fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 原作:中島らも
寝ずの番 
2006年04月30日 (日) | EDIT |
 池袋シネマサンシャインにて鑑賞
寝ずの番寝ずの番
2006年/日本/110分
監督: マキノ雅彦
出演: 中井貴一/木村佳乃/富司純子/長門裕之/岸部一徳
公式サイト
公開: 2006年04月08日

上方落語界の重鎮、笑満亭橋鶴が今際の際に漏らした言葉―――――「そ、そ○が見たい…」
それを聞いた橋鶴の弟子たちは、大慌て。何しろ、“そ○”とは京都弁で女性器のこと。弟子たちが話し合い、橋鶴の妻、志津子がいるじゃないかという意見も出るが、「最期なんやから、若い方がええやろ」と、若くて美人の女房がいる橋太に白羽の矢が当たる。押し切られた橋太が家に帰って女房の茂子に話すと、茂子は激怒。しかし橋太がお世辞を言い宥め賺しているうちに、だんだん茂子もその気になってくる。そして茂子を連れた橋太が大急ぎで橋鶴の病室へ戻り、茂子はベッドに横たわる橋鶴の上に仁王立ちになる。「ほな、師匠。行きますよ」茂子がスカートをめくり、“そ○”を見せた後、橋鶴が言った言葉は―――――


いや、休日だったせいもあるんだろうけどさ…
観客の平均年齢高すぎ !Σ( ̄□ ̄;)
そもそもわたしは中島らもファンで、この原作が好きで観に行ったんだけど、映画を観に来たおじさんおばさんたちは知ってんですかね中島らも。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マキノ雅彦 中井貴一 木村佳乃 富司純子 長門裕之 岸部一徳 笹野高史 原作:中島らも 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年01月17日 (火) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
お父さんのバックドロップお父さんのバックドロップ
2004年/日本/98分
監督: 李闘士男
出演: 宇梶剛士/神木隆之介/南果歩
公式サイト

小学生の下田一雄は、母親を亡くし、父親の牛之助と祖父・松之介と3人で暮らすために、牛之助が昔住んでいた大阪へと引っ越してきた。牛之助は、弱小プロレス団体「新世界プロレス」に所属している中年プロレスラー。一雄はプロレスが大嫌い。巡業のために運動会にも授業参観にも、そして母の死に際にも現れなかった牛之助を許せないでいる。牛之助は会社に説得されてヒールへ転向、一雄は牛之助をますます嫌がり、父子の溝は深まるばかり。しかしある日、空手の世界王者、ロベルト・カーマンという黒人選手が来日し、牛之助は一雄との溝を埋めるために、無謀にもカーマンに挑戦状を叩きつけ、異種格闘技戦を行うことに―――――


おっちゃんが出てるやん!! (´Д⊂グスン
知らなかったよ~~。
なんだよなんだよ、コング桑田さんも出てるんやん…。全然チェックしてませんでした。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:李闘士男 宇梶剛士 神木隆之介 南果歩 コング桑田 原作:中島らも 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。