fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 柳楽優弥
許されざる者 
2013年09月22日 (日) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
許されざる者許されざる者
2013年/日本/135分
監督: 李相日
出演: 渡辺謙/柄本明/柳楽優弥/忽那汐里/小池栄子
公式サイト
公開: 2013年09月13日

明治13年、北海道鷲路村。女郎部屋に客としてやってきた堀田佐之助と卯之助の兄弟が、女郎の1人、なつめの顔を切り付け、ひどい傷を負わせた。ところが警察署長の大石一蔵は、馬6頭を女郎部屋の主人に差し出せば許すという裁きを下し、これに怒った女郎たちは、自分たちの金で堀田兄弟に賞金を懸ける。それを聞きつけた腕に覚えのある者は、賞金目当てで鷲路村へ向かっていた。釜田十兵衛の元を訪れた馬場金吾も、そんな賞金稼ぎの1人だった。金吾は、かつて“人斬り十兵衛”と呼ばれたほどの腕を見込み、一緒にいてくれるだけでいいと十兵衛を誘うが、亡くなった妻と「二度と人斬りはしない」と約束し、2人の子供と倹しく暮らす十兵衛は、これを断る。しかし、日々の食事にも事欠くような暮らしの中で、子供たちを守るため、十兵衛は捨てた刀を再び持つ決心をし、途中で加わったアイヌの青年、沢田五郎と金吾と共に鷲路村へと向かう。その頃、鷲路村へやってきた賞金稼ぎたちは、ことごとく大石に痛めつけられて退散し、女郎たちは復讐を諦めかけていたが―――――


オリジナルは未見です。オリジナルを観てからにしようかなーとも思ったのですが、下手に観ると比べてしまいそうな気もしたので、リメイクを先に。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:李相日 渡辺謙 柄本明 柳楽優弥 忽那汐里 小池栄子 佐藤浩市 國村隼 滝藤賢一 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
星になった少年 
2005年11月05日 (土) | EDIT |
星になった少年 Shining Boy & Little Randy星になった少年 Shining Boy & Little Randy
2005年/日本/113分
監督: 河毛俊作
出演: 柳楽優弥/常盤貴子/高橋克実/蒼井優
公開: 2005年07月16日

13歳の小川哲夢は、両親が動物プロダクションを営んでいたため、動物が身近にいることが当たり前の環境で育った。しかし学校では「動物臭い」とからかわれ、友だちもなく孤独な毎日を過ごしていた。ある日、母・佐緒里が「象を買うことにした。長年の夢だった」と言い出し、家族を驚かせる。1頭目の象、ミッキーがやって来た時、哲夢は「象の声が聞こえる」と言い、ミッキーと心を通わせるようになる。やがて2頭目の象ランディがやって来た。哲夢は、象使いになるためにタイに留学したいと思うようになる。佐緒里は猛反対するが、しかし哲夢の強い意志を知り、ついには留学を許すことに。そして哲夢はタイのチェンマイに留学し、象使いの修行を始める。タイの象学校に到着した哲夢は、輝く瞳で象の群を眺めていた…


柳楽優弥がカンヌで賞を取った後の第1作目ということで、だいぶ話題になってましたね。
今年はいつになく邦画を観てるなぁ。いつもは年に1本観るかどうかってとこだもんね。これは7月に劇場で観ました。

どうしても、いつも「象になった少年」と言ってしまいます。まぁ、当たらずとも遠からずなんですが。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:河毛俊作 柳楽優弥 常盤貴子 高橋克実 蒼井優 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。