fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 佐藤浩市
64―ロクヨン―後編 
2016年06月28日 (火) | EDIT |
 TOHOシネマズ 新宿にて鑑賞
64―ロクヨン―後編64―ロクヨン―後編
2016年/日本/119分
監督: 瀬々敬久
出演: 佐藤浩市/綾野剛/榮倉奈々/夏川結衣/緒形直人
公式サイト
公開: 2016年06月11日

たった7日間しかなかった昭和64年に起きた群馬県玄武市内で起きた少女誘拐殺人事件、通称ロクヨン。その時効まであと1年となった平成14年12月。事件を鼓舞するために警察庁長官が県警と被害者遺族の雨宮家を視察することになっていたその前日、ロクヨンを模倣した誘拐事件が起きる。県警広報官の三上義信は、捜査一課の御倉から記者クラブと報道協定を結ぶように伝えられるが、その条件として記者クラブに与えるはずの事件の詳細は、捜査一課からは一切明かされなかった。三上はこれでは協定は結べないと食い下がるものの、けんもほろろに扱われる。案の定、記者クラブには怒号の嵐が吹き荒れる。三上は少しでも事件の情報を取るために、かつての上司で現捜査一課長、松岡勝俊がいる玄武署へと出向く。そして松岡の温情で捜査指揮車に乗り込むことに成功した三上は、ロクヨン模倣事件を追うが―――――


前編観ちゃったしなーってことで、後編、行って来ました。前編を観たのは03月ですが、原作読んでるし、ドラマも観てるのでとりあえず復習はせず。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:瀬々敬久 佐藤浩市 綾野剛 榮倉奈々 夏川結衣 緒形直人 永瀬正敏 「64」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
64―ロクヨン―前編 
2016年03月13日 (日) | EDIT |
 試写会にて鑑賞
64―ロクヨン―前編64―ロクヨン―前編
2016年/日本/121分
監督: 瀬々敬久
出演: 佐藤浩市/綾野剛/榮倉奈々/夏川結衣/緒形直人
公式サイト
公開: 2016年05月07日

昭和64年01月05日。雨宮漬物店の店主である雨宮芳男の娘、翔子が誘拐され、身代金を要求する電話がかかってくる。警察と雨宮は犯人に翻弄されて身代金を奪われた挙句、翔子の遺体発見と言う最悪の結末を迎える。わずか7日間で幕を閉じた昭和64年最後の事件として、通称“ロクヨン”と呼ばれたその事件は、未解決のまま、時効まであと1年に迫っていた。当時、捜査一課の刑事として事件に関わっていた三上義信は、今は県警の広報官として、ある交通事故の加害者の匿名問題を巡り、記者たちと攻防を広げていた。平成14年12月04日。三上は上司である赤間警務部長から、警察庁長官が1週間後に“ロクヨン”の現場と被害者遺族を慰問する予定が組まれており、雨宮の承諾を取るよう命じられる。事件以来、久しぶりに雨宮家を訪ねた三上は、その荒れ具合に愕然とする。三上は雨宮に長官視察を伝えるが、訪問を断られてしまう。記者クラブに長官視察の取材依頼をかけるも、匿名問題のこじれから取材ボイコットを宣言され、三上は追いつめられていくが―――――


完成披露試写会に行ってきました! 誰が登壇するか全然わからなくて、まー主演の佐藤浩市は来るだろうが…と思っていたら、まさかの主要キャスト15人(チラシに載っている人全員よ!)+瀬々監督&原作の横山秀夫という超豪華 な舞台挨拶でした。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:瀬々敬久 佐藤浩市 綾野剛 榮倉奈々 夏川結衣 緒形直人 瑛太 滝藤賢一 「64」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
清須会議 
2014年01月08日 (水) | EDIT |
 ヒューマントラストシネマ渋谷にて鑑賞
清須会議清須会議
2013年/日本/138分
監督: 三谷幸喜
出演: 役所広司/大泉洋/小日向文世/佐藤浩市/妻夫木聡
公式サイト
公開: 2013年11月09日

天正10年、織田信長は天下統一を目の前にしながらも、本能寺の変にて命を落とす。信長の長男、信忠も討ち死にし、筆頭宿老の柴田勝家と丹羽長秀は、尾張清須城に宿老たちを集め、織田家の跡目と領土分配を決める会議を開こうと考える。集まったのは、2人の他に、信長を殺した明智光秀を討ち取った羽柴秀吉。そして滝川一益は遠方におり、到着が遅れていたため、一益を待つ間、勝家と長秀は、信長の三男、信孝を後継者として担ぐことに。一方、秀吉は次男の信雄に接近する。勝家と秀吉、そして信長の妹、お市や、急遽宿老となった池田恒興、周りの者たちもそれぞれの思惑があり、お互いに腹の探り合いが始まる―――――


観るかどうか迷っていたのですが、とりあえず初笑い出来ると思い、行ってきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:三谷幸喜 役所広司 大泉洋 小日向文世 佐藤浩市 妻夫木聡 西田敏行 鈴木京香 剛力彩芽 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
許されざる者 
2013年09月22日 (日) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
許されざる者許されざる者
2013年/日本/135分
監督: 李相日
出演: 渡辺謙/柄本明/柳楽優弥/忽那汐里/小池栄子
公式サイト
公開: 2013年09月13日

明治13年、北海道鷲路村。女郎部屋に客としてやってきた堀田佐之助と卯之助の兄弟が、女郎の1人、なつめの顔を切り付け、ひどい傷を負わせた。ところが警察署長の大石一蔵は、馬6頭を女郎部屋の主人に差し出せば許すという裁きを下し、これに怒った女郎たちは、自分たちの金で堀田兄弟に賞金を懸ける。それを聞きつけた腕に覚えのある者は、賞金目当てで鷲路村へ向かっていた。釜田十兵衛の元を訪れた馬場金吾も、そんな賞金稼ぎの1人だった。金吾は、かつて“人斬り十兵衛”と呼ばれたほどの腕を見込み、一緒にいてくれるだけでいいと十兵衛を誘うが、亡くなった妻と「二度と人斬りはしない」と約束し、2人の子供と倹しく暮らす十兵衛は、これを断る。しかし、日々の食事にも事欠くような暮らしの中で、子供たちを守るため、十兵衛は捨てた刀を再び持つ決心をし、途中で加わったアイヌの青年、沢田五郎と金吾と共に鷲路村へと向かう。その頃、鷲路村へやってきた賞金稼ぎたちは、ことごとく大石に痛めつけられて退散し、女郎たちは復讐を諦めかけていたが―――――


オリジナルは未見です。オリジナルを観てからにしようかなーとも思ったのですが、下手に観ると比べてしまいそうな気もしたので、リメイクを先に。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:李相日 渡辺謙 柄本明 柳楽優弥 忽那汐里 小池栄子 佐藤浩市 國村隼 滝藤賢一 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ステキな金縛り 
2011年11月19日 (土) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ステキな金縛りステキな金縛り
2010年/日本/142分
監督: 三谷幸喜
出演: 深津絵里/西田敏行/阿部寛/竹内結子/浅野忠信
公開: 2011年10月29日
公式サイト

失敗続きの弁護士、宝生エミは、雇い主である事務所のボス、速水悠から最後通牒を突きつけられ、最後のチャンスだとある案件を任される。それは妻殺しの犯人として逮捕された矢部五郎の弁護だった。矢部の妻鈴子が転落死した現場に矢部のジャケットのボタンが落ちていたことから容疑者とされたが、矢部はアリバイがあると主張する。鈴子が死んだ夜、矢部は小多摩という古戦場跡にある旅館に泊まっていたが、寝ているところに落ち武者の幽霊が現れ金縛りに遭い動けなかったと言う。エミは矢部が泊まったという旅館を訪れ、同じ部屋に泊まったところ、更科六兵衛と名乗る落ち武者の幽霊が現れる。六兵衛から、矢部を金縛りに遭わせていたという言葉を聞いたエミは、法廷で証言してくれるように頼んで事務所に連れ帰る。しかし六兵衛は誰にでも姿が見える訳ではなかった。エミは六兵衛を何とかして法廷に立たせようと画策するが―――――


ザ・マジックアワー」が全然面白くなかったのでどうかとは思ったんだけど、ボックスオフィスで連続1位取っているし、それなら面白いんだろうと思って行ってみました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:三谷幸喜 深津絵里 西田敏行 阿部寛 竹内結子 浅野忠信 篠原涼子 佐藤浩市 KAN 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ヘヴンズ ストーリー 
2010年11月01日 (月) | EDIT |
 ユーロスペースにて鑑賞
ヘヴンズ ストーリーヘヴンズ ストーリー
2010年/日本/278分
監督: 瀬々敬久
出演: 寉岡萌希/長谷川朝晴/忍成修吾/村上淳/山崎ハコ
公式サイト
公開: 2010年10月02日

両親と姉を殺され、1人家を離れていたために難を逃れた8歳の小川サトは、祖父に引き取られることになった日、犯人が自殺したことをニュースで知る。同じニュースで、18歳の少年に妻子を殺され、犯人である少年が無期懲役となったことにカメラの前で怒りをあらわにし、必ず自分が犯人を殺すと明言する夫、佐藤知己を見て、犯人に復讐することが出来ないサトは、知己をヒーローのように思うようになる。知己は、犯人の少年に復讐する方法を探し、ネットで復讐代行サイトを見つける。その復讐代行サイトを運営しているのが、警官であるシングルファーザーの海島道夫。ある日、依頼のあった波田という男を追い、雪深い寂れた炭鉱の町へたどり着く。
知己はある日、仕事でタエという女性と知り合う。やがて2人は夫婦となり子供も生まれ、幸せな日々を過ごしていたが、16歳になったサトが知己の元を訪れ「奥さんと子供を殺した犯人は釈放されて自由になっている。あなたは犯人を殺すんじゃなかったの?」と問いかける―――――


長尺なのでかなり迷ったんですが…。もうそろそろ終わっちゃうので、行ってきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:瀬々敬久 寉岡萌希 長谷川朝晴 忍成修吾 村上淳 山崎ハコ 柄本明 佐藤浩市 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
アマルフィ 女神の報酬 
2009年08月04日 (火) | EDIT |
 TOHOシネマズ スカラ座にて鑑賞
アマルフィ 女神の報酬アマルフィ 女神の報酬
2009年/日本/125分
監督: 西谷弘
出演: 織田裕二/天海祐希/戸田恵梨香/佐藤浩市/大塚寧々
公開: 2009年07月18日
公式サイト


2009年12月22日、G8外相会合開催予定のイタリアに着任することになった外交官、黒田康作。川越亘外相が訪伊するため、日本大使館はその手配に追われていた。そこへ、日本人旅行者の矢上紗江子が、娘まどかがいなくなったと大使館に駆け込んでくる。ただの迷子だと思った西野道生参事官は、研修生の安達香苗と新任の黒田に対応を任せる。ところが、紗江子の携帯電話に身代金要求の電話がかかってくる。イタリア語の出来ない紗江子に代わって電話応対した黒田が、警察介入を疑う犯人に父親だと名乗ったことから、黒田は否応なく事件に巻き込まれていくが―――――


フジテレビ開局50周年ってことで、オールイタリアロケ、豪華キャスティング、金かかってんどー!!な作品。TOHOシネマズポイントが溜まっていたので、タダで観てきました。(この手の映画はタダで観ようとする傾向があるなわたし)
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:西谷弘 織田裕二 天海祐希 戸田恵梨香 佐藤浩市 大塚寧々 福山雅治 伊藤淳史 ロッコ・パパレオ 原作:真保裕一 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
天然コケッコー 
2009年06月22日 (月) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
天然コケッコー天然コケッコー
2007年/日本/121分
監督: 山下敦弘
出演: 夏帆/岡田将生/夏川結衣/佐藤浩市/柳英里沙
公式サイト

小学生、中学生合わせても6人しかいない小さな田舎町にある分校。中学2年生の右田そよをはじめ、生徒たちは、東京からやってくると言う転校生に浮き足立っていた。そよの初めての同級生となる転校生、大沢広海は思いもかけずイケメンで、そよはどぎまぎしつつ、やがて2人は徐々に距離を縮めていくが…


原作は雑誌掲載時に読んではいたけど、好きでもなく嫌いでもなく、自分にとっては空気漫画みたいな感じでした。映画は割と評判が良かったみたいなので、WOWOWで鑑賞。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:山下敦弘 夏帆 岡田将生 夏川結衣 佐藤浩市 柳英里沙 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
誰も守ってくれない 
2009年02月01日 (日) | EDIT |
 池袋HUMAXシネマズ4にて鑑賞
誰も守ってくれない誰も守ってくれない
2008年/日本/118分
監督: 君塚良一
出演: 佐藤浩市/志田未来/松田龍平/石田ゆり子/佐々木蔵之介
公開: 2009年01月24日
公式サイト

東京都豊島区で発生した小学生の姉妹が殺された事件で、18歳の船村直人が容疑者として逮捕される。過去、容疑者の家族がマスコミや周りからのバッシングに耐えられず自殺を図る例があったため、警察は家族に別々の行動を取らせ、東豊島署の勝浦卓美刑事が直人の妹、沙織を保護することになる。追ってくるマスコミの目をかわし、警察が用意したホテルへ向かうが、そこもやがてマスコミにかぎつけられる。自らの身に起こったことを理解しきれない沙織は、勝浦にも容易に心を開かない。勝浦は、自分のアパート、友人である精神科医尾上令子のマンションと、沙織を連れて転々とし、家族と旅行に行くはずだった伊豆のペンションへ向かう―――――


録画はしたんだけど、「誰も守れない」はまだ観てないの。どっちを先にしようかと思ったんだけど、とりあえず映画を先にしました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:君塚良一 佐藤浩市 志田未来 松田龍平 石田ゆり子 佐々木蔵之介 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
闇の子供たち 
2008年08月07日 (木) | EDIT |
 シネマライズにて鑑賞
闇の子供たち闇の子供たち
2008年/日本/138分
監督: 阪本順治
出演: 江口洋介/宮崎あおい/妻夫木聡/プラパドン・スワンバーン/プライマー・ラッチャタ
公開 :2008年08月02日
公式サイト


日本新聞社のバンコク駐在記者、南部浩行は、タイで行われている臓器売買の闇ルートを追っていた。情報を得るため、福祉センター“バーンウンアイラック”を訪れると、そこには、“自分探し”のためにタイを訪れ、この福祉センターで子供たちのためのボランティア活動をしている日本人女性、音羽恵子がいた。南部は、臓器提供者の子供は生きたまま臓器を摘出されるという事実をセンターの職員たちに話し、情報提供を依頼する。センターでは、職員たちが読み書きを教えていた少女アランヤーが最近センターに来ないため、心配してアランヤーの自宅を訪ねるが、追い返されてしまう。アランヤーは、幼児売春を行っている売春宿に売られていたのだった。売春宿では、劣悪な環境で子供たちを監禁し客を取らせ、臓器売買の依頼があると健康な子供を提供し、エイズを発症した子は黒いゴミ袋に入れられて捨ててしまうということを行っていた。そんな時、日本人のある家族が、子供の心臓移植をタイで行おうとしているという話を聞いた南部は、恵子と共に帰国し、その家族の元を訪ねて取材を申し込むが…


シネマライズ、結構混んでいました。そんなに話題になってたっけこの映画?と思ってしまったよ。まぁ、都内は上映ここだけだからなあ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:阪本順治 江口洋介 宮崎あおい 妻夫木聡 プラパドン・スワンバーン プライマー・ラッチャタ 豊原功補 佐藤浩市 鈴木砂羽 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。