fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 梁石日
闇の子供たち 
2011年05月10日 (火) | EDIT |
闇の子供たち闇の子供たち
著  者: 梁石日
出版年: 2004年
出版社: 幻冬舎文庫/幻冬舎

タイマフィアの下っ端チューンは、チェンマイから120キロほど離れた北部山岳地帯のD村に住むワンパオ夫婦から、8歳の娘センラーを街に働きに出したいという連絡を受け、D村に向かっていた。チューンは12,000バーツで娘を買うと、暴力で言いなりにし、カンボジアとの国境で買った子供たちと一緒に、バンコクのある建物に連れてくる。そこは、幼児性愛者(ペドファイル)たちに“ホテル・プチ・ガトー”と呼ばれる、幼児売春を行っている建物だった。チューンは、セックスの意味もわからない幼い子供たちに、これから自分たちが生きていく術を教えこむ。日本のNGOアジア人権センターからクロントイ・スラムの社会福祉センターへ派遣されている音羽恵子は、所長のナパポーンのもと、ソーパーらと共に、タイ国内にいるボランティア仲間たちと、幼児売春を撲滅させるための活動をしていた。ある日、センターあてに一通の衝撃的な手紙が届く。それは、センラーの姉ヤイルーンが幼児売春組織に売られて売春をさせられていたが、エイズになり、持て余した経営者にゴミ袋に入れて捨てられたというのだ。ヤイルーンは弱った力を振り絞り、何とか故郷のD村までたどり着くが、エイズとわかった村人に隔離され、弱ったヤイルーンは死んでしまったという内容に、ナパポーンたちはショックを受ける。この事態を世界に知らせて外国から圧力をかけようと、幼児売春の現場を隠し撮りして証拠にしようと考えるが…


映画を観て、原作を読んでみたいなーと思っていたので、図書館で借りてきました。しばらく前ですが。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画の原作
GENRE:小説・文学
TAG:梁石日 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。