fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > ローレンス・フィッシュバーン
シグナル 
2017年02月11日 (土) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
シグナル/THE SIGNAL
2014年/アメリカ/97分
監督: ウィリアム・ユーバンク
出演: ブレントン・スウェイツ/オリヴィア・クック/ボー・ナップ/リン・シェイ/ロバート・ロングストリート
公式サイト

マサチューセッツ工科大学(MIT)に通う、ニックことニコラス・イーストマンは、恋人ヘイリーが1年間カリフォルニア工科大学へ通うことになり、引っ越しを手伝うために友人のジョナと3人でカリフォルニアへ向かっていた。陸上の選手だったニックは、病気が原因で松葉づえ生活となり、ヘイリーと1年会えなくなることも重なって、2人の間には別れの予感が漂っていた。ニックとジョナは、MITのサーバーに侵入したノーマッドというハッカーから挑発を受けており、ノーマッドの居場所がネバダ州だと突き止めた2人は、カリフォルニアへ向かう途中でネバダを通りかかるため、そこでノーマッドの正体を突き止めようとしていた。ところが、発信場所と思われる民家は無人で、3人は突然何者かに拉致される。気が付くと、ニックはどこかの施設に収容されており、防護服を着たウォレス・デイモン博士と名乗る男に廃屋での状況について尋問を受ける。デイモンは、ニックたちは廃屋で地球外生命体に接触し、汚染されたというが―――――


ちょっと仕事でバタバタしていて、劇場に行けていません。。。なので、しばらく前にWOWOWで観たこちらを。これ、予告を観て気になってはいたんだけど、劇場で見損ねちゃったんですね。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ウィリアム・ユーバンク ブレントン・スウェイツ オリヴィア・クック ボー・ナップ リン・シェイ ロバート・ロングストリート ローレンス・フィッシュバーン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
君が生きた証 
2015年03月30日 (月) | EDIT |
 ヒューマントラストシネマ有楽町にて鑑賞
君が生きた証君が生きた証/RUDDERLESS
2014年/アメリカ/105分
監督: ウィリアム・H・メイシー
出演: ビリー・クラダップ/アントン・イェルチン/フェリシティ・ハフマン/セレーナ・ゴメス/ローレンス・フィッシュバーン
公式サイト
公開: 2015年02月21日

サム・マニングが、プレゼンで大きな仕事を勝ち取った日、久々に大学に通う息子ジョシュを呼び出したが、ジョシュは現れなかった。その時大学構内で起こった銃乱射事件で、サムはジョシュを失ってしまう。2年後、息子を亡くした痛手から立ち直れずにいるサムは、会社も辞めて家も手放し、クルーザーで暮らし建築現場で働きながら、酒に溺れていた。ある日、そんなサムを見かねた元妻エミリーが訪れ、ジョシュの遺品をサムに手渡す。その中には、ジョシュが作詞作曲した曲が収められたCDがあった。曲を聞いたサムは、ジョシュのことを理解していなかったことに気付く。そしてサムはライブハウスに飛び入り参加し、ジョシュの歌を歌う。すると、それを聞いていた客の1人クエンティンが、歌に感動したと言い、セッションしたいと願い出る。最初は相手にしていなかったサムだったが、クエンティンの熱意に押され、セッションを承諾する。そしてクエンティンの友人たちも加わり、“ラダーレス”というバンドを組んで活動し始め、人気を集めていくが―――――


ウィリアム・H・メイシーの初監督作品です。音楽ものってあんまり得意じゃないので、最初はあんまり観る気はなかったんだけど、意外に予告の感じが良かったので、行ってきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウィリアム・H・メイシー ビリー・クラダップ アントン・イェルチン フェリシティ・ハフマン セレーナ・ゴメス ローレンス・フィッシュバーン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
アーマード 武装地帯 
2011年12月15日 (木) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
アーマード 武装地帯アーマード 武装地帯/ARMORED
2009年/アメリカ/87分
監督: ニムロッド・アーントル
出演: マット・ディロン/ジャン・レノ/ローレンス・フィッシュバーン/アマウリー・ノラスコ/マイロ・ヴィンティミリア
公式サイト

両親を亡くし、弟ジョーと2人で暮らすタイ・ハケットは、やっと就職した警備会社で正式採用が決まったものの、家を二重抵当に取られているため、安定した生活を送れているとは言えない状態だった。ある日、父親の親友で後見人である仕事仲間のマイク・コクレインから、仲間内で狂言強盗の計画があると打ち明けられる。拒否反応を示すタイだったが、以前に同様の事件があったが犯人は未だ捕まっていないこと、仲間内の結束は固いこと、流血はないと説得され、家を守るために金が要るタイは仲間になることを決意する。そして決行の日、すべては順調にいくかに見えた。しかし、奪った現金を運び込んだ廃工場で、1人のホームレスがこれを目撃しており、仲間のベインズがホームレスを撃ったことから計画は狂い始めていく―――――


劇場で観ようかなーどうしようかなーと思っていたら終わってしまいました。結局そういうのって、WOWOWで観てもいまいちだなーと思うものが多いのだけど。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ニムロッド・アーントル マット・ディロン ジャン・レノ ローレンス・フィッシュバーン アマウリー・ノラスコ マイロ・ヴィンティミリア 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
コンテイジョン 
2011年11月27日 (日) | EDIT |
 TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて鑑賞
コンテイジョンコンテイジョン/CONTAGION
2011年/アメリカ/106分
監督: スティーヴン・ソダーバーグ
出演: マリオン・コティヤール/マット・デイモン/ローレンス・フィッシュバーン/ジュード・ロウ/グウィネス・パルトロー
公開: 2011年11月12日
公式サイト

アメリカのミネソタ州ミネアポリスに住むミッチ・エムホフの妻ベスは、香港への出張から戻った後、風邪に似た症状で寝込んでいた。ベスは数日後に突然痙攣を起こし、ミッチが慌てて救急車を呼び病院へ運ぶが、彼女はそのまま死んでしまう。突然のことに動揺したミッチが、ベビーシッターから連絡を受けて家に戻ると、継子のクラークも同じ症状で死んでいた。
同じ頃、香港、東京、ロンドンなど世界各地で、ベスと同じような風邪に似た症状で倒れて死亡する人間が相次いで発生する。WHOのドクター・レオノーラ・オランテスや、アトランタの疾病管理センターの エリス・チーヴァー博士らが対策に乗り出し、原因は先に例のない新種のウィルスであると判明する。ワクチンを作るには数か月かかり、感染力の強いこのウィルスはワクチンが出来上がるまでに多くの犠牲者を出してしまう。既に、サンフランシスコの自称フリー記者アラン・クラムウィディが、自分のブログでウィルスに関するデマを広げ、これを信じた人たちによって暴動が起こる地区も出始めていた。レオノーラたちは感染源を探るために香港へ飛び、チーヴァー博士たちは必死にワクチン開発を進めるが―――――


最近ソダーバーグ作品を観る度に書いているけど(笑)、どうも合わないんだよね。もちろん作品によりけりなので、最新作が公開されるとやっぱり観に行っちゃうんだけどさ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:スティーヴン・ソダーバーグ マリオン・コティヤール マット・デイモン ローレンス・フィッシュバーン ジュード・ロウ グウィネス・パルトロー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ボビー 
2007年03月02日 (金) | EDIT |
 TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて鑑賞
ボビーボビー/BOBBY
2006年/アメリカ/120分
監督: エミリオ・エステヴェス
出演: ハリー・ベラフォンテ/ジョイ・ブライアント/ニック・キャノン/エミリオ・エステヴェス/ローレンス・フィッシュバーン
公式サイト
公開: 2007年02月24日

アメリカがまだ政治的にも経済的にも不安定だった1968年6月5日。ロサンジェルスのアンバサダーホテルには、次期大統領候補のロバート・F・ケネディ上院議員、通称ボビーが演説をしにくることになっていた。
ホテルの厨房では、メキシカンのホセがマネージャーのティモンズから突然ダブルシフトを命じられ、今夜観に行くはずだったドジャースの試合が駄目になったことに内心怒っていた。
ロビーでは、長年このホテルのドアマンを勤めたジョンとネルソンがチェスに興じていた。
ホテルの支配人であるポールはティモンズに、従業員たちに投票を促すように命令するが、ティモンズは、ここにいるのは不法滞在で選挙権のない人間ばかりなので必要ないと言い放ち、ポールの怒りを買う。そんなポールは、仕事の合間を縫って、電話交換手のアンジェラと不倫中。
ポールの妻ミリアムはホテル内のサロンで働く美容師。今夜ここで式を挙げるという花嫁ダイアンやパーティーの前座として歌を歌うヴァージニアのヘアメイクに忙しい。ダイアンは、同級生であるウィリアムの兵役免除のために彼と結婚しようとしており、ヴァージニアはかつては人気歌手だったが、今は落ちぶれて酒に溺れていた。
ボビーの選挙陣営で彼を支えるウェイドとドウェインは、カリフォルニア州の予備選挙の結果が気になって仕方がない。黒人であるドウェインは「キング牧師が殺された今、我々の希望はボビーだけだ」と呟く。
そしてカリフォルニアでの予備選挙に勝ち、勝利のスピーチをするためにボビーがホテルにやってくる―――――


ロバート・F・ケネディという人を良く知らないので、さすがにちょいと知識は入れていかんとまずいだろうと思い、ネットで検索。Wikipediaでわかる程度のことしか頭に入れていませんが、調べていって良かった…
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:エミリオ・エステヴェス ハリー・ベラフォンテ ジョイ・ブライアント ニック・キャノン ローレンス・フィッシュバーン シャロン・ストーン デミ・ムーア 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
M:i:III 
2006年06月22日 (木) | EDIT |
 試写会にて鑑賞
M:i:IIIM:i:III/MISSION: IMPOSSIBLE III
2006年/アメリカ/126分
監督: J・J・エイブラムス
出演: トム・クルーズ/ヴィング・レイムス/ケリー・ラッセル/ローレンス・フィッシュバーン/フィリップ・シーモア・ホフマン
公式サイト
公開: 2006年07月08日


アメリカのスパイ組織IMFのエージェント、イーサン・ハントは、現役を引退し、現在は教官として新人スパイの育成を行っていた。美しい婚約者ジュリアとの結婚を控えており、充実した毎日を過ごしていたイーサンに、ある日、新しいミッションが届けられる。イーサンが育てた新人スパイ、リンジーが、正体不明の闇ブローカー、デイヴィアンに捕らわれてしまったのだ。イーサンは彼女を救い出すべく、チームとミッションを展開する。リンジーを助け出したものの、頭に爆弾を仕掛けられていた彼女は死んでしまう。ディヴィアンがヴァチカンで“ラビットフット”と呼ばれるものを取引するという情報を掴んだイーサンは、ディヴィアンを捕らえようとする。しかしディヴィアンはまんまと逃げおおせ、逆にジュリアが捕らわれの身となってしまう――――


ちょうど風が当たる席だったらしく、寒くて寒くて (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
「もうどうでもいいからはよ終われーーーーーー!」
と思いながら観ていました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:J・J・エイブラムス トム・クルーズ ヴィング・レイムス ケリー・ラッセル ローレンス・フィッシュバーン フィリップ・シーモア・ホフマン 「ミッション:インポッシブル」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。