fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > ロバート・デ・ニーロ
マイ・インターン 
2015年11月08日 (日) | EDIT |
 TOHOシネマズ ららぽーと富士見にて鑑賞
マイ・インターンマイ・インターン/THE INTERN
2015年/アメリカ/121分
監督: ナンシー・マイヤーズ
出演: ロバート・デ・ニーロ/アン・ハサウェイ/レネ・ルッソ
公式サイト
公開: 2015年10月10日

一介の主婦だったジュールズ・オースティンがファッション通販サイトを立ち上げてから、1年半。顧客のニーズを的確につかんで急成長し、業績は順調だが、会社の成長に追い付かず、ジュールズは仕事にも家庭にも手が回らなくなっていた。投資家からは、社外からベテランのCEOを招いた方がいいとアドバイスされ、ジュールズは自分が育てた会社を人に任せることに踏み切れず、悩んでいた。ある日、社会貢献の一貫として雇われたシニア・インターンのベン・ウィテカーがジュールズ付きとして配属される。人当たりもよく、経験豊富で気配りの出来るベンはたちまち社内で人気者に。始めは適当にあしらっていたジュールスも、ベンの人柄に触れるにつれて、彼を頼りにするようになっていくが…


ららぽーと富士見、前からちょっと行ってみたかったんですが、車で行った方が早いけど混んでいるしなあ…ということで、なかなか行けなかったんですよね。で、平日に休みを取ったのでチャレンジ。ちょっと渋滞に引っかかり、冒頭10分ほど見逃してしまいました。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ナンシー・マイヤーズ ロバート・デ・ニーロ アン・ハサウェイ レネ・ルッソ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
キリングゲーム 
2015年06月07日 (日) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
キリングゲームキリングゲーム/KILLING SEASON
2013年/アメリカ/85分
監督: マーク・スティーヴン・ジョンソン
出演: ジョン・トラヴォルタ/ロバート・デ・ニーロ/マイロ・ヴィンティミリア/エリザベス・オリン

元米軍人のベンジャミン・フォードは、ボスニア紛争に出征した時のトラウマが元で、家族から離れて1人アパラチア山脈の奥地に住まい、隠遁生活を送っていた。ある日、ベンジャミンが車の故障で困っているところを、偶然、静養に来ているというエミール・コヴァチに出会い、助けてもらう。礼に自分が住む小屋へと招き、意気投合した2人は翌日、鹿狩りへ向かう。ところがコヴァチはベンジャミンに「フォード大佐」と呼びかけ、豹変してベンジャミンに矢を射かけてくる。コヴァチは18年前、ボスニアの地でセルビアの“死の部隊”と呼ばれた兵士集団“サソリ”の1人であり、サソリを処刑したベンジャミンに復讐をしようと現れたのだった。ベンジャミンはコヴァチの手から逃れようと、山中を走るが―――――


観たかったんですが、劇場で観そびれていたんだよなあ。そんな訳で、WOWOWでやるのを待っていました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:マーク・スティーヴン・ジョンソン ジョン・トラヴォルタ ロバート・デ・ニーロ マイロ・ヴィンティミリア エリザベス・オリン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
アメリカン・ハッスル 
2014年02月08日 (土) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
アメリカン・ハッスルアメリカン・ハッスル/AMERICAN HUSTLE
2013年/アメリカ/138分
監督: デヴィッド・O・ラッセル
出演: クリスチャン・ベイル/ブラッドリー・クーパー/ジェレミー・レナー/エイミー・アダムス/ジェニファー・ローレンス
公式サイト
公開: 2014年01月31日

1978年、詐欺師アーヴィン・ローゼンフェルドは、愛人のシドニー・プロッサーと融資詐欺を繰り返していたが、FBIのおとり捜査により逮捕されてしまう。FBI捜査官のリッチー・ディマーソは、FBIに協力して詐欺師仲間を4人差し出すなら2人の罪状を軽くすると取引を持ちかけ、アーヴィンはやむなくFBIに協力することに。アラブの族長(シーク)をでっちあげ、族長(シーク)の情報を詐欺師仲間カール・エルウェイに流し、カールが族長(シーク)を詐欺にかけようとしたところを逮捕するというものだったが、リッチーは、ニュージャージー州カムデン市長カーマイン・ポリートが、カジノ施設を誘致したがっており、それに絡んだ収賄に手を染めていることを利用し、彼をも逮捕しようと企む。アーヴィンは、政治家を嵌めるのは危険だとリッチーを諭すが、この計画にマフィアの大物ヴィクター・テレジオもが絡んでくるに至り、リッチーはテレジオの逮捕にも欲を出す。しかし、アーヴィンの妻ロザリンが、FBIが絡んでいることをうっかり口走り、アーヴィンは絶体絶命の状態へ追いつめられる―――――


デヴィッド・O・ラッセルと相性がいいという訳ではないのですが、01月公開作の中でも楽しみにしていた本作。ちょっと長めなので、仕事帰りだし寝たらどうしよと思いながら行ってきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:デヴィッド・O・ラッセル クリスチャン・ベイル ブラッドリー・クーパー ジェレミー・レナー エイミー・アダムス ジェニファー・ローレンス ロバート・デ・ニーロ 第86回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2013年03月13日 (水) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
世界にひとつのプレイブック世界にひとつのプレイブック/SILVER LININGS PLAYBOOK
2012年/アメリカ/122分
監督: デヴィッド・O・ラッセル
出演: ブラッドリー・クーパー/ジェニファー・ローレンス/ロバート・デ・ニーロ/ジャッキー・ウィーヴァー/クリス・タッカー
公開: 2013年02月22日
公式サイト

高校教師のパットは、妻ニッキの浮気現場を目撃してしまったことが原因で感情のコントロールが出来なくなり、挙句ニッキへの嫌がらせなどを繰り返したことから、精神病院に入院していた。セラピーを受けることを条件に退院し、両親の住む実家で暮らすことになったものの、パットはニッキが離れて行ったことが受け入れられず、肉体を鍛えることで精神が鍛えられると信じてトレーニングに励み、彼女と復縁するべく接触を図ろうとしていた。しかし、医者から与えられる薬を拒否しているパットは、キレて手が付けられなくなることがたびたびあり、トラブルを巻き起こしてばかりいた。ある日、パットは親友ロニーに夕食に招かれ、ロニーの義妹ティファニーと引き合わされる。ティファニーもまた、警官だった夫トミーを亡くして精神のバランスを崩してしまい、エキセントリックな行動を繰り返し、得意だったダンスも止めてしまっていた。ティファニーを救えば、人を救えるほどに回復したとニッキにアピール出来て復縁に結びつくと思ったパットは、彼女を食事に誘う。するとティファニーは、自分は姉ヴェロニカとともにニッキと時々会うことがあり、パットからの手紙を仲介するという。その交換条件として、ティファニーはパットにダンス大会に出場するためのパートナーとなることを提案し、パットはそれを飲んで、ティファニーとともにダンスの練習に励むことに―――――


予告を観る限りでは全然心惹かれない感じだったのだけど、オスカーノミニーということで観に行きました。観たのはジェニファーがオスカー獲る前です… (^_^;)
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:デヴィッド・O・ラッセル ブラッドリー・クーパー ジェニファー・ローレンス ロバート・デ・ニーロ ジャッキー・ウィーヴァー クリス・タッカー 第85回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
レッド・ライト 
2013年03月02日 (土) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
レッド・ライトレッド・ライト/RED LIGHTS
2012年/アメリカ、スペイン/113分
監督: ロドリゴ・コルテス
出演: ロバート・デ・ニーロ/キリアン・マーフィ/シガーニー・ウィーヴァー/トビー・ジョーンズ/エリザベス・オルセン
公開: 2013年02月15日
公式サイト

物理学者マーガレット・マシスンとトム・バックリーは、大学で講義を行う傍ら、超能力者を名乗る人物を科学的に解明し、そのインチキを暴いてきた。ある日、トムは、盲目の超能力者サイモン・シルバーが再び活動を始めるというニュースを目にする。30年前、人気超能力者だったシルバーは、彼をペテン師だと非難していた記者が突然死して以来、表舞台から姿を消していた。トムはマーガレットにシルバーを調査すべきだと進言するが、マーガレットは30年前、シルバーと直接対決した時に、インチキを見破れなかったばかりか、息子のデヴィッドの状況を言い当てられたことに動揺し、シルバーに敗れた過去があった。マーガレットは、シルバーは危険だから近づくなとトムに警告するが、納得がいかないトムは、彼女に黙って独自でシルバーの調査を始める。しかしそれ以来、トムの周りで不可思議な現象が起こり始め―――――


これも初日に鑑賞。「ゼロ・ダーク・サーティ」とあと1作とはしごしてきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ロドリゴ・コルテス ロバート・デ・ニーロ キリアン・マーフィ シガーニー・ウィーヴァー トビー・ジョーンズ エリザベス・オルセン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
キラー・エリート 
2012年05月27日 (日) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
キラー・エリートキラー・エリート/KILLER ELITE
2011年/オーストラリア、アメリカ/117分
監督: ゲイリー・マッケンドリー
出演: ジェイソン・ステイサム/クライヴ・オーウェン/ロバート・デ・ニーロ/ドミニク・パーセル/エイデン・ヤング
公開: 2012年05月12日
公式サイト

1980年、プロの殺し屋ダニー・ブライスは、ある依頼で躊躇してしまったことをきっかけにこの仕事から足を洗い、以来、殺しとは無縁の平穏な生活を送っていた。そんなダニーの元に、1通の手紙が届けられる。同封されていた写真には、かつての相棒ハンターの捕らわれた姿が写っていた。ダニーは自分が所属していた組織から、ハンターが、オマーンのある部族の長老から3人の息子を殺したイギリス陸軍の特殊空挺部隊(SAS)のメンバー3人の自白を取り事故に見せかけて殺すという危険な依頼を受けたがそれに失敗し、長老の家に軟禁されているという情報を得る。ダニーは長老の元を訪れハンターを連れ帰ろうとするものの、阻止されてしまう。ハンターを救うため、ダニーはハンターが失敗した依頼を代わりに引き受けることになり、足を洗ったはずの稼業に再び手を染めることに。ダニーはマイヤー、ディヴィスとともにこの依頼に取り掛かるが、元SAS隊員で組織された“フェザー・メン”に気付かれ、メンバーの1人、スパイク・ローガンとの壮絶な戦いが始まるが―――――


ステキハゲのためなら、ちょっと遠めの映画館でも遠征するのだ。ポイントカードが使えるので、たま~に利用はしているのですけどね。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ゲイリー・マッケンドリー ジェイソン・ステイサム クライヴ・オーウェン ロバート・デ・ニーロ ドミニク・パーセル エイデン・ヤング 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
リミットレス 
2011年10月21日 (金) | EDIT |
 TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて鑑賞
リミットレスリミットレス/LIMITLESS
2011年/アメリカ/105分
監督: ニール・バーガー
出演: ブラッドリー・クーパー/ロバート・デ・ニーロ/アビー・コーニッシュ/アンドリュー・ハワード/アンナ・フリエル
公式サイト
公開: 2011年10月01日


作家志望のエディ・モーラは、出版社と契約を結んだもののスランプで原稿は進まず、恋人のリンディにも愛想を尽かされてしまい、絶望的な気分で街を歩いていた。そんな時、エディは前妻メリッサの弟ヴァーノンに声をかけられる。現在製薬会社のコンサルタントをやっていると言うヴァーノンは、エディがスランプに陥っていると聞くと、脳の使用していない部分を100%使えるようになるという新薬“NTZ48”を渡し、飲んでみろと勧める。半信半疑ながらも薬を飲んだエディ。数秒後、劇的な変化が現れたエディは、これまでのスランプが嘘のように新しい小説を書きあげる。しかし翌日目覚めると、エディは元の状態に戻ってしまっていた。エディは薬を手に入れようと、再びヴァーノンを訪ねる。ヴァーノンに頼まれた用事を済ませたエディが部屋に戻ると、部屋は荒らされヴァーノンは何者かに殺されていた。薬を奪いに来た人間がいると察したエディは部屋を物色し、残されていた薬と金を見つけて持ち帰る。薬を服用したエディは小説を書くだけではなく投資にも手を伸ばし、ヴァーノンの部屋から奪った金を数倍に増やすことに成功する。投資家たちの間で有名になったエディに、大物投資家カール・ヴァン・ルーンが接近し、大型合併の話を持ちかけるが―――――


公開が都内1館だけなのよねえ…。おまけに来週からレイトのみになっちゃうので、慌てて行ってきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ニール・バーガー ブラッドリー・クーパー ロバート・デ・ニーロ アビー・コーニッシュ アンドリュー・ハワード アンナ・フリエル 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
マチェーテ 
2010年11月14日 (日) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
マチェーテマチェーテ/MACHETE
2010年/アメリカ/105分
監督: イーサン・マニキス/ロバート・ロドリゲス
出演: ダニー・トレホ/ジェシカ・アルバ/ロバート・デ・ニーロ/スティーヴン・セガール/ミシェル・ロドリゲス
公式サイト
公開: 2010年11月06日

メキシコの捜査官のマチェーテは、麻薬王トーレスに誘拐された女を救おうとアジトに乗り込んだが、警察と裏で繋がっていたトーレスに妻子を殺されてしまう。その後、マチェーテは捜査官を辞め、テキサスで日雇い労働者として働いていた。テキサスとメキシコの国境では不法入国する移民が後を絶たず、国境に柵を立て移民の流入を防ぐという法案の成立を目指す、テキサス出身の上院議員ジョン・マクラフリンが自警団と共に移民を追い回すという強硬手段を取っていた。移民たちを助けるための地下組織があるとの噂を確かめるべく、移民税関捜査局の捜査員サルタナ・リベラが、屋台のタコス屋を営みながら移民の世話をしているルースを監視していた。そんな時、マチェーテの前に怪しげな男が現れ、マクラフリンを暗殺する仕事を頼む。断れば命の危険があると脅されたマチェーテはやむなく引き受け、急所を外して撃とうとした瞬間、マクラフリンと同時に狙撃される。マクラフリンは命を取り留めるが、マチェーテは狙撃犯として追われるはめになってしまう。嵌められたと気付いたマチェーテは、自分に暗殺を依頼した男を捜すが―――――


プラネット・テラー in グラインドハウス」で予告として流れたフェイク映像を本当に映画にしちゃったという(笑) 楽しみにしてました
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:イーサン・マニキス ロバート・ロドリゲス ダニー・トレホ ジェシカ・アルバ ロバート・デ・ニーロ スティーヴン・セガール ミシェル・ロドリゲス ジェフ・フェイヒー リンジー・ローハン 「マチェーテ」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
グッド・シェパード 
2007年11月09日 (金) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
グッド・シェパードグッド・シェパード/THE GOOD SHEPHERD
2006年/アメリカ/167分
監督: ロバート・デ・ニーロ
出演: マット・デイモン/アンジェリーナ・ジョリー/アレック・ボールドウィン/タミー・ブランチャード/ビリー・クラダップ
公開: 2007年10月20日
公式サイト

1939年、世界が戦争への不穏な雰囲気を漂わせていた頃、イェール大学の学生エドワード・ウィルソンは、秘密結社“スカル&ボーンズ”へ誘われる。アメリカ合衆国のエリート官僚を輩出してきた“スカル&ボーンズ”の先輩であるジョン・ラッセル・ジュニアに連れられ、“スカル&ボーンズ”の集会が行われるディア島へやってきたエドワードは、OBのフィリップ・アレンやジョンの父であるラッセル上院議員とその娘マーガレットと出会う。そしてフィリップ・アレンの紹介でビル・サリヴァン将軍に引き合わされ、エドワードは対外諜報活動にスカウトされる。その夜、マーガレットの積極的な誘いに負け、エドワードはローラという恋人がいたにもかかわらずマーガレットと寝てしまう。ところが、その後マーガレットが妊娠したため、エドワードは責任を取って彼女と結婚することに。結婚式の当日、エドワードは戦略事務局(OSS)の一員としてロンドンへの赴任を命じられ、マーガレットと離れ離れに暮らすことになる。
ロンドンで、自分が大学時代に辞職に追いやったフレデリックス教授が実は英国諜報員だったと知り、驚くエドワード。英国諜報部の下で諜報活動を続けていたが、些細なことをきっかけに教授が始末されるのを見たエドワードは、次第にスパイとしての非情さを身に着けていく。5年の時を経てエドワードは家族の元へ帰ることが出来たが、マーガレットとの間には埋めがたい溝が刻まれていた―――――


チケットを買ったはいいけど、167分という長丁場だけになかなか観に行く時間を作れなくて、そうこうしているうちに終わっちゃうじゃないのさ。今日は早退しちゃったよ。昨日も早退したけど。(昨日はライブだったのよーん)
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ロバート・デ・ニーロ マット・デイモン アンジェリーナ・ジョリー アレック・ボールドウィン タミー・ブランチャード ビリー・クラダップ オレグ・ステファン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ゴッドファーザー PARTII 
2007年02月04日 (日) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
ゴッドファーザー PART IIゴッドファーザー PARTII/MARIO PUZO'S THE GODFATHER: PART II
1974年/アメリカ/200分
監督: フランシス・フォード・コッポラ
出演: アル・パチーノ/ロバート・デュヴァル/ダイアン・キートン/ロバート・デ・ニーロ

父ヴィト・コルレオーネの跡を継いで、コルレオーネ・ファミリーのドンとなったマイケル。ニューヨークからネバダに住まいを移し、ラスベガスのホテル買収などをめぐり、他のファミリーとの取り引きを重ねて、ファミリーをより大きく育てようとする。そんな中、マイケルは父を思い出す。
ヴィトはイタリアで暮らしていた少年の頃、父親が地元のマフィアに殺され、その復讐を誓った兄も殺されてしまう。母はマフィアにヴィトの命乞いに行くが、それが聞き入れられないと知るやマフィアを襲うが逆に殺されてしまい、天涯孤独となったヴィトはマフィアの手を逃れアメリカへ移民する。そして拳銃を預かった縁で、隣に住むクレメンザたちと親しくなる。やがて、ヴィトたちは土地を牛耳るマフィア、ドン・ファヌッチに目を付けられ、“場所代”を要求されたヴィトは、ファヌッチを抹殺することを決意する―――――


ゴッドファーザー」を観たのは…去年の2月ってことは、ちょうど1年前にこの道を通った夜~(←違う)
何でこんなに間が空いたかって言うと、これ、200分もあるんだよね。「ゴッドファーザー」にそんなにハマらなかったので、200分を観るにはかなり勇気が必要だったのでした。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:フランシス・フォード・コッポラ アル・パチーノ ロバート・デュヴァル ダイアン・キートン ロバート・デ・ニーロ 「ゴッドファーザー」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。