ヴァレンタインが絡んでいることを突き止めるが―――――


バレーボールW杯 が終わったので、漸く映画の方に本腰入れようと思います(笑)
特にキャストに惹かれるということはなかったのですが、予告を観て面白そうだなーと思っていたので行ってきました。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マシュー・ヴォーン コリン・ファース マイケル・ケイン タロン・エガートン マーク・ストロング ソフィア・ブテラ サミュエル・L・ジャクソン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
リピーテッド 
2015年06月13日 (土) | EDIT |
 シネプレックス新座にて鑑賞
リピーテッドリピーテッド/BEFORE I GO TO SLEEP
2014年/アメリカ、イギリス、フランス、スウェーデン/92分
監督: ローワン・ジョフィ
出演: ニコール・キッドマン/コリン・ファース/マーク・ストロング/アンヌ=マリー・ダフ
公式サイト
公開: 2015年05月23日

ある朝、クリスティーン・ルーカスが目覚めると、隣に見知らぬ男が寝ていた。混乱するクリスティーンに、男は、クリスティーンの夫ベンだと名乗り、クリスティーンは事故に遭って20代から現在までの記憶を失くし、更に後遺症として、今の記憶は1日しか持たず、翌朝には20代までの記憶に戻ってしまうと言う。ベンが出かけた後、混乱するクリスティーンの元へ、担当医だというマイク・ナッシュから電話が入る。ナッシュの勧めにより、デジカメの動画で日々の記録を取るようにしていると聞かされ、隠し場所からデジカメを見つけたクリスティーンは、早速動画を再生する。そこに残されていたのは、前日までに自身が録った映像だった。ベンはクリスティーンが事故に遭ったと言ったが、実は何者かに襲われたためであり、犯人は捕まっていないことを知る。犯人を知るのはクリスティーン自身だけだと言われ、ナッシュの助けを借りて、記憶を呼び起こそうとするが…


イニシエーション・ラブ」よりこっちが目当てだったんですよね~。で、上映しているのどこかなーって探して、新座に。ユナイテッドシネマのポイントカードあるし、バルト9は出来れば行きたくないんで。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ローワン・ジョフィ ニコール・キッドマン コリン・ファース マーク・ストロング アンヌ=マリー・ダフ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年10月16日 (木) | EDIT |
 新宿ピカデリーにて鑑賞
記憶探偵と鍵のかかった少女記憶探偵と鍵のかかった少女/MINDSCAPE
2013年/アメリカ/99分
監督: ホルヘ・ドラド
出演: マーク・ストロング/タイッサ・ファーミガ/サスキア・リーヴス/リチャード・ディレイン/インディラ・ヴァルマ
公式サイト
公開: 2014年09月27日

人の記憶を覗ける特殊能力を持つ者、通称“記憶探偵”は、その能力によって、これまで様々な事件解決の手がかりを与えてきた。ジョン・ワシントンはマインドスケープ社の優秀な“記憶探偵”だったが、2年前に妻を亡くしたトラウマが仕事に影響するようになり、しばらく休業していた。生活に困ったジョンは、マインドスケープ社の経営者セバスチャンを訪ね、軽めの仕事を引き受けることに。それは、ハンストを続けている16歳の少女アナ・グリーンのトラウマを探り、食事をさせるというものだった。ジョンが早速グリーン家を訪ねると、父親のロバートはアナの継父で、アナをしかるべく施設に入れるべきだと主張していおり、実母のミシェルは逆に、アナはIQが高く特別な子であり施設に入れる必要はないと主張していた。登校拒否中で自傷傾向があるアナは、自室に閉じ込められ、カメラで常に行動を監視されていた。ジョンはアナの記憶に侵入し、彼女が幼い頃にロバートから虐待されていたという記憶を見つけるが―――――


ハニさまことステキハゲランキング急上昇中のマーク・ストロング目当てです。うふ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ホルヘ・ドラド マーク・ストロング タイッサ・ファーミガ サスキア・リーヴス リチャード・ディレイン インディラ・ヴァルマ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ゼロ・ダーク・サーティ 
2013年03月01日 (金) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
ゼロ・ダーク・サーティゼロ・ダーク・サーティ/ZERO DARK THIRTY
2012年/アメリカ/158分
監督: キャスリン・ビグロー
出演: ジェシカ・チャステイン/ジェイソン・クラーク/ジョエル・エドガートン/ジェニファー・イーリー/マーク・ストロング
公開: 2013年02月15日
公式サイト

9.11アメリカ同時多発テロから2年、CIAパキスタン支局へ若い女性分析官マヤが派遣される。CIAの秘密施設では、同僚のダニエルが、サウジ・グループについての情報を得ようと、彼らに金を送っていた形跡のあるハリドを叔父に持つアンマルを尋問していた。拷問とも思えるような厳しい尋問に戸惑うマヤだったが、情報を集められるだけ集めて分析してもアルカイダを追いつめるまでには至らず、徐々に精神的にも疲労していく。無為に日々が過ぎる中、同僚のジェシカが自爆テロの犠牲となってしまう。それ以来、マヤはビン・ラディンの居場所を突き止めることに執念を燃やしていく―――――


公開初日に観に行ってたのに~今頃レビューとは _ノ乙(、ン、)_
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:キャスリン・ビグロー ジェシカ・チャステイン ジェイソン・クラーク ジョエル・エドガートン ジェニファー・イーリー マーク・ストロング 第85回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
裏切りのサーカス 
2012年05月10日 (木) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
裏切りのサーカス裏切りのサーカス/TINKER TAILOR SOLDIER SPY
2011年/イギリス、フランス、ドイツ/128分
監督: トーマス・アルフレッドソン
出演: ゲイリー・オールドマン/コリン・ファース/トム・ハーディ/トビー・ジョーンズ/マーク・ストロング
公開: 2012年04月21日
公式サイト

東西冷戦下の1973年、英国諜報部(サーカス)のリーダー、コントロールは、組織内にいるというソ連の二重スパイ“もぐら”の情報と引き換えにハンガリーの将軍を亡命させるという極秘作戦のために、工作員ジム・プリドーをブタペストに派遣するが、作戦は失敗、ジムは命を落とす。コントロールは“もぐら”から情報が漏れたと確信していたが証拠がなく、作戦失敗の責任を取って、右腕であるジョージ・スマイリーとともに引退を余儀なくされる。サーカスは残されたメンバー、ティンカーことパーシー・アレリン、テイラーことビル・ヘイドン、ソルジャーことロイ・ブランド、プアマンことトビー・エスタヘイスに託されることになる。新リーダーとなったパーシーの元、サーカスは“ウィッチクラフト作戦”により成果を上げていたが、その後、コントロールは不審な死を遂げる。ある日、英国政府のレイコン次官の元に、東に寝返ったと思われていた工作員のリッキー・ターが接触し“もぐら”の情報をもたらす。それを受けたレイコンは“もぐら”探しをサーカス外にいるスマイリーに依頼、スマイリーは工作員のピーター・ギラムとともに“もぐら”探しを開始するが―――――


重厚なミステリという感じの予告だったので、すごーーーく楽しみにしていました
シャンテはめちゃめちゃ混んでいたよ。。。これから観る人は時間にご注意を。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:トーマス・アルフレッドソン ゲイリー・オールドマン コリン・ファース トム・ハーディ トビー・ジョーンズ マーク・ストロング 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
キック・アス 
2010年12月29日 (水) | EDIT |
 シネセゾン渋谷にて鑑賞
キック・アスキック・アス/KICK-ASS
2010年/イギリス、アメリカ/117分
監督: マシュー・ヴォーン
出演: アーロン・ジョンソン/クリストファー・ミンツ=プラッセ/マーク・ストロング/クロエ・グレース・モレッツ/ニコラス・ケイジ
公式サイト
公開: 2010年12月18日


さえない男子高校生デイブ・リズースキーは、ある日突然ヒーロー願望が湧き上がり、通販で購入した衣装を着て“キック・アス”と名乗り、街でチンピラをいさめようとする。特に喧嘩が強い訳ではないデイヴは当然返り討ちにあい、大怪我をして入院するはめに。ヒーロー活動をしていることを隠すため、救急隊員に衣装のことを内緒にして貰ったことが誤解を生み、デイブにゲイの噂が立つが、それが幸いして、これまでまったく相手にされていなかった学校一の美少女ケイティ・ドースと親しくなることに成功する。気をよくしたデイブは怪我が治るとまたも街に繰り出し、チンピラと乱闘になるが、その様子を観た市民が映像をYOU TUBEにアップロードをしたことからキック・アスは大人気となる。一方、元警官デーモン・マクレイディは、マフィアのフランク・ダミコにハメられて投獄され、それを嘆いた妻が自殺したという過去を持っていた。出所したデーモンは、遺された11歳の娘ミンディに殺人術を教え込み、フランクに復讐する機会をうかがっていた。
ケイティから、ボランティアを行っている麻薬中毒者ラズールについて相談を持ちかけられたデイブは、キック・アスに変装しラズールの元へ向かうが、やはりラズールに返り討ちにされてしまう。そこへ現れデイブの危機を救ったのが、“ヒット・ガール”に扮したミンディと“ビッグ・ダディ”に扮したデーモンだった。現場から現金と麻薬が持ち去られ、ラズールはフランクの手先だったため、キック・アスはフランクに命を狙われることになる―――――


先週観ていたのに、旅行に行ったりしていて、なかなか記事に出来ず。
水曜日だったせいか毎回満席だったけど、来週辺りから上映館が増える模様。ちょっとは分散されるかな?
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マシュー・ヴォーン アーロン・テイラー=ジョンソン クリストファー・ミンツ=プラッセ マーク・ストロング クロエ・グレース・モレッツ ニコラス・ケイジ 「キック・アス」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
シャーロック・ホームズ 
2010年03月07日 (日) | EDIT |
 試写会にて鑑賞
シャーロック・ホームズシャーロック・ホームズ/SHERLOCK HOLMES
2009年/アメリカ/129分
監督: ガイ・リッチー
出演: ロバート・ダウニー・Jr/ジュード・ロウ/レイチェル・マクアダムス/マーク・ストロング/ケリー・ライリー
公式サイト
公開: 2010年03月12日


19世紀末、ロンドンで高名な私立探偵シャーロック・ホームズは助手である医者ジョン・ワトソンと共に、黒魔術を操り5人の女性を殺害したH・ブラックウッド卿を捕らえる。手がけた事件が全て解決し時間をもてあますホームズの前に、彼が心惹かれる唯一の女性であり、結婚詐欺を繰り返す犯罪者アイリーン・アドラーが現れ、L・リオドンという男の捜索をホームズに依頼する。ブラックウッド卿の死刑の前日、ホームズは彼に会うために刑務所を訪れるが、そこで「これからあと3人死ぬ」と言う予言めいた言葉を聞く。そしてブラックウッド卿は絞首刑となるが、数日後、墓守がブラックウッド卿が墓から蘇ったのを見たと言う。墓を掘り返すと、そこに埋葬されていたのはリオドンだった。蘇ったブラックウッド卿は、テンプル第4修道会を従えイギリスを支配しようと企んでいた。ホームズはブラックウッド卿の企みを阻止するべく立ち向かうが―――――


ホームズは子供の頃に原作を何冊か読んだけど、どーも「そんなこともわからないのかねワトソンくん」みたいなところがすごく鼻について、あまり好きじゃなかったんだよね。でもロバート・ダウニー・Jrがホームズって全然イメージ違うだろー と思ったのもあって、試写が当たったので行って来ました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:ガイ・リッチー ロバート・ダウニー・Jr ジュード・ロウ レイチェル・マクアダムス マーク・ストロング ケリー・ライリー 「シャーロック・ホームズ」シリーズ 原作:コナン・ドイル  
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ロックンローラ 
2009年03月14日 (土) | EDIT |
 恵比寿ガーデンシネマにて鑑賞
ロックンローラロックンローラ/ROCKNROLLA
2008年/イギリス/114分
監督: ガイ・リッチー
出演: ジェラルド・バトラー/トム・ウィルキンソン/タンディ・ニュートン/マーク・ストロング/イドリス・エルバ
公式サイト
公開: 2009年02月21日


不動産バブルに沸くロンドン。裏社会を牛耳るレニー・コールは、建築許可を出す議員と裏でつながり、カモに土地を買うための金を貸し、建築許可を出させず、土地を手に入れて借金まで背負わせるという詐欺を働き、大金を手にしていた。その手に見事に引っかかり、レニーに多額の借金をすることになったワンツーとマンブルズたち。そこへ、ロンドンへの進出を企むロシアン・マフィア、ユーリ・オモヴィッチの会計士を務めるステラ から、700万ユーロ強奪の話が舞い込む。ワンツーたちは700万ユーロを強奪することに成功するが、その金はユーリがレニーへ支払うことになっていた金だった。また、レニーがユーリから預かっていた“幸運を招く画”が何者かに盗まれ、レニーの右腕を自負するアーチーは犯人探しを始めるが―――――


これ全くチェックしてなくって、上映しているのも全然知らなかったの。水曜日に何か観るかな~と思ってネットサーフィンしていて見つけたのでした。「リボルバー」が個人的に最悪だったので、ものすっごく観るの怖かったんですがね。。。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ガイ・リッチー ジェラルド・バトラー トム・ウィルキンソン タンディ・ニュートン マーク・ストロング イドリス・エルバ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ワールド・オブ・ライズ 
2008年12月30日 (火) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ワールド・オブ・ライズワールド・オブ・ライズ/BODY OF LIES
2008年/アメリカ/128分
監督: リドリー・スコット
出演: レオナルド・ディカプリオ/ラッセル・クロウ/マーク・ストロング/ゴルシフテ・ファラハニ/オスカー・アイザック
公式サイト
公開: 2008年12月20日


CIA職員ロジャー・フェリスはイラクに派遣され、上司であるエド・ホフマンの指示の元、テロ組織の黒幕アル・サリームを逮捕するための工作員として活動していた。ある日、アル・サリームに関する情報を得たがテロリストに追跡され、フェリスは大怪我を負い、部下として使っていた現地人バッサームは死亡する。フェリスはホフマンに、バッサームの遺族への補償を求めるが、遠いアメリカ本土から指示を出すだけのホフマンはあっさり切り捨てる。帰国したフェリスは、傷も癒えぬうちに早速次の目的地であるヨルダンへ派遣される。ヨルダン情報局のハニ・サラームと協力し、アル・サリームの情報を手に入れようとするフェリスだったが…


リドリー・スコットってラッセル・クロウが好きなのかしら。使いやすいのかな?
まぁ、スコセッシも、何故?と思うくらいレオを使っているし、相性がいいのかねえ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:リドリー・スコット レオナルド・ディカプリオ ラッセル・クロウ マーク・ストロング ゴルシフテ・ファラハニ オスカー・アイザック 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。