HOME > ロザムンド・パイク
2014年12月25日 (木) | EDIT |
■ TOHOシネマズ錦糸町にて鑑賞
ゴーン・ガール/GONE GIRL
2014年/アメリカ/149分
監督: デヴィッド・フィンチャー
出演: ベン・アフレック/ロザムンド・パイク/ニール・パトリック・ハリス/タイラー・ペリー/キム・ディケンズ
公式サイト
公開: 2014年12月12日
ニック・ダンと妻のエイミーが5年目の結婚記念日を迎えた07月05日の朝。ニックが家に戻るとエイミーの姿がどこにも見当たらなかった。リビングには争ったような跡が残されていたため、ニックは警察に通報する。駆けつけたロンダ・ボニー刑事に事情を説明するうちに、ニックは、エイミーが昼間何をしているか、親しくしている友人は誰かを全く知らないことに気付く。キッチンに大量の血痕をふき取った跡があったため、エイミーは何らかの事件に巻き込まれたと警察は判断、情報を得るため、ニックはエイミーの両親とともに記者会見に臨む。幼い頃から母親の書く小説のモデルだったエイミーの失踪は人々の関心を集めるが、彼女の行方は杳として知れず。行動に怪しげなところがあったニックは、エイミーを殺した犯人と疑われ始める―――――
フィンチャーの新作です。気になってはいたのですが、何せ149分
休みの日しかあかんやろと思い、たまたま休みを取った日に観てきました。平日だったけど、結構入ってましたね。

2014年/アメリカ/149分
監督: デヴィッド・フィンチャー
出演: ベン・アフレック/ロザムンド・パイク/ニール・パトリック・ハリス/タイラー・ペリー/キム・ディケンズ
公式サイト
公開: 2014年12月12日
ニック・ダンと妻のエイミーが5年目の結婚記念日を迎えた07月05日の朝。ニックが家に戻るとエイミーの姿がどこにも見当たらなかった。リビングには争ったような跡が残されていたため、ニックは警察に通報する。駆けつけたロンダ・ボニー刑事に事情を説明するうちに、ニックは、エイミーが昼間何をしているか、親しくしている友人は誰かを全く知らないことに気付く。キッチンに大量の血痕をふき取った跡があったため、エイミーは何らかの事件に巻き込まれたと警察は判断、情報を得るため、ニックはエイミーの両親とともに記者会見に臨む。幼い頃から母親の書く小説のモデルだったエイミーの失踪は人々の関心を集めるが、彼女の行方は杳として知れず。行動に怪しげなところがあったニックは、エイミーを殺した犯人と疑われ始める―――――
フィンチャーの新作です。気になってはいたのですが、何せ149分


[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:デヴィッド・フィンチャー ベン・アフレック ロザムンド・パイク ニール・パトリック・ハリス タイラー・ペリー キム・ディケンズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2013年03月10日 (日) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
アウトロー/JACK REACHER
2012年/アメリカ/130分
監督: クリストファー・マッカリー
出演: トム・クルーズ/ロザムンド・パイク/リチャード・ジェンキンス/デヴィッド・オイェロウォ/ヴェルナー・ヘルツォーク
公開: 2013年02月01日
公式サイト
アメリカ、ピッツバーグ近郊にある川沿いの公園の対岸から狙撃され、公園にいた5人の男女が亡くなるという無差別殺人事件が起きる。狙撃現場に残された薬莢や駐車場のコインパーキングに収納されたコインの指紋から、元陸軍の狙撃手で前科のあるジェームズ・バーが容疑者として浮かび上がる。程なくしてバーは逮捕されるが、司法取引に持ち込もうとしたエマーソン警部とロディン検事に対し、バーは「ジャック・リーチャーを呼べ」というメモを残し、事件については語ろうとしなかった。バーは護送中に他の囚人たちから暴力を受け、意識不明となってしまう。エマーソンがジャック・リーチャーとは何者なのかを調べたところ、バーと同じく退役軍人ということはわかったが、退役後の行方がわからず、実態がまるでつかめない幽霊のような人物だった。エマーソンが途方に暮れていたところ、突然ジャックが警察に現れる。バーは以前、似たような無差別事件を起こしており、その時に事件を調べてバーを犯人として検挙したのが、憲兵のジャックだった。ロディンの娘であり、バーの弁護士ヘレンとともに事件を調べ始めたジャックは、あまりにもバーが犯人だという証拠が揃い過ぎているため、逆に疑念を抱くが―――――
トムって、どうも「ミッション:インポッシブル」シリーズ以外の作品がぱっとしないんだよなあ…。

2012年/アメリカ/130分
監督: クリストファー・マッカリー
出演: トム・クルーズ/ロザムンド・パイク/リチャード・ジェンキンス/デヴィッド・オイェロウォ/ヴェルナー・ヘルツォーク
公開: 2013年02月01日
公式サイト
アメリカ、ピッツバーグ近郊にある川沿いの公園の対岸から狙撃され、公園にいた5人の男女が亡くなるという無差別殺人事件が起きる。狙撃現場に残された薬莢や駐車場のコインパーキングに収納されたコインの指紋から、元陸軍の狙撃手で前科のあるジェームズ・バーが容疑者として浮かび上がる。程なくしてバーは逮捕されるが、司法取引に持ち込もうとしたエマーソン警部とロディン検事に対し、バーは「ジャック・リーチャーを呼べ」というメモを残し、事件については語ろうとしなかった。バーは護送中に他の囚人たちから暴力を受け、意識不明となってしまう。エマーソンがジャック・リーチャーとは何者なのかを調べたところ、バーと同じく退役軍人ということはわかったが、退役後の行方がわからず、実態がまるでつかめない幽霊のような人物だった。エマーソンが途方に暮れていたところ、突然ジャックが警察に現れる。バーは以前、似たような無差別事件を起こしており、その時に事件を調べてバーを犯人として検挙したのが、憲兵のジャックだった。ロディンの娘であり、バーの弁護士ヘレンとともに事件を調べ始めたジャックは、あまりにもバーが犯人だという証拠が揃い過ぎているため、逆に疑念を抱くが―――――
トムって、どうも「ミッション:インポッシブル」シリーズ以外の作品がぱっとしないんだよなあ…。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:クリストファー・マッカリー トム・クルーズ ロザムンド・パイク リチャード・ジェンキンス デヴィッド・オイェロウォ ヴェルナー・ヘルツォーク ロバート・デュヴァル
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2010年02月14日 (日) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
サロゲート/SURROGATES
2009年/アメリカ/89分
監督: ジョナサン・モストウ
出演: ブルース・ウィリス/ラダ・ミッチェル/ロザムンド・パイク/ボリス・コジョー/ジェームズ・フランシス・ギンティ
公式サイト
公開: 2010年01月22日
14年前、ライオネル・キャンター博士によって、人間が遠隔操作できるアンドロイド“サロゲート”が発明される。11年前、大量生産が可能となったサロゲートは工場や兵士などに使われ、そして一般にも普及し始める。最高裁はサロゲートを日常生活に使用してよいと言う判決を下し、人間はサロゲートに日々の生活を任せ、生身の人間は自宅でサロゲートを操ると言う生活を送っていた。その反面、サロゲートに反対する者たちは人間しか通行できない“独立区”を設置し、預言者と呼ばれる男が独立区内を指導し、サロゲート排斥運動を行っていた。ある日、サロゲートが交通事故で壊れ、そのサロゲートのオペレーターも同時に死ぬと言う事件が起こる。FBI捜査官トム・グリアーとコンビを組むジェニファー・ピータースはこの事件の捜査を始めるが、この被害者のうちの1人がキャンター博士の息子であることが判明する。残された映像から、犯人らしき男はストリックランドと言う名だと判り、グリアーはストリックランドを追跡するが、ストリックランドから見た事のない奇妙な武器で攻撃されたグリアーは、サロゲートを破壊され、危機一髪で死を免れる。直属の上司アンディ・ストーンからしばらく謹慎しているように言い渡されたグリアーだが、生身の身体で捜査を続けようとする―――――
特に観る気は起きなかったのですが…なんとなく観てしまいました(笑)

2009年/アメリカ/89分
監督: ジョナサン・モストウ
出演: ブルース・ウィリス/ラダ・ミッチェル/ロザムンド・パイク/ボリス・コジョー/ジェームズ・フランシス・ギンティ
公式サイト
公開: 2010年01月22日
14年前、ライオネル・キャンター博士によって、人間が遠隔操作できるアンドロイド“サロゲート”が発明される。11年前、大量生産が可能となったサロゲートは工場や兵士などに使われ、そして一般にも普及し始める。最高裁はサロゲートを日常生活に使用してよいと言う判決を下し、人間はサロゲートに日々の生活を任せ、生身の人間は自宅でサロゲートを操ると言う生活を送っていた。その反面、サロゲートに反対する者たちは人間しか通行できない“独立区”を設置し、預言者と呼ばれる男が独立区内を指導し、サロゲート排斥運動を行っていた。ある日、サロゲートが交通事故で壊れ、そのサロゲートのオペレーターも同時に死ぬと言う事件が起こる。FBI捜査官トム・グリアーとコンビを組むジェニファー・ピータースはこの事件の捜査を始めるが、この被害者のうちの1人がキャンター博士の息子であることが判明する。残された映像から、犯人らしき男はストリックランドと言う名だと判り、グリアーはストリックランドを追跡するが、ストリックランドから見た事のない奇妙な武器で攻撃されたグリアーは、サロゲートを破壊され、危機一髪で死を免れる。直属の上司アンディ・ストーンからしばらく謹慎しているように言い渡されたグリアーだが、生身の身体で捜査を続けようとする―――――
特に観る気は起きなかったのですが…なんとなく観てしまいました(笑)






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジョナサン・モストウ ブルース・ウィリス ラダ・ミッチェル ロザムンド・パイク ボリス・コジョー ジェームズ・フランシス・ギンティ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年01月18日 (水) | EDIT |
■ 池袋HUMAXシネマズ4にて鑑賞
プライドと偏見/PRIDE & PREJUDICE
2005年/イギリス/127分
監督: ジョー・ライト
出演: キーラ・ナイトレイ/マシュー・マクファディン/ブレンダ・ブレッシン/ドナルド・サザーランド
公式サイト
公開: 2006年01月14日
18世紀末、イギリスの田舎町に住むベネット家には、年頃の5人の姉妹がいた。女には財産の相続権がないため、ベネット家の財産は従兄弟のコリンズが継ぐことになっていた。そうなると娘たちは路頭に迷ってしまうため、ベネット夫人は娘たちを資産家に嫁がせようとやっきになっていた。そんなベネット家の近所に、ロンドンから資産家のビングリーが、妹・キャロラインと友人のダーシーを伴ってやってくる。ビングリーは、舞踏会でベネット家の長女・ジェーンを見て一目惚れ。内気なジェーンもまたビングリーに好意を抱き、2人はいい感じに。一方、ダーシーは気位が高く、人を寄せ付けない。ベネット家の次女・エリザベスは、ダーシーを「プライドの高い男」と思い、反感を抱く。また、エリザベスは、ダーシーの昔なじみの将校、ウィッカムからダーシーの話を聞き、ますますダーシーへの偏見を募らせる。ダーシーは、他人の前でも臆さずに自分の意見を述べるエリザベスを見つめていたが、プライドの高さゆえに言葉には出せずにいた―――――
女3人寄れば姦しいと言うけれど、ベネット家は5人姉妹です。母親も入れれば6人。姦しいどころの騒ぎじゃない。
親父、よく我慢出来てるな~ (^_^;)

2005年/イギリス/127分
監督: ジョー・ライト
出演: キーラ・ナイトレイ/マシュー・マクファディン/ブレンダ・ブレッシン/ドナルド・サザーランド
公式サイト
公開: 2006年01月14日
18世紀末、イギリスの田舎町に住むベネット家には、年頃の5人の姉妹がいた。女には財産の相続権がないため、ベネット家の財産は従兄弟のコリンズが継ぐことになっていた。そうなると娘たちは路頭に迷ってしまうため、ベネット夫人は娘たちを資産家に嫁がせようとやっきになっていた。そんなベネット家の近所に、ロンドンから資産家のビングリーが、妹・キャロラインと友人のダーシーを伴ってやってくる。ビングリーは、舞踏会でベネット家の長女・ジェーンを見て一目惚れ。内気なジェーンもまたビングリーに好意を抱き、2人はいい感じに。一方、ダーシーは気位が高く、人を寄せ付けない。ベネット家の次女・エリザベスは、ダーシーを「プライドの高い男」と思い、反感を抱く。また、エリザベスは、ダーシーの昔なじみの将校、ウィッカムからダーシーの話を聞き、ますますダーシーへの偏見を募らせる。ダーシーは、他人の前でも臆さずに自分の意見を述べるエリザベスを見つめていたが、プライドの高さゆえに言葉には出せずにいた―――――
女3人寄れば姦しいと言うけれど、ベネット家は5人姉妹です。母親も入れれば6人。姦しいどころの騒ぎじゃない。
親父、よく我慢出来てるな~ (^_^;)






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジョー・ライト キーラ・ナイトレイ マシュー・マクファディン ブレンダ・ブレッシン ドナルド・サザーランド ロザムンド・パイク ケリー・ライリー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |