fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > ローラ・リニー
ハドソン川の奇跡 
2016年10月01日 (土) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
ハドソン川の奇跡ハドソン川の奇跡/SULLY
2016年/アメリカ/96分
監督: クリント・イーストウッド
出演: トム・ハンクス/アーロン・エッカート/ローラ・リニー
公式サイト
公開: 2016年09月24日

2009年01月15日、サリーことチェズレイ・サレンバーガー機長とジェフ・スカイルズ副機長の操縦するUSエアウェイズ、カクタス1549便は、定刻通りNYラガーディア空港を飛び立つ。しかし、すぐにバードストライクにより左右両エンジンが機能を停止し、高度を維持することができなくなってしまう。ラガーディア空港に戻ることも、管制から指示されたテターボロ空港へ行くことも無理だと悟り、サリーは咄嗟の判断でハドソン川に不時着水させる。乗客、クルー合わせて155名は全員無事だったため、サリーの判断は世間から絶賛されるものの、国家運輸安全委員会(NTSB)から呼び出しを受け、事故調査の事情聴取を受けることになる。コンピュータのシミュレーションでは、左エンジンの機能はわずかながら生きており、ラガーディアへもテターボロへも着陸できたため、サリーの判断は乗客を危険に晒したとみなされる。果たして、自分の判断は正しかったのか? NTSBの判断を待ちながら、サリーは自問自答し続けるが―――――


初日に観に行っていたのにこのざまよ… 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:クリント・イーストウッド トム・ハンクス アーロン・エッカート ローラ・リニー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
トゥルーマン・ショー 
2012年03月15日 (木) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
トゥルーマン・ショートゥルーマン・ショー/THE TRUMAN SHOW
1998年/アメリカ/103分
監督: ピーター・ウィアー
出演: ジム・キャリー/エド・ハリス/ローラ・リニー/ノア・エメリッヒ/ナターシャ・マケルホーン

シーヘブン島に住むトゥルーマン・バーバンクは、平凡なサラリーマン。妻メリルと幸せに暮らしていたが、実は大学時代の同級生ローレン・ガーランドを忘れられず、仕事を辞めていつか彼女が静養しているフィジーに行こうと考えていたが、踏ん切りがつけられずにいた。そんな彼の行動を、世界中の人間が見守っていた。何故なら彼は、人気テレビ番組「トゥルーマン・ショー」の主役だからだ。彼は、テレビ番組が作った舞台“シーヘブン島”で生まれた時から暮らしており、妻であるメリルや親友のマーロンをはじめとする周りの人間はすべて俳優であり、トゥルーマンただ1人が本物で、島の出来事を本物だと信じて暮らしていた。トゥルーマンの全ての行動は島に仕掛けられている隠しカメラで世界中に放映されており、そんなトゥルーマンに真実を告げようとしたのがローレンだった。ある日、幼い頃に死んだはずの父親がホームレスとなって目の前に現れたことから、トゥルーマンは自分のいる世界に疑問を抱き始めるが―――――


ジム・キャリーがあまり好きではないんだけど、色々な人から勧められていたので、前々から気になっていた映画。WOWOWにて鑑賞~
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ピーター・ウィアー ジム・キャリー エド・ハリス ローラ・リニー ノア・エメリッヒ ナターシャ・マケルホーン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
アメリカを売った男 
2008年03月22日 (土) | EDIT |
 シャンテシネにて鑑賞
アメリカを売った男アメリカを売った男/BREACH
2007年/アメリカ/110分
監督: ビリー・レイ
出演: クリス・クーパー/ライアン・フィリップ/ローラ・リニー/デニス・ヘイスバート
公式サイト
公開: 2008年03月08日

FBI訓練生エリック・オニールはある日、上司であるケイト・バロウズに呼び出され、FBIでナンバーワンと言われる捜査官ロバート・ハンセンの補佐に付くように命じられる。戸惑うエリックに、ケイトは、実はロバートは性的倒錯者で女性からの苦情が続発しているため、その監視をして欲しいと言う。エリックはロバートの部下となり彼を観察するが、ロバートは妻子を愛する敬虔なカトリック教徒であり、不審なところは見つからない。エリックはケイトを呼び出し、ロバートに不審な点はなく、これ以上監視を続けるのは無駄だと告げると、ケイトはロバートにかけられた本当の容疑を打ち明ける。ロバートは、過去20年に渡ってアメリカの機密情報をロシアに売っていたスパイだと言うのだ。にわかには信じられないエリックだったが、ケイトの指示に従いロバートを探り始める…


クリス・クーパーと言えば名 キラキラ バイプレイヤー。決して主役を張るタイプじゃないので、それが主役と聞いて非常にびっくりしたものです。
しかし悪人顔だよね、この人(笑)
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ビリー・レイ クリス・クーパー ライアン・フィリップ ローラ・リニー デニス・ヘイスバート 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
イカとクジラ 
2006年12月06日 (水) | EDIT |
 新宿武蔵野館にて鑑賞
イカとクジライカとクジラ/THE SQUID AND THE WHALE
2005年/アメリカ/81分
監督: ノア・バームバック
出演: ジェフ・ダニエルズ/ローラ・リニー/ジェシー・アイゼンバーグ/オーウェン・クライン/ウィリアム・ボールドウィン
公開: 2006年12月02日
公式サイト

1986年、ブルックリンで暮らすバークマン家。父バーナードと母ジョーンは共に作家で、バーナードは、昔は有名だったが今は全く売れずにスランプ状態、生活費を稼ぐために大学の講師をしている。逆にジョーンは新進作家として、華々しいデビューを飾ったばかり。16歳の兄ウォルトは父親の影響で文学にかぶれており、4歳下の弟フランクはプロテニスプレイヤーになることを夢見て、日々練習に励んでいた。
ところがある日、突然両親が離婚することに。兄弟は猫と一緒に、両親の家を一日おきに行ったり来たり。バーナードは離婚の原因がジョーンの浮気にあると子供たちに暴露し、ジョーンもそれを認めたために、兄弟は混乱を来す。そんな生活がストレスになって、フランクはビールを飲み始め、学校で奇行を繰り返す。また、兄のウォルトも学園祭のコンテストでピンク・フロイドの曲を自作だと偽って披露したり、読んでもいない本を読んだとしてレポートを提出していることが判明。バラバラになった家族の行く末は―――――


観終わって家に帰ってきたら、劇場招待券2枚とパンフレットが届いていました。応募したのをすっかり忘れていた… _ノ乙(、ン、)_ こういうもんは公開前に送ってくれなくちゃ。応募するくらいなんだから、早々に観るに決まってんじゃん…
パンフレットは買わなかったからいいとしても、チケット、誰か買わない? (´Д⊂グスン
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ノア・バームバック ジェフ・ダニエルズ ローラ・リニー ジェシー・アイゼンバーグ オーウェン・クライン ウィリアム・ボールドウィン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。