HOME > 松雪泰子
2011年10月29日 (土) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
スマグラー おまえの未来を運べ
2011年/日本/114分
監督: 石井克人
出演: 妻夫木聡/永瀬正敏/松雪泰子/満島ひかり/安藤政信
公式サイト
公開: 2011年10月22日
1999年、自堕落な生活を送るフリーターの砧涼介は、パチンコ店で中国人の怪しい儲け話に乗ったことがきっかけで、300万円の借金を背負う羽目に。借金を返すため、金融会社社長の山岡が紹介した運送屋で働くことになった砧の最初の仕事は、暗殺された田沼組の組長の死体を運び出す仕事だった。驚く砧に、社長の花園丈は「高額で危なくない仕事はない」と冷たく言い放つ。荷物が警官に見つかりそうになったところを砧の機転で切り抜けたことで丈に認められた砧は、同じように借金を背負っているギャンブル狂のジジイと3人で働いていた。ある日、丈の元に新しい依頼が飛び込んでくる。それは、田沼組組長を殺した伝説の殺し屋“背骨”を田沼組へ送り届ける仕事だった―――――
予告が面白そうな感じだったので、さっそく行ってきました~

2011年/日本/114分
監督: 石井克人
出演: 妻夫木聡/永瀬正敏/松雪泰子/満島ひかり/安藤政信
公式サイト
公開: 2011年10月22日
1999年、自堕落な生活を送るフリーターの砧涼介は、パチンコ店で中国人の怪しい儲け話に乗ったことがきっかけで、300万円の借金を背負う羽目に。借金を返すため、金融会社社長の山岡が紹介した運送屋で働くことになった砧の最初の仕事は、暗殺された田沼組の組長の死体を運び出す仕事だった。驚く砧に、社長の花園丈は「高額で危なくない仕事はない」と冷たく言い放つ。荷物が警官に見つかりそうになったところを砧の機転で切り抜けたことで丈に認められた砧は、同じように借金を背負っているギャンブル狂のジジイと3人で働いていた。ある日、丈の元に新しい依頼が飛び込んでくる。それは、田沼組組長を殺した伝説の殺し屋“背骨”を田沼組へ送り届ける仕事だった―――――
予告が面白そうな感じだったので、さっそく行ってきました~
[READ MORE...]
スポンサーサイト
2011年07月11日 (月) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
笑う警官
2009年/日本/122分
監督: 角川春樹
出演: 大森南朋/松雪泰子/宮迫博之/忍成修吾/螢雪次朗
公式サイト
北海道警で表沙汰となった裏金問題が世間を揺るがせており、道議会の百条委員会である現役警官が出頭を求められていると報道されていた時、札幌市内のアパートで道警本部生活安全部の婦警、水村朝美の絞殺死体が見つかる。所轄である大通署の町田光芳と岩井隆が現場検証を行っていた時、突然本部の職員が現場を引き取ってしまい、町田たちは疑問を抱く。町田が大通署に戻り、同僚の佐伯宏一、植村辰男、新宮昌樹、小島百合と本部の動きについて話し合っていた時、容疑者として津久井卓巡査部長が犯人として手配され、津久井に対する射殺命令が下ったことを知る。新宮は事件の動きを不審に思いながら帰路についたところ、小島から声をかけられ、薄野にあるジャズバー“ブラック・バード”に誘われる。そこでは佐伯、町田、植村、岩井が集まり、ここは水村殺しの真犯人を突き止めるための裏捜査本部だという。佐伯の元へは津久井から電話があり、自分は犯人ではないこと、道議会の百条委員会で裏金問題に関して証言することが伝えられていた。佐伯たちは津久井を無事に百条委員会へ送り届けるため、事件の真犯人を探るが…
yahoo!映画でもボロクソに言われているこの映画。ちょいと恐ろしかったんですが(笑)、せっかく原作を読んだしと思って、観てみました。

2009年/日本/122分
監督: 角川春樹
出演: 大森南朋/松雪泰子/宮迫博之/忍成修吾/螢雪次朗
公式サイト
北海道警で表沙汰となった裏金問題が世間を揺るがせており、道議会の百条委員会である現役警官が出頭を求められていると報道されていた時、札幌市内のアパートで道警本部生活安全部の婦警、水村朝美の絞殺死体が見つかる。所轄である大通署の町田光芳と岩井隆が現場検証を行っていた時、突然本部の職員が現場を引き取ってしまい、町田たちは疑問を抱く。町田が大通署に戻り、同僚の佐伯宏一、植村辰男、新宮昌樹、小島百合と本部の動きについて話し合っていた時、容疑者として津久井卓巡査部長が犯人として手配され、津久井に対する射殺命令が下ったことを知る。新宮は事件の動きを不審に思いながら帰路についたところ、小島から声をかけられ、薄野にあるジャズバー“ブラック・バード”に誘われる。そこでは佐伯、町田、植村、岩井が集まり、ここは水村殺しの真犯人を突き止めるための裏捜査本部だという。佐伯の元へは津久井から電話があり、自分は犯人ではないこと、道議会の百条委員会で裏金問題に関して証言することが伝えられていた。佐伯たちは津久井を無事に百条委員会へ送り届けるため、事件の真犯人を探るが…
yahoo!映画でもボロクソに言われているこの映画。ちょいと恐ろしかったんですが(笑)、せっかく原作を読んだしと思って、観てみました。
2009年11月14日 (土) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
容疑者Xの献身
2008年/日本/128分
監督: 西谷弘
出演: 福山雅治/柴咲コウ/北村一輝/松雪泰子/堤真一
公式サイト
弁当屋で働く元ホステス花岡靖子は、元夫である富樫慎二からの復縁話を断ったことがこじれ、争ううちに、娘の美里と一緒に富樫を殺してしまう。彼女に思いを寄せるアパートの隣人である数学教師の石神哲哉は事件を察知し、彼女たちを助けようと知恵をしぼる。
ほどなくして富樫の死体は発見され、貝塚北警察署の刑事、内海薫は、先輩刑事の草薙俊平と共に被害者の元妻である靖子の元に事情聴取に訪れる。靖子にはアリバイがあり、疑わしいと思いながらも引き下がった内海は、ガリレオこと湯川学に協力を仰ぐ。湯川は、靖子の隣人が大学時代の友人、石神であると知ると、懐かしさのあまり彼の元を訪れるが―――――
テレビシリーズ未見です。何故なら湯川が福山だから。。。

2008年/日本/128分
監督: 西谷弘
出演: 福山雅治/柴咲コウ/北村一輝/松雪泰子/堤真一
公式サイト
弁当屋で働く元ホステス花岡靖子は、元夫である富樫慎二からの復縁話を断ったことがこじれ、争ううちに、娘の美里と一緒に富樫を殺してしまう。彼女に思いを寄せるアパートの隣人である数学教師の石神哲哉は事件を察知し、彼女たちを助けようと知恵をしぼる。
ほどなくして富樫の死体は発見され、貝塚北警察署の刑事、内海薫は、先輩刑事の草薙俊平と共に被害者の元妻である靖子の元に事情聴取に訪れる。靖子にはアリバイがあり、疑わしいと思いながらも引き下がった内海は、ガリレオこと湯川学に協力を仰ぐ。湯川は、靖子の隣人が大学時代の友人、石神であると知ると、懐かしさのあまり彼の元を訪れるが―――――
テレビシリーズ未見です。何故なら湯川が福山だから。。。
2009年10月28日 (水) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
沈まぬ太陽
2009年/日本/202分
監督: 若松節朗
出演: 渡辺謙/三浦友和/松雪泰子/鈴木京香/石坂浩二
公式サイト
公開: 2009年10月24日
日本のナショナル・フラッグ・キャリアである国民航空創立35周年パーティーの日、羽田を飛び立ったNAL123便が群馬県御巣鷹山に墜落、520名もの犠牲者を出す大惨事が起こる。遺族の世話をする遺族係に配属された恩地元は、遺族の嘆きを感じながら、自身の過去を振り返っていた。
1962年、国民航空労働組合の委員長を務めていた恩地は、空の安全を守り抜くために、労組副委員長である行天四郎と共に会社と粘り強く交渉し、要求を勝ち取る。しかしその後、恩地はカラチへの海外勤務という報復人事を受ける。2年間で日本に戻すこと、そして他の組合員には報復人事をしないことを条件にカラチへ向かう恩地。しかし2年後、恩地はテヘランへの異動を命じられ、盟友であった行天は出世と引き換えに組合運動から足を洗っていた。取締役の八馬から、組合活動から手を引くことを条件に日本へ戻すことを提案されるが、仲間を思い応じようとしない恩地に、会社はさらに過酷な道を敷く―――――
原作はかなり前に読みました。ので、詳細は忘れてしまっている状態。でも面白くて一気に読んだ記憶があります。山崎豊子の小説はみんなそんな感じかも。
この小説は映画化するまでに紆余曲折あったらしく、モデルとなった日航が小説や映画化に関して不快感を示していることもあって、かなり話題になっていますね。

2009年/日本/202分
監督: 若松節朗
出演: 渡辺謙/三浦友和/松雪泰子/鈴木京香/石坂浩二
公式サイト
公開: 2009年10月24日
日本のナショナル・フラッグ・キャリアである国民航空創立35周年パーティーの日、羽田を飛び立ったNAL123便が群馬県御巣鷹山に墜落、520名もの犠牲者を出す大惨事が起こる。遺族の世話をする遺族係に配属された恩地元は、遺族の嘆きを感じながら、自身の過去を振り返っていた。
1962年、国民航空労働組合の委員長を務めていた恩地は、空の安全を守り抜くために、労組副委員長である行天四郎と共に会社と粘り強く交渉し、要求を勝ち取る。しかしその後、恩地はカラチへの海外勤務という報復人事を受ける。2年間で日本に戻すこと、そして他の組合員には報復人事をしないことを条件にカラチへ向かう恩地。しかし2年後、恩地はテヘランへの異動を命じられ、盟友であった行天は出世と引き換えに組合運動から足を洗っていた。取締役の八馬から、組合活動から手を引くことを条件に日本へ戻すことを提案されるが、仲間を思い応じようとしない恩地に、会社はさらに過酷な道を敷く―――――
原作はかなり前に読みました。ので、詳細は忘れてしまっている状態。でも面白くて一気に読んだ記憶があります。山崎豊子の小説はみんなそんな感じかも。
この小説は映画化するまでに紆余曲折あったらしく、モデルとなった日航が小説や映画化に関して不快感を示していることもあって、かなり話題になっていますね。
2006年10月07日 (土) | EDIT |
■ シネ・リーブル池袋にて鑑賞
フラガール
2006年/日本/120分
監督: 李相日
出演: 松雪泰子/豊川悦司/蒼井優/山崎静代/岸部一徳
公式サイト
公開: 2006年09月23日
昭和40年。あちこちで炭坑の閉鎖が相次いでおり、福島県の常磐炭坑も同様に閉鎖が決まり、従業員たちは解雇されることになった。炭鉱会社は町の再興をかけてハワイアンセンターを設立することが決定しており、フラを踊るハワイアンダンサーを募集していた。親友の早苗に誘われて、紀美子は気が乗らないままに説明会に足を運ぶ。結局、集まったのは紀美子、早苗、初子と小百合の4人だけ。東京からわざわざ呼んだという、元SKDのダンサー平山まどかは、事情があり東京にいられなくなったために渋々やってきたとは言え、こんなところにいたくないと言う態度を前面に出していた。しかし、紀美子たちの熱意に押されてフラを教え始めたまどかも、次第に本気になっていく。炭坑閉鎖に反対する町の人、家族とのしがらみ、それぞれの事情を乗り越えて、紀美子たちはプロのダンサーになっていく―――――
この映画館、上映前に良くある「携帯電話の電源をお切り下さい」「隣の人とのお喋りはご遠慮下さい」みたいのをやらないんだよね。そのせいか、今回の一部の客のマナーは最悪でした。
喋るオッサン、バカップル、上映中に携帯を開くオヤジ…
お前ら全員体育館の裏に来いや (゚Д゚)ゴルァ!!

2006年/日本/120分
監督: 李相日
出演: 松雪泰子/豊川悦司/蒼井優/山崎静代/岸部一徳
公式サイト
公開: 2006年09月23日
昭和40年。あちこちで炭坑の閉鎖が相次いでおり、福島県の常磐炭坑も同様に閉鎖が決まり、従業員たちは解雇されることになった。炭鉱会社は町の再興をかけてハワイアンセンターを設立することが決定しており、フラを踊るハワイアンダンサーを募集していた。親友の早苗に誘われて、紀美子は気が乗らないままに説明会に足を運ぶ。結局、集まったのは紀美子、早苗、初子と小百合の4人だけ。東京からわざわざ呼んだという、元SKDのダンサー平山まどかは、事情があり東京にいられなくなったために渋々やってきたとは言え、こんなところにいたくないと言う態度を前面に出していた。しかし、紀美子たちの熱意に押されてフラを教え始めたまどかも、次第に本気になっていく。炭坑閉鎖に反対する町の人、家族とのしがらみ、それぞれの事情を乗り越えて、紀美子たちはプロのダンサーになっていく―――――
この映画館、上映前に良くある「携帯電話の電源をお切り下さい」「隣の人とのお喋りはご遠慮下さい」みたいのをやらないんだよね。そのせいか、今回の一部の客のマナーは最悪でした。
喋るオッサン、バカップル、上映中に携帯を開くオヤジ…
お前ら全員体育館の裏に来いや (゚Д゚)ゴルァ!!
| HOME |