HOME > レベッカ・ホール
2016年12月12日 (月) | EDIT |
■ TOHOシネマズ 新宿にて鑑賞
ザ・ギフト/THE GIFT
2015年/アメリカ/108分
監督: ジョエル・エドガートン
出演: ジェイソン・ベイトマン/レベッカ・ホール/ジョエル・エドガートン
公式サイト
公開: 2016年10月28日
サイモン・カレムは、転職を機に、流産を経験した妻ロビンの静養も兼ねて、シカゴからサイモンの地元カリフォルニアへUターンする。そこでサイモンは、高校の同級生ゴードことゴードン・モーズリーと25年ぶりに再会する。サイモンはあまりゴードを覚えていなかったが、ゴードは再会に感激し、2人に高級ワインをプレゼントする。以来、2人の元を頻繁に訪れてはプレゼントを置いていくようになり、徐々に度を越していくゴードの距離感に、サイモンとロビンは戸惑うが…
ジョエル・エドガートンの初監督作品で、あちらでスマッシュヒットしたらしい。気になっていたので、観ることは決めていましたが…もうずいぶん前だ orz

2015年/アメリカ/108分
監督: ジョエル・エドガートン
出演: ジェイソン・ベイトマン/レベッカ・ホール/ジョエル・エドガートン
公式サイト
公開: 2016年10月28日
サイモン・カレムは、転職を機に、流産を経験した妻ロビンの静養も兼ねて、シカゴからサイモンの地元カリフォルニアへUターンする。そこでサイモンは、高校の同級生ゴードことゴードン・モーズリーと25年ぶりに再会する。サイモンはあまりゴードを覚えていなかったが、ゴードは再会に感激し、2人に高級ワインをプレゼントする。以来、2人の元を頻繁に訪れてはプレゼントを置いていくようになり、徐々に度を越していくゴードの距離感に、サイモンとロビンは戸惑うが…
ジョエル・エドガートンの初監督作品で、あちらでスマッシュヒットしたらしい。気になっていたので、観ることは決めていましたが…もうずいぶん前だ orz
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジョエル・エドガートン ジェイソン・ベイトマン レベッカ・ホール
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2014年08月06日 (水) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
トランセンデンス/TRANSCENDENCE
2014年/アメリカ/119分
監督: ウォーリー・フィスター
出演: ジョニー・デップ/モーガン・フリーマン/ポール・ベタニー/レベッカ・ホール/キリアン・マーフィ
公式サイト
公開: 2014年06月28日
人工知能の研究で第一人者と呼ばれるウィル・キャスター博士は、妻のエヴリンと、これまでの人工知能を超越した、自我を持つ人工知能PINNの開発計画を進めていた。ある日、反テクノロジーをうたうテロ集団“RIFT”が、全国にある人工知能研究施設を襲い、研究者たちはウィルの友人であるマックス・ウォーターズやジョセフ・タガーを残して全滅し、ウィル自身も銃弾に倒れる。ウィルは一命を取り留めたものの、弾丸にポロニウムが混ぜられており、余命4週間と宣告される。ウィルはPINN計画を中止し、最期の時をエヴリンと自宅で過ごそうと決めるが、テロで殺された研究者の1人トーマス・ケイシー博士が、猿の意識を人工知能にアップロードすることに成功していたことを知ったエヴリンは、ウィルを死なせたくない一心で、ウィルの意識をPINNにアップロードすることに固執する。死の直前、ウィルの意識はPINNにアップロードされ、ウィルは人工知能として蘇る。エヴリンは、インターネットにつながったPINN=ウィルと共に、寂れた町ブライドウッドの土地を買い取って巨大なデータセンターを建設し、PINN=ウィルを進化させていく―――――
ジョニデ久しぶりだー。
「ダークナイト」などのノーラン作品でカメラマンだった(要はノーラン組?)ウォーリー・フィスターの初メガホンということなんですが、カメラマンって、ストーリーテリングと関係ないしなあ… (^_^;) と思いつつ。

2014年/アメリカ/119分
監督: ウォーリー・フィスター
出演: ジョニー・デップ/モーガン・フリーマン/ポール・ベタニー/レベッカ・ホール/キリアン・マーフィ
公式サイト
公開: 2014年06月28日
人工知能の研究で第一人者と呼ばれるウィル・キャスター博士は、妻のエヴリンと、これまでの人工知能を超越した、自我を持つ人工知能PINNの開発計画を進めていた。ある日、反テクノロジーをうたうテロ集団“RIFT”が、全国にある人工知能研究施設を襲い、研究者たちはウィルの友人であるマックス・ウォーターズやジョセフ・タガーを残して全滅し、ウィル自身も銃弾に倒れる。ウィルは一命を取り留めたものの、弾丸にポロニウムが混ぜられており、余命4週間と宣告される。ウィルはPINN計画を中止し、最期の時をエヴリンと自宅で過ごそうと決めるが、テロで殺された研究者の1人トーマス・ケイシー博士が、猿の意識を人工知能にアップロードすることに成功していたことを知ったエヴリンは、ウィルを死なせたくない一心で、ウィルの意識をPINNにアップロードすることに固執する。死の直前、ウィルの意識はPINNにアップロードされ、ウィルは人工知能として蘇る。エヴリンは、インターネットにつながったPINN=ウィルと共に、寂れた町ブライドウッドの土地を買い取って巨大なデータセンターを建設し、PINN=ウィルを進化させていく―――――
ジョニデ久しぶりだー。
「ダークナイト」などのノーラン作品でカメラマンだった(要はノーラン組?)ウォーリー・フィスターの初メガホンということなんですが、カメラマンって、ストーリーテリングと関係ないしなあ… (^_^;) と思いつつ。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウォーリー・フィスター ジョニー・デップ モーガン・フリーマン ポール・ベタニー レベッカ・ホール キリアン・マーフィ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年02月14日 (月) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ザ・タウン/THE TOWN
2010年/アメリカ/125分
監督: ベン・アフレック
出演: ベン・アフレック/ジョン・ハム/レベッカ・ホール/ブレイク・ライヴリー/ジェレミー・レナー
公式サイト
公開: 2011年02月05日
銀行強盗が日常的に発生する街、ボストンのチャールズタウン。ある強盗団がケンブリッジ銀行を襲い、支店長のクレア・キージーを人質に取って逃げる。その後彼女は無事解放されたものの、恐怖のあまり心に深い傷を負っていた。ケンブリッジ銀行を襲った強盗団、ダグ・マクレイと幼馴染のジェム・コフリン、アルバート・“グロンジー”・マグローン、デズモント・エルデンの4人は、クレアがこの近くに住んでいることを知る。クレアがFBIに協力していないかを探るため、ダグは偶然を装い彼女に近付く。ダグを強盗団の1人とは思わないクレアは、ダグに心惹かれていき、ダグもまたクレアを愛してしまう。FBIのアダム・フローリー捜査官の手が迫る中、強盗から足を洗いクレアとともに街を出ることを決心したダグは、最後のヤマに取り掛かるが…
ベン・アフレックの監督2作目。「ゴーン・ベイビー・ゴーン」が評価高かったのにDVDスルーとなってしまったので心配だったんだけど、無事公開されました。

2010年/アメリカ/125分
監督: ベン・アフレック
出演: ベン・アフレック/ジョン・ハム/レベッカ・ホール/ブレイク・ライヴリー/ジェレミー・レナー
公式サイト
公開: 2011年02月05日
銀行強盗が日常的に発生する街、ボストンのチャールズタウン。ある強盗団がケンブリッジ銀行を襲い、支店長のクレア・キージーを人質に取って逃げる。その後彼女は無事解放されたものの、恐怖のあまり心に深い傷を負っていた。ケンブリッジ銀行を襲った強盗団、ダグ・マクレイと幼馴染のジェム・コフリン、アルバート・“グロンジー”・マグローン、デズモント・エルデンの4人は、クレアがこの近くに住んでいることを知る。クレアがFBIに協力していないかを探るため、ダグは偶然を装い彼女に近付く。ダグを強盗団の1人とは思わないクレアは、ダグに心惹かれていき、ダグもまたクレアを愛してしまう。FBIのアダム・フローリー捜査官の手が迫る中、強盗から足を洗いクレアとともに街を出ることを決心したダグは、最後のヤマに取り掛かるが…
ベン・アフレックの監督2作目。「ゴーン・ベイビー・ゴーン」が評価高かったのにDVDスルーとなってしまったので心配だったんだけど、無事公開されました。
| HOME |