fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 国内&全米ボックスオフィス[2015年01月]
2015年01月30日 (金) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2015年01月24日~25日
1. 矢印 右 ベイマックス公式サイト
2. ANNIE アニー公式サイト
3. 矢印 下 映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!公式サイト
4. 矢印 下 映画 ST赤と白の捜査ファイル公式サイト
5. 矢印 下 烈車戦隊トッキュウジャーVSキョウリュウジャー THE MOVIE公式サイト
6. 矢印 下 劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス公式サイト
7. 矢印 上 アオハライド公式サイト
8. 矢印 下 アゲイン 28年目の甲子園公式サイト
9. 矢印 下 96時間 レクイエム公式サイト
10. 矢印 右 神様はバリにいる公式サイト

なーんか変わり映えしないなァ。新作は2位の「ANNIE アニー」のみ。まぁ、他にこれといった大作が公開されていないというのもあるけど。
今週末はいよいよ02月に突入。映画サービスデーは観に行くぞー!!


全米ボックスオフィス 2015年01月24日~26日
1. 矢印 右 アメリカン・スナイパー公式サイト
2. THE BOY NEXT DOOR公式サイト(英語)
3. 矢印 下 PADDINGTON公式サイト(英語)
4. 矢印 下 THE WEDDING RINGER公式サイト(英語)
5. 矢印 下 96時間 レクイエム公式サイト
6. 矢印 下 イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密公式サイト
7. STRANGE MAGIC公式サイト(英語)
8. 矢印 下 SELMA公式サイト(英語)
9. チャーリー・モルデカイ 華麗なる名画の秘密公式サイト
10. 矢印 下 イントゥ・ザ・ウッズ公式サイト(英語)

やはりイーストウッドは強い。2週連続の首位です。
新作は3つ。2位は、J.Lo主演のサイコスリラー「THE BOY NEXT DOOR」。隣の家に越してきた、息子と同世代の少年とイタしてしまった主人公に、サイコ化した相手が迫ってくるという。「美しい絵の崩壊」と言い、子供と同世代の相手とイタすって流行りなんでしょうか。7位の「STRANGE MAGIC」は、ジョージ・ルーカス製作総指揮のファンタジーアニメ。エヴァン・レイチェル・ウッド、アラン・カミングらが声優を務めています。そしてどうにも心惹かれないジョニデの新作は9位。ジョニデも最近ちょっと作品選びを失敗しているような。

スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2015年01月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2015年01月22日 (木) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2015年01月17日~18日
1. 矢印 右 ベイマックス公式サイト
2. 矢印 右 映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!公式サイト
3. 矢印 右 映画 ST赤と白の捜査ファイル公式サイト
4. 烈車戦隊トッキュウジャーVSキョウリュウジャー THE MOVIE公式サイト
5. 矢印 下 劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス公式サイト
6. 矢印 下 96時間 レクイエム公式サイト
7. アゲイン 28年目の甲子園公式サイト
8. 矢印 下 アオハライド公式サイト
9. 矢印 下 バンクーバーの朝日公式サイト
10. 神様はバリにいる公式サイト

1週空いちゃいましたが。 上位3位は変わらずー。初登場は3作。4位はお馴染み特撮ものの最新作。7位「アゲイン 28年目の甲子園」は重松清原作なんですね。重松清、あんまり得意じゃないからなあ。。。10位の「神様はバリにいる」は李闘士男×堤真一のコメディ。ちょっと気にはなるが、劇場で観る程ではないかなー。


全米ボックスオフィス 2015年01月16日~18日
1. 矢印 上 アメリカン・スナイパー公式サイト
2. PADDINGTON公式サイト(英語)
3. THE WEDDING RINGER公式サイト(英語)
4. 矢印 下 96時間 レクイエム公式サイト
5. 矢印 下 SELMA公式サイト(英語)
6. 矢印 下 イントゥ・ザ・ウッズ公式サイト(英語)
7. 矢印 右 イミテーション・ゲーム エニグマと天才数学者の秘密公式サイト
8. 矢印 下 ホビット 決戦のゆくえ公式サイト
9. 矢印 下 ナイト ミュージアム エジプト王の秘密公式サイト
10. 矢印 下 UNBROKEN公式サイト(英語)

イーストウッド最新作の「アメリカン・スナイパー」が、拡大公開したってことで、急上昇して首位に飛び込みました。2位の「PADDINGTON」、アニメかと思いきや、実写でした。びっくりした。イメージ崩れた。ケヴィン・ハートのコメディ「THE WEDDING RINGER」は3位。日本ではDVDスルーになりそう。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2015年01月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2015年01月06日 (火) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2015年01月03日~04日
1. 矢印 上 ベイマックス公式サイト
2. 矢印 下 映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!公式サイト
3. 矢印 上 バンクーバーの朝日公式サイト
4. 矢印 下 アオハライド公式サイト
5. 矢印 右 ホビット 決戦のゆくえ公式サイト
6. 矢印 上 寄生獣公式サイト
7. 矢印 下 THE LAST―NARUTO THE MOVIE―公式サイト
8. 矢印 右 ゴーン・ガール
9. 矢印 右 海月姫公式サイト
10. 矢印 上 仮面ライダー×仮面ライダー ドライブ&鎧武 MOVIE大戦フルスロットル公式サイト

1週空いて、年明け最初のランキングです。
「ベイマックス」が「妖怪ウォッチ」に勝っちゃった。とは言っても、全体的にはほぼ変わりなし。年末年始はいつもこんなもんだ。今週末は「映画ST赤と白の捜査ファイル」とか「シン・シティ 復讐の女神」なんかが公開されるので、大幅に入れ替わりそう。


全米ボックスオフィス 2015年01月02日~04日
1. 矢印 右 ホビット 決戦のゆくえ公式サイト
2. 矢印 上 イントゥ・ザ・ウッズ公式サイト(英語)
3. 矢印 下 UNBROKEN公式サイト(英語)
4. THE WOMAN IN BLACK 2: ANGEL OF DEATH公式サイト(英語)
5. 矢印 下 ナイト ミュージアム エジプト王の秘密公式サイト
6. 矢印 下 ANNIE アニー公式サイト
7. 矢印 上 イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密公式サイト
8. 矢印 下 THE HUNGER GAMES: MOCKINGJAY - PART 1公式サイト(英語)
9. 矢印 下 THE GAMBLER公式サイト(英語)
10. 矢印 上 ベイマックス公式サイト

こちらもあんまり変わっていないかな…。新作は、4位の「THE WOMAN IN BLACK 2: ANGEL OF DEATH」だけ。「ウーマン・イン・ブラック 亡霊の館」の続編だって! えーあんなにつまらなかったのに、続編が出るのか…前作のラストでオダブツとなったダニエルは出ていないんじゃ?って思ったら、案の定。前作の40年後の話を描くって…誰得?


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2015年01月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。