HOME > 伊原剛志
2014年06月29日 (日) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
超高速!参勤交代
2014年/日本/119分
監督: 本木克英
出演: 佐々木蔵之介/深田恭子/伊原剛志/寺脇康文/上地雄輔
公式サイト
公開: 2014年06月21日
享保20年、磐城国の湯長谷藩の藩主、内藤政醇は、1年の参勤が明け、漸く国元にたどり着く。緊張から解かれ、久々の国元で寛いでいた矢先、湯長谷藩の江戸屋敷にいるはずの家老、瀬川が飛び込んでくる。幕府の老中、松平信祝が、藩内にある金山の届け出に偽りありと将軍に進言し、5日以内に再び参勤せよとの命が下ったと言う。小藩である湯長谷藩は常に金策に悩まされており、先の参勤で既に貯えも尽き、再び参勤するための金はない。しかも、通常10日かかる道中を5日で参勤するという無理難題。しかし参勤せねば、お家はお取り潰しとなってしまう。政醇は知恵者の家老、相馬兼嗣に策を考えるよう命じ、相馬は、宿場町のみ人手を雇い大名行列を組み、それ以外は走り抜けることを思いつく。そこへ、雲隠段蔵という抜け忍が現れ、山中の道案内を買って出る。政醇と相馬、そして荒木源八郎、秋山平吾、鈴木吉之丞、増田弘忠、今村清右衛門らを連れ、段蔵の案内の元、江戸を目指すが…
あんまり時代物が得意じゃないので、基本観ないんですよね。なんですけど、ふざけたチラシを見てなんじゃこれと思って、予告を観たらかなり気になってしまい、観に行くことにしたのでした。

2014年/日本/119分
監督: 本木克英
出演: 佐々木蔵之介/深田恭子/伊原剛志/寺脇康文/上地雄輔
公式サイト
公開: 2014年06月21日
享保20年、磐城国の湯長谷藩の藩主、内藤政醇は、1年の参勤が明け、漸く国元にたどり着く。緊張から解かれ、久々の国元で寛いでいた矢先、湯長谷藩の江戸屋敷にいるはずの家老、瀬川が飛び込んでくる。幕府の老中、松平信祝が、藩内にある金山の届け出に偽りありと将軍に進言し、5日以内に再び参勤せよとの命が下ったと言う。小藩である湯長谷藩は常に金策に悩まされており、先の参勤で既に貯えも尽き、再び参勤するための金はない。しかも、通常10日かかる道中を5日で参勤するという無理難題。しかし参勤せねば、お家はお取り潰しとなってしまう。政醇は知恵者の家老、相馬兼嗣に策を考えるよう命じ、相馬は、宿場町のみ人手を雇い大名行列を組み、それ以外は走り抜けることを思いつく。そこへ、雲隠段蔵という抜け忍が現れ、山中の道案内を買って出る。政醇と相馬、そして荒木源八郎、秋山平吾、鈴木吉之丞、増田弘忠、今村清右衛門らを連れ、段蔵の案内の元、江戸を目指すが…
あんまり時代物が得意じゃないので、基本観ないんですよね。なんですけど、ふざけたチラシを見てなんじゃこれと思って、予告を観たらかなり気になってしまい、観に行くことにしたのでした。
[READ MORE...]
スポンサーサイト
2007年03月01日 (木) | EDIT |
■ 新宿武蔵野館にて鑑賞
叫
2006年/日本/104分
監督: 黒沢清
出演: 役所広司/小西真奈美/葉月里緒菜/伊原剛志
公式サイト
公開: 2007年02月24日
湾岸で、赤い服を着た若い女の他殺死体が発見される。死因は窒息死。遺体は地面に出来た海水の水たまりに頭を突っ込んでいた。捜査にあたっていた刑事、吉岡登は、現場で自分の持っているコートのボタンを見付ける。そして吉岡の痕跡が遺体の周辺から発見されるが、吉岡には身に覚えがない。そして第2の殺人事件が起こる。被害者は男子高校生、同じく海水に頭を突っ込んだ状態で発見される。これは連続殺人だと確信する吉岡。やがて、男子高校生の親が犯人として逮捕されるが、犯人は取調室で目に見えぬ何かに怯えてしまい、事情聴取にならない。その頃から、吉岡のもとに赤い服を着た女の幽霊が出没するようになる。これは現実なのかそれとも妄想なのか―――――自分は犯人ではないと断言出来なくなってくる吉岡。そしてまた海水を使った殺人事件が起きる…
映画サービスデーなので何を観ようか迷ったんだけど、これを選択しました。
立ち見出てたよ。狭い劇場だったとは言え、ちょっとびっくり。

2006年/日本/104分
監督: 黒沢清
出演: 役所広司/小西真奈美/葉月里緒菜/伊原剛志
公式サイト
公開: 2007年02月24日
湾岸で、赤い服を着た若い女の他殺死体が発見される。死因は窒息死。遺体は地面に出来た海水の水たまりに頭を突っ込んでいた。捜査にあたっていた刑事、吉岡登は、現場で自分の持っているコートのボタンを見付ける。そして吉岡の痕跡が遺体の周辺から発見されるが、吉岡には身に覚えがない。そして第2の殺人事件が起こる。被害者は男子高校生、同じく海水に頭を突っ込んだ状態で発見される。これは連続殺人だと確信する吉岡。やがて、男子高校生の親が犯人として逮捕されるが、犯人は取調室で目に見えぬ何かに怯えてしまい、事情聴取にならない。その頃から、吉岡のもとに赤い服を着た女の幽霊が出没するようになる。これは現実なのかそれとも妄想なのか―――――自分は犯人ではないと断言出来なくなってくる吉岡。そしてまた海水を使った殺人事件が起きる…
映画サービスデーなので何を観ようか迷ったんだけど、これを選択しました。
立ち見出てたよ。狭い劇場だったとは言え、ちょっとびっくり。
2006年12月08日 (金) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
硫黄島からの手紙/LETTERS FROM IWO JIMA
2006年/アメリカ/141分
監督: クリント・イーストウッド
出演: 渡辺謙/二宮和也/伊原剛志/加瀬亮/中村獅童
公開: 2006年12月09日
公式サイト
太平洋戦争末期、小笠原諸島の硫黄島。一兵卒である西郷は、本土に残してきた身重の妻を思い、この戦争に疑問を抱きつつも、海岸線で塹壕を堀っていた。そこへ、栗林忠道中将が新しい指揮官としてやってくる。栗林はアメリカ留学の経験があり、本土決戦をくい止めるための最後の砦として、今までの指揮官にはなかった感覚で布陣を敷いていく。伊藤中尉を始めとして、そんな栗林に反感を抱く者もあったが、西郷は上官の体罰から救って貰ったこともあり、栗林に好感を持っていた。そしてアメリカ軍は刻々と硫黄島に迫ってきており、凄惨を極める戦いが始まろうとしていた。栗林は兵たちに万歳突撃を禁じ、最後まで戦うことを兵に申し渡す―――――
ワールドプレミアに応募しまくったものの全て外れてしまったため、 (´・ω・`)ショボーン 普通に観に行くか~と思っていたら、別の日の試写会が当たってびっくり。忘れているくらいがちょうどいいようで。

2006年/アメリカ/141分
監督: クリント・イーストウッド
出演: 渡辺謙/二宮和也/伊原剛志/加瀬亮/中村獅童
公開: 2006年12月09日
公式サイト
太平洋戦争末期、小笠原諸島の硫黄島。一兵卒である西郷は、本土に残してきた身重の妻を思い、この戦争に疑問を抱きつつも、海岸線で塹壕を堀っていた。そこへ、栗林忠道中将が新しい指揮官としてやってくる。栗林はアメリカ留学の経験があり、本土決戦をくい止めるための最後の砦として、今までの指揮官にはなかった感覚で布陣を敷いていく。伊藤中尉を始めとして、そんな栗林に反感を抱く者もあったが、西郷は上官の体罰から救って貰ったこともあり、栗林に好感を持っていた。そしてアメリカ軍は刻々と硫黄島に迫ってきており、凄惨を極める戦いが始まろうとしていた。栗林は兵たちに万歳突撃を禁じ、最後まで戦うことを兵に申し渡す―――――
ワールドプレミアに応募しまくったものの全て外れてしまったため、 (´・ω・`)ショボーン 普通に観に行くか~と思っていたら、別の日の試写会が当たってびっくり。忘れているくらいがちょうどいいようで。






THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:クリント・イーストウッド 渡辺謙 二宮和也 伊原剛志 加瀬亮 中村獅童 「硫黄島二部作」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |