HOME > ロバート・パトリック
2012年12月15日 (土) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
人生の特等席/TROUBLE WITH THE CURVE
2012年/アメリカ/111分
監督: ロバート・ロレンツ
出演: クリント・イーストウッド/エイミー・アダムス/ジャスティン・ティンバーレイク/ジョン・グッドマン/ロバート・パトリック
公開: 2012年11月23日
公式サイト
アトランタ・ブレーブスの伝説のスカウトマン、ガス・ロベル。これまで、その目で数々の名選手を見出してきたが、時代はパソコンでのデータ分析が主流になってきており、若いスカウトのフィリップ・サンダーソンは、ガスは時代遅れだと揶揄し、GMのヴィンスもフィリップの言葉に引きずられていたが、昔馴染みのピート・クラインだけがガスの才能を認めかばっていた。ガス自身も老いは隠せず、医者から黄斑変性か緑内障の疑いがあると告げられる。次の契約が危ういことを自覚しているガスは詳しい検査を拒否し、9日後に行われるドラフト会議に向けて、カロライナへ出かけていく。そんなガスを心配したピートは、ガスの一人娘で弁護士のミッキーに連絡を取り、様子を見て欲しいと頼む。ミッキーは昇進がかかった大事な裁判を控えており、一旦は拒むものの、ピートに押されてやむなくカロライナへ向かう。久しぶりに再会を果たした父娘。しかし長い間疎遠になっていた2人は上手く接することが出来ず、ぎくしゃくした空気が漂う。そこへ、昔ガスがスカウトした選手で、今は引退しスカウトマンとして第二の人生を歩み始めたジョニー・フラナガンが現れるが―――――
イーストウッドの役者復帰作ということですので、行ってきました。公開翌日に観ているんですが… (^_^;)

2012年/アメリカ/111分
監督: ロバート・ロレンツ
出演: クリント・イーストウッド/エイミー・アダムス/ジャスティン・ティンバーレイク/ジョン・グッドマン/ロバート・パトリック
公開: 2012年11月23日
公式サイト
アトランタ・ブレーブスの伝説のスカウトマン、ガス・ロベル。これまで、その目で数々の名選手を見出してきたが、時代はパソコンでのデータ分析が主流になってきており、若いスカウトのフィリップ・サンダーソンは、ガスは時代遅れだと揶揄し、GMのヴィンスもフィリップの言葉に引きずられていたが、昔馴染みのピート・クラインだけがガスの才能を認めかばっていた。ガス自身も老いは隠せず、医者から黄斑変性か緑内障の疑いがあると告げられる。次の契約が危ういことを自覚しているガスは詳しい検査を拒否し、9日後に行われるドラフト会議に向けて、カロライナへ出かけていく。そんなガスを心配したピートは、ガスの一人娘で弁護士のミッキーに連絡を取り、様子を見て欲しいと頼む。ミッキーは昇進がかかった大事な裁判を控えており、一旦は拒むものの、ピートに押されてやむなくカロライナへ向かう。久しぶりに再会を果たした父娘。しかし長い間疎遠になっていた2人は上手く接することが出来ず、ぎくしゃくした空気が漂う。そこへ、昔ガスがスカウトした選手で、今は引退しスカウトマンとして第二の人生を歩み始めたジョニー・フラナガンが現れるが―――――
イーストウッドの役者復帰作ということですので、行ってきました。公開翌日に観ているんですが… (^_^;)
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ロバート・ロレンツ クリント・イーストウッド エイミー・アダムス ジャスティン・ティンバーレイク ジョン・グッドマン ロバート・パトリック
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2007年05月04日 (金) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
ファイヤーウォール/FIREWALL
2006年/アメリカ/106分
監督: リチャード・ロンクレイン
出演: ハリソン・フォード/ポール・ベタニー/ヴァージニア・マドセン/メアリー・リン・ライスカブ/ロバート・パトリック
公式サイト
ランドロック・パシフィック銀行のセキュリティを担当しているジャック・スタンフィールドは、建築家の妻ベスと娘サラ、息子アンディーと暮らしていた。ランドロック・パシフィック銀行では、大手のアキュウェスト銀行との合併が迫っており、ジャックとアキュウェスト銀行の幹部ゲイリー・ミッチェルとは行き違いがあった。そのため、ジャックは友人のハリーから起業家のビル・コックスという男を紹介され、独立を勧められるが、ジャックは返事を濁す。その帰り、ジャックの車に突然乗り込んできたビルは、ジャックの家族は手のうちにあると脅しをかける。その頃、ジャックの家にはビルの仲間数人が家に押し入り、家族の身柄を拘束していた。ビルは、ランドロック・パシフィック銀行の高額預金者1万人からそれぞれ1万ドルづつ引き出させ、自分の口座に振り込ませるという銀行強盗を企んでいた。ところが、銀行の合併のせいで、ビルの計画が容易には行かないことが判明し、ビルはジャックにサーバーへの侵入方法を考え出すように命令する。家族を人質に取られ、ジャックは何とか打開策を練るが―――――
これ、劇場で観ようかどうしようか迷って、結局観なかったんだよね。他に観たいものを優先していたら、観逃したというか。

2006年/アメリカ/106分
監督: リチャード・ロンクレイン
出演: ハリソン・フォード/ポール・ベタニー/ヴァージニア・マドセン/メアリー・リン・ライスカブ/ロバート・パトリック
公式サイト
ランドロック・パシフィック銀行のセキュリティを担当しているジャック・スタンフィールドは、建築家の妻ベスと娘サラ、息子アンディーと暮らしていた。ランドロック・パシフィック銀行では、大手のアキュウェスト銀行との合併が迫っており、ジャックとアキュウェスト銀行の幹部ゲイリー・ミッチェルとは行き違いがあった。そのため、ジャックは友人のハリーから起業家のビル・コックスという男を紹介され、独立を勧められるが、ジャックは返事を濁す。その帰り、ジャックの車に突然乗り込んできたビルは、ジャックの家族は手のうちにあると脅しをかける。その頃、ジャックの家にはビルの仲間数人が家に押し入り、家族の身柄を拘束していた。ビルは、ランドロック・パシフィック銀行の高額預金者1万人からそれぞれ1万ドルづつ引き出させ、自分の口座に振り込ませるという銀行強盗を企んでいた。ところが、銀行の合併のせいで、ビルの計画が容易には行かないことが判明し、ビルはジャックにサーバーへの侵入方法を考え出すように命令する。家族を人質に取られ、ジャックは何とか打開策を練るが―――――
これ、劇場で観ようかどうしようか迷って、結局観なかったんだよね。他に観たいものを優先していたら、観逃したというか。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:リチャード・ロンクレイン ハリソン・フォード ポール・ベタニー ヴァージニア・マドセン メアリー・リン・ライスカブ ロバート・パトリック ジミー・ベネット
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年07月09日 (日) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
炎のメモリアル/LADDER 49
2004年/アメリカ/116分
監督: ジェイ・ラッセル
出演: ホアキン・フェニックス/ジョン・トラヴォルタ/ジャシンダ・バレット/ロバート・パトリック/モリス・チェスナット
消防士ジャック・モリソンは、火災が起こっているビルに取り残された被害者を助け出す途中、12階部分から滑落してしまう。負傷したジャックはその場で救助を待ちながら、過去に思いを馳せる。新人としてマイク・ケネディ隊長の下へ配属された日のこと、初めて現場へ足を踏み入れた日のこと、リンダと初めて出会い恋に落ちた日のこと。そしてそれは、消防士として人の命を救うことへの誇りであり、常に危険と背中合わせで、家族を苦しめているということへの苦悩の日々でもあった―――――
火災もの
って観たのは初めてかも。かの有名な「バックドラフト」も実は未見です。

2004年/アメリカ/116分
監督: ジェイ・ラッセル
出演: ホアキン・フェニックス/ジョン・トラヴォルタ/ジャシンダ・バレット/ロバート・パトリック/モリス・チェスナット
消防士ジャック・モリソンは、火災が起こっているビルに取り残された被害者を助け出す途中、12階部分から滑落してしまう。負傷したジャックはその場で救助を待ちながら、過去に思いを馳せる。新人としてマイク・ケネディ隊長の下へ配属された日のこと、初めて現場へ足を踏み入れた日のこと、リンダと初めて出会い恋に落ちた日のこと。そしてそれは、消防士として人の命を救うことへの誇りであり、常に危険と背中合わせで、家族を苦しめているということへの苦悩の日々でもあった―――――
火災もの







THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ジェイ・ラッセル ホアキン・フェニックス ジョン・トラヴォルタ ジャシンダ・バレット ロバート・パトリック モリス・チェスナット
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年03月15日 (水) | EDIT |
■ テアトルタイムズスクエアにて鑑賞
ウォーク・ザ・ライン 君につづく道/WALK THE LINE
2005年/アメリカ/136分
監督: ジェームズ・マンゴールド
出演: ホアキン・フェニックス/リース・ウィザースプーン/ジニファー・グッドウィン/ロバート・パトリック
公式サイト
公開: 2006年02月18日
1944年。12歳のジョニー・キャッシュは、父母と兄のジャックと失業救済局作業場で暮らしていた。綿花栽培で生計を立てていた一家の生活は決して楽ではなく、子供たちも遊びを我慢して仕事を手伝っていた。そんな暮らしの中で、幼いジョニーはラジオから流れる、カントリー音楽で有名なカーター家の次女ジューンの歌声に心を癒されていた。そしてある日、ジャックは電動ノコギリの事故で死んでしまう。父が言った「良い方の子が死んでしまった」という一言で、ジョニーは深く傷つく。やがて成長したジョニーは空軍に入隊、除隊した後に、交際していたヴィヴィアン・ロベルトと結婚する。慣れない訪問販売を続けるジョニーには、仲間と続けるゴスペルバンドが心の慰めだったが、家計は苦しく、ヴィヴィアンとの間に小さな諍いが耐えなかった。ある日、ジョニーはスタジオに飛び込んで強引にオーディションの約束を取り付ける。プロデューサーのサム・フィリップスに「ゴスペルは売れない。聞いた人の心に残る歌を歌え」と言われ、ジョニーは軍隊時代に書いた歌を即興で歌う。その曲はサムに気に入られ、ようやくジョニーはミュージシャンとしての道を歩むことになる。ミュージシャン仲間のエルヴィス・プレスリーたちと全米を回るツアー生活が始まった。なかなか家に帰れないジョニーとヴィヴィアンの間の亀裂は、少しずつ広がっていく。そしてツアー仲間として、幼い頃にジョニーが憧れたジューンと運命の出逢いを果たす―――――
いやーあんまり観る気なかったんです。だって、リース・ウィザースプーンの顔が壊滅的に可愛くない好みじゃないんだもん… 
実際は136分だから、最近の映画に比べるとそう長い方ではないと思うんだけど、結構長く感じた。やたらお尻が痛くなって参りました。映画館は新しいし、見やすいし、綺麗で良かったんですけどね。ミニシアターにあるまじきスクリーンのでかさにびびりました(笑)

2005年/アメリカ/136分
監督: ジェームズ・マンゴールド
出演: ホアキン・フェニックス/リース・ウィザースプーン/ジニファー・グッドウィン/ロバート・パトリック
公式サイト
公開: 2006年02月18日
1944年。12歳のジョニー・キャッシュは、父母と兄のジャックと失業救済局作業場で暮らしていた。綿花栽培で生計を立てていた一家の生活は決して楽ではなく、子供たちも遊びを我慢して仕事を手伝っていた。そんな暮らしの中で、幼いジョニーはラジオから流れる、カントリー音楽で有名なカーター家の次女ジューンの歌声に心を癒されていた。そしてある日、ジャックは電動ノコギリの事故で死んでしまう。父が言った「良い方の子が死んでしまった」という一言で、ジョニーは深く傷つく。やがて成長したジョニーは空軍に入隊、除隊した後に、交際していたヴィヴィアン・ロベルトと結婚する。慣れない訪問販売を続けるジョニーには、仲間と続けるゴスペルバンドが心の慰めだったが、家計は苦しく、ヴィヴィアンとの間に小さな諍いが耐えなかった。ある日、ジョニーはスタジオに飛び込んで強引にオーディションの約束を取り付ける。プロデューサーのサム・フィリップスに「ゴスペルは売れない。聞いた人の心に残る歌を歌え」と言われ、ジョニーは軍隊時代に書いた歌を即興で歌う。その曲はサムに気に入られ、ようやくジョニーはミュージシャンとしての道を歩むことになる。ミュージシャン仲間のエルヴィス・プレスリーたちと全米を回るツアー生活が始まった。なかなか家に帰れないジョニーとヴィヴィアンの間の亀裂は、少しずつ広がっていく。そしてツアー仲間として、幼い頃にジョニーが憧れたジューンと運命の出逢いを果たす―――――
いやーあんまり観る気なかったんです。だって、リース・ウィザースプーンの顔が

実際は136分だから、最近の映画に比べるとそう長い方ではないと思うんだけど、結構長く感じた。やたらお尻が痛くなって参りました。映画館は新しいし、見やすいし、綺麗で良かったんですけどね。ミニシアターにあるまじきスクリーンのでかさにびびりました(笑)






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジェームズ・マンゴールド ホアキン・フェニックス リース・ウィザースプーン ジニファー・グッドウィン ロバート・パトリック 第78回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |