HOME > ローランド・エメリッヒ
2014年07月17日 (木) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
もうひとりのシェイクスピア/ANONYMOUS
2011年/イギリス、ドイツ/129分
監督: ローランド・エメリッヒ
出演: リス・エヴァンス/ヴァネッサ・レッドグレーヴ/ジョエリー・リチャードソン/デヴィッド・シューリス/ゼイヴィア・サミュエル
公式サイト
言わずと知れた、劇作家ウィリアム・シェイクスピア。彼の直筆の原稿は見つかっておらず、謎の存在となっている。ある舞台で、シェイクスピアに関する少々変わった物語が上演される。
作家ベン・ジョンソンは、王の重臣ロバート・セシル卿の兵に囚われ、戯曲の原稿を渡すように責められていた。遡ること5年、女王エリザベス1世の統治下にあるイングランドでは、女王の側近ウィリアム・セシル卿が、息子のロバートと共に、町のあちこちで上演されている戯曲は扇動的であるとして厳しく取り締まりを行っていた。そうして投獄されたベンを釈放したのは、オックスフォード伯エドワード・ド・ヴィアだった。ベンはエドワードに戯曲を渡され、彼が書いた戯曲をベンの名前で発表するようにと命じられる。エドワードは子供の頃から詩や戯曲に親しんで創作をしており、貴族である自分が発表する訳にはいかないため、ベンの名前を使った戯曲で民衆を扇動しようと考えていた。ベンは渡された戯曲「ヘンリー5世」を匿名で上演するが、あまりの好評に、ベンから匿名の作者のことを聞いていたウィル・シェイクスピアという役者が、自分が作者だと挨拶する。それから、シェイクスピアの名前で発表されるエドワードの戯曲は、民衆の間で圧倒的な支持を得ていく―――――
劇場公開時気にはなっていたのですが、監督がエメリッヒというところで躊躇があったのも事実(笑)

2011年/イギリス、ドイツ/129分
監督: ローランド・エメリッヒ
出演: リス・エヴァンス/ヴァネッサ・レッドグレーヴ/ジョエリー・リチャードソン/デヴィッド・シューリス/ゼイヴィア・サミュエル
公式サイト
言わずと知れた、劇作家ウィリアム・シェイクスピア。彼の直筆の原稿は見つかっておらず、謎の存在となっている。ある舞台で、シェイクスピアに関する少々変わった物語が上演される。
作家ベン・ジョンソンは、王の重臣ロバート・セシル卿の兵に囚われ、戯曲の原稿を渡すように責められていた。遡ること5年、女王エリザベス1世の統治下にあるイングランドでは、女王の側近ウィリアム・セシル卿が、息子のロバートと共に、町のあちこちで上演されている戯曲は扇動的であるとして厳しく取り締まりを行っていた。そうして投獄されたベンを釈放したのは、オックスフォード伯エドワード・ド・ヴィアだった。ベンはエドワードに戯曲を渡され、彼が書いた戯曲をベンの名前で発表するようにと命じられる。エドワードは子供の頃から詩や戯曲に親しんで創作をしており、貴族である自分が発表する訳にはいかないため、ベンの名前を使った戯曲で民衆を扇動しようと考えていた。ベンは渡された戯曲「ヘンリー5世」を匿名で上演するが、あまりの好評に、ベンから匿名の作者のことを聞いていたウィル・シェイクスピアという役者が、自分が作者だと挨拶する。それから、シェイクスピアの名前で発表されるエドワードの戯曲は、民衆の間で圧倒的な支持を得ていく―――――
劇場公開時気にはなっていたのですが、監督がエメリッヒというところで躊躇があったのも事実(笑)
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ローランド・エメリッヒ リス・エヴァンス ヴァネッサ・レッドグレーヴ ジョエリー・リチャードソン デヴィッド・シューリス ゼイヴィア・サミュエル
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2013年09月14日 (土) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマ浦和にて鑑賞
ホワイトハウス・ダウン/WHITE HOUSE DOWN
2013年/アメリカ/132分
監督: ローランド・エメリッヒ
出演: チャニング・テイタム/ジェイミー・フォックス/マギー・ギレンホール/ジェイソン・クラーク/リチャード・ジェンキンス
公式サイト
公開: 2013年08月16日
アメリカ議会警察官のジョン・ケイルは、“大統領オタク”の11歳の娘エミリーのために大統領警護官の面接を受けるが、学歴がなく、職を転々としていたことを指摘され、反論したものの敢え無く玉砕する。その後、ジョンはエミリーとホワイトハウス見学ツアーに参加するが、突然議事堂で爆発が起こる。逃げ惑う人々の中、武装集団がホワイトハウスに乱入し、ジョンも含めたツアー客は全員人質として一室に閉じ込められてしまう。しかしその時、1人ツアーを離れてトイレへ行っていたエミリーは、ホワイトハウス内を逃げ回っていた。ジョンは何とか部屋を脱出し、エミリーを探していたが、途中でジェームズ・ソイヤー大統領がテロリストと言い争っているのを見て、思わず飛び出してソイヤー大統領を助け出す。ジョンはソイヤー大統領を守りながら、何とか外と連絡を取って救助を呼ぼうと試みるが―――――
エメリッヒ作品は久しぶりです。こってこてで大味すぎて、あんまり観る気わかないんだよねーいつも。

2013年/アメリカ/132分
監督: ローランド・エメリッヒ
出演: チャニング・テイタム/ジェイミー・フォックス/マギー・ギレンホール/ジェイソン・クラーク/リチャード・ジェンキンス
公式サイト
公開: 2013年08月16日
アメリカ議会警察官のジョン・ケイルは、“大統領オタク”の11歳の娘エミリーのために大統領警護官の面接を受けるが、学歴がなく、職を転々としていたことを指摘され、反論したものの敢え無く玉砕する。その後、ジョンはエミリーとホワイトハウス見学ツアーに参加するが、突然議事堂で爆発が起こる。逃げ惑う人々の中、武装集団がホワイトハウスに乱入し、ジョンも含めたツアー客は全員人質として一室に閉じ込められてしまう。しかしその時、1人ツアーを離れてトイレへ行っていたエミリーは、ホワイトハウス内を逃げ回っていた。ジョンは何とか部屋を脱出し、エミリーを探していたが、途中でジェームズ・ソイヤー大統領がテロリストと言い争っているのを見て、思わず飛び出してソイヤー大統領を助け出す。ジョンはソイヤー大統領を守りながら、何とか外と連絡を取って救助を呼ぼうと試みるが―――――
エメリッヒ作品は久しぶりです。こってこてで大味すぎて、あんまり観る気わかないんだよねーいつも。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ローランド・エメリッヒ チャニング・テイタム ジェイミー・フォックス マギー・ギレンホール ジェイソン・クラーク リチャード・ジェンキンス ジョーイ・キング
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2007年02月23日 (金) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
インデペンデンス・デイ/INDEPENDENCE DAY
1996年/アメリカ/145分
監督: ローランド・エメリッヒ
出演: ウィル・スミス/ビル・プルマン/ジェフ・ゴールドブラム
07月02日、ニューメキシコにある地球外知的生命体探査 は、宇宙から発信されている不思議な信号を感知する。同じ頃、アメリカ国防総省宇宙軍 のレーダーが謎の物体を捕らえる。巨大な隕石のように見えるそれは、次第に分裂して数を増やし、地球に近付いてきていた。やがて地球の上空に巨大な宇宙船が現れる。MITを卒業していながらも有線テレビの修理員をしているデイビッドは、衛星の不調を調べていて、宇宙船の信号を解読する。それは、散らばった物体同士が交信し、地球侵略へのカウントダウンをしてるというものだった。デイビッドは、大統領補佐官である元妻コニーを訪ねてホワイトハウスに乗り込み、ホイットモア大統領へ忠告をする。政府は宇宙船に交信を試みようとしていたが、ホイットモア大統領はデイビッドの忠告を受け入れて交信を中止し、直ちにホワイトハウスを捨て避難しようとする。しかし時既に遅し、カウントダウンを終えた宇宙船からの攻撃が始まり、ロサンゼルス、ワシントン、NYは全滅状態となる。果たして、人類はこのまま滅びてしまうのか―――――
これも米アカデミー賞受賞作。第69回(1996年度)の視覚効果賞を獲っています。
実は初見。どんなに話題になろうとも、自分がその気にならなければ観ないのです(←だから何だ)。

1996年/アメリカ/145分
監督: ローランド・エメリッヒ
出演: ウィル・スミス/ビル・プルマン/ジェフ・ゴールドブラム
07月02日、ニューメキシコにある
これも米アカデミー賞受賞作。第69回(1996年度)の視覚効果賞を獲っています。
実は初見。どんなに話題になろうとも、自分がその気にならなければ観ないのです(←だから何だ)。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ローランド・エメリッヒ ウィル・スミス ビル・プルマン ジェフ・ゴールドブラム 第69回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2005年11月20日 (日) | EDIT |

2004年/アメリカ/124分
監督: ローランド・エメリッヒ
出演: デニス・クエイド/ジェイク・ギレンホール/イアン・ホルム
公式サイト
古代気象学者のジャック・ホールは、地球温暖化がこのまま進むと、遠い未来、地球に氷河期が訪れるとの学説を主張していた。皆は取り合わないが、突然、異常気象が発生、ロサンゼルスでは巨大な竜巻が起こり、ニューヨークには津波が襲う。この嵐が過ぎ去った後、氷河期が地球を襲うことが判る。少しでも多くの命を救おうと奔走するジャック。人々は南方への避難を始める。そしてジャックは、息子サムがニューヨークで立ち往生しているため、吹雪の中、息子を救いにニューヨークへ向かう…
CMを観て、あらすじを読んだ限りでは「ディープ・インパクト」に似てるな~という感じでした。当然(笑)劇場で観る気はなく、これもWOWOWです。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ローランド・エメリッヒ デニス・クエイド ジェイク・ギレンホール イアン・ホルム
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |