HOME > 役所広司
2014年07月27日 (日) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
渇き。
2014年/日本/118分
監督: 中島哲也
出演: 役所広司/小松菜奈/妻夫木聡/清水尋也/二階堂ふみ
公式サイト
公開: 2014年06月27日
2013年08月、コンビニで、店員ほか3名が惨殺されるという事件が起きる。第一発見者となった警備員である元刑事の藤島昭和は、重要参考人として取り調べを受ける羽目に。そんな藤島の元に、元妻の桐子から、高校生の娘、加奈子が家に戻らないと連絡が入る。加奈子の鞄から、覚醒剤と思しき物や神経科に通っていた痕跡を見つけた藤島は衝撃を受け、加奈子の交友関係を当たって加奈子の行先の心当たりを訪ねて回る。しかし、加奈子の高校時代の友人である森下や長野、神経科の辻村医師、中学時代の担任、東らから、藤島が見ていた優等生の娘とは全く違う姿を聞かされ、呆然とする。そして中学時代の同級生で不良グループの一員である松永と付き合いがあったと聞いた藤島は、松永を探すが、松永を追っている暴力団の抗争に巻き込まれるうちに、藤島の暴走は加速していく―――――
予告が、いかにも「告白」を意識していて(色使いとか)何だかなあ
と思っていたのですが、一応観に行ってきました。
原作は、このミス大賞を取った作品なのねー。これは未読です。

2014年/日本/118分
監督: 中島哲也
出演: 役所広司/小松菜奈/妻夫木聡/清水尋也/二階堂ふみ
公式サイト
公開: 2014年06月27日
2013年08月、コンビニで、店員ほか3名が惨殺されるという事件が起きる。第一発見者となった警備員である元刑事の藤島昭和は、重要参考人として取り調べを受ける羽目に。そんな藤島の元に、元妻の桐子から、高校生の娘、加奈子が家に戻らないと連絡が入る。加奈子の鞄から、覚醒剤と思しき物や神経科に通っていた痕跡を見つけた藤島は衝撃を受け、加奈子の交友関係を当たって加奈子の行先の心当たりを訪ねて回る。しかし、加奈子の高校時代の友人である森下や長野、神経科の辻村医師、中学時代の担任、東らから、藤島が見ていた優等生の娘とは全く違う姿を聞かされ、呆然とする。そして中学時代の同級生で不良グループの一員である松永と付き合いがあったと聞いた藤島は、松永を探すが、松永を追っている暴力団の抗争に巻き込まれるうちに、藤島の暴走は加速していく―――――
予告が、いかにも「告白」を意識していて(色使いとか)何だかなあ

原作は、このミス大賞を取った作品なのねー。これは未読です。
[READ MORE...]
スポンサーサイト
2014年01月08日 (水) | EDIT |
■ ヒューマントラストシネマ渋谷にて鑑賞
清須会議
2013年/日本/138分
監督: 三谷幸喜
出演: 役所広司/大泉洋/小日向文世/佐藤浩市/妻夫木聡
公式サイト
公開: 2013年11月09日
天正10年、織田信長は天下統一を目の前にしながらも、本能寺の変にて命を落とす。信長の長男、信忠も討ち死にし、筆頭宿老の柴田勝家と丹羽長秀は、尾張清須城に宿老たちを集め、織田家の跡目と領土分配を決める会議を開こうと考える。集まったのは、2人の他に、信長を殺した明智光秀を討ち取った羽柴秀吉。そして滝川一益は遠方におり、到着が遅れていたため、一益を待つ間、勝家と長秀は、信長の三男、信孝を後継者として担ぐことに。一方、秀吉は次男の信雄に接近する。勝家と秀吉、そして信長の妹、お市や、急遽宿老となった池田恒興、周りの者たちもそれぞれの思惑があり、お互いに腹の探り合いが始まる―――――
観るかどうか迷っていたのですが、とりあえず初笑い出来ると思い、行ってきました。

2013年/日本/138分
監督: 三谷幸喜
出演: 役所広司/大泉洋/小日向文世/佐藤浩市/妻夫木聡
公式サイト
公開: 2013年11月09日
天正10年、織田信長は天下統一を目の前にしながらも、本能寺の変にて命を落とす。信長の長男、信忠も討ち死にし、筆頭宿老の柴田勝家と丹羽長秀は、尾張清須城に宿老たちを集め、織田家の跡目と領土分配を決める会議を開こうと考える。集まったのは、2人の他に、信長を殺した明智光秀を討ち取った羽柴秀吉。そして滝川一益は遠方におり、到着が遅れていたため、一益を待つ間、勝家と長秀は、信長の三男、信孝を後継者として担ぐことに。一方、秀吉は次男の信雄に接近する。勝家と秀吉、そして信長の妹、お市や、急遽宿老となった池田恒興、周りの者たちもそれぞれの思惑があり、お互いに腹の探り合いが始まる―――――
観るかどうか迷っていたのですが、とりあえず初笑い出来ると思い、行ってきました。
2012年11月12日 (月) | EDIT |
■ TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて鑑賞
終の信託
2012年/日本/144分
監督: 周防正行
出演: 草刈民代/役所広司/浅野忠信/細田よしひこ/中村久美
公開: 2012年10月27日
公式サイト
平成16年、天音中央病院呼吸器内科の元医師である折井綾乃は、検察庁に呼び出され、待合室で3年前のことを思い起こしていた。不倫相手だった同僚の高井則之医師に捨てられ、落ち込んだ綾乃は、睡眠薬とアルコールを同時に摂取し、自殺未遂騒動を起こしてしまう。重度の喘息を患い、入退院を繰り返している患者、江木秦三は、そんな綾乃に優しく思いやりを持って接し、綾乃はその優しさに癒され、日々を過ごすうち2人の間には強い絆が生まれていく。ある日、死期が迫りつつあることを悟った江木は「“その時”は早く楽にして欲しい」と綾乃に最期を託す。2か月後、心肺停止状態となった江木が病院に運び込まれてくる。意識がなくほぼ植物状態となった江木を見た綾乃は、江木の妻に、これ以上の延命治療を止めるように助言するが―――――
第25回東京国際映画祭のチケットを事前に取り損ね、当日券目当てで朝から並んで取れたはいいけど、夜8時まで(サクラグランプリのチケットなので)さてどうしようと。で、時間が合ったので、この作品を観ることにしました。

2012年/日本/144分
監督: 周防正行
出演: 草刈民代/役所広司/浅野忠信/細田よしひこ/中村久美
公開: 2012年10月27日
公式サイト
平成16年、天音中央病院呼吸器内科の元医師である折井綾乃は、検察庁に呼び出され、待合室で3年前のことを思い起こしていた。不倫相手だった同僚の高井則之医師に捨てられ、落ち込んだ綾乃は、睡眠薬とアルコールを同時に摂取し、自殺未遂騒動を起こしてしまう。重度の喘息を患い、入退院を繰り返している患者、江木秦三は、そんな綾乃に優しく思いやりを持って接し、綾乃はその優しさに癒され、日々を過ごすうち2人の間には強い絆が生まれていく。ある日、死期が迫りつつあることを悟った江木は「“その時”は早く楽にして欲しい」と綾乃に最期を託す。2か月後、心肺停止状態となった江木が病院に運び込まれてくる。意識がなくほぼ植物状態となった江木を見た綾乃は、江木の妻に、これ以上の延命治療を止めるように助言するが―――――
第25回東京国際映画祭のチケットを事前に取り損ね、当日券目当てで朝から並んで取れたはいいけど、夜8時まで(サクラグランプリのチケットなので)さてどうしようと。で、時間が合ったので、この作品を観ることにしました。
2008年09月22日 (月) | EDIT |
■ シネフロントにて鑑賞
パコと魔法の絵本
2008年/日本/105分
監督: 中島哲也
出演: 役所広司/アヤカ・ウィルソン/妻夫木聡/土屋アンナ/阿部サダヲ
公開: 2008年09月13日
公式サイト
患者も病院関係者も変わり者ばかりのとある病院。その中でも、一代で財を成した老人・大貫は、「お前が私の名前を知っているだけで腹が立つ!」が口癖の偏屈者。ある日、大貫は庭で、ひたすら絵本を読む少女パコと出会う。パコは、翌日会った時には大貫のことを忘れているかのような素振りをし、大貫が失くしたライターをパコが持っていたことから、パコが盗んだと誤解した大貫は、パコを殴ってしまう。しかしパコが交通事故で両親を亡くし、事故の後遺症で、一日で記憶が消えてしまう障害を負ったことを知り、さすがに反省する大貫。ふとパコの頬を触った時、パコは「おじさん、昨日もパコのほっぺ触ったよね?」と反応する。昨日のことを覚えていないはずのパコが、大貫の手のぬくもりを覚えていた―――――その出来事は大貫の中の何かを変え、大貫はパコのために何かしてあげたいと考えるようになるが…
あんまり観る気はなかったんだけど、評判がいいようだし、migさんに観ないの~?と言われたのもあって、渋谷で友人と遊ぶ約束をしていたのでついでだしと思って観てみることにしました。残業して0:30に職場を出たにも関わらず、朝の回で観たため、友人にびっくりされた(笑)

2008年/日本/105分
監督: 中島哲也
出演: 役所広司/アヤカ・ウィルソン/妻夫木聡/土屋アンナ/阿部サダヲ
公開: 2008年09月13日
公式サイト
患者も病院関係者も変わり者ばかりのとある病院。その中でも、一代で財を成した老人・大貫は、「お前が私の名前を知っているだけで腹が立つ!」が口癖の偏屈者。ある日、大貫は庭で、ひたすら絵本を読む少女パコと出会う。パコは、翌日会った時には大貫のことを忘れているかのような素振りをし、大貫が失くしたライターをパコが持っていたことから、パコが盗んだと誤解した大貫は、パコを殴ってしまう。しかしパコが交通事故で両親を亡くし、事故の後遺症で、一日で記憶が消えてしまう障害を負ったことを知り、さすがに反省する大貫。ふとパコの頬を触った時、パコは「おじさん、昨日もパコのほっぺ触ったよね?」と反応する。昨日のことを覚えていないはずのパコが、大貫の手のぬくもりを覚えていた―――――その出来事は大貫の中の何かを変え、大貫はパコのために何かしてあげたいと考えるようになるが…
あんまり観る気はなかったんだけど、評判がいいようだし、migさんに観ないの~?と言われたのもあって、渋谷で友人と遊ぶ約束をしていたのでついでだしと思って観てみることにしました。残業して0:30に職場を出たにも関わらず、朝の回で観たため、友人にびっくりされた(笑)
2007年04月30日 (月) | EDIT |
■ 池袋シネマサンシャインにて鑑賞
バベル/BABEL
2006年/アメリカ/143分
監督: アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
出演: ブラッド・ピット/ケイト・ブランシェット/ガエル・ガルシア・ベルナル/役所広司/菊地凛子
公式サイト
公開: 2007年04月28日
モロッコの山岳に住む山羊飼いのアブドゥラは、ジャッカルを退治するために一挺のライフルを手に入れる。アブドゥラは息子2人にライフルを渡し、これでジャッカルを退治するように言い渡す。兄弟は子供らしい競争心から、お互いに競って遠くの標的を狙ってライフルを撃ち、そのうち弟のユセフが撃った銃弾は、ちょうど近くを通りかかったアメリカ人観光客の乗ったバスに命中する。
そのバスに乗っていたのは、アメリカ人のリチャードとスーザン夫婦。ある出来事が元で夫婦仲がぎくしゃくしていたが、修復を図るために、2人の子供をメキシコ人のシッター、アメリアに託しモロッコへ旅行に来ていたのだった。
ユセフの撃った銃弾はスーザンに命中し、スーザンの様子に気付いたリチャードは救急車を呼ぶように頼むが、病院までは4時間、診療所までも数時間かかるという場所で、どうすることも出来ない。漸くガイドの出身の村にスーザンを運び込み、大使館と連絡を取るが、テロリストの仕業ではないかと疑うアメリカ政府とそれを心外だと怒るモロッコ政府の間で政治的な問題に発展し、救助はなかなか現れない。
アメリアは、夫婦が旅行から帰ってきたら息子の結婚式に出席するためにメキシコへ行く予定だった。しかしスーザンが撃たれたために、リチャードたちは戻れない。他のシッターを見付けることも出来ず、子供たちを放っておく訳にもいかないため、アメリアは子供たちをメキシコへ連れて行くことにする。
日本人サラリーマンの綿谷靖次郎は、最近妻を亡くし、そのことにより、聴覚障害を持つ高校生の娘チエコとも上手くコミュニケーションが取れず、悩んでいた。チエコは母親を失ったことで大きな喪失感を抱え、町を彷徨い遊び歩く。そんな時、刑事が綿谷家を訪れる。スーザンを撃ったライフルの書類上の持ち主は、靖次郎だったのだ―――――
作品賞、監督賞、助演女優賞等々オスカー獲得はならなかったのものの(あ、作曲賞は獲ってたね)、菊地凛子で話題となったこの作品。早速観てきました。

2006年/アメリカ/143分
監督: アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
出演: ブラッド・ピット/ケイト・ブランシェット/ガエル・ガルシア・ベルナル/役所広司/菊地凛子
公式サイト
公開: 2007年04月28日
モロッコの山岳に住む山羊飼いのアブドゥラは、ジャッカルを退治するために一挺のライフルを手に入れる。アブドゥラは息子2人にライフルを渡し、これでジャッカルを退治するように言い渡す。兄弟は子供らしい競争心から、お互いに競って遠くの標的を狙ってライフルを撃ち、そのうち弟のユセフが撃った銃弾は、ちょうど近くを通りかかったアメリカ人観光客の乗ったバスに命中する。
そのバスに乗っていたのは、アメリカ人のリチャードとスーザン夫婦。ある出来事が元で夫婦仲がぎくしゃくしていたが、修復を図るために、2人の子供をメキシコ人のシッター、アメリアに託しモロッコへ旅行に来ていたのだった。
ユセフの撃った銃弾はスーザンに命中し、スーザンの様子に気付いたリチャードは救急車を呼ぶように頼むが、病院までは4時間、診療所までも数時間かかるという場所で、どうすることも出来ない。漸くガイドの出身の村にスーザンを運び込み、大使館と連絡を取るが、テロリストの仕業ではないかと疑うアメリカ政府とそれを心外だと怒るモロッコ政府の間で政治的な問題に発展し、救助はなかなか現れない。
アメリアは、夫婦が旅行から帰ってきたら息子の結婚式に出席するためにメキシコへ行く予定だった。しかしスーザンが撃たれたために、リチャードたちは戻れない。他のシッターを見付けることも出来ず、子供たちを放っておく訳にもいかないため、アメリアは子供たちをメキシコへ連れて行くことにする。
日本人サラリーマンの綿谷靖次郎は、最近妻を亡くし、そのことにより、聴覚障害を持つ高校生の娘チエコとも上手くコミュニケーションが取れず、悩んでいた。チエコは母親を失ったことで大きな喪失感を抱え、町を彷徨い遊び歩く。そんな時、刑事が綿谷家を訪れる。スーザンを撃ったライフルの書類上の持ち主は、靖次郎だったのだ―――――
作品賞、監督賞、助演女優賞等々オスカー獲得はならなかったのものの(あ、作曲賞は獲ってたね)、菊地凛子で話題となったこの作品。早速観てきました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ ブラッド・ピット ケイト・ブランシェット ガエル・ガルシア・ベルナル 役所広司 菊地凛子 エル・ファニング
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2007年03月01日 (木) | EDIT |
■ 新宿武蔵野館にて鑑賞
叫
2006年/日本/104分
監督: 黒沢清
出演: 役所広司/小西真奈美/葉月里緒菜/伊原剛志
公式サイト
公開: 2007年02月24日
湾岸で、赤い服を着た若い女の他殺死体が発見される。死因は窒息死。遺体は地面に出来た海水の水たまりに頭を突っ込んでいた。捜査にあたっていた刑事、吉岡登は、現場で自分の持っているコートのボタンを見付ける。そして吉岡の痕跡が遺体の周辺から発見されるが、吉岡には身に覚えがない。そして第2の殺人事件が起こる。被害者は男子高校生、同じく海水に頭を突っ込んだ状態で発見される。これは連続殺人だと確信する吉岡。やがて、男子高校生の親が犯人として逮捕されるが、犯人は取調室で目に見えぬ何かに怯えてしまい、事情聴取にならない。その頃から、吉岡のもとに赤い服を着た女の幽霊が出没するようになる。これは現実なのかそれとも妄想なのか―――――自分は犯人ではないと断言出来なくなってくる吉岡。そしてまた海水を使った殺人事件が起きる…
映画サービスデーなので何を観ようか迷ったんだけど、これを選択しました。
立ち見出てたよ。狭い劇場だったとは言え、ちょっとびっくり。

2006年/日本/104分
監督: 黒沢清
出演: 役所広司/小西真奈美/葉月里緒菜/伊原剛志
公式サイト
公開: 2007年02月24日
湾岸で、赤い服を着た若い女の他殺死体が発見される。死因は窒息死。遺体は地面に出来た海水の水たまりに頭を突っ込んでいた。捜査にあたっていた刑事、吉岡登は、現場で自分の持っているコートのボタンを見付ける。そして吉岡の痕跡が遺体の周辺から発見されるが、吉岡には身に覚えがない。そして第2の殺人事件が起こる。被害者は男子高校生、同じく海水に頭を突っ込んだ状態で発見される。これは連続殺人だと確信する吉岡。やがて、男子高校生の親が犯人として逮捕されるが、犯人は取調室で目に見えぬ何かに怯えてしまい、事情聴取にならない。その頃から、吉岡のもとに赤い服を着た女の幽霊が出没するようになる。これは現実なのかそれとも妄想なのか―――――自分は犯人ではないと断言出来なくなってくる吉岡。そしてまた海水を使った殺人事件が起きる…
映画サービスデーなので何を観ようか迷ったんだけど、これを選択しました。
立ち見出てたよ。狭い劇場だったとは言え、ちょっとびっくり。
2007年01月24日 (水) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
それでもボクはやってない
2007年/日本/143分
監督: 周防正行
出演: 加瀬亮/瀬戸朝香/山本耕史/もたいまさこ/役所広司
公式サイト
公開: 2007年01月20日
フリーターの金子徹平はある日、就職面接に向かう途中の満員電車の中で、女子中学生に痴漢と間違われる。話せば誤解は解けるだろうと、とりあえず駅事務室に向かうが、駅員はまったく話を聞かず、徹平は警察に引き渡される。事情聴取を担当した刑事も、端から徹平が痴漢行為をやったと決めつけ、「認めて示談にすればすぐに帰れるぞ」と、半ば脅しとも取れる言葉を吐かれる。徹平は「自分はやっていない」と主張したが、逮捕、拘留されることになってしまう。留置所の中で出会った詐欺師に教えられて、当番弁護士と面会した徹平は、自分は無実であることを訴えるが、当番弁護士にも「否認を続けるとしばらくは留置所を出られない。もし裁判になっても、日本の裁判制度は有罪率が99.9%、勝てる見込みは少ない」と言われ、途方に暮れる。その頃、警察から連絡を受けた友人の斉藤達雄と母親の豊子が、徹平のために弁護士を捜していた。2人は伝をたどり、元裁判官である弁護士、荒川正義と新人の女性弁護士、須藤莉子が徹平の弁護を引き受けてくれることに。しかしそこからが、長い裁判の始まりだった―――――
映画を観る前に時間を調べたら、143分だったので、 Σ(・∀・|||) ゲッ 2時間越えかよと思っていたんだけど、前から興味があったし、migさんもかなりの高評価でしたので、「マリー・アントワネット」と天秤にかけた結果、こちらを選択。

2007年/日本/143分
監督: 周防正行
出演: 加瀬亮/瀬戸朝香/山本耕史/もたいまさこ/役所広司
公式サイト
公開: 2007年01月20日
フリーターの金子徹平はある日、就職面接に向かう途中の満員電車の中で、女子中学生に痴漢と間違われる。話せば誤解は解けるだろうと、とりあえず駅事務室に向かうが、駅員はまったく話を聞かず、徹平は警察に引き渡される。事情聴取を担当した刑事も、端から徹平が痴漢行為をやったと決めつけ、「認めて示談にすればすぐに帰れるぞ」と、半ば脅しとも取れる言葉を吐かれる。徹平は「自分はやっていない」と主張したが、逮捕、拘留されることになってしまう。留置所の中で出会った詐欺師に教えられて、当番弁護士と面会した徹平は、自分は無実であることを訴えるが、当番弁護士にも「否認を続けるとしばらくは留置所を出られない。もし裁判になっても、日本の裁判制度は有罪率が99.9%、勝てる見込みは少ない」と言われ、途方に暮れる。その頃、警察から連絡を受けた友人の斉藤達雄と母親の豊子が、徹平のために弁護士を捜していた。2人は伝をたどり、元裁判官である弁護士、荒川正義と新人の女性弁護士、須藤莉子が徹平の弁護を引き受けてくれることに。しかしそこからが、長い裁判の始まりだった―――――
映画を観る前に時間を調べたら、143分だったので、 Σ(・∀・|||) ゲッ 2時間越えかよと思っていたんだけど、前から興味があったし、migさんもかなりの高評価でしたので、「マリー・アントワネット」と天秤にかけた結果、こちらを選択。
2006年01月19日 (木) | EDIT |
■ 池袋シネマサンシャインにて鑑賞
THE 有頂天ホテル
2005年/日本/136分
監督: 三谷幸喜
出演: 役所広司/松たか子/佐藤浩市/香取慎吾
公開: 2006年01月14日
公式サイト
大晦日のホテルアバンティ。副支配人の新堂平吉を始めとするホテルのスタッフは、あと2時間で始まる年越しカウントダウン・パーティーの準備に大わらわ。そこへ様々なトラブルが起こり、ホテルを混乱に陥れる。
今日でホテルを辞めて田舎へ帰るベルボーイ・只野憲二は、大物演歌歌手・徳川膳武の部屋に荷物を運ぶと、自信が無いので舞台に立てないと言い張る徳川から、自殺を手伝ってくれと頼まれる。スキャンダルまみれの国会議員・武藤田勝利は、マスコミに追い立てられ、ホテルアバンティに身を潜めていた。そしてかつての武藤田の愛人で、今はシングルマザーの客室係・竹本ハナは、客室の掃除中に悪戯で客の衣服を身につけていると、突然現れた男から、部屋の主に間違えられる。そして新藤自身も、元妻・由美と出くわし、つい見栄を張ってホテルの滞在客を装ってしまう。
果たして、彼らは無事に新年を迎えることが出来るのか!?
冒頭に出てくるホテルアバンティのマークが、浜崎あゆみのマークに見えてしまいました。
ああ、くねくねダンスが観たい~~~

2005年/日本/136分
監督: 三谷幸喜
出演: 役所広司/松たか子/佐藤浩市/香取慎吾
公開: 2006年01月14日
公式サイト
大晦日のホテルアバンティ。副支配人の新堂平吉を始めとするホテルのスタッフは、あと2時間で始まる年越しカウントダウン・パーティーの準備に大わらわ。そこへ様々なトラブルが起こり、ホテルを混乱に陥れる。
今日でホテルを辞めて田舎へ帰るベルボーイ・只野憲二は、大物演歌歌手・徳川膳武の部屋に荷物を運ぶと、自信が無いので舞台に立てないと言い張る徳川から、自殺を手伝ってくれと頼まれる。スキャンダルまみれの国会議員・武藤田勝利は、マスコミに追い立てられ、ホテルアバンティに身を潜めていた。そしてかつての武藤田の愛人で、今はシングルマザーの客室係・竹本ハナは、客室の掃除中に悪戯で客の衣服を身につけていると、突然現れた男から、部屋の主に間違えられる。そして新藤自身も、元妻・由美と出くわし、つい見栄を張ってホテルの滞在客を装ってしまう。
果たして、彼らは無事に新年を迎えることが出来るのか!?
冒頭に出てくるホテルアバンティのマークが、浜崎あゆみのマークに見えてしまいました。
ああ、くねくねダンスが観たい~~~
2005年12月14日 (水) | EDIT |

2005年/アメリカ/146分
監督: ロブ・マーシャル
出演: チャン・ツィイー/渡辺謙/ミシェル・ヨー/役所広司
公式サイト
公開: 2005年12月10日
千代は幼い頃、貧しさ故に姉の佐津と共に売られるが、置屋“新田”で千代のみが引き取られ、下働きとして働くことになる。“新田”の売れっ子芸者、初桃は、何故か千代を毛嫌いし辛くあたるが、同じ下働きのおカボと仲良くなる。ある日、千代は佐津が女郎屋にいることを知り会いに行くと、佐津は「一緒に逃げよう」と言う。しかし軟禁状態となった千代は、待ち合わせ場所へ行けず、大怪我を負ってしまい、その治療費も借金として上乗せされてしまう。そして追い打ちのように、両親が死んだとの手紙が届く。ある日、千代が橋で泣いていると、1人の紳士が通りかかり、千代にかき氷と小遣いを与えてくれる。千代は紳士に淡い恋心を抱き、彼が芸者を連れていたことから、初めて「芸者になりたい」と強く願うようになる。そして数年後、そんな千代に転機が訪れる。花柳界でも一流芸者として一目置かれている豆葉が、千代を妹芸者として面倒を見たいと言ってきたのだ。戸惑う女将をよそに、千代は豆葉の元で芸者として磨かれてゆく―――――
日本の事を描いた映画なのに、主役が日本人じゃないやんか!と思っていたのですが、実は、日本人も含めてちゃんとオーディションしたらしいっす。ロブ・マーシャルのお眼鏡にかなう日本人女優が居なかったってことですね。それもちょっと哀しい。
| HOME |