fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 大泉洋
アイアムアヒーロー 
2016年05月11日 (水) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
アイアムアヒーローアイアムアヒーロー
2015年/日本/127分
監督: 佐藤信介
出演: 大泉洋/有村架純/長澤まさみ/吉沢悠/岡田義徳
公式サイト
公開: 2016年04月23日

漫画家を目指しながらも、芽が出ずに34歳になってもアシスタントを続けている鈴木英雄。同棲している恋人、黒川徹子に愛想を尽かされて家を追い出されるが、仲直りをして部屋に戻ったところ、徹子が豹変して英雄に襲い掛かってくる。必死でその場を逃げ出したものの、外でも徹子と同じように凶暴化した人間が手当たり次第に襲い掛かっていた。世間では、突然凶暴化した人間が他人に襲い掛かる現象が続出、それは噛まれることなどで血液感染し、一度感染すると首を落とすまで死なない体となって他人を襲い続けており、豹変した人間はネット上でZQN(ゾキュン)と呼ばれていた。英雄は逃げる途中で女子高生、早狩比呂美と出会い、標高が高いところではウィルスが活性化しないというネットの情報を信じ、富士山を目指す。しかし、比呂美はここへ来るまでに赤ん坊に噛まれており、ZQNに変貌してしまう。ところが比呂美は英雄を他のZQNから助けてくれるなど、完全にZQN化した訳ではなかった。英雄は比呂美を見捨てられず、彼女を連れて富士山の麓にあるショッピングモールへとたどり着く。そこには非感染者のコミュニティがあり、リーダーの井浦が支配していたが―――――


そもそもゾンビものを積極的には観ないので、どれだけ作品があるのかわからないんですが、邦画のゾンビものって初めてかも。あーでもB級ホラーみたいので結構あるのかな?
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:佐藤信介 大泉洋 有村架純 長澤まさみ 吉沢悠 岡田義徳 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
清須会議 
2014年01月08日 (水) | EDIT |
 ヒューマントラストシネマ渋谷にて鑑賞
清須会議清須会議
2013年/日本/138分
監督: 三谷幸喜
出演: 役所広司/大泉洋/小日向文世/佐藤浩市/妻夫木聡
公式サイト
公開: 2013年11月09日

天正10年、織田信長は天下統一を目の前にしながらも、本能寺の変にて命を落とす。信長の長男、信忠も討ち死にし、筆頭宿老の柴田勝家と丹羽長秀は、尾張清須城に宿老たちを集め、織田家の跡目と領土分配を決める会議を開こうと考える。集まったのは、2人の他に、信長を殺した明智光秀を討ち取った羽柴秀吉。そして滝川一益は遠方におり、到着が遅れていたため、一益を待つ間、勝家と長秀は、信長の三男、信孝を後継者として担ぐことに。一方、秀吉は次男の信雄に接近する。勝家と秀吉、そして信長の妹、お市や、急遽宿老となった池田恒興、周りの者たちもそれぞれの思惑があり、お互いに腹の探り合いが始まる―――――


観るかどうか迷っていたのですが、とりあえず初笑い出来ると思い、行ってきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:三谷幸喜 役所広司 大泉洋 小日向文世 佐藤浩市 妻夫木聡 西田敏行 鈴木京香 剛力彩芽 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
探偵はBARにいる 
2013年07月28日 (日) | EDIT |
 テレビ朝日にて鑑賞
探偵はBARにいる探偵はBARにいる
2011年/日本/125分
監督: 橋本一
出演: 大泉洋/松田龍平/小雪/西田敏行/田口トモロヲ


札幌で探偵をしている俺。ある日、行きつけのバー“KELLER OHATA”に、コンドウキョウコと名乗る女から一本の電話がかかってくる。「札幌経済法律事務所の南という弁護士に「去年の02月05日、カトウはどこにいたか」と尋ねて欲しい」という依頼に、俺は明らかに不審を抱くが、とりあえず南の元へ赴き、質問を投げかける。その帰り道、俺は何者かに拉致され、雪の中に埋められてしまった。間一髪のところで相棒の高田に助けられたものの、どうにも怒りがおさまらない。俺は復讐することに決め、調査を続けると、1年半前に起こった放火が疑われる雑居ビル火災で、亡くなったスナックの経営者が近藤京子という名前であることを突き止める。これは何か裏に大事が関わっているようだ―――――


続編をやるくらいなら、面白いのかなと思って。原作は未読です。コミカライズしたものは読んだけど、正直絵があんまり好みじゃなくて流し読みしていたくらいなので、ストーリーは右から左へ受け流し(古っ)、ほとんど頭に残っていない状態です。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:TVで見た映画
GENRE:映画
TAG:橋本一 大泉洋 松田龍平 小雪 西田敏行 田口トモロヲ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
アフタースクール 
2008年06月06日 (金) | EDIT |
 池袋HUMAXシネマズ4にて鑑賞
アフタースクールアフタースクール
2008年/日本/102分
監督: 内田けんじ
出演: 大泉洋/佐々木蔵之介/堺雅人/田畑智子/常盤貴子
公式サイト
公開: 2008年05月24日


母校の中学校で教師をしている神野良太郎は、夏休み中、中学時代からの親友、木村一樹の臨月である妻、美紀の世話を焼いていた。いよいよ出産となり、木村に連絡を入れたものの、木村は一向に捕まらない。その頃、木村が勤務する一流企業、梶山商事では、同僚が木村と見知らぬ若い女と一緒にいるところを見かけ、思わず撮った写メを肴に談笑していたところ、梶山商事の社長社長の秘書である唐沢が興味を示す。唐沢は大黒の命を受け、歌舞伎町でアダルトグッズ店を営む探偵、北沢雅之に、木村探しを依頼する。北沢は、木村の同級生島崎を装って神野の元を訪ね、神野は強引に北沢の木村探しを手伝わされることになるが…


運命じゃない人」が相当面白かったので、楽しみにしていたこの映画。単館上映だった「運命じゃない人」とは違って、今回は拡大公開しています。すごい出世だな~
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:内田けんじ 大泉洋 佐々木蔵之介 堺雅人 田畑智子 常盤貴子 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ブレイブ ストーリー 
2007年05月06日 (日) | EDIT |
 フジテレビにて鑑賞
ブレイブ ストーリーブレイブ ストーリー/BRAVE STORY
2006年/日本/111分
監督: 千明孝一
声の出演: 松たか子/大泉洋/常盤貴子/ウエンツ瑛士/今井美樹

小学生の三谷(ワタル)の学校の近所には、幽霊が出るという噂のある“幽霊ビル”があり、ある日ワタルは親友のカッちゃんと一緒に“幽霊ビル”に探検に行く。そこで不思議な扉とその向こうに消えた少年を見たワタルは、翌日学校で、その少年が最近転校してきた芦川美鶴(アシカワミツル)であることを知る。学校から帰宅したワタルの前で、ワタルの父親は家を出て他の女性と暮らすと宣言し、離婚届を置いて出て行ってしまう。ショックで家を飛び出したワタルが“幽霊ビル”に向かうと、そこで上級生に絡まれているミツルを見付ける。ワタルの行動により開放されたミツルは、不思議な怪物を召喚し、上級生を飲み込ませる。その後ミツルと別れたワタルが家に帰り着くと、ワタルの母親はガス漏れ事故を起こし、生死の境を彷徨っていた。「“幽霊ビル”の扉の向こうには幻界(ヴィジョン)という世界が広がっていて、そこでは運命を変えられ、1つ願いが叶う」というミツルの声を聞いたワタルは、離ればなれになった家族を元に戻そうと、“幽霊ビル”の扉を開き幻界(ヴィジョン)へと足を踏み入れる―――――


アニメを元々観ないせいもあるけど、どうも劇場で観る気にはなれなくて。そういう時ってDVD借りるほどでもないし。地上波はカットされているものが多いから、あんまり観ないんだけど、これを逃すと絶対観ない気がしたので(笑)
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:テレビで見た映画
GENRE:映画
TAG:千明孝一 松たか子 大泉洋 常盤貴子 ウエンツ瑛士 今井美樹 樹木希林 宮部みゆき 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。