HOME > 矢口史靖
2014年05月16日 (金) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞

WOOD JOB !~神去なあなあ日常~
2014年/日本/116分
監督: 矢口史靖
出演: 染谷将太/長澤まさみ/伊藤英明/優香/西田尚美
公式サイト
公開: 2014年05月10日
ちゃらんぽらんな性格が災いし、大学受験に失敗して浪人決定、おまけに彼女にも距離を置きたいと言われ、傷心の平野勇気は、偶然目にした林業組合のパンフレットで微笑む美女につられて、1年間の研修プログラムに参加することを決める。しかし着いた先は、携帯の電波も通じない山奥、神去村。林業組合の専務にパンフレットの美女のことを訪ねるも、それはイメージ画像だと言われ、早くもくじけそうになる。辞めて家に帰ろうとしたところ、偶然パンフレットの美女、石井直紀と会った勇気は、彼女が“中村林業”と書かれた作業着を着ていたことから、中村林業にいると推測。直紀に会ったことで踏みとどまった勇気は、1か月の基礎研修を終え、飯田与喜、みき夫婦の家で下宿しながら、中村林業で残り11か月の研修を行うことに。相変わらずちゃらんぽらんで、何度もくじけそうになりながらも、徐々に村に馴染んでいき、直紀とも親しくなっていく勇気だが―――――
「ハッピーフライト」「ロボジー」といまいち合わなかったので、どうしたもんかと思っていたんだけど、今回は矢口史靖初の原作ありなんですよね。三浦しをんは読んだことないんですが、とりあえず観てみることにしました。

2014年/日本/116分
監督: 矢口史靖
出演: 染谷将太/長澤まさみ/伊藤英明/優香/西田尚美
公式サイト
公開: 2014年05月10日
ちゃらんぽらんな性格が災いし、大学受験に失敗して浪人決定、おまけに彼女にも距離を置きたいと言われ、傷心の平野勇気は、偶然目にした林業組合のパンフレットで微笑む美女につられて、1年間の研修プログラムに参加することを決める。しかし着いた先は、携帯の電波も通じない山奥、神去村。林業組合の専務にパンフレットの美女のことを訪ねるも、それはイメージ画像だと言われ、早くもくじけそうになる。辞めて家に帰ろうとしたところ、偶然パンフレットの美女、石井直紀と会った勇気は、彼女が“中村林業”と書かれた作業着を着ていたことから、中村林業にいると推測。直紀に会ったことで踏みとどまった勇気は、1か月の基礎研修を終え、飯田与喜、みき夫婦の家で下宿しながら、中村林業で残り11か月の研修を行うことに。相変わらずちゃらんぽらんで、何度もくじけそうになりながらも、徐々に村に馴染んでいき、直紀とも親しくなっていく勇気だが―――――
「ハッピーフライト」「ロボジー」といまいち合わなかったので、どうしたもんかと思っていたんだけど、今回は矢口史靖初の原作ありなんですよね。三浦しをんは読んだことないんですが、とりあえず観てみることにしました。
[READ MORE...]
スポンサーサイト
2012年01月25日 (水) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ロボジー
2011年/日本/111分
監督: 矢口史靖
出演: 五十嵐信次郎/吉高由里子/濱田岳/川合正悟/川島潤哉
公式サイト
公開: 2012年01月14日
家電メーカー、木村電器株式会社に勤める小林弘樹、太田浩二、長井信也の3人は、社長命令で専門外のロボット開発部に異動させられ、ロボット開発をすることに。ロボット博覧会まであと1週間、何とか二足歩行できるロボット“ニュー潮風”を開発できたものの、アクシデントにより“ニュー潮風”は壊れてしまう。追いつめられた3人は、とりあえずロボット博をやり過ごすために、着ぐるみショーと偽って中に入る人間を募集し、そこへ現れたのが、73歳の鈴木重光だった。鈴木には真実を知らせずに“ニュー潮風”に入ってもらい、ロボット博にやってきた3人。“ニュー潮風の披露を何とか終え、引き上げようとしたところ、鈴木が勝手に動き出してしまい、挙句の果てに、倒れる柱の下敷きになりそうになった女子大生、佐々木葉子を助けたことから、新聞やテレビで報道され、“ニュー潮風”は一躍有名になる。社名が売れたことから社長は大喜びだが、“ニュー潮風”の中身が人間だと言い出せない3人は、再び“ニュー潮風”に入ってもらうよう鈴木を説得するが…
怒りのあまりツイートしましたが、とにかく後ろにいた子供が煩くて煩くてイライラ
いい加減注意しようかと思ったところに、別の人が注意したので、少し納まりましたが…。こういうの久々でしたので、怒りが増幅しましたわ。親はちゃんと注意しろっての。

2011年/日本/111分
監督: 矢口史靖
出演: 五十嵐信次郎/吉高由里子/濱田岳/川合正悟/川島潤哉
公式サイト
公開: 2012年01月14日
家電メーカー、木村電器株式会社に勤める小林弘樹、太田浩二、長井信也の3人は、社長命令で専門外のロボット開発部に異動させられ、ロボット開発をすることに。ロボット博覧会まであと1週間、何とか二足歩行できるロボット“ニュー潮風”を開発できたものの、アクシデントにより“ニュー潮風”は壊れてしまう。追いつめられた3人は、とりあえずロボット博をやり過ごすために、着ぐるみショーと偽って中に入る人間を募集し、そこへ現れたのが、73歳の鈴木重光だった。鈴木には真実を知らせずに“ニュー潮風”に入ってもらい、ロボット博にやってきた3人。“ニュー潮風の披露を何とか終え、引き上げようとしたところ、鈴木が勝手に動き出してしまい、挙句の果てに、倒れる柱の下敷きになりそうになった女子大生、佐々木葉子を助けたことから、新聞やテレビで報道され、“ニュー潮風”は一躍有名になる。社名が売れたことから社長は大喜びだが、“ニュー潮風”の中身が人間だと言い出せない3人は、再び“ニュー潮風”に入ってもらうよう鈴木を説得するが…
怒りのあまりツイートしましたが、とにかく後ろにいた子供が煩くて煩くてイライラ


2008年12月11日 (木) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ハッピーフライト
2008年/日本/103分
監督: 矢口史靖
出演: 田辺誠一/時任三郎/綾瀬はるか/吹石一恵/田畑智子
公開: 2008年11月15日
公式サイト
副操縦士の鈴木和博は、東京発ホノルル行き1980便の操縦で、機長昇格の試験に臨むことになっていたが、担当教官が威圧感のある原田典嘉機長に急遽変更となったことで、緊張がピークに達していた。新人CAの斎藤悦子は、1980便搭乗が初の国際線。集合に遅刻してしまったため、厳しいと評判のチーフパーサーの山崎麗子から早くも叱責を受ける。GSの木村菜採は搭乗客のクレーム対応しつつも、手のかかる後輩の面倒を見るのにうんざり。
整備場、管制塔、オペレーションコントロールセンター、あらゆる部署のスタッフたちが協力し合い、1980便は無事に離陸するのだが…
「ウォーターボーイズ」の矢口史靖の最新作ってことで、観てきました。そう言えば「スウィングガールズ」は観てないな。

2008年/日本/103分
監督: 矢口史靖
出演: 田辺誠一/時任三郎/綾瀬はるか/吹石一恵/田畑智子
公開: 2008年11月15日
公式サイト
副操縦士の鈴木和博は、東京発ホノルル行き1980便の操縦で、機長昇格の試験に臨むことになっていたが、担当教官が威圧感のある原田典嘉機長に急遽変更となったことで、緊張がピークに達していた。新人CAの斎藤悦子は、1980便搭乗が初の国際線。集合に遅刻してしまったため、厳しいと評判のチーフパーサーの山崎麗子から早くも叱責を受ける。GSの木村菜採は搭乗客のクレーム対応しつつも、手のかかる後輩の面倒を見るのにうんざり。
整備場、管制塔、オペレーションコントロールセンター、あらゆる部署のスタッフたちが協力し合い、1980便は無事に離陸するのだが…
「ウォーターボーイズ」の矢口史靖の最新作ってことで、観てきました。そう言えば「スウィングガールズ」は観てないな。
| HOME |