fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > ライアン・フィリップ
リンカーン弁護士 
2012年07月22日 (日) | EDIT |
 新宿ピカデリーにて鑑賞
リンカーン弁護士リンカーン弁護士/THE LINCOLN LAWYER
2011年/アメリカ/119分
監督: ブラッド・ファーマン
出演: マシュー・マコノヒー/マリサ・トメイ/ライアン・フィリップ/ジョシュ・ルーカス/ジョン・レグイザモ
公開: 2012年07月14日
公式サイト

ミック・ハラーは、愛車リンカーンでLA中を駆け回り、金次第で麻薬の売人や売春婦などの弁護も引き受け、多少強引な手も使いながら、司法取引によって軽度の罪で収めるやり手の弁護士。検事の元妻マギー・マクファーソンとはお互いに仕事でやり合うこともあるが、娘ヘンリーを挟んでいい関係を保っていた。ある日、ミックは保証金立替業者のヴァル・ヴァレンズエラから、女性を殴って逮捕された、不動産業を営むメアリー・ウィンザーの息子ルイス・ルーレの弁護というおいしい仕事を紹介される。ミックはいつも通りに司法取引に持ち込むことを提案するが、ルイスは、自分は無実なので司法取引には応じないと主張する。ルイスから聞いた話を元に、調査員のフランク・レヴィンと事件を調べ始めたミッチは、この事件が4年前に弁護した殺人事件と酷似していることに気付く。娼婦を殺した容疑者として逮捕された依頼人ヘスス・マルティネスは、無実を主張していたが、状況的に無罪判決は難しいと判断したミッチは、事件を認めれば司法取引で死刑ではなく終身刑に持ち込めるとマルティネスを無理矢理説得し、彼は今も服役中だった。ミッチはマルティネスの元を訪ね、当時マルティネスがバーで見かけたという男について聞き、ルイスの写真を見せたところ、マルティネスは激しく反応する。ミッチは、4年前の事件の真犯人はルイスではないかと疑い始める―――――


タイトルのリンカーンって、アメリカ大統領だった彼のことだと思っていたら、車のことだったのね。「リンカーン 秘密の書」みたいなトンデモ映画かと思って(笑)、全然観る気なかったのですが、何となく。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ブラッド・ファーマン マシュー・マコノヒー マリサ・トメイ ライアン・フィリップ ジョシュ・ルーカス ジョン・レグイザモ ウィリアム・H・メイシー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
アメリカを売った男 
2008年03月22日 (土) | EDIT |
 シャンテシネにて鑑賞
アメリカを売った男アメリカを売った男/BREACH
2007年/アメリカ/110分
監督: ビリー・レイ
出演: クリス・クーパー/ライアン・フィリップ/ローラ・リニー/デニス・ヘイスバート
公式サイト
公開: 2008年03月08日

FBI訓練生エリック・オニールはある日、上司であるケイト・バロウズに呼び出され、FBIでナンバーワンと言われる捜査官ロバート・ハンセンの補佐に付くように命じられる。戸惑うエリックに、ケイトは、実はロバートは性的倒錯者で女性からの苦情が続発しているため、その監視をして欲しいと言う。エリックはロバートの部下となり彼を観察するが、ロバートは妻子を愛する敬虔なカトリック教徒であり、不審なところは見つからない。エリックはケイトを呼び出し、ロバートに不審な点はなく、これ以上監視を続けるのは無駄だと告げると、ケイトはロバートにかけられた本当の容疑を打ち明ける。ロバートは、過去20年に渡ってアメリカの機密情報をロシアに売っていたスパイだと言うのだ。にわかには信じられないエリックだったが、ケイトの指示に従いロバートを探り始める…


クリス・クーパーと言えば名 キラキラ バイプレイヤー。決して主役を張るタイプじゃないので、それが主役と聞いて非常にびっくりしたものです。
しかし悪人顔だよね、この人(笑)
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ビリー・レイ クリス・クーパー ライアン・フィリップ ローラ・リニー デニス・ヘイスバート 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
カオス 
2006年11月15日 (水) | EDIT |
 シネマGAGA!にて鑑賞
カオスカオス/CHAOS
2005年/カナダ、イギリス、アメリカ/107分
監督: トニー・ジグリオ
出演: ジェイソン・ステイサム/ウェズリー・スナイプス/ライアン・フィリップ/ジャスティン・ワデル
公式サイト
公開: 2006年11月04日

車を強奪し人質を取った男ジョン・カーティスとその人質を誤射したとして、停職処分を受けていたクエンティン・コナーズ刑事の元に、上司が訪ねてくる。グローバル銀行に押し入った銀行強盗犯が人質40人を取って立てこもっており、その交渉役としてコナーズを指名していたのだった。コナーズは新人シェーン・デッカーと組むことを条件として復職を許される。コナーズとデッカーは早速現場に向かい、コナーズはローレンツと名乗る犯人と電話で会話をする。ローレンツは意味ありげな台詞を吐き、事態が長引くのを避けようとしたコナーズは突入を決めるが、S.W.A.T.が強引に突入しようとした時、銀行内で爆発が起き、人質たちが飛び出してくる。銀行内はもぬけの殻、犯人たちは人質に紛れて逃げてしまうが、盗まれたものもなかった。ローレンツの目的は何なのか? コナーズとデッカーは思わぬところから手がかりを得、容疑者として同僚のカーロが浮かび上がるが、その矢先、カーロの遺体が発見される―――――


ジェイソン・ステイサムの映画なんて観たことあったっけ?と思ったら、ありましたありました「セルラー」。しかもかなり重要な役じゃないか。(今調べるまで思い出しもしなかったのだけど)
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:トニー・ジグリオ ジェイソン・ステイサム ウェズリー・スナイプス ライアン・フィリップ ジャスティン・ワデル 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
父親たちの星条旗 
2006年10月29日 (日) | EDIT |
 池袋シネマサンシャインにて鑑賞
父親たちの星条旗父親たちの星条旗/FLAGS OF OUR FATHERS
2006年/アメリカ/132分
監督: クリント・イーストウッド
出演: ライアン・フィリップ /ジェシー・ブラッドフォード/アダム・ビーチ/ジェイミー・ベル/バリー・ペッパー
公開: 2006年10月28日
公式サイト

葬儀屋を営むジョン・“ドク”・ブラッドリー。彼は太平洋戦争中、衛生兵として硫黄島に送られ、摺鉢山の頂上に星条旗を立てた英雄の1人として有名になった人物だった。ドクは硫黄島での出来事を家族には決して語らず、ドクの死後、息子ジェイムズは、父親が語らなかった真実を知るために、当時の仲間たちに取材を始める。
太平洋戦争の末期、硫黄島では激しい戦闘が繰り広げられていた。島を制圧したアメリカ海軍が星条旗を摺鉢山の頂上に立て、その瞬間を撮った写真は、長引く戦争にうんざりしていた国民を再び高揚させるのに十分な力を持っていた。そして星条旗を立てたメンバーとして、レイニー・ギャグノン、アイラ・ヘイズ、マイク・ストランク、フランクリン、ハンク・ハンセン、そしてドクの6人の名前が挙げられたが、生きて国に戻ったのはレイニー、アイラ、ドクの3人のみ。そして実は旗は2度立てられたため、旗を揚げた者の名前が入れ替わっていたのだった。3人は“英雄”として祭り上げられ、国民に国債を買わせるためのキャンペーンで国中をツアーすることになる。レイニーはこれをチャンスにのし上がろうとし、アイラは“英雄”と呼ばれることに耐えられず、酒に溺れていき、ドクはただ1人沈黙を守っていた。その胸の中には、硫黄島で戦死した親友、ラルフ・“イギー”・イグナトウスキーの存在があった―――――


数年前、仕事の関係で同じ課の人が行ったんだよね、硫黄島。その時「行きたーい!」って言ってみたんだけど、「女は駄目だ」と言われてしまって(女性が長時間居られる環境じゃないと言うことらしい)、行けず仕舞い。チャンスだったんだけどな~~
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:クリント・イーストウッド ライアン・フィリップ  ジェシー・ブラッドフォード アダム・ビーチ ジェイミー・ベル バリー・ペッパー 「硫黄島二部作」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ラストサマー 
2006年03月04日 (土) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
ラストサマーラストサマー/I KNOW WHAT YOU DID LAST SUMMER
1997年/アメリカ/100分
監督: ジム・ギレスピー
出演: ジェニファー・ラヴ・ヒューイット/サラ・ミシェル・ゲラー/ライアン・フィリップ/フレディ・プリンゼ・Jr

この夏で高校を卒業するジュリーと恋人のレイ、ジュリーの親友ヘレンとその恋人バリーは、町で行われる独立記念祭で、ヘレンがミスコンの“クイーン”に選ばれたため大はしゃぎ。夏が終われば別々の進路を歩む4人は、酒の勢いもあって、海までドライブをする。その帰り道、4人の乗った車は飛び出してきた人影をはねてしまう。動転した4人は死体を海に沈めて証拠を隠滅し、このことについては一生口をつぐむことを誓い合う。1年後、このことが心の隅に引っかかったままのジュリーは、大学生活を陰々滅々と過ごしていた。夏季休暇で実家に帰ると、ジュリー宛てに「去年の夏、お前が何をしたか知っている」と書かれた手紙が届く。ジュリーは、事件以来疎遠になっていたヘレンたちを訪ね、手紙の主を突き止めようとする。そんな矢先、バリーが襲われて大怪我をする。あの時、全てを見ていた者がいるのか? いったい誰が? 殺された人の身内か友人がこの犯人ではないかと考えた4人は、ジュリーの記憶を元に、犯人を突き止めようとするが―――――


しかし、原題が「I KNOW WHAT YOU DID LAST SUMMER」って…そのまんまやな~(笑)
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ジム・ギレスピー ジェニファー・ラヴ・ヒューイット サラ・ミシェル・ゲラー ライアン・フィリップ フレディ・プリンゼ・Jr 「ラストサマー」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。