HOME > ロバート・ダウニー・Jr
2015年03月07日 (土) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマ浦和にて鑑賞
シェフ 三ツ星フードトラック始めました/CHEF
2014年/アメリカ/115分
監督: ジョン・ファヴロー
出演: ジョン・ファヴロー/ソフィア・ベルガラ/ジョン・レグイザモ/スカーレット・ヨハンソン/オリヴァー・プラット
公式サイト
公開: 2015年02月28日
ロサンゼルスの一流フランス料理店ガロワーズで料理長を務めるカール・キャスパー。料理評論家で有名ブロガーのラムジー・ミシェルが来る日、オーナーのリーバに新しいメニューを提案したが、保守的なリーバはこれに大反対。やむなく通常メニューを提供したところ、ラムジーに料理を酷評されたカールは激怒し、ツイッター上で喧嘩を吹っかけ、炎上させる。ラムジーに新メニューを食べに来いと挑戦状を叩きつけたものの、リーバにまたもメニュー変更を反対されたカールは、怒りのあまり店でラムジーに怒鳴り付け、ついに店をクビになってしまう。居合わせた客がその様子をネットで中継し、動画が拡散されてしまったために、再就職先も見つからず、カール無職状態に。そんな彼を見かねた元妻イネスは、カールを誘って10歳の息子パーシーとマイアミの実家に帰る。マイアミでキューバサンドを食べたカールは感動し、キューバ料理を提供するフードトラックを経営しようと一念発起。カールはイネスの元夫マーヴィンに借金しておんぼろトラックを購入、ガロワーズで一緒に働いていたマーティンやパーシーと、移動販売をしながらロスを目指す―――――
ジョン・ファヴロー主演作なんて初めて観たかも(笑) どっちかってーと、「アイアンマン」の監督としての方が有名かもね。

2014年/アメリカ/115分
監督: ジョン・ファヴロー
出演: ジョン・ファヴロー/ソフィア・ベルガラ/ジョン・レグイザモ/スカーレット・ヨハンソン/オリヴァー・プラット
公式サイト
公開: 2015年02月28日
ロサンゼルスの一流フランス料理店ガロワーズで料理長を務めるカール・キャスパー。料理評論家で有名ブロガーのラムジー・ミシェルが来る日、オーナーのリーバに新しいメニューを提案したが、保守的なリーバはこれに大反対。やむなく通常メニューを提供したところ、ラムジーに料理を酷評されたカールは激怒し、ツイッター上で喧嘩を吹っかけ、炎上させる。ラムジーに新メニューを食べに来いと挑戦状を叩きつけたものの、リーバにまたもメニュー変更を反対されたカールは、怒りのあまり店でラムジーに怒鳴り付け、ついに店をクビになってしまう。居合わせた客がその様子をネットで中継し、動画が拡散されてしまったために、再就職先も見つからず、カール無職状態に。そんな彼を見かねた元妻イネスは、カールを誘って10歳の息子パーシーとマイアミの実家に帰る。マイアミでキューバサンドを食べたカールは感動し、キューバ料理を提供するフードトラックを経営しようと一念発起。カールはイネスの元夫マーヴィンに借金しておんぼろトラックを購入、ガロワーズで一緒に働いていたマーティンやパーシーと、移動販売をしながらロスを目指す―――――
ジョン・ファヴロー主演作なんて初めて観たかも(笑) どっちかってーと、「アイアンマン」の監督としての方が有名かもね。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジョン・ファヴロー ソフィア・ベルガラ ジョン・レグイザモ スカーレット・ヨハンソン オリヴァー・プラット ロバート・ダウニー・Jr ダスティン・ホフマン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2015年02月25日 (水) | EDIT |
■ 新宿ピカデリーにて鑑賞
ジャッジ 裁かれる判事/THE JUDGE
2014年/アメリカ/142分
監督: デヴィッド・ドブキン
出演: ロバート・ダウニー・Jr/ロバート・デュヴァル/ヴェラ・ファーミガ/ヴィンセント・ドノフリオ/ジェレミー・ストロング
公式サイト
公開: 2015年01月17日
シカゴでやり手の弁護士として評判のハンク・パーマー。美しい妻リサと娘ローレンと、何不自由ない生活を送っていると思われていたが、実はリサは離婚を求めており、ローレンの親権を巡り2人は揉めていた。そんな中、兄のグレンから母メアリーが亡くなったと連絡が入り、ハンクは久しぶりに実家のあるインディアナに向かう。インディアナには、グレンと弟デール、そして長年判事として厳格に生き、人々の尊敬を集めている父ジョセフがハンクを待っていた。そんな父と折り合いが悪く、絶縁状態だったハンクは、母の葬儀を済ませると早々にシカゴへ戻ろうとするが、その道中、ジョセフが警察に連行されたという連絡が入る。慌ててインディアナへ引き返したハンクは、ジョセフの車にひき逃げの跡があるが、ジョセフはそのことについて記憶がないということを聞く。やがてジョセフの車から、ジョセフと因縁がある男マーク・ブラックウェルの血痕が検出されたため、ジョセフはマークを故意にひき殺したのではないかと疑われる。ジョセフが人殺しをする訳がないと信じるハンクは、裁判に巻き込まれていくが…
うわーんもうずいぶん前に観ていたのにー。記事が追い付かないどころじゃなくなってきた…

2014年/アメリカ/142分
監督: デヴィッド・ドブキン
出演: ロバート・ダウニー・Jr/ロバート・デュヴァル/ヴェラ・ファーミガ/ヴィンセント・ドノフリオ/ジェレミー・ストロング
公式サイト
公開: 2015年01月17日
シカゴでやり手の弁護士として評判のハンク・パーマー。美しい妻リサと娘ローレンと、何不自由ない生活を送っていると思われていたが、実はリサは離婚を求めており、ローレンの親権を巡り2人は揉めていた。そんな中、兄のグレンから母メアリーが亡くなったと連絡が入り、ハンクは久しぶりに実家のあるインディアナに向かう。インディアナには、グレンと弟デール、そして長年判事として厳格に生き、人々の尊敬を集めている父ジョセフがハンクを待っていた。そんな父と折り合いが悪く、絶縁状態だったハンクは、母の葬儀を済ませると早々にシカゴへ戻ろうとするが、その道中、ジョセフが警察に連行されたという連絡が入る。慌ててインディアナへ引き返したハンクは、ジョセフの車にひき逃げの跡があるが、ジョセフはそのことについて記憶がないということを聞く。やがてジョセフの車から、ジョセフと因縁がある男マーク・ブラックウェルの血痕が検出されたため、ジョセフはマークを故意にひき殺したのではないかと疑われる。ジョセフが人殺しをする訳がないと信じるハンクは、裁判に巻き込まれていくが…
うわーんもうずいぶん前に観ていたのにー。記事が追い付かないどころじゃなくなってきた…






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:デヴィッド・ドブキン ロバート・ダウニー・Jr ロバート・デュヴァル ヴェラ・ファーミガ ヴィンセント・ドノフリオ ジェレミー・ストロング ビリー・ボブ・ソーントン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年09月18日 (火) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
アベンジャーズ/THE AVENGERS
2012年/アメリカ/144分
監督: ジョス・ウェドン
出演: ロバート・ダウニー・Jr/クリス・エヴァンス/マーク・ラファロ/クリス・ヘムズワース/スカーレット・ヨハンソン
公式サイト
公開: 2012年08月14日
国際平和維持組織S.H.I.E.L.D.の研究施設で調査されていた四次元キューブが暴走を始め、天界との扉が開き、神の国アスガルドを追放されたロキがキューブを奪いに現れる。ロキは、エリック・セルヴィグ博士とホークアイことクリント・バートンを杖“コズミック・スピア”の力で洗脳し、味方につけて連れ去ってしまう。事態を重く見たニック・フューリー長官は、キューブを取り返すため「アベンジャーズ計画」を実行することを決意、メンバーとなるキャプテン・アメリカことスティーブ・ロジャーズ、アイアンマンことトニー・スターク、ハルクに変身するブルース・バナー博士を召集する。キューブの行方を追っていたが、ロキがドイツ、シュトゥットガルトにいることがわかる。ロキはその場で人々の制圧を始めるものの、キャプテン・アメリカ、アイアンマン、そして女スパイブラック・ウィドウことナターシャ・ロマノフにより呆気なく倒され、降伏する。しかしそこへロキの義兄である雷を操る神ソーが現れ、ロキを説得しアスガルドへ連れ帰ろうとする。ロキはS.H.I.E.L.D.本部に連行され、特殊な牢に閉じ込められるが、キャプテンらは、S.H.I.E.L.D.が宇宙からの攻撃に対抗する抑止力としてキューブを利用しようとしていることを知り、激論を交わす。そこへロキに操られたホークアイがロキを救うためS.H.I.E.L.D.を急襲、戦いの末エージェントのフィル・コールソンが命を落とす。それを知り、アベンジャーズは遂に一致団結し、ロキを倒すことを決意する―――――
元々「アイアンマン」から成るこのシリーズがめちゃめちゃ好きって訳でもなく、ま、時間が合えば観ておこうか程度ですが、時間が空いたので観に行ってきました。

2012年/アメリカ/144分
監督: ジョス・ウェドン
出演: ロバート・ダウニー・Jr/クリス・エヴァンス/マーク・ラファロ/クリス・ヘムズワース/スカーレット・ヨハンソン
公式サイト
公開: 2012年08月14日
国際平和維持組織S.H.I.E.L.D.の研究施設で調査されていた四次元キューブが暴走を始め、天界との扉が開き、神の国アスガルドを追放されたロキがキューブを奪いに現れる。ロキは、エリック・セルヴィグ博士とホークアイことクリント・バートンを杖“コズミック・スピア”の力で洗脳し、味方につけて連れ去ってしまう。事態を重く見たニック・フューリー長官は、キューブを取り返すため「アベンジャーズ計画」を実行することを決意、メンバーとなるキャプテン・アメリカことスティーブ・ロジャーズ、アイアンマンことトニー・スターク、ハルクに変身するブルース・バナー博士を召集する。キューブの行方を追っていたが、ロキがドイツ、シュトゥットガルトにいることがわかる。ロキはその場で人々の制圧を始めるものの、キャプテン・アメリカ、アイアンマン、そして女スパイブラック・ウィドウことナターシャ・ロマノフにより呆気なく倒され、降伏する。しかしそこへロキの義兄である雷を操る神ソーが現れ、ロキを説得しアスガルドへ連れ帰ろうとする。ロキはS.H.I.E.L.D.本部に連行され、特殊な牢に閉じ込められるが、キャプテンらは、S.H.I.E.L.D.が宇宙からの攻撃に対抗する抑止力としてキューブを利用しようとしていることを知り、激論を交わす。そこへロキに操られたホークアイがロキを救うためS.H.I.E.L.D.を急襲、戦いの末エージェントのフィル・コールソンが命を落とす。それを知り、アベンジャーズは遂に一致団結し、ロキを倒すことを決意する―――――
元々「アイアンマン」から成るこのシリーズがめちゃめちゃ好きって訳でもなく、ま、時間が合えば観ておこうか程度ですが、時間が空いたので観に行ってきました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジョス・ウェドン ロバート・ダウニー・Jr クリス・エヴァンス マーク・ラファロ クリス・ヘムズワース スカーレット・ヨハンソン 「アベンジャーズ」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年08月30日 (木) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
アイアンマン2/IRON MAN 2
2010年/アメリカ/124分
監督: ジョン・ファヴロー
出演: ロバート・ダウニー・Jr/グウィネス・パルトロー/ドン・チードル/スカーレット・ヨハンソン/サム・ロックウェル
公式サイト
自分がアイアンマンであることを公表したトニー・スターク。政府は、強力な兵器でもあるパワードスーツを個人が持つことは好ましくないとスーツの引き渡しを求めるが、トニーは自分とスーツは一体であると引き渡しを拒否する。トニーはスターク・インダストリーズの全権を秘書のペッパー・ポッツに譲り、アイアンマンとして活動をしていたが、アーク・リアクターに使用しているパラジウムの毒素により、命の危険に晒されていた。そんな時、トニーの前にイワン・ヴァンコという男が、自ら作り上げたアーク・リアクターを動力としたパワードスーツと金属を分断できる武器“エレクトリック・デス・ウィップ”を持って襲い掛かる。イワンは父親アントンから引き継がれた因縁で、トニーを深く恨んでいた。商売敵であるジャスティン・ハマーはパワードスーツを複製し国防総省との契約を目論み、イワンを脱獄させて囲い込む。一方、トニーは“SHIELD”のニック・フューリー長官と出会い、新しい秘書ナタリー・ラッシュマンが実は彼の指令を受けた女スパイ“ブラック・ウィドー”であることを知る。トニーはニックから、父ハワードの遺志を継ぎアーク・リアクターの改善を指示され、それがパラジウム中毒の問題も解決すると告げられるが―――――
これを観ておかないと「アベンジャーズ」は観れまい。「インクレディブル・ハルク」は…えーと (^_^;)

2010年/アメリカ/124分
監督: ジョン・ファヴロー
出演: ロバート・ダウニー・Jr/グウィネス・パルトロー/ドン・チードル/スカーレット・ヨハンソン/サム・ロックウェル
公式サイト
自分がアイアンマンであることを公表したトニー・スターク。政府は、強力な兵器でもあるパワードスーツを個人が持つことは好ましくないとスーツの引き渡しを求めるが、トニーは自分とスーツは一体であると引き渡しを拒否する。トニーはスターク・インダストリーズの全権を秘書のペッパー・ポッツに譲り、アイアンマンとして活動をしていたが、アーク・リアクターに使用しているパラジウムの毒素により、命の危険に晒されていた。そんな時、トニーの前にイワン・ヴァンコという男が、自ら作り上げたアーク・リアクターを動力としたパワードスーツと金属を分断できる武器“エレクトリック・デス・ウィップ”を持って襲い掛かる。イワンは父親アントンから引き継がれた因縁で、トニーを深く恨んでいた。商売敵であるジャスティン・ハマーはパワードスーツを複製し国防総省との契約を目論み、イワンを脱獄させて囲い込む。一方、トニーは“SHIELD”のニック・フューリー長官と出会い、新しい秘書ナタリー・ラッシュマンが実は彼の指令を受けた女スパイ“ブラック・ウィドー”であることを知る。トニーはニックから、父ハワードの遺志を継ぎアーク・リアクターの改善を指示され、それがパラジウム中毒の問題も解決すると告げられるが―――――
これを観ておかないと「アベンジャーズ」は観れまい。「インクレディブル・ハルク」は…えーと (^_^;)






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ジョン・ファヴロー ロバート・ダウニー・Jr グウィネス・パルトロー ドン・チードル スカーレット・ヨハンソン サム・ロックウェル 「アイアンマン」シリーズ 「アベンジャーズ」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年08月12日 (日) | EDIT |
■ DVDにて鑑賞
アイアンマン/IRON MAN
2008年/アメリカ/125分
監督: ジョン・ファヴロー
出演: ロバート・ダウニー・Jr/ジェフ・ブリッジス/テレンス・ハワード/グウィネス・パルトロー
声の出演: ポール・ベタニー
巨大軍事企業スターク・インダストリーズの社長トニー・スタークは、天才発明家であり、気まぐれで無類の女好き。秘書ペッパー・ポッツはそんな彼の一切を取り仕切っていた。自社の新型兵器ジェリコのプレゼンのために訪れたアフガニスタンで、反政府勢力“テン・リングス”に襲われ、爆弾の破片が心臓近くにとどまった状態で拉致される。同じく捕虜となっているインセンの助けによって、トニーは何とか一命を取り留めたものの、“テン・リングス”にジェリコを製作するように強要される。トニーは“テン・リングス”の目を盗み、インセンの力を借りて、ジェリコではなくパワードスーツを作り上げ、何とか脱出に成功する。しかし、国を守るために作っていた兵器が反政府勢力に使われている場面を目の当たりにしたトニーは、今後兵器製造を止めることを宣言する。そしてパワードスーツの改良に着手し、ついに最強のパワードスーツ“アイアンマン”を完成させる。その頃、トニーの側近オバディア・ステインは兵器製造中止というトニーの意思に反し、変わらず兵器の販売を行っていた―――――
WOWOWで録画しそこねてしまって、でも「アベンジャーズ」観るならその前に観とかないとねえ…と思い、レンタルしてきました。

2008年/アメリカ/125分
監督: ジョン・ファヴロー
出演: ロバート・ダウニー・Jr/ジェフ・ブリッジス/テレンス・ハワード/グウィネス・パルトロー
声の出演: ポール・ベタニー
巨大軍事企業スターク・インダストリーズの社長トニー・スタークは、天才発明家であり、気まぐれで無類の女好き。秘書ペッパー・ポッツはそんな彼の一切を取り仕切っていた。自社の新型兵器ジェリコのプレゼンのために訪れたアフガニスタンで、反政府勢力“テン・リングス”に襲われ、爆弾の破片が心臓近くにとどまった状態で拉致される。同じく捕虜となっているインセンの助けによって、トニーは何とか一命を取り留めたものの、“テン・リングス”にジェリコを製作するように強要される。トニーは“テン・リングス”の目を盗み、インセンの力を借りて、ジェリコではなくパワードスーツを作り上げ、何とか脱出に成功する。しかし、国を守るために作っていた兵器が反政府勢力に使われている場面を目の当たりにしたトニーは、今後兵器製造を止めることを宣言する。そしてパワードスーツの改良に着手し、ついに最強のパワードスーツ“アイアンマン”を完成させる。その頃、トニーの側近オバディア・ステインは兵器製造中止というトニーの意思に反し、変わらず兵器の販売を行っていた―――――
WOWOWで録画しそこねてしまって、でも「アベンジャーズ」観るならその前に観とかないとねえ…と思い、レンタルしてきました。






THEMA:DVDで見た映画
GENRE:映画
TAG:ジョン・ファヴロー ロバート・ダウニー・Jr ジェフ・ブリッジス テレンス・ハワード グウィネス・パルトロー ポール・ベタニー 「アイアンマン」シリーズ 「アベンジャーズ」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年04月01日 (日) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム/SHERLOCK HOLMES: A GAME OF SHADOWS
2011年/アメリカ/129分
監督: ガイ・リッチー
出演: ロバート・ダウニー・Jr/ジュード・ロウ/ノオミ・ラパス/ ジャレッド・ハリス/レイチェル・マクアダムス
公開: 2012年03月10日
公式サイト
フランスとドイツの間に不穏な空気が流れていた1891年、ヨーロッパ各地で連続爆破事件が起こっていた。名探偵シャーロック・ホームズはストラスブールで、女詐欺師アイリーン・アドラーがホフマンスタール医師と小包と手紙をやりとりしている現場を取り押さえ、ホームズはアイリーンから手紙を取り上げる。ホフマンスタールに渡された小包は、金の小包と見せかけた時限爆弾だった。ホームズの機転で大きな被害はなかったものの、ホフマンスタールは何者かに殺されてしまう。ホームズは、この一連の事件は、天才数学者であり犯罪者でもある、ジェームズ・モリアーティ教授が黒幕だと推理していた。手がかりを求めて、ホームズはアイリーンから奪った手紙の宛先である占い師マダム・シムザを訪ねる。手紙はシムザの兄レネイが書いたものであったが、シムザは詳細を明かさず、そこへモリアーティ教授からの刺客がシムザに襲いかかる。何とか刺客を倒したものの、シムザはその場を去ってしまう。ホームズの助手を務めるジョン・ワトソンの結婚式の後、モリアーティ教授から呼び出されたホームズが教授を訪ねると、事件から手を引かないとワトソンとその妻メアリーを殺すと脅かされる。そしてアイリーンを殺したことを仄めされ、ホームズはショックを受けるが、新婚旅行中のワトソンに協力を頼み、モリアーティ教授の企みを明かそうと動き始める―――――
ここのところ定時で帰れる状態ではなく…やーっと観られました。

2011年/アメリカ/129分
監督: ガイ・リッチー
出演: ロバート・ダウニー・Jr/ジュード・ロウ/ノオミ・ラパス/ ジャレッド・ハリス/レイチェル・マクアダムス
公開: 2012年03月10日
公式サイト
フランスとドイツの間に不穏な空気が流れていた1891年、ヨーロッパ各地で連続爆破事件が起こっていた。名探偵シャーロック・ホームズはストラスブールで、女詐欺師アイリーン・アドラーがホフマンスタール医師と小包と手紙をやりとりしている現場を取り押さえ、ホームズはアイリーンから手紙を取り上げる。ホフマンスタールに渡された小包は、金の小包と見せかけた時限爆弾だった。ホームズの機転で大きな被害はなかったものの、ホフマンスタールは何者かに殺されてしまう。ホームズは、この一連の事件は、天才数学者であり犯罪者でもある、ジェームズ・モリアーティ教授が黒幕だと推理していた。手がかりを求めて、ホームズはアイリーンから奪った手紙の宛先である占い師マダム・シムザを訪ねる。手紙はシムザの兄レネイが書いたものであったが、シムザは詳細を明かさず、そこへモリアーティ教授からの刺客がシムザに襲いかかる。何とか刺客を倒したものの、シムザはその場を去ってしまう。ホームズの助手を務めるジョン・ワトソンの結婚式の後、モリアーティ教授から呼び出されたホームズが教授を訪ねると、事件から手を引かないとワトソンとその妻メアリーを殺すと脅かされる。そしてアイリーンを殺したことを仄めされ、ホームズはショックを受けるが、新婚旅行中のワトソンに協力を頼み、モリアーティ教授の企みを明かそうと動き始める―――――
ここのところ定時で帰れる状態ではなく…やーっと観られました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ガイ・リッチー ロバート・ダウニー・Jr ジュード・ロウ ノオミ・ラパス ジャレッド・ハリス レイチェル・マクアダムス 「シャーロック・ホームズ」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年02月04日 (金) | EDIT |
■ シネ・リーブル池袋にて鑑賞
デュー・デート~出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断~/DUE DATE
2010年/アメリカ/95分
監督: トッド・フィリップス
出演: ロバート・ダウニー・Jr/ザック・ガリフィナーキス/ミシェル・モナハン/ジュリエット・ルイス/ジェイミー・フォックス
公式サイト
公開: 2011年01月22日
建築家のピーター・ハイマンは、妻サラが5日後に出産予定日を迎えるため、出張先のアトランタから自宅のあるロスへ戻ろうと空港へ急いでいた。空港でイーサン・トランブレーという変な男と鞄を取り違えるハプニングがあったものの、無事にロス行きの飛行機に乗り込んだピーター。ところが機内で再びイーサンと出会い、何故かテロリストと勘違いされたピーターは搭乗拒否され、貴重品などの身の回りの品はすべて機内に置きざりで、無一文のまま空港の外に放り出されてしまう。そこへ同じく搭乗拒否されたイーサンがレンタカーに乗って現れ、やむを得ず、ピーターはハリウッドへ向かうというイーサンとともにレンタカーでロスを目指すが…
「ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」の監督が、同作でいい味出していたザック・ガリフィナーキスと再びタッグを組んだ新作。ちょっと笑いたかったので、楽しみにしていました~

2010年/アメリカ/95分
監督: トッド・フィリップス
出演: ロバート・ダウニー・Jr/ザック・ガリフィナーキス/ミシェル・モナハン/ジュリエット・ルイス/ジェイミー・フォックス
公式サイト
公開: 2011年01月22日
建築家のピーター・ハイマンは、妻サラが5日後に出産予定日を迎えるため、出張先のアトランタから自宅のあるロスへ戻ろうと空港へ急いでいた。空港でイーサン・トランブレーという変な男と鞄を取り違えるハプニングがあったものの、無事にロス行きの飛行機に乗り込んだピーター。ところが機内で再びイーサンと出会い、何故かテロリストと勘違いされたピーターは搭乗拒否され、貴重品などの身の回りの品はすべて機内に置きざりで、無一文のまま空港の外に放り出されてしまう。そこへ同じく搭乗拒否されたイーサンがレンタカーに乗って現れ、やむを得ず、ピーターはハリウッドへ向かうというイーサンとともにレンタカーでロスを目指すが…
「ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」の監督が、同作でいい味出していたザック・ガリフィナーキスと再びタッグを組んだ新作。ちょっと笑いたかったので、楽しみにしていました~







THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:トッド・フィリップス ロバート・ダウニー・Jr ザック・ガリフィナーキス ミシェル・モナハン ジュリエット・ルイス ジェイミー・フォックス
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2010年03月07日 (日) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
シャーロック・ホームズ/SHERLOCK HOLMES
2009年/アメリカ/129分
監督: ガイ・リッチー
出演: ロバート・ダウニー・Jr/ジュード・ロウ/レイチェル・マクアダムス/マーク・ストロング/ケリー・ライリー
公式サイト
公開: 2010年03月12日
19世紀末、ロンドンで高名な私立探偵シャーロック・ホームズは助手である医者ジョン・ワトソンと共に、黒魔術を操り5人の女性を殺害したH・ブラックウッド卿を捕らえる。手がけた事件が全て解決し時間をもてあますホームズの前に、彼が心惹かれる唯一の女性であり、結婚詐欺を繰り返す犯罪者アイリーン・アドラーが現れ、L・リオドンという男の捜索をホームズに依頼する。ブラックウッド卿の死刑の前日、ホームズは彼に会うために刑務所を訪れるが、そこで「これからあと3人死ぬ」と言う予言めいた言葉を聞く。そしてブラックウッド卿は絞首刑となるが、数日後、墓守がブラックウッド卿が墓から蘇ったのを見たと言う。墓を掘り返すと、そこに埋葬されていたのはリオドンだった。蘇ったブラックウッド卿は、テンプル第4修道会を従えイギリスを支配しようと企んでいた。ホームズはブラックウッド卿の企みを阻止するべく立ち向かうが―――――
ホームズは子供の頃に原作を何冊か読んだけど、どーも「そんなこともわからないのかねワトソンくん」みたいなところがすごく鼻について、あまり好きじゃなかったんだよね。でもロバート・ダウニー・Jrがホームズって全然イメージ違うだろー
と思ったのもあって、試写が当たったので行って来ました。

2009年/アメリカ/129分
監督: ガイ・リッチー
出演: ロバート・ダウニー・Jr/ジュード・ロウ/レイチェル・マクアダムス/マーク・ストロング/ケリー・ライリー
公式サイト
公開: 2010年03月12日
19世紀末、ロンドンで高名な私立探偵シャーロック・ホームズは助手である医者ジョン・ワトソンと共に、黒魔術を操り5人の女性を殺害したH・ブラックウッド卿を捕らえる。手がけた事件が全て解決し時間をもてあますホームズの前に、彼が心惹かれる唯一の女性であり、結婚詐欺を繰り返す犯罪者アイリーン・アドラーが現れ、L・リオドンという男の捜索をホームズに依頼する。ブラックウッド卿の死刑の前日、ホームズは彼に会うために刑務所を訪れるが、そこで「これからあと3人死ぬ」と言う予言めいた言葉を聞く。そしてブラックウッド卿は絞首刑となるが、数日後、墓守がブラックウッド卿が墓から蘇ったのを見たと言う。墓を掘り返すと、そこに埋葬されていたのはリオドンだった。蘇ったブラックウッド卿は、テンプル第4修道会を従えイギリスを支配しようと企んでいた。ホームズはブラックウッド卿の企みを阻止するべく立ち向かうが―――――
ホームズは子供の頃に原作を何冊か読んだけど、どーも「そんなこともわからないのかねワトソンくん」みたいなところがすごく鼻について、あまり好きじゃなかったんだよね。でもロバート・ダウニー・Jrがホームズって全然イメージ違うだろー







THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:ガイ・リッチー ロバート・ダウニー・Jr ジュード・ロウ レイチェル・マクアダムス マーク・ストロング ケリー・ライリー 「シャーロック・ホームズ」シリーズ 原作:コナン・ドイル
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年12月13日 (土) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
トロピック・サンダー 史上最低の作戦/TROPIC THUNDER
2008年/アメリカ/107分
監督: ベン・スティラー
出演: ベン・スティラー/ジャック・ブラック/ロバート・ダウニー・Jr/ブランドン・T・ジャクソン/ジェイ・バルチェル
公開: 2008年11月22日
公式サイト
アクション映画「スコーチャー」シリーズで成らしたスター、タグ・スピードマンもいまや過去の人。そこでタグは、ベトナム戦争の英雄ジョン・“フォーリーフ”・テイバックが書いた回顧録「トロピック・サンダー」の映画化で再びのブレイクを狙い、下ネタ全開のコメディアンのジェフ・ポートノイ、5度のオスカーに輝くカメレオン俳優のカーク・ラザラス、人気ラッパーのアルパ・チーノ、そしてオーディションで選ばれた新人のケヴィン・サンダスキーらと共に、撮影に赴く。とろこが新人監督デミアン・コックバーンは俳優たちを上手く使うことが出来ず、撮影開始後すぐに予算オーバー。監督はフォーリーフのアドバイスを受けて、俳優たちを東南アジアのジャングルへ連れて行き、そこでロケを行うことにする。あちこちにカメラが仕掛けられていると聞かされ、タグたちは台本どおりジャングルを彷徨うが、そこは麻薬組織の本拠地であったため、麻薬組織はタグたちを本物の兵士と勘違いして攻撃を始めるが…
チケットを買ってあるのになかなか観られなくて、慌てて行って来ました。

2008年/アメリカ/107分
監督: ベン・スティラー
出演: ベン・スティラー/ジャック・ブラック/ロバート・ダウニー・Jr/ブランドン・T・ジャクソン/ジェイ・バルチェル
公開: 2008年11月22日
公式サイト
アクション映画「スコーチャー」シリーズで成らしたスター、タグ・スピードマンもいまや過去の人。そこでタグは、ベトナム戦争の英雄ジョン・“フォーリーフ”・テイバックが書いた回顧録「トロピック・サンダー」の映画化で再びのブレイクを狙い、下ネタ全開のコメディアンのジェフ・ポートノイ、5度のオスカーに輝くカメレオン俳優のカーク・ラザラス、人気ラッパーのアルパ・チーノ、そしてオーディションで選ばれた新人のケヴィン・サンダスキーらと共に、撮影に赴く。とろこが新人監督デミアン・コックバーンは俳優たちを上手く使うことが出来ず、撮影開始後すぐに予算オーバー。監督はフォーリーフのアドバイスを受けて、俳優たちを東南アジアのジャングルへ連れて行き、そこでロケを行うことにする。あちこちにカメラが仕掛けられていると聞かされ、タグたちは台本どおりジャングルを彷徨うが、そこは麻薬組織の本拠地であったため、麻薬組織はタグたちを本物の兵士と勘違いして攻撃を始めるが…
チケットを買ってあるのになかなか観られなくて、慌てて行って来ました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ベン・スティラー ジャック・ブラック ロバート・ダウニー・Jr ブランドン・T・ジャクソン ジェイ・バルチェル トム・クルーズ マシュー・マコノヒー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2007年06月20日 (水) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ゾディアック/ZODIAC
2006年/アメリカ/157分
監督: デヴィッド・フィンチャー
出演: ジェイク・ギレンホール/マーク・ラファロ/ロバート・ダウニー・Jr/アンソニー・エドワーズ/ブライアン・コックス
公式サイト
公開: 2007年06月16日
1969年7月、アメリカのサンフランシスコでドライブ中の若いカップルが銃撃される事件が起きる。カップルの女性ダーリーン・フェリンは死亡、男性のマイク・マギューは一命を取り留めたものの、その後ほどなくして消息不明となってしまう。この事件が特異なものとなったのは、クロニクル新聞宛に、自分が犯人だと名乗る手紙が届いたからだった。手紙には、不可解な暗号とともに、これを一面に載せないと次の殺人を犯すと書かれていた。クロニクル新聞の挿絵家ロバート・グレイスミスは、普段からパズルを解くのが趣味であったこともあり、記者ポール・エイブリーとともにゾディアックの正体を探ることにのめりこんでいく。
一方、事件を担当することになったサンフランシスコ警察のデイブ・トースキー刑事とウィリアム・アームストロング刑事もまた、姿の見えぬゾディアックを追っていた―――――
ハゲてないけど(笑)割とお気に入り
なジェイク・ギレンホールが主演で、好きなジャンルだし、監督が「セブン」のデヴィッド・フィンチャーとくれば、もう観るしかないでしょ! さっそく行って来ました。

2006年/アメリカ/157分
監督: デヴィッド・フィンチャー
出演: ジェイク・ギレンホール/マーク・ラファロ/ロバート・ダウニー・Jr/アンソニー・エドワーズ/ブライアン・コックス
公式サイト
公開: 2007年06月16日
1969年7月、アメリカのサンフランシスコでドライブ中の若いカップルが銃撃される事件が起きる。カップルの女性ダーリーン・フェリンは死亡、男性のマイク・マギューは一命を取り留めたものの、その後ほどなくして消息不明となってしまう。この事件が特異なものとなったのは、クロニクル新聞宛に、自分が犯人だと名乗る手紙が届いたからだった。手紙には、不可解な暗号とともに、これを一面に載せないと次の殺人を犯すと書かれていた。クロニクル新聞の挿絵家ロバート・グレイスミスは、普段からパズルを解くのが趣味であったこともあり、記者ポール・エイブリーとともにゾディアックの正体を探ることにのめりこんでいく。
一方、事件を担当することになったサンフランシスコ警察のデイブ・トースキー刑事とウィリアム・アームストロング刑事もまた、姿の見えぬゾディアックを追っていた―――――
ハゲてないけど(笑)割とお気に入り







THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:デヴィッド・フィンチャー ジェイク・ギレンホール マーク・ラファロ ロバート・ダウニー・Jr アンソニー・エドワーズ ブライアン・コックス
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。