HOME > 浅野忠信
2017年03月11日 (土) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
沈黙―サイレンス―/SILENCE
2016年/アメリカ、イタリア、メキシコ/162分
監督: マーティン・スコセッシ
出演: アンドリュー・ガーフィールド/アダム・ドライヴァー/浅野忠信/キアラン・ハインズ/窪塚洋介
公式サイト
公開: 2017年01月21日
1640年、イエズス会のロドリゴ神父とガルペ神父は、2人の師であるフェレイラ神父が、布教のために渡った日本で厳しい弾圧に遭い棄教したと聞かされる。2人には信じがたく、危険を承知の上でフェレイラ神父を探しに日本へ行くことを教会に願い出る。教会の許可が下り、まずはマカオへやって来た2人は、日本へ密入国する船を探す中、日本での案内役として、現地にいた日本人キチジローを紹介される。そして2人は、キチジローの手引きで、長崎のトモギ村へとたどり着く。トモギ村で多くの隠れキリシタンに出会い、彼らの信仰に触れたロドリゴとガルペは、彼らと過ごしながらフェレイラ神父の情報を集めていた。やがてキリシタン弾圧の波はトモギ村にも押し寄せ、ロドリゴとガルペは二手に分かれてフェレイラ神父の行方を探すことにするが、ロドリゴはキチジローの密告によって長崎奉行の手に囚われてしまう―――――
スコセッシの映画は長いんだよねー…。これも162分だからね。なのでちょっと平日に行くのは躊躇してしまって、ずるずると時間が経っちゃった。

2016年/アメリカ、イタリア、メキシコ/162分
監督: マーティン・スコセッシ
出演: アンドリュー・ガーフィールド/アダム・ドライヴァー/浅野忠信/キアラン・ハインズ/窪塚洋介
公式サイト
公開: 2017年01月21日
1640年、イエズス会のロドリゴ神父とガルペ神父は、2人の師であるフェレイラ神父が、布教のために渡った日本で厳しい弾圧に遭い棄教したと聞かされる。2人には信じがたく、危険を承知の上でフェレイラ神父を探しに日本へ行くことを教会に願い出る。教会の許可が下り、まずはマカオへやって来た2人は、日本へ密入国する船を探す中、日本での案内役として、現地にいた日本人キチジローを紹介される。そして2人は、キチジローの手引きで、長崎のトモギ村へとたどり着く。トモギ村で多くの隠れキリシタンに出会い、彼らの信仰に触れたロドリゴとガルペは、彼らと過ごしながらフェレイラ神父の情報を集めていた。やがてキリシタン弾圧の波はトモギ村にも押し寄せ、ロドリゴとガルペは二手に分かれてフェレイラ神父の行方を探すことにするが、ロドリゴはキチジローの密告によって長崎奉行の手に囚われてしまう―――――
スコセッシの映画は長いんだよねー…。これも162分だからね。なのでちょっと平日に行くのは躊躇してしまって、ずるずると時間が経っちゃった。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マーティン・スコセッシ アンドリュー・ガーフィールド アダム・ドライヴァー 浅野忠信 キアラン・ハインズ 窪塚洋介
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2016年12月31日 (土) | EDIT |
■ UPLINKにて鑑賞
淵に立つ/HARMONIUM
2016年/日本、フランス/119分
監督: 深田晃司
出演: 浅野忠信/筒井真理子/太賀/三浦貴大/篠川桃音
公式サイト
公開: 2016年10月08日
小さな金属加工工場を営む鈴岡利雄の元に、ある日、利雄の昔の知り合い、八坂草太郎が訪ねてくる。しばらく置いて欲しいという彼の願いを聞き、利雄は独断で八坂を居候させることにする。妻の章江はしぶしぶ受け入れるが、礼儀正しく優しく穏やかな八坂は10歳の娘、蛍にも懐かれ、次第に馴染むようになる。八坂が殺人罪で裁かれ、罪を償い出所したばかりと聞かされても、自分の話を真剣に聞いてくれない夫とは違い、真面目に対応してくれる彼に惹かれていく章江。しかし、ある事件が原因で八坂は姿を消し、家族の生活は一変してしまう―――――
新宿でやっていた間に観に行けず、渋谷で「エヴォリューション」を観るのに時間がちょうど合ったのでラッキーでした。

2016年/日本、フランス/119分
監督: 深田晃司
出演: 浅野忠信/筒井真理子/太賀/三浦貴大/篠川桃音
公式サイト
公開: 2016年10月08日
小さな金属加工工場を営む鈴岡利雄の元に、ある日、利雄の昔の知り合い、八坂草太郎が訪ねてくる。しばらく置いて欲しいという彼の願いを聞き、利雄は独断で八坂を居候させることにする。妻の章江はしぶしぶ受け入れるが、礼儀正しく優しく穏やかな八坂は10歳の娘、蛍にも懐かれ、次第に馴染むようになる。八坂が殺人罪で裁かれ、罪を償い出所したばかりと聞かされても、自分の話を真剣に聞いてくれない夫とは違い、真面目に対応してくれる彼に惹かれていく章江。しかし、ある事件が原因で八坂は姿を消し、家族の生活は一変してしまう―――――
新宿でやっていた間に観に行けず、渋谷で「エヴォリューション」を観るのに時間がちょうど合ったのでラッキーでした。
2015年11月21日 (土) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
母と暮せば
2015年/日本/130分
監督: 山田洋次
出演: 吉永小百合/二宮和也/黒木華/浅野忠信/加藤健一
公式サイト
公開: 2015年12月12日
長崎で助産婦として暮らしている福原伸子は、1945年08月09日、原爆で長崎医科大学に通っていた息子の浩二を亡くす。既に夫と上の息子も亡くしていた伸子は天涯孤独となり、浩二の恋人だった佐多町子が頻繁に訪れ、世話を焼いてくれることをありがたく思っていた。浩二の遺体は見つからなかったため、伸子は浩二の生存を諦めきれずにいたが、3年が経って漸く息子の死を受け入れる気持ちになっていた。そんなある日、伸子の前にひょっこり浩二の幽霊が現れる。それ以来、浩司は時々伸子の前に現れるようになり、伸子は浩二が生きていた頃と変わらず、2人で色々な話をするようになるが―――――
最初にタイトル聞いた時、パクリかと思ったんですよね(笑) そもそも、井上ひさしに「父と暮せば」と対になる、長崎を舞台にした作品の構想があったそうで、そこからインスピレーションを得て山田洋次が脚本を書いたそうな。

2015年/日本/130分
監督: 山田洋次
出演: 吉永小百合/二宮和也/黒木華/浅野忠信/加藤健一
公式サイト
公開: 2015年12月12日
長崎で助産婦として暮らしている福原伸子は、1945年08月09日、原爆で長崎医科大学に通っていた息子の浩二を亡くす。既に夫と上の息子も亡くしていた伸子は天涯孤独となり、浩二の恋人だった佐多町子が頻繁に訪れ、世話を焼いてくれることをありがたく思っていた。浩二の遺体は見つからなかったため、伸子は浩二の生存を諦めきれずにいたが、3年が経って漸く息子の死を受け入れる気持ちになっていた。そんなある日、伸子の前にひょっこり浩二の幽霊が現れる。それ以来、浩司は時々伸子の前に現れるようになり、伸子は浩二が生きていた頃と変わらず、2人で色々な話をするようになるが―――――
最初にタイトル聞いた時、パクリかと思ったんですよね(笑) そもそも、井上ひさしに「父と暮せば」と対になる、長崎を舞台にした作品の構想があったそうで、そこからインスピレーションを得て山田洋次が脚本を書いたそうな。
2014年07月02日 (水) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
私の男
2013年/日本/129分
監督: 熊切和嘉
出演: 浅野忠信/二階堂ふみ/モロ師岡/河井青葉/山田望叶
公式サイト
公開: 2014年06月14日
北海道南西沖地震によって家族を失った10歳の竹中花は、避難所で、遠い親戚だという青年、腐野淳悟と出会う。淳悟は孤児となった花を引き取り、2人は父娘として暮らし始める。しかし、母親と確執のあった淳悟は、花と歪な父娘関係を作り出していく。花が16歳になったある日、地元の有力者である大塩に2人の関係を知られてしまう。大塩は2人を離さなければと、花の父親の従兄弟を探し当て、花を引き取ってもらえるように話をつけてくる。しかしそれを拒否した花は、追ってくる大塩を尻目に、流氷漂う海原へと歩き出す―――――
原作は第138回直木賞受賞作。いつか読もうと思いつつ、先に映画を観ることになってしまいました。

2013年/日本/129分
監督: 熊切和嘉
出演: 浅野忠信/二階堂ふみ/モロ師岡/河井青葉/山田望叶
公式サイト
公開: 2014年06月14日
北海道南西沖地震によって家族を失った10歳の竹中花は、避難所で、遠い親戚だという青年、腐野淳悟と出会う。淳悟は孤児となった花を引き取り、2人は父娘として暮らし始める。しかし、母親と確執のあった淳悟は、花と歪な父娘関係を作り出していく。花が16歳になったある日、地元の有力者である大塩に2人の関係を知られてしまう。大塩は2人を離さなければと、花の父親の従兄弟を探し当て、花を引き取ってもらえるように話をつけてくる。しかしそれを拒否した花は、追ってくる大塩を尻目に、流氷漂う海原へと歩き出す―――――
原作は第138回直木賞受賞作。いつか読もうと思いつつ、先に映画を観ることになってしまいました。
2012年11月12日 (月) | EDIT |
■ TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて鑑賞
終の信託
2012年/日本/144分
監督: 周防正行
出演: 草刈民代/役所広司/浅野忠信/細田よしひこ/中村久美
公開: 2012年10月27日
公式サイト
平成16年、天音中央病院呼吸器内科の元医師である折井綾乃は、検察庁に呼び出され、待合室で3年前のことを思い起こしていた。不倫相手だった同僚の高井則之医師に捨てられ、落ち込んだ綾乃は、睡眠薬とアルコールを同時に摂取し、自殺未遂騒動を起こしてしまう。重度の喘息を患い、入退院を繰り返している患者、江木秦三は、そんな綾乃に優しく思いやりを持って接し、綾乃はその優しさに癒され、日々を過ごすうち2人の間には強い絆が生まれていく。ある日、死期が迫りつつあることを悟った江木は「“その時”は早く楽にして欲しい」と綾乃に最期を託す。2か月後、心肺停止状態となった江木が病院に運び込まれてくる。意識がなくほぼ植物状態となった江木を見た綾乃は、江木の妻に、これ以上の延命治療を止めるように助言するが―――――
第25回東京国際映画祭のチケットを事前に取り損ね、当日券目当てで朝から並んで取れたはいいけど、夜8時まで(サクラグランプリのチケットなので)さてどうしようと。で、時間が合ったので、この作品を観ることにしました。

2012年/日本/144分
監督: 周防正行
出演: 草刈民代/役所広司/浅野忠信/細田よしひこ/中村久美
公開: 2012年10月27日
公式サイト
平成16年、天音中央病院呼吸器内科の元医師である折井綾乃は、検察庁に呼び出され、待合室で3年前のことを思い起こしていた。不倫相手だった同僚の高井則之医師に捨てられ、落ち込んだ綾乃は、睡眠薬とアルコールを同時に摂取し、自殺未遂騒動を起こしてしまう。重度の喘息を患い、入退院を繰り返している患者、江木秦三は、そんな綾乃に優しく思いやりを持って接し、綾乃はその優しさに癒され、日々を過ごすうち2人の間には強い絆が生まれていく。ある日、死期が迫りつつあることを悟った江木は「“その時”は早く楽にして欲しい」と綾乃に最期を託す。2か月後、心肺停止状態となった江木が病院に運び込まれてくる。意識がなくほぼ植物状態となった江木を見た綾乃は、江木の妻に、これ以上の延命治療を止めるように助言するが―――――
第25回東京国際映画祭のチケットを事前に取り損ね、当日券目当てで朝から並んで取れたはいいけど、夜8時まで(サクラグランプリのチケットなので)さてどうしようと。で、時間が合ったので、この作品を観ることにしました。
2011年11月19日 (土) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ステキな金縛り
2010年/日本/142分
監督: 三谷幸喜
出演: 深津絵里/西田敏行/阿部寛/竹内結子/浅野忠信
公開: 2011年10月29日
公式サイト
失敗続きの弁護士、宝生エミは、雇い主である事務所のボス、速水悠から最後通牒を突きつけられ、最後のチャンスだとある案件を任される。それは妻殺しの犯人として逮捕された矢部五郎の弁護だった。矢部の妻鈴子が転落死した現場に矢部のジャケットのボタンが落ちていたことから容疑者とされたが、矢部はアリバイがあると主張する。鈴子が死んだ夜、矢部は小多摩という古戦場跡にある旅館に泊まっていたが、寝ているところに落ち武者の幽霊が現れ金縛りに遭い動けなかったと言う。エミは矢部が泊まったという旅館を訪れ、同じ部屋に泊まったところ、更科六兵衛と名乗る落ち武者の幽霊が現れる。六兵衛から、矢部を金縛りに遭わせていたという言葉を聞いたエミは、法廷で証言してくれるように頼んで事務所に連れ帰る。しかし六兵衛は誰にでも姿が見える訳ではなかった。エミは六兵衛を何とかして法廷に立たせようと画策するが―――――
「ザ・マジックアワー」が全然面白くなかったのでどうかとは思ったんだけど、ボックスオフィスで連続1位取っているし、それなら面白いんだろうと思って行ってみました。

2010年/日本/142分
監督: 三谷幸喜
出演: 深津絵里/西田敏行/阿部寛/竹内結子/浅野忠信
公開: 2011年10月29日
公式サイト
失敗続きの弁護士、宝生エミは、雇い主である事務所のボス、速水悠から最後通牒を突きつけられ、最後のチャンスだとある案件を任される。それは妻殺しの犯人として逮捕された矢部五郎の弁護だった。矢部の妻鈴子が転落死した現場に矢部のジャケットのボタンが落ちていたことから容疑者とされたが、矢部はアリバイがあると主張する。鈴子が死んだ夜、矢部は小多摩という古戦場跡にある旅館に泊まっていたが、寝ているところに落ち武者の幽霊が現れ金縛りに遭い動けなかったと言う。エミは矢部が泊まったという旅館を訪れ、同じ部屋に泊まったところ、更科六兵衛と名乗る落ち武者の幽霊が現れる。六兵衛から、矢部を金縛りに遭わせていたという言葉を聞いたエミは、法廷で証言してくれるように頼んで事務所に連れ帰る。しかし六兵衛は誰にでも姿が見える訳ではなかった。エミは六兵衛を何とかして法廷に立たせようと画策するが―――――
「ザ・マジックアワー」が全然面白くなかったのでどうかとは思ったんだけど、ボックスオフィスで連続1位取っているし、それなら面白いんだろうと思って行ってみました。
2011年06月25日 (土) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
マイティ・ソー/THOR
2011年/アメリカ/115分
監督: ケネス・ブラナー
出演: クリス・ヘムズワース/ナタリー・ポートマン/トム・ヒドルストン/ステラン・スカルスガルド/コルム・フィオール
公式サイト
公開: 2011年07月02日
ニューメキシコ州に住む天文物理学者ジェーン・フォスターは、エリック・セルヴィグ教授、同僚のダーシーとともにアインシュタイン・ローゼン・ブリッジの出現を待って天体観測をしていたところ、突然目の前に現れた男を車で轢いてしまう。男はソーと名乗り、意味不明なことをわめくため、ジェーンたちはソーを群立病院へ送り届ける。実は神の国アスガルドの王オーディンの息子であるソーは、オーディンの後を継ぎ王となる身だったが、喧嘩っ早く好戦的な性格から、氷の巨人が住むヨトゥンヘイムと戦争を引き起こすはめとなったため、怒ったオーディン王に天から追放されたのだった。ソーを病院へ送り届けた後、ジェーンたちが現場で撮った写真を確かめると、天から落ちてくるソーの姿が写っていた。ソーがアインシュタイン・ローゼン・ブリッジの秘密を知っているのではないかと思ったジェーンたちは病院へ向かい、ソーを連れて帰るが、ソーは自分とともに王に捨てられた武器“ムジョルニア”を探しに行くと言う。しかし、それが天から落ちてきた未知の物体であると知った政府機関シールドがこれを確保、さらにジェーンたちの研究成果も奪っていってしまう。怒ったジェーンはソーを連れて“ムジョルニア”が落ちた地点へと向かうが…
久々に試写会が当たったので行ってきました。東京独女スタイルのご招待です。

2011年/アメリカ/115分
監督: ケネス・ブラナー
出演: クリス・ヘムズワース/ナタリー・ポートマン/トム・ヒドルストン/ステラン・スカルスガルド/コルム・フィオール
公式サイト
公開: 2011年07月02日
ニューメキシコ州に住む天文物理学者ジェーン・フォスターは、エリック・セルヴィグ教授、同僚のダーシーとともにアインシュタイン・ローゼン・ブリッジの出現を待って天体観測をしていたところ、突然目の前に現れた男を車で轢いてしまう。男はソーと名乗り、意味不明なことをわめくため、ジェーンたちはソーを群立病院へ送り届ける。実は神の国アスガルドの王オーディンの息子であるソーは、オーディンの後を継ぎ王となる身だったが、喧嘩っ早く好戦的な性格から、氷の巨人が住むヨトゥンヘイムと戦争を引き起こすはめとなったため、怒ったオーディン王に天から追放されたのだった。ソーを病院へ送り届けた後、ジェーンたちが現場で撮った写真を確かめると、天から落ちてくるソーの姿が写っていた。ソーがアインシュタイン・ローゼン・ブリッジの秘密を知っているのではないかと思ったジェーンたちは病院へ向かい、ソーを連れて帰るが、ソーは自分とともに王に捨てられた武器“ムジョルニア”を探しに行くと言う。しかし、それが天から落ちてきた未知の物体であると知った政府機関シールドがこれを確保、さらにジェーンたちの研究成果も奪っていってしまう。怒ったジェーンはソーを連れて“ムジョルニア”が落ちた地点へと向かうが…
久々に試写会が当たったので行ってきました。東京独女スタイルのご招待です。






THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:ケネス・ブラナー クリス・ヘムズワース ナタリー・ポートマン トム・ヒドルストン ステラン・スカルスガルド アンソニー・ホプキンス 浅野忠信 ジェイミー・アレクサンダー サミュエル・L・ジャクソン 「アベンジャーズ」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2007年08月22日 (水) | EDIT |
■ NHK-BS2にて鑑賞
父と暮せば
2004年/日本/99分
監督: 黒木和雄
出演: 宮沢りえ/原田芳雄/浅野忠信
公式サイト
昭和23年08月、広島で図書館勤務をしている福吉美津江の前に、突然、3年前に原爆で死んだはずの父・竹造の幽霊が現れる。原爆の資料を探しに図書館を訪れた青年・木下正に淡い思いを抱きながらも、一人生き残ったことに罪悪感を持っている美津江は、木下を受け入れることが出来ない。竹造は“恋の応援団”と称して、美津江の頑なな心を何とかしようと奮闘するが―――――
「紙屋悦子の青春」がとても良かったので、NHK-BS2でやっていたのを録画。
今日は水曜日ですが、今月あんまり観たいのもないし…ってことで、自宅でこれを観ました。

2004年/日本/99分
監督: 黒木和雄
出演: 宮沢りえ/原田芳雄/浅野忠信
公式サイト
昭和23年08月、広島で図書館勤務をしている福吉美津江の前に、突然、3年前に原爆で死んだはずの父・竹造の幽霊が現れる。原爆の資料を探しに図書館を訪れた青年・木下正に淡い思いを抱きながらも、一人生き残ったことに罪悪感を持っている美津江は、木下を受け入れることが出来ない。竹造は“恋の応援団”と称して、美津江の頑なな心を何とかしようと奮闘するが―――――
「紙屋悦子の青春」がとても良かったので、NHK-BS2でやっていたのを録画。
今日は水曜日ですが、今月あんまり観たいのもないし…ってことで、自宅でこれを観ました。
| HOME |