fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > ライアン・レイノルズ
2015年11月22日 (日) | EDIT |
 試写会にて鑑賞
黄金のアデーレ 名画の帰還黄金のアデーレ 名画の帰還/WOMAN IN GOLD
2015年/アメリカ、イギリス/109分
監督: サイモン・カーティス
出演: ヘレン・ミレン/ライアン・レイノルズ/ダニエル・ブリュール/ケイティ・ホームズ/タチアナ・マズラニー
公式サイト
公開: 2015年11月27日

1998年、LAに住むユダヤ人のマリア・アルトマンは、亡くなった姉ルイーザの遺品の中から、戦時中にナチスがウィーンの自宅から奪っていったクリムトの絵画“黄金の女”の返還を求めて、弁護士とやり取りしていた手紙を見つける。マリアが家族とウィーンに住んでいた頃、自宅には、伯父フェルディナント・ブロッホ=バウアーが妻アデーレをモデルにクリムトに描かせた肖像画が飾られていた。やがてナチスが台頭しユダヤ人への迫害が始まるようになり、マリアの自宅にあった数々の美術品や宝飾品はナチスに奪われてしまい、その中にはアデーレの肖像画もあった。そして絵画は現在、ウィーンのベルヴェデーレ宮殿にある美術館に収められていた。マリアは姉の遺志を受け継ぎ、アデーレの肖像画を取り戻すため、友人の息子であるランディ・シェーンベルク弁護士に力を貸して欲しいと頼む。ランディは始めは渋っていたものの、“黄金の女”の価値を知り、引き受けることに。オーストリア政府はナチスに奪われた財産を持ち主に返還する美術品返還審問会を行っており、ランディは嫌がるマリアを説き伏せ、2人でウィーンへやってくる。アデーレは美術館への寄贈を遺言していたが、その遺言の所在が不明だったため、ランディとマリアは、現地の記者フベルトゥス・チェルニンの協力を得て、アデーレの遺言状を探し出す。遺言状からは、正当な所有者はマリアであることが示し出され、これを元に2人は審問会へ絵画の返還を訴える。しかし、これ程の名画をオーストリア政府が手放すはずはなく、訴えは却下されてしまう―――――


試写が当たりましたので、行ってきました。最近、意図している訳ではないのですが、ナチスものが続いております。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:サイモン・カーティス ヘレン・ミレン ライアン・レイノルズ ダニエル・ブリュール ケイティ・ホームズ タチアナ・マズラニー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
白い沈黙 
2015年10月25日 (日) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
白い沈黙白い沈黙/THE CAPTIVE
2014年/カナダ/112分
監督: アトム・エゴヤン
出演: ライアン・レイノルズ/スコット・スピードマン/ロザリオ・ドーソン/ミレイユ・イーノス/ケヴィン・デュランド
公式サイト
公開: 2015年10月16日

カナダ、ナイアガラフォールズ。小さな造園会社を営むマシュー・レインが9歳の娘カサンドラを連れて買い物に行き、マシューがダイナーに入ったわずか数分の間に、カサンドラは車の中から忽然と姿を消してしまう。マシューは警察に駆け込むが、ジェフリー・コーンウォール刑事には保険金目当ての狂言誘拐と疑われ、妻のティナからも目を離したことを責められる。目撃者も証拠も全く見つからないまま、カサンドラの行方は知れず、マシューはずっと娘を探し続けていたが、虚しく時が過ぎ去っていった。事件が原因で夫婦仲に亀裂が入り、別居を余儀なくされたレイン夫妻だったが、担当のコーンウォール刑事と相棒のニコール・ダンロップ刑事とは連絡を欠かさずにいた。そして失踪から8年経ったある日、ティナは勤務先のホテルの部屋で、カサンドラが大事にしていたヘアブラシと同じものを見つける。その頃、コーンウォール刑事もネット上でカサンドラと思しき少女の画像を見つけ、彼女はどこかに監禁されて生きているのではないかと推測する。その後も、ティナがベッドメイクする部屋から、カサンドラの私物と同型のものが次々と見つかり、ティナはダンロップ刑事に相談するが―――――


アトム・エゴヤンの新作です。「デビルズ・ノット」に引き続き、実際の事件をモデルにしているとのことで、気になっていたので行ってきましたー
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アトム・エゴヤン ライアン・レイノルズ スコット・スピードマン ロザリオ・ドーソン ミレイユ・イーノス ケヴィン・デュランド 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ハッピーボイス・キラー 
2015年09月30日 (水) | EDIT |
 シネマート新宿にて鑑賞
ハッピーボイス・キラーハッピーボイス・キラー/THE VOICES
2014年/アメリカ/103分
監督: マルジャン・サトラピ
出演: ライアン・レイノルズ/ジェマ・アータートン/アナ・ケンドリック/ジャッキー・ウィーヴァー
公式サイト
公開: 2015年09月19日

ジェリー・ヒックファンは、裁判所が任命した精神科医のカウンセリングを受けながら、水回り内装業の工場に勤めている。友だちはしゃべる犬のボスコと猫のMR.ウィスカーズだけ。ボスコはジェリーを正しい道に導こうとするが、MR.ウィスカーズはいつも邪悪なことばかり言うため、ジェリーはMR.ウィスカーズの言うことは聞かないようにしていた。ある日、会社のパーティーの幹事を命じられたジェリーは、経理部のフィオナも幹事メンバーに入っていたため、浮かれ気味。ジェリーはフィオナのいる経理部に日参するようになり、やがてデートの約束をするまでにこぎつけるが、当日、すっぽかされてしまう。がっかりして家に向かったジェリーは、雨に降られて立ち往生していたフィオナと行きあい、彼女を家まで送ることに。道中、飛び出してきた鹿を轢いてしまったジェリーは、瀕死の鹿が「殺してくれ」という願いを聞き、首を切る。それを見たフィオナはパニックになって逃げ出し、彼女を追い掛けたジェリーははずみでフィオナを刺してしまう―――――


予告を観て超気になっていたので行ってきました。だって、キュートでポップで首チョンパだよ? キュートとポップはともかくとして、それと首チョンパは繋がらないでしょ~(笑)
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マルジャン・サトラピ ライアン・レイノルズ ジェマ・アータートン アナ・ケンドリック ジャッキー・ウィーヴァー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
テッド 
2013年02月05日 (火) | EDIT |
 TOHOシネマズ渋谷にて鑑賞
テッドテッド/TED
2012年/アメリカ/106分
監督: セス・マクファーレン
出演: マーク・ウォールバーグ/ミラ・クニス/ジョエル・マクヘイル/ジョヴァンニ・リビシ
公式サイト
公開: 2013年01月18日


1985年のクリスマス。友だちがいない少年ジョン・ベネットは、クリスマスプレゼントに貰ったテディ・ベア、テッドが話すことが出来ればいいのにと願いをかけた。少年の強い願いは叶ってテッドに魂が宿り、自らの意思で動いて話が出来るようになる。テッドはジョンと兄弟のように時を過ごし、そして27年もの時が流れる。ジョンは35歳のダメダメなオヤジに、そしてテッドは、外見は変わらず可愛いクマのぬいぐるみだが、中身はジョンとともに年を取り、下ネタ大好きなエロオヤジになっていた。ジョンと付き合って4年になる恋人ロリー・コリンズは、喜んでテッドに振り回されるジョンを見て、このままではダメになると、テッドと距離を置くことを助言する。テッドはそれを受け入れてアパートを借り、スーパーでレジのバイトをすることに。しかし相変わらずジョンを呼び出しては2人でマリファナにふける始末。そしてある日、ロリーの上司レックスの家でのパーティで、彼女を置いてテッドの家に行ってしまったジョンを見て、ロリーは遂に愛想をつかし、遂にジョンに別れを告げる―――――


ものすごい入ってますねこの映画。映画の日に観に行ったのですが、次の回も満席でした。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:セス・マクファーレン マーク・ウォールバーグ ミラ・クニス ジョエル・マクヘイル ジョヴァンニ・リビシ ライアン・レイノルズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
デンジャラス・ラン 
2012年09月03日 (月) | EDIT |
 試写会にて鑑賞
デンジャラス・ランデンジャラス・ラン/SAFE HOUSE
2012年/アメリカ/115分
監督: ダニエル・エスピノーサ
出演: デンゼル・ワシントン/ライアン・レイノルズ/ヴェラ・ファーミガ/ブレンダン・グリーソン/サム・シェパード
公開: 2012年09月07日
公式サイト

新米CIA職員マット・ウェストンは、南アフリカで、“客室係”と呼ばれるCIAの隠れ家(セーフ・ハウス)の管理をしていた。めったに“客”は来ず、マットは恋人アナ・モローがフランス人であるために、パリへの配置転換を希望していたが、実績がないために、上司デヴィッド・バーローには取り合ってもらえず、マットは不満を募らせていた。そこへ、心理作戦に長け人を操る天才と呼ばれた元CIA工作員トビン・フロストが連行されてくる。フロストは、10年前からCIAを裏切って極秘情報を売っており、あちこちの国で指名手配されていた。工作員ダニエル・キーファーたちによる尋問が始まるが、突然何者かがフロストを拉致しようと隠れ家を襲撃してくる。キーファーの部隊は壊滅状態となり、このままここにいると敵は自分を拉致するためにマットを殺すとフロストに迫られ、マットはフロストを連れて隠れ家を出る。応援が来るまでの12時間、マットは追手を交わして1人でフロストを守ることに。しかし、極秘のはずの隠れ家の存在が何故漏れたのか? 逃亡の機会を窺うフロストは内通者がいるのではないかとマットの不安を煽り、マットは疑心暗鬼に陥ってしまう―――――


久々に試写会が当たりました。いつも行っている映画館での試写会は初めてだったので、不思議な感じがしました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ダニエル・エスピノーサ デンゼル・ワシントン ライアン・レイノルズ ヴェラ・ファーミガ ブレンダン・グリーソン サム・シェパード 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
[リミット] 
2012年02月22日 (水) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
[リミット][リミット]/BURIED
2010年/スペイン/94分
監督: ロドリゴ・コルテス
出演: ライアン・レイノルズ
声の出演: ロバート・パターソン/ホセ・ルイス・ガルシア・ペレス/スティーヴン・トボロウスキー/サマンサ・マシス
公式サイト

イラクのバクーバで、物資輸送のトラックを運転していたポール・コンロイは現地で襲撃を受け、目が覚めると、口には猿ぐつわ、腕は縛られた状態で、木の棺に閉じ込められていた。埋められていることに気付いたポールは、手元に残されていた自分のものではない携帯電話で、911やFBI、CRT本社に助けを求めるが、いたずらと思われ相手にされない。そこへ何者かから着信があり、夜の9時までに500万用意するかそのまま死ぬかだと脅される。ポールが国務省に電話をかけたところ、漸く電話をテロ人質対策の責任者ダン・ブレナーとつなげてもらえたため、ポールはブレナーと話しながら救助を待つが―――――


ちょっと閉所恐怖症のケがあるもので(酸素無くなる系にヨワイ)、これはちょっと無理だろうと思いまして、劇場では観ませんでした。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ロドリゴ・コルテス ライアン・レイノルズ ロバート・パターソン ホセ・ルイス・ガルシア・ペレス スティーヴン・トボロウスキー サマンサ・マシス 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。