fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > ユ・ヘジン
生き残るための3つの取引 
2011年06月11日 (土) | EDIT |
 シネマート新宿にて鑑賞
生き残るための3つの取引生き残るための3つの取引/부당거래
2010年/韓国/119分
監督: リュ・スンワン
出演: ファン・ジョンミン/リュ・スンボム/ユ・ヘジン/チョン・ホジン/マ・ドンソク
公式サイト
公開: 2011年04月29日


ソウルでは連続幼女バラバラ殺人事件が世間を騒がせており、大統領までもが関心を寄せる事態にまで発展していた。警察は躍起になって捜査を進め、遂に有力な容疑者ユ・ミンチョルを追いつめるが、抵抗したミンチョルを死なせてしまい、しかもミンチョルの周囲から証拠も見つからなかった。何としても犯人を捕まえる必要があった警察庁の上層部は、ソウル市警広域捜査隊のチェ・チョルギに白羽の矢を立て、出世をちらつかせながら、形だけの犯人を挙げることを指示する。警察大学校出身者が優位に扱われる警察で、警察大学校出身ではないチョルギは、優秀な警察官でありながらも出世街道から外れており、チョルギはやむなくこれを引き受ける。そして裏世界ともつながりのあるヘドン建設会社のチャン・ソック社長に、ミンチョルの次に有力とみられるイ・ドンソクを犯人に仕立てあげるように依頼、ソックに痛めつけられ金を渡されたドンソクは、犯人になることを承諾、逮捕される。
一方、ドンソク事件の担当になったソウル地検のチュ・ヤン検事は、ヘドン建設のライバル会社であるテギョングループのキム・ヤンス会長から、自分を脱税容疑で逮捕したチョルギを何とかして欲しいと賄賂を積まれていた。チュ検事がキム会長にゴルフ場で接待を受けている時に、ソックの部下によってキム会長は殺されてしまう。チュ検事は警察からの事情聴取に上手く言い逃れたものの、殺したのはソックだと推測していた。チュはドンソクを調べていくうちに、ソックとチョルギの通話記録がやたらと多いことに気付き、チョルギを問いただすが―――――


4月公開なんですが、今さら (。・x・)ゝ
シネマートでもポイントカード制を導入したとHPで観たので、さっそく会員に。そうしょっちゅう行くところでもないんだけど、六本木でも使えるし。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:リュ・スンワン ファン・ジョンミン リュ・スンボム ユ・ヘジン チョン・ホジン マ・ドンソク 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
黒く濁る村 
2010年12月30日 (木) | EDIT |
 シネマート新宿にて鑑賞
黒く濁る村黒く濁る村/이끼
2010年/韓国/161分
監督: カン・ウソク
出演: パク・ヘイル/チョン・ジェヨン/ユ・ジュンサン/ユソン/ユ・ヘジン
公式サイト
公開: 2010年11月20日


1978年、サムドク祈祷院で信者に説教をしているユ・モクヒョンと知り合ったチョン・ヨンドク刑事は、モクヒョンの教えに感銘を受け、また刑事の仕事に嫌気が差していたこともあり、人生をやり直したいと思っている人たちとともにソウルを離れ、モクヒョンの教えを受けながら住む村を作る。そして20数年の時が流れ、ユ・ヘグクは父モクヒョンが死んだと連絡を受け、モクヒョンが住んでいた村へ向かう。村はチョン・ヨンドクが村長として取り仕切っていた。モクヒョンの死亡診断書も出さず、死因も調べなかったことに疑問を抱いたヘグクは、父の死の真相を探るために村に留まることを決意する。しかし、村長とその取り巻きであるチョン・ソンマン、ハ・ソンギュ、キム・ドクチョンらがヘグクの周りで怪しげな行動を起こし、ヘグクはますます疑念を強くしていくが―――――


観よう観ようと思っていながら、何だか観そびれていました。上映館が移ったりして、時間が合ったのでやっと観て来ました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:カン・ウソク パク・ヘイル チョン・ジェヨン ユ・ジュンサン ユソン ユ・ヘジン ホ・ジュノ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。