fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 片桐はいり
歓喜の歌 
2008年02月09日 (土) | EDIT |
 新宿ガーデンシネマにて鑑賞
歓喜の歌歓喜の歌
2007年/日本/112分
監督: 松岡錠司
出演: 小林薫/安田成美/伊藤淳史/由紀さおり/浅田美代子
公式サイト
公開: 2008年02月02日

小さな地方都市、みたま町のみたま文化会館に勤務する飯塚正は、外国人ホステスに入れあげてしまったことで妻には愛想をつかされ、左遷されてみたま文化会館へやってきた、やる気ゼロの公務員。その年の12月30日に飯塚が受けた1本の電話。それは“みたま町コーラスガールズ”から、翌日のコンサート予約の確認だった。飯塚が電話を切った後、部下の加藤俊輔が、該当の時間には“みたまレディースコーラス”の名前で予約されていることに気付く。飯塚と加藤は“みたま町コーラスガールズ”と“みたまレディースコーラス”をダブルブッキングしてしまい、これに気付かず半年も放置してしまっていた。飯塚は「どうせおばさんたちの暇つぶしだろう」と高をくくって両グループに連絡をするものの、どちらも一歩も引かない状態。挙句、“みたまレディースコーラス”は市長の妻がメンバーであることなどで圧力をかけてくる。そこへ、“みたま町コーラスガールズ”のリーダーである五十嵐純子は、今年限りで合同コンサートを開くことを提案するが…


新宿ガーデンシネマ、初体験です。ここって昔、新宿文化シネマだったところだよね。随分綺麗になっていました。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:松岡錠司 小林薫 安田成美 伊藤淳史 由紀さおり 浅田美代子 立川志の輔 片桐はいり 斉藤洋介 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
かもめ食堂 
2006年04月15日 (土) | EDIT |
 シネ・リーブル池袋にて鑑賞
かもめ食堂かもめ食堂/ROUKALA LOKKI
2005年/日本/102分
監督: 荻上直子
出演: 小林聡美/片桐はいり/もたいまさこ
公開: 2006年03月11日
公式サイト

フィンランドのヘルシンキにある小さな店、「かもめ食堂」。切り盛りするのは日本人のサチエ。街ゆく人には見向きもされず、いつも店は閑古鳥が鳴いていた。ある日、かもめ食堂に日本かぶれの青年トンミがやってきたのをきっかけに、サチエは同じ日本人女性のミドリと知り合い、ミドリは店を手伝うことになる。しかし相変わらず店には閑古鳥が鳴き、やってくるのはトンミだけ。そんなある日、ミドリはある中年女性が店を怒ったような顔で睨んで、通り過ぎていくのに気付く。そしてその女性は毎日のように現れ、店を睨んで去っていく。睨まれる心当たりもないまま何日か過ぎた頃、女性は突然店の中に入ってくる…


へー太さんが、記事のタイトルで
ハラゴシラエしてから観るのだ 「かもめ食堂」
と言われていたので、デパ地下で美味しそうなお弁当を買って、映画館に向かいました。席について、いざ食べるぞ!と袋を探ったところ…箸が入っていませんでした… orz ちゃんとお箸つけてくれって頼んだのにー!! ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:荻上直子 小林聡美 片桐はいり もたいまさこ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。