HOME > レイ・リオッタ
2014年04月08日 (火) | EDIT |
■ DVDにて鑑賞
プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ 宿命/THE PLACE BEYOND THE PINES
2012年/アメリカ/141分
監督: デレク・シアンフランス
出演: ライアン・ゴズリング/ブラッドリー・クーパー/エヴァ・メンデス/レイ・リオッタ/ベン・メンデルソーン
公式サイト
サーカスでバイクの曲芸をしているバイク乗りの天才、ルーク・グラントンは、1年ぶりに巡業で訪れた町スケネクタディで、その頃付き合いのあったロミーナと再会する。ロミーナを誘ったルークは恋人がいると断られるが、実は彼女が自分の子供を産んでいたことを知り、サーカスを辞め、スケネクタディに留まる決心をする。ルークは車の整備屋のロビンと知り合い、住み込みの職を手に入れるが、ロビンは整備よりも銀行強盗をして稼いでいた。ロビンはルークのバイクの腕を見込んで強盗に誘い、ルークは拒むものの、息子ジェイソンに渡す金を稼ぐため、承諾する。強盗が成功したことからルークも味を占めるようになり、そして稼いだ金を渡すため、ロミーナと会うようになる。しかしルークの行動は次第にエスカレートしていき、ロミーナの恋人コフィーに大怪我をさせてしまう。そのことでロミーナの怒りを買ったルークは、再び金を渡して許してもらおうと強盗を働くが失敗し、追ってきた警官エイヴリー・クロスに撃たれ、命を落とす。エイヴリーはヒーローとして祭り上げられるが、ルークに幼い息子がいたことを知り、同じ年齢の自分の息子AJと重ねてAJとどう接していいかわからなくなっていく。そして15年後、17歳になったAJとジェイソンは、お互いの親の事情は知らずに高校で出会うが―――――
割と評判がいいので劇場で観ようかと思ったけど、ちょっと尺が長いので躊躇している間にタイミングを逃してしまいました。結構ロングランしていたのにね。

2012年/アメリカ/141分
監督: デレク・シアンフランス
出演: ライアン・ゴズリング/ブラッドリー・クーパー/エヴァ・メンデス/レイ・リオッタ/ベン・メンデルソーン
公式サイト
サーカスでバイクの曲芸をしているバイク乗りの天才、ルーク・グラントンは、1年ぶりに巡業で訪れた町スケネクタディで、その頃付き合いのあったロミーナと再会する。ロミーナを誘ったルークは恋人がいると断られるが、実は彼女が自分の子供を産んでいたことを知り、サーカスを辞め、スケネクタディに留まる決心をする。ルークは車の整備屋のロビンと知り合い、住み込みの職を手に入れるが、ロビンは整備よりも銀行強盗をして稼いでいた。ロビンはルークのバイクの腕を見込んで強盗に誘い、ルークは拒むものの、息子ジェイソンに渡す金を稼ぐため、承諾する。強盗が成功したことからルークも味を占めるようになり、そして稼いだ金を渡すため、ロミーナと会うようになる。しかしルークの行動は次第にエスカレートしていき、ロミーナの恋人コフィーに大怪我をさせてしまう。そのことでロミーナの怒りを買ったルークは、再び金を渡して許してもらおうと強盗を働くが失敗し、追ってきた警官エイヴリー・クロスに撃たれ、命を落とす。エイヴリーはヒーローとして祭り上げられるが、ルークに幼い息子がいたことを知り、同じ年齢の自分の息子AJと重ねてAJとどう接していいかわからなくなっていく。そして15年後、17歳になったAJとジェイソンは、お互いの親の事情は知らずに高校で出会うが―――――
割と評判がいいので劇場で観ようかと思ったけど、ちょっと尺が長いので躊躇している間にタイミングを逃してしまいました。結構ロングランしていたのにね。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:DVDで見た映画
GENRE:映画
TAG:デレク・シアンフランス ライアン・ゴズリング ブラッドリー・クーパー エヴァ・メンデス レイ・リオッタ ベン・メンデルソーン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2013年05月05日 (日) | EDIT |
■ シネ・リーブル池袋にて鑑賞
ジャッキー・コーガン/KILLING THEM SOFTLY
2012年/アメリカ/97分
監督: アンドリュー・ドミニク
出演: ブラッド・ピット/リチャード・ジェンキンス/ジェームズ・ガンドルフィーニ/レイ・リオッタ/スクート・マクネイリー
公開: 2013年04月26日
公式サイト
ある日、チンピラのフランキーとラッセルは、マーキー・トラットマンが胴元となっている賭場を襲い金を奪う。以前、マーキーはこの賭場で狂言強盗を行い、狂言であったことも皆が知っているため、思惑通りマーキーに罪をかぶせることに成功する。しかし賭場を仕切っている犯罪組織の連絡員ドライバーは、殺し屋ジャッキー・コーガンを呼び寄せ、事件の真相を探るよう依頼する。ラッセルが犯罪者仲間であるケニーに真相を話し、ケニーから事件の真相を知ったジャッキーは、事件を収拾するべく、マーキーとフランキー、ラッセル、そして2人に話を持ちかけたジョニー・アマートを始末しようとするが…
時間が短いので、これくらいなら劇場で観ても大丈夫かな?と思い、リハビリも兼ねて行ってきました。

2012年/アメリカ/97分
監督: アンドリュー・ドミニク
出演: ブラッド・ピット/リチャード・ジェンキンス/ジェームズ・ガンドルフィーニ/レイ・リオッタ/スクート・マクネイリー
公開: 2013年04月26日
公式サイト
ある日、チンピラのフランキーとラッセルは、マーキー・トラットマンが胴元となっている賭場を襲い金を奪う。以前、マーキーはこの賭場で狂言強盗を行い、狂言であったことも皆が知っているため、思惑通りマーキーに罪をかぶせることに成功する。しかし賭場を仕切っている犯罪組織の連絡員ドライバーは、殺し屋ジャッキー・コーガンを呼び寄せ、事件の真相を探るよう依頼する。ラッセルが犯罪者仲間であるケニーに真相を話し、ケニーから事件の真相を知ったジャッキーは、事件を収拾するべく、マーキーとフランキー、ラッセル、そして2人に話を持ちかけたジョニー・アマートを始末しようとするが…
時間が短いので、これくらいなら劇場で観ても大丈夫かな?と思い、リハビリも兼ねて行ってきました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アンドリュー・ドミニク ブラッド・ピット リチャード・ジェンキンス ジェームズ・ガンドルフィーニ レイ・リオッタ スクート・マクネイリー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年09月23日 (水) | EDIT |
■ TOHOシネマズ シャンテシネにて鑑賞
正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官/CROSSING OVER
2009年/アメリカ/113分
監督: ウェイン・クラマー
出演: ハリソン・フォード/レイ・リオッタ/アシュレイ・ジャッド/ジム・スタージェス/クリフ・カーティス
公開: 2009年09月19日
公式サイト
I.C.E.(移民税関捜査局)で捜査官として勤務するマックス・ブローガンは、こういう仕事をしていながらも不法就労者たちに同情的で、同僚からも揶揄されていた。今日も不法就労者が多くいると思われる縫製工場に一斉摘発に踏み込むが、そこで働くメキシコ人女性ミリヤに、「幼い息子を預けている家にお金を届けて欲しい」とその家の住所を託される。
マックスの相棒のハミード・バラエリも、元はイラン出身の移民だった。妹ザーラだけはアメリカ生まれであるため家族の中でも異端児となっていた。ザーラが勤めるコピー店にやってきたのは、オーストラリア出身で女優志望のクレア。彼女はここで偽造グリーンカードを作ってくれるという噂を聞きつけて来たのだった。そんなクレアを諭す恋人ギャビン・コセフもまた不法就労者で、コネを使いユダヤ人学校の講師として雇ってもらったばかり。クレアは、ビザの延長が認められずイライラしていたところに交通事故を起こしてしまう。事故の相手、コール・フランケルは偶然にもグリーンカードの判定官だった。コールは、自分の立場を利用してクレアに肉体関係を迫る。
バングラデシュ出身の女子高校生タズリマは敬虔なイスラム教徒。学校の宿題で9.11について調べ発言したところ、その発言が不穏なものと取られ、I.C.E.とFBIの強制捜査を受けてしまう。コールの妻で弁護士のデニスは何とかしようと奔走する。
そしてある日、ザーラが恋人とともに何者かに射殺される。ザーラの恋人の遺品の中から偽造グリーンカードが見つかったため、マックスは独自に捜査を始めるが…
劇場でハリソン・フォードを観るなんて久々。「ホワット・ライズ・ビニース」以来かも… (^_^;)

2009年/アメリカ/113分
監督: ウェイン・クラマー
出演: ハリソン・フォード/レイ・リオッタ/アシュレイ・ジャッド/ジム・スタージェス/クリフ・カーティス
公開: 2009年09月19日
公式サイト
I.C.E.(移民税関捜査局)で捜査官として勤務するマックス・ブローガンは、こういう仕事をしていながらも不法就労者たちに同情的で、同僚からも揶揄されていた。今日も不法就労者が多くいると思われる縫製工場に一斉摘発に踏み込むが、そこで働くメキシコ人女性ミリヤに、「幼い息子を預けている家にお金を届けて欲しい」とその家の住所を託される。
マックスの相棒のハミード・バラエリも、元はイラン出身の移民だった。妹ザーラだけはアメリカ生まれであるため家族の中でも異端児となっていた。ザーラが勤めるコピー店にやってきたのは、オーストラリア出身で女優志望のクレア。彼女はここで偽造グリーンカードを作ってくれるという噂を聞きつけて来たのだった。そんなクレアを諭す恋人ギャビン・コセフもまた不法就労者で、コネを使いユダヤ人学校の講師として雇ってもらったばかり。クレアは、ビザの延長が認められずイライラしていたところに交通事故を起こしてしまう。事故の相手、コール・フランケルは偶然にもグリーンカードの判定官だった。コールは、自分の立場を利用してクレアに肉体関係を迫る。
バングラデシュ出身の女子高校生タズリマは敬虔なイスラム教徒。学校の宿題で9.11について調べ発言したところ、その発言が不穏なものと取られ、I.C.E.とFBIの強制捜査を受けてしまう。コールの妻で弁護士のデニスは何とかしようと奔走する。
そしてある日、ザーラが恋人とともに何者かに射殺される。ザーラの恋人の遺品の中から偽造グリーンカードが見つかったため、マックスは独自に捜査を始めるが…
劇場でハリソン・フォードを観るなんて久々。「ホワット・ライズ・ビニース」以来かも… (^_^;)
2008年06月19日 (木) | EDIT |
■ シネマライズにて鑑賞
リボルバー/REVOLVER
2005年/イギリス、フランス/115分
監督: ガイ・リッチー
出演: ジェイソン・ステイサム/レイ・リオッタ/ヴィンセント・パストーレ/アンドレ・ベンジャミン
公式サイト
公開: 2008年06月07日
カジノ王マカにハメられて投獄されたディーラー、ジェイク・グリーン。7年の服役の後、釈放されたジェイクは、兄ビリーと共にマカの元に向かい、カジノで大勝ちしてマカの金を奪うことに成功する。怒り心頭のマカは手下に命じてジェイクを始末しようとするが、間一髪のところでジェイクはマカのカジノにいた男に助けられる。ザックと名乗るその男は自分の相棒アヴィの元へジェイクを連れて行き、ジェイクをマカから守る代わりにジェイクの全財産を要求する。ジェイクは2人の要求を飲まざるを得ず、全財産を渡し、二人と行動を共にするようになるが、次第にとんでもないことに巻き込まれていく―――――
ジェイソン・ステイサムにかwみwがwあwるwwwww

2005年/イギリス、フランス/115分
監督: ガイ・リッチー
出演: ジェイソン・ステイサム/レイ・リオッタ/ヴィンセント・パストーレ/アンドレ・ベンジャミン
公式サイト
公開: 2008年06月07日
カジノ王マカにハメられて投獄されたディーラー、ジェイク・グリーン。7年の服役の後、釈放されたジェイクは、兄ビリーと共にマカの元に向かい、カジノで大勝ちしてマカの金を奪うことに成功する。怒り心頭のマカは手下に命じてジェイクを始末しようとするが、間一髪のところでジェイクはマカのカジノにいた男に助けられる。ザックと名乗るその男は自分の相棒アヴィの元へジェイクを連れて行き、ジェイクをマカから守る代わりにジェイクの全財産を要求する。ジェイクは2人の要求を飲まざるを得ず、全財産を渡し、二人と行動を共にするようになるが、次第にとんでもないことに巻き込まれていく―――――
ジェイソン・ステイサムにかwみwがwあwるwwwww






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ガイ・リッチー ジェイソン・ステイサム レイ・リオッタ ヴィンセント・パストーレ アンドレ・ベンジャミン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年02月28日 (木) | EDIT |
■ 新宿バルト9にて鑑賞
団塊ボーイズ/WILD HOGS
2007年/アメリカ/99分
監督: ウォルト・ベッカー
出演: ジョン・トラヴォルタ/ティム・アレン/マーティン・ローレンス/ウィリアム・H・メイシー
公式サイト
公開: 2008年02月09日
メタボリックな歯科医、ダグは、健康のために妻にダイエットをさせられ、脂肪だけでなくストレスもかなりたまり気味。妻と、1年間だけという約束で小説家への道へトライし続けていたボビーは、全く芽が出ず、元の職業である下水道の修理屋に戻る羽目に。プログラマーのダドリーは、運命の恋人を夢見るパソコンオタク。しかしその思いに反して全く女っ気がなく、運命の恋人とは未だ出会えずじまい。スーパーモデルの妻を持つ実業家のウディは、4人の中で一番の成功者と思われていたが、事業が上手く行かず自己破産してしまい、妻にも離婚されてしまった。
学生時代からの友人である4人は、週末になると“WILD HOGS”と名乗り、共通の趣味であるハーレーを乗り回していた。いつものように集まっていた週末、突然ウディが「このまま街中でハーレーを乗り回しているだけでいいのか? 冒険を求めて旅に出よう!」と言い出す。ウディ以外の3人はあまり乗り気でなかったものの、現状に嫌気がさしていた彼らは共に旅に出ることを決める。太平洋を目指し、“WILD HOGS”は走り出す―――――
なんだこのダサい邦題… (;´Д`)
近年まれに見るダサさだ。
原題の“WILD HOGS”、これは直訳すると「野生の豚」なんだけど(彼らの揃いのジャンパーにも、豚が刺繍してある)、ハーレーのオーナーグループの名前“H.O.G.”に引っ掛けているらしい。そのまま「ワイルド・ホッグス」じゃダメだったのか? こんな邦題じゃ、客も減っちゃうよ…

2007年/アメリカ/99分
監督: ウォルト・ベッカー
出演: ジョン・トラヴォルタ/ティム・アレン/マーティン・ローレンス/ウィリアム・H・メイシー
公式サイト
公開: 2008年02月09日
メタボリックな歯科医、ダグは、健康のために妻にダイエットをさせられ、脂肪だけでなくストレスもかなりたまり気味。妻と、1年間だけという約束で小説家への道へトライし続けていたボビーは、全く芽が出ず、元の職業である下水道の修理屋に戻る羽目に。プログラマーのダドリーは、運命の恋人を夢見るパソコンオタク。しかしその思いに反して全く女っ気がなく、運命の恋人とは未だ出会えずじまい。スーパーモデルの妻を持つ実業家のウディは、4人の中で一番の成功者と思われていたが、事業が上手く行かず自己破産してしまい、妻にも離婚されてしまった。
学生時代からの友人である4人は、週末になると“WILD HOGS”と名乗り、共通の趣味であるハーレーを乗り回していた。いつものように集まっていた週末、突然ウディが「このまま街中でハーレーを乗り回しているだけでいいのか? 冒険を求めて旅に出よう!」と言い出す。ウディ以外の3人はあまり乗り気でなかったものの、現状に嫌気がさしていた彼らは共に旅に出ることを決める。太平洋を目指し、“WILD HOGS”は走り出す―――――
なんだこのダサい邦題… (;´Д`)
近年まれに見るダサさだ。
原題の“WILD HOGS”、これは直訳すると「野生の豚」なんだけど(彼らの揃いのジャンパーにも、豚が刺繍してある)、ハーレーのオーナーグループの名前“H.O.G.”に引っ掛けているらしい。そのまま「ワイルド・ホッグス」じゃダメだったのか? こんな邦題じゃ、客も減っちゃうよ…






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウォルト・ベッカー ジョン・トラヴォルタ ティム・アレン マーティン・ローレンス ウィリアム・H・メイシー レイ・リオッタ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |