fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > リチャード・ロクスバーグ
サンクタム 
2011年09月26日 (月) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
サンクタムサンクタム/SANCTUM
2010年/アメリカ/109分
監督: アリスター・グリアソン
出演: リチャード・ロクスバーグ/リース・ウェイクフィールド/アリス・パーキンソン/ダン・ワイリー/クリストファー・ベイカー
公開: 2011年09月16日
公式サイト

洞窟探検家フランクは、スタッフたちとパプアニューギニアにある世界最大の前人未到の洞窟“エスペリト・エラーサ”の調査に取り掛かっていた。数日後に大きな嵐がやってくると想定されている中、現場を離れていた、フランクのパートナーである実業家のカールが恋人ヴィクトリアを連れて戻ってくる。フランクは、息子ジョシュが頼んだ用事を放棄してカールと一緒にいたことに不快感を示し、ジョシュは幼い頃から洞窟に夢中で家族を顧みなかった父親に反発していた。地上と通信不能になったため、嵐を心配したフランクはスタッフたちとジョシュを地上へ戻すが、嵐がサイクロンに変わったと聞いたジョシュはスタッフのルコと共に引き返す。しかし、増水して岩が崩れ落ちたことで地上に上がれなくなり、フランク、ジョシュ、スタッフのジョージ、そしてカールとヴィクトリアの5人は洞窟に取り残されてしまう。川を辿って海へ出る道を探すため、フランクたちは洞窟の先を進むことにするが―――――


予告を観てちょっと気になっていました。これ、震災絡みで公開延期になっていた作品だったのね。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アリスター・グリアソン リチャード・ロクスバーグ リース・ウェイクフィールド アリス・パーキンソン ダン・ワイリー クリストファー・ベイカー ジェームズ・キャメロン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
機械じかけの小児病棟 
2006年07月29日 (土) | EDIT |
 シネマスクエアとうきゅうにて鑑賞
機械じかけの小児病棟機械じかけの小児病棟/FRAGILE
2005年/スペイン/102分
監督: ジャウマ・バラゲロ
出演: キャリスタ・フロックハート/リチャード・ロクスバーグ/エレナ・アナヤ/ジェマ・ジョーンズ/ヤスミン・マーフィ
公開: 2006年07月15日
公式サイト

イギリスのワイト島にあるマーシー・フォールズ病院は、老朽化のため廃院となることが既に決定していた。病院の2階部分は既に1959年から使用されておらず、立ち入り禁止となっており、患者は近くにある病院へ転院を始めていた。しかし病院の近くで列車事故が起こり、受け入れ先の病院が不足したため全員が転院出来ず、数人の子供たちと最低限の機材・スタッフが残って転院準備をしているところだった。そこへ、夜勤のために臨時で雇われた新しい看護師エミリーがやってくる。子供たちの中で、難病を患うマギーには両親がおらず、同じ境遇であるエミリーはマギーを特別に気にかけるようになる。エミリーが夜勤を始めた初日、病院で妙な物音を聞く。病院には、古くからシャーロットという名の全身金属製の矯正器具で覆われた少女の幽霊が出るという噂があり、子供たちはみな怯えていた。その中で、マギーだけはシャーロットの姿を見ることが出来るという。医師のロバートに怪現象について訴えても取り合ってはくれず、それ以来怪現象に悩まされるエミリー。エミリーの前任者スーザンが、同じように怪現象に悩まされていたと聞き、エミリーは彼女を訪ねるが、スーザンは事故で亡くなっていた。スーザンが悩みを相談したという霊能者を訪ねると、霊能者はスーザンには死期が迫っていたため、霊を見ることが出来るようになっていたのだと言う。エミリーは病院に戻り、怪現象の謎を解こうとするが―――――


本当は「ゆれる」を観たかったのだが…1時間前で既に立ち見でした ヽ(`Д´)ノウワァン 泣く泣く別の映画を探して、これも煽りが怖そうで気になっていたので、こちらを観ることにしました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジャウマ・バラゲロ キャリスタ・フロックハート リチャード・ロクスバーグ エレナ・アナヤ ジェマ・ジョーンズ ヤスミン・マーフィ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ヴァン・ヘルシング 
2006年07月22日 (土) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
ヴァン・ヘルシングヴァン・ヘルシング/VAN HELSING
2004年/アメリカ/133分
監督: スティーヴン・ソマーズ
出演: ヒュー・ジャックマン/ケイト・ベッキンセイル/リチャード・ロクスバーグ/デヴィッド・ウェンハム/シュラー・ヘンズリー
公式サイト(英語)

ヴァン・ヘルシングは、ヴァチカンからの要請を受けモンスター退治を行うモンスターハンター。ヴァチカンからある依頼を受ける。トランシルバニアのある村に住むヴァレリアス長老は、400年前、ドラキュラ伯爵を倒さない限りは一族は天国へ行かないという誓いを立てた。一族は既に、ヴェルカン王子とアナ王女の兄妹2人きりとなっており、この2人がドラキュラ伯爵を倒す前に死ねば、一族は天国へ行けなくなってしまう。ヴァチカンの依頼は、それを救って欲しいというものだった。ヴァン・ヘルシングは、半僧半俗の修行僧カールとともにトランシルバニアに向かう。最初は胡散臭く思われ追い出されそうになっていたヴァン・ヘルシングだが、ドラキュラ伯爵の3人の花嫁のうちの1人、マリーシュカを殺したことで信用される。ドラキュラ伯爵には、自分の子孫を残すという目的があった。それを阻止すべく、ヴァン・ヘルシングはドラキュラ伯爵を倒すため、アナと協力してドラキュラ伯爵に立ち向かう―――――


ヴァン・ヘルシングって、元々小説「吸血鬼ドラキュラ」で、ドラキュラ伯爵と対峙する大学教授らしい。読んでないので知りませんでしたが、その辺はちゃんとベースになるものがあったのね。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:スティーヴン・ソマーズ ヒュー・ジャックマン ケイト・ベッキンセイル リチャード・ロクスバーグ デヴィッド・ウェンハム シュラー・ヘンズリー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。