fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > ルイス・C・K
2016年08月18日 (木) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
トランボ ハリウッドに最も嫌われた男トランボ ハリウッドに最も嫌われた男/TRUMBO
2015年/アメリカ/124分
監督: ジェイ・ローチ
出演: ブライアン・クランストン/アドウェール・アキノエ=アグバエ/ルイス・C・K/デヴィッド・ジェームズ・エリオット/エル・ファニング
公式サイト
公開: 2016年07月22日

米ソ対立が深まりつつあった1947年。アメリカでは共産主義的思考を持った者を迫害する、いわゆる赤狩りの動きが猛威を振るっており、ハリウッドでも、俳優ジョン・ウェインが中心となって活動している“アメリカの理想を守るための映画同盟”が活発な動きを見せていた。売れっ子脚本家ダルトン・トランボは、スタジオ労働者のストライキを支援するなど、その行動は共産主義的であると目をつけられており、トランボを始めとする10人の仲間たち“ハリウッド・テン”は、ついに下院非米活動委員会に召喚される。「現在あるいか過去にあなたは共産党員であったことがあるか?」という質問に、トランボは合衆国憲法を元に証言を拒否するが、議会侮辱罪に問われ、最高裁に上告するも破れて収監されることになってしまう。1年後、出所したトランボを待っていたのは、圧力をかけられた映画スタジオがハリウッド・テンを解雇し、彼らには全く仕事の依頼がなくなったという事態だった。生活費を稼ぐため、トランボは、B級映画専門のキングス・ブラザース社に脚本を持ち込み、偽名を使って脚本を書き続けるが―――――


第88回米アカデミー賞で、ブライアン・クランストンが主演男優賞にノミネートされていましたので、観ようと思っていたこの作品。TOHOシネマズデイのせいもあるだろうけど、満席でした。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジェイ・ローチ ブライアン・クランストン アドウェール・アキノエ=アグバエ ルイス・C・K デヴィッド・ジェームズ・エリオット エル・ファニング ダイアン・レイン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ブルージャスミン 
2014年05月20日 (火) | EDIT |
 シネ・リーブル池袋にて鑑賞
ブルージャスミンブルージャスミン/BLUE JASMINE
2013年/アメリカ/98分
監督: ウディ・アレン
出演: ケイト・ブランシェット/アレック・ボールドウィン/ルイス・C・K/ボビー・カナヴェイル/アンドリュー・ダイス・クレイ
公式サイト
公開: 2014年05月10日

ジャスミン・フランシスは、富豪のハルと結婚、ハルと元妻の子ダニーと3人でセレブな生活を送っていたが、ハルが逮捕され、破産して無一文どころか借金を背負う身の上となり、生活を立て直すため、ニューヨークを離れて血のつながらない妹ジンジャーが住むサンフランシスコへとやってくる。ジンジャーは2人の息子を持つシングルマザーで、恋人チリと結婚の予定もあったが、精神的にも疲弊しているジャスミンの力になろうと同居を引き受けたのだった。生活のために働き始めるものの、いつまでもセレブな頃の自分を捨てられずにいたジャスミンだったが、ある日、友人に誘われて行ったパーティーで、ジャスミンは外交官のドワイト・ウェストレイクというやもめの男性と出会う。咄嗟にハルのことや自分の仕事などを偽り、徐々にドワイトと親しくなっていくジャスミン。一方、ジンジャーも同じパーティーで、サウンド・エンジニアのアル・マンシンガーと知り合い、意気投合した2人は男女の関係となるが―――――


ケイト・ブランシェットがこの作品でオスカーを獲得しましたね。ウディ・アレンの作品の中でも評判が良いようなので、楽しみにしていました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウディ・アレン ケイト・ブランシェット アレック・ボールドウィン ルイス・C・K ボビー・カナヴェイル アンドリュー・ダイス・クレイ 第86回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。