fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > ユアン・マクレガー
8月の家族たち 
2014年06月06日 (金) | EDIT |
 新宿武蔵野館にて鑑賞
8月の家族たち8月の家族たち/AUGUST: OSAGE COUNTY
2013年/アメリカ/121分
監督: ジョン・ウェルズ
出演: メリル・ストリープ/ジュリア・ロバーツ/ユアン・マクレガー/クリス・クーパー/アビゲイル・ブレスリン
公式サイト
公開: 2014年04月18日

08月のある暑い日、オクラホマ州オーセージに住む母親バイオレット・ウェストンから、父ベバリーが失踪したと連絡を受けた長女バーバラは、夫ビルと14歳の娘ジーンを連れ、久々に実家に向かう。実家には、近所に住む独身の次女のアイビー、叔母のマティ・フェイとその夫のチャールズが駆けつけており、三女のカレンも、10歳年上の婚約者スティーブ・ハイデブレクトを連れてフロリダから来るという。やがてべバリーの遺体が湖で見つかり、家族は悲しみに暮れながら葬式を終える。その後の食事会で、口腔癌を患っているバイオレットは、鎮痛剤などの薬物依存でハイになっているのと元からの性格による毒舌で家族を攻撃しはじめ、食事会に不穏な空気が漂いはじめるが―――――


早く行けば良かったのに、他の予定と、早く終わっちゃいそうな作品を優先してたら、シャンテでの上映が終わっちゃった。慌てて武蔵野館にすべりこみ。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジョン・ウェルズ メリル・ストリープ ジュリア・ロバーツ ユアン・マクレガー クリス・クーパー アビゲイル・ブレスリン 第86回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
インポッシブル 
2013年05月13日 (月) | EDIT |
 試写会にて鑑賞
インポッシブルインポッシブル/THE IMPOSSIBLE
2012年/スペイン、アメリカ/115分
監督: J・A・バヨナ
出演: ユアン・マクレガー/ナオミ・ワッツ/トム・ホランド/ジェラルディン・チャップリン
公開: 2013年06月14日
公式サイト

2004年12月24日、ヘンリーとマリアは、ルーカス、トマス、サイモンの3人の息子を連れてタイのカオラックにあるリゾートホテルへクリスマス休暇を過ごすためにやってくる。12月26日、一家がホテルのプールで楽しんでいる時、突然巨大な津波がホテルを襲う。津波に流されながらも、何とかルーカスを見つけることが出来たマリアだったが、流されている間に大怪我を負ってしまう。地元の人たちに救助された2人は、病院へ搬送されるものの、マリアは瀕死の状態となっていた。
一方、ヘンリーは津波が引いた後にトマスとサイモンを見つけ、ホテルに保護される。救助隊は、被災者を安全な山の方へ送り届けると告げるが、ヘンリーは一晩ホテルに残り、マリアとルーカスの行方を探すことを決める。トマスとサイモンを見送り、ヘンリーはマリアとルーカスを捜し歩くが―――――


第25回東京国際映画祭のWORLD CINEMA部門で上映されており、気になっていたのですが、今回試写が当たりましたので行ってきました。
手違いで1時間前の時間をアナウンスされてしまい、近くで時間をつぶすハメに… (^_^;)
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:J・A・バヨナ ユアン・マクレガー ナオミ・ワッツ トム・ホランド ジェラルディン・チャップリン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
人生はビギナーズ 
2012年03月09日 (金) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
人生はビギナーズ人生はビギナーズ/BEGINNERS
2010年/アメリカ/105分
監督: マイク・ミルズ
出演: ユアン・マクレガー/クリストファー・プラマー/メラニー・ロラン/ゴラン・ヴィシュニック/メアリー・ペイジ・ケラー
公開: 2012年02月04日
公式サイト

38歳で独身のオリヴァー・フィールズは、2か月前に父親ハルを亡くし、深い喪失感に襲われていた。内向的なオリヴァーは友だちも少なく、ハルが飼っていた犬アーサーに話しかける毎日を送っていた。ある日、友人のエリオットが連れ出してくれたホームパーティーでフランス人女優のアナと出会ったオリヴァーは、彼女に恋をする。久しぶりの恋に浮き立つオリヴァーだったが、折に触れて父ハルのことを思い出さずにはいられなかった。
44年連れ添った妻と死に別れたハルは、75歳にして突然自分はゲイだとカミングアウトする。若い恋人を作り、洋服の趣味も変え、明るく能動的になったハルを見て、オリヴァーは今のハルを受け入れるが、ハルは末期がんを宣告される…。
やがてオリヴァーとアナはともに暮らし始めるが、どこかぎくしゃくとした空気が流れ始める。両親の不仲を幼いながらも感じ取っていたオリヴァーには、それがトラウマとなっており、オリヴァーはアナと離れることを決めるが―――――


クリストファー・プラマーが第84回米アカデミー賞で助演男優賞を初受賞しました。その前から気になってはいたのだけど、時間が合わなくて公開してからちょっと経ってしまいました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マイク・ミルズ ユアン・マクレガー クリストファー・プラマー メラニー・ロラン ゴラン・ヴィシュニック メアリー・ペイジ・ケラー 第84回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
天使と悪魔 
2011年10月15日 (土) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
天使と悪魔天使と悪魔/ANGELS & DEMONS
2009年/アメリカ/138分
監督: ロン・ハワード
出演: トム・ハンクス/アイェレット・ゾラー/ユアン・マクレガー/ステラン・スカルスガルド/ピエルフランチェスコ・ファヴィーノ
公式サイト

ハーバード大学の教授ロバート・ラングドンの元に、ヴァチカン警察のオリヴェッティ刑事の部下が訪ねてくる。ヴァチカンでローマ教皇が突然逝去し、次期教皇を決めるコンクラーベが開かれることになっていたが、次期教皇候補の4人の枢機卿が誘拐され、秘密結社イルミナティから、1時間ごとに1人づつ殺すという脅迫状が届いていると言う。協力を要請され、ラングドンはヴァチカンへ向かい、そこで、教皇の身辺警備を行っているスイス衛兵隊の隊長リヒターの元を訪れていたスイスのセルン研究所のヴィットリア・ヴェトラ博士から、同僚のシルヴァーノが殺され、彼と秘密裏に生成した反物質が盗まれたと聞かされる。盗んだのはイルミナティで、過去の経緯からヴァチカンに報復しようとしていると知ったラングドンたちは、捕らわれた4人の枢機卿たちを助けるために奔走する―――――


ダ・ヴィンチ コード」にハマらなかったもので 、続編は劇場で観なかったのです。WOWOWってホント便利。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOWで観た映画
GENRE:映画
TAG:ロン・ハワード トム・ハンクス アイェレット・ゾラー ユアン・マクレガー ステラン・スカルスガルド ピエルフランチェスコ・ファヴィーノ 原作:ダン・ブラウン 「ロバート・ラングドン」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ゴーストライター 
2011年09月07日 (水) | EDIT |
 ヒューマントラストシネマ渋谷にて鑑賞
ゴーストライターゴーストライター/THE GHOST WRITER
2010年/フランス、ドイツ、イギリス/128分
監督: ロマン・ポランスキー
出演: ユアン・マクレガー/ピアース・ブロスナン/キム・キャトラル/オリヴィア・ウィリアムズ/トム・ウィルキンソン
公開: 2011年08月27日
公式サイト

あるフリーライターの元に、イギリスの元首相アダム・ラングの自叙伝のゴーストライターの仕事が持ち込まれる。政治に興味がなく、また前任者である側近のマカラが船から落ちて溺死したと聞き、不安を抱くものの、破格の金額を示されたこともあってこれを引き受ける。マカラが残した原稿は持ち出し・コピー禁止となっていたため、アダムと妻ルース、アダムの専属秘書であるアメリア・ブライ他数人が暮らすアメリカの東海岸にあるアダムの屋敷の近くのホテルに滞在しながら仕事を進めることになる。アダムにインタビューをしながら執筆を進めていた時、元外相ライカートが、アルカイダと疑われ逮捕された人間がCIAに拷問された事件について、アダムが指示したとして国際刑事裁判所に調査を訴え、アダムはこのスキャンダルから逃れるためにNYに避難する。マカラの部屋から、アダムの昔の写真を見つけた男は、アダムのインタビューに矛盾を感じ、そこに書き残されていた電話番号に電話をかけてみると、ライカートにつながる。マカラとライカートはつながっていた? 男はマカラの死の真相を調べ始めるが…


予告が面白そうだったので、結構楽しみにしていました。ポランスキーの映画って初めてかも。(「ローズマリーの赤ちゃん」は観た気もするけど…記憶はおぼろげ)
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ロマン・ポランスキー ユアン・マクレガー ピアース・ブロスナン キム・キャトラル オリヴィア・ウィリアムズ トム・ウィルキンソン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ブローン・アパート 
2011年02月05日 (土) | EDIT |
 シネ・リーブル池袋にて鑑賞
ブローン・アパートブローン・アパート/INCENDIARY
2008年/イギリス/100分
監督: シャロン・マグアイア
出演: ミシェル・ウィリアムズ/ユアン・マクレガー/マシュー・マクファディン/ニコラス・グリーヴス
公式サイト
公開: 2011年01月29日


警察の爆弾処理班に所属する夫と4歳の息子と共に、ロンドンのイーストエンドで公団で暮らす若い母親。爆弾処理のために夜中でも呼び出される夫の無事を祈る緊張に耐えられず、外出して酒を飲み、心配を紛らわせることもあった。夫が呼び出され、バーで過ごしていたある夜、彼女はジャスパー・ブラックという新聞記者に声を掛けられ、一夜限りの関係を持つ。数日後の5月1日、夫が息子を連れてサッカー観戦に出かける。2人を駅まで送っていった彼女は、偶然通りかかったジャスパーと出会い、家に招きいれて再び彼と情事を楽しんでいた。ところがサッカー場を爆弾テロが襲い、夫と息子は巻き込まれて命を落としてしまう。息子が命を落とした時に男と寝ていたという自責の念に駆られた彼女は自暴自棄になっていく。一方、ジャスパーはテロ事件を調べ始めるが、現場のカメラから犯人らしき男を突き止めるが―――――


彼が二度愛したS」で共演したミシェル・ウィリアムズとユアン・マクレガーが再び共演した今作(っていうか、こっちの方が先みたいだけど)。都内では上映2館のみということで、嫌な予感はしたのですが(笑)、ポイントカード持っているしってことで観てきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:シャロン・マグアイア ミシェル・ウィリアムズ ユアン・マクレガー マシュー・マクファディン ニコラス・グリーヴス 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ヤギと男と男と壁と 
2010年08月23日 (月) | EDIT |
 シネ・リーブル池袋にて鑑賞
ヤギと男と男と壁とヤギと男と男と壁と/THE MEN WHO STARE AT GOATS
2009年/アメリカ/94分
監督: グラント・ヘスロヴ
出演: ジョージ・クルーニー/ユアン・マクレガー/ジェフ・ブリッジス/ケヴィン・スペイシー
公式サイト
公開: 2010年08月14日


2003年5月、ミシガン州のローカル誌の記者ボブ・ウィルトンは、妻デボラを編集長に寝取られてしまい、彼女を見返すためにスクープをものにしようとイラクへ取材に行く。そこでボブは、リン・キャシディというビジネスマンに出会う。以前、アメリカ陸軍にいた超能力者だと言うガス・レイシーに取材をした時に、軍で2番目にすごい超能力者として上がった名前だった。リンに取材をしたいと考えたボブは、アルカイムへ商売に行くと言うリンへ付いていく。その道中、アメリカ陸軍が超能力を持ったスーパー兵士の隊“地球軍”を作っていたという俄かには信じがたい話を聞くが…


千原ジュニアが考えたとかいう(何故?)邦題はどうかと思うが 、予告が面白そうだったし、キャストがオヤジばかりで魅力的(笑)だったので、行って来ました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:グラント・ヘスロヴ ジョージ・クルーニー ユアン・マクレガー ジェフ・ブリッジス ケヴィン・スペイシー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2010年04月25日 (日) | EDIT |
 恵比寿ガーデンシネマにて鑑賞
ウディ・アレンの 夢と犯罪ウディ・アレンの 夢と犯罪/CASSANDRA'S DREAM
2007年/イギリス/108分
監督: ウディ・アレン
出演: ユアン・マクレガー/コリン・ファレル/ヘイリー・アトウェル/サリー・ホーキンス
公開: 2010年03月20日
公式サイト

ロンドンに住むブレイン家の2人の息子、兄イアンと弟テリー。イアンは、父のレストランを手伝う傍ら金を貯めて投資業に乗り出し、いつかビジネスマンとしてのし上がる夢を抱いていたが、車の整備士であるテリーは、ギャンブル好きだが決して高望みはせず、恋人ケイトとのささやかな暮らしを望んでいた。テリーがドッグ・レースで大穴を当て、兄弟は共同で小型のクルーザーを購入し、幸運をもたらした犬の名前“カサンドラズ・ドリーム”にあやかってその名を付ける。ある日、イアンは偶然出会った新進女優のアンジェラに一目惚れし、彼女を口説くためにテリーの修理工場から客の車を借りて、あたかも自分の車のように振る舞うなど金持ちを装い、ついに彼女と結ばれる。しかし、テリーがポーカーで大敗し、9万ポンドもの借金を背負ってしまい、アンジェラをつなぎとめるために金が必要なイアンもまた資金繰りに苦しむようになる。そんな2人の前に現れたのは、母の兄であるハワードだった。他国にも手を広げて事業を展開している美容整形医のハワードは裕福で、昔から兄弟の憧れだった。2人はハワードに借金を申し込むが、逆に彼から頼みごとをされる。ハワードは元同僚ナーティンから違法行為を訴えられており、負けたら確実に逮捕され富を失ってしまうため、2人にナーティンの殺人を依頼、見返りとして借金を肩代わりするという。2人はさんざん悩んだ末に、ハワードの依頼を受けることにするが…


バッド・ルーテナント」と同時に観たんだけど、連日残業で疲れてしまって、どうもなかなか記事にするまでに至らず。。。こんなに遅くなっちゃった。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウディ・アレン ユアン・マクレガー コリン・ファレル ヘイリー・アトウェル サリー・ホーキンス 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
彼が二度愛したS 
2008年11月11日 (火) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
彼が二度愛したS彼が二度愛したS/DECEPTION
2008年/アメリカ/108分
監督: マーセル・ランゲネッガー
出演: ヒュー・ジャックマン/ユアン・マクレガー/ミシェル・ウィリアムズ
公開: 2008年11月08日
公式サイト

冴えない日々を送る会計士ジョナサン・マコーリーは、顧客先の弁護士事務所で、ワイアット・ボーズと名乗る男に声をかけられ意気投合する。ある日、ジョナサンの携帯電話に女性から「今夜は暇?」という着信がある。ワイアットと携帯電話を取り違えたことに気付いたジョナサンは、女性との待ち合わせ場所へ向かい事情を説明しようとするが、そのまま一夜を共にしてしまう。ワイアットにこの件を問いただすと、自分はしばらく戻れないので、携帯電話を自由に使っていいと言う。ジョナサンはワイアットの携帯電話で女性たちと待ち合わせ、夜を重ねるうちに、これが会員制の秘密クラブであると悟る。そしてジョナサンは、以前地下鉄のホームで一目惚れをした美女とクラブで出会う。何とか彼女の情報を仕入れようと会話をするが、名前がSで始まることしかわからない。ジョナサンは彼女からの電話を待ち続け、彼女と再度ホテルに行くが、部屋を離れたわずかな隙に彼女は消え、部屋には血痕が残されており、ジョナサン自身も何者かに襲われる。ジョナサンはワイアットに連絡を取ろうと彼の勤務先に向かうが、「そのような社員はいない」と告げられる。ワイアットの部屋も別人が住んでおり、ワイアットに関する情報が何もかも偽りだったと知ったジョナサンは、ワイアットに嵌められたことに気付くが―――――


これも意味深なタイトルなので気になってました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マーセル・ランゲネッガー ヒュー・ジャックマン ユアン・マクレガー ミシェル・ウィリアムズ シャーロット・ランプリング 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ビッグ・フィッシュ 
2006年09月01日 (金) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
ビッグ・フィッシュビッグ・フィッシュ/BIG FISH
2003年/アメリカ/125分
監督: ティム・バートン
出演: ユアン・マクレガー/アルバート・フィニー/ビリー・クラダップ/ジェシカ・ラング/ヘレナ・ボナム=カーター
公式サイト

エドワード・ブルームは、壮大な尾ひれを付けた冒険談を人に語るのが好きだった。息子ウィルが産まれた日、伝説の大きな魚を釣り上げた話、片目に人の寿命を映すという魔女に出会い、自分の寿命を知る話、妻サンドラとの運命の出会い―――――
子供の頃はそれを楽しく聞いていたものの、成長するにつれそれが全て嘘だと気付いたウィルは、エドワードがウィルの結婚式でもそれをやったために口げんかになり、3年間口をきいていなかった。そんなエドワードの体調が悪くなったと連絡があり、ウィルは妻ジョセフィーンと一緒に実家に戻る。エドワードは「自分が昔魔女の目に見た死に方はこうじゃなかったから、死ぬのは今じゃない」と相変わらずホラ話を繰り返す。ウィルは「本当の父さんが知りたい」と言うが、エドワードはいつも本当の自分を見せていると言う。エドワードの体調は回復の兆しを見せず、ある日部屋から一枚の証文を見付けたウィル。証文に書かれた住所を訪ねてみると、そこにはジェニファー・ヒルという女性が住んでいた。ウィルは彼女の口から、思いも寄らないエドワードの話を聞かされる…


実は、ユアンの顔があんまり好きじゃない。。。評判はいい映画でも、ユアン以外の要素がないとなかなか劇場まで行く気がしませんの。だから、ユアンの出演している映画ってそもそも本数観ていないんだけど、劇場で観たのは1本もない。これもWOWOWですし。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ティム・バートン ユアン・マクレガー アルバート・フィニー ビリー・クラダップ ジェシカ・ラング ヘレナ・ボナム=カーター アリソン・ローマン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。