fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 第68回ゴールデン・グローブ賞
キッズ・オールライト 
2011年04月19日 (火) | EDIT |
 試写会にて鑑賞
キッズ・オールライトキッズ・オールライト/THE KIDS ARE ALL RIGHT
2010年/アメリカ/107分
監督: リサ・チョロデンコ
出演: アネット・ベニング/ジュリアン・ムーア/ミア・ワシコウスカ/マーク・ラファロ/ジョシュ・ハッチャーソン
公開: 2011年04月29日
公式サイト

ゲイ・カップルのニックとジュールスは、精子バンクを利用して産んだ18歳の娘ジョニと15歳の息子レイザーの4人で暮らしている。ジョニが家を出て大学に進学することが決まった夏、自分の父親を知りたいという欲求にかられたレイザーは、ジョニに頼み込んで精子バンクに問い合わせをする。精子バンクから連絡を受けたポール・ハットフィールドは、若い頃に登録した自分の精子が使われていたことに驚きながらもジョニと連絡を取り、面会を了解する。ポールは2人を好ましく思い、ジョニもポールに好印象を抱き、レイザーはポールが想像と違っていたことに戸惑いながらも、3人は再会を約束する。しかし、レイザーの挙動不審な様子から、ニックとジュールスにポールと連絡を取ったことがばれてしまう。ニックたちはポールがどういう人物か見極めようと家に招待するが、ポールが自宅の庭の改修を考えており、ジュールスがそれを引き受けたことから、家族ぐるみでポールと付き合い続ける羽目になる。ポールの存在によって家族は微妙に変化していき―――――


第68回ゴールデン・グローブ賞のコメディ部門で作品賞を獲得しているこの作品(アネットは主演女優賞も獲っているし、第83回米アカデミー賞でもノミネートされています)。すごく楽しみにしていました
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:リサ・チョロデンコ アネット・ベニング ジュリアン・ムーア ミア・ワシコウスカ マーク・ラファロ ジョシュ・ハッチャーソン 第68回ゴールデン・グローブ賞 第83回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年01月29日 (土) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ソーシャル・ネットワークソーシャル・ネットワーク/THE SOCIAL NETWORK
2010年/アメリカ/120分
監督: デヴィッド・フィンチャー
出演: ジェシー・アイゼンバーグ/アンドリュー・ガーフィールド/ジャスティン・ティンバーレイク/アーミー・ハマー/マックス・ミンゲラ
公式サイト
公開: 2011年01月15日

2003年の秋、ハーバード大学の2年生マーク・ザッカーバーグは、恋人エリカ・アルブライトに振られたその夜、大学にいる女の子たちの写真を比べて優劣をつけるサイト“フェイスマッシュ”を立ち上げる。“フェイスマッシュ”は学生の間にあっという間に広がり、大学のサーバがダウンする事態に陥る。マークは、彼の才能に目をつけたキャメロンとタイラー・ウィンクルボス兄弟とディビヤ・ナレンドラに声を掛けられ、彼らが作ろうとしているサイトの手伝いを頼まれる。“ハーバード・コネクション”と名付けられたそのサイトは、ハーバードの学生のみを対象としてコミュニケーションを目的としたものだった。マークは彼らの依頼を承諾するが、一方で、親友のエドゥアルド・サベリンに声をかけ、“ハーバード・コネクション”に着想を得たコミュニケーションサイト“ザ・フェイスブック”を作り始める。“ザ・フェイスブック”は瞬く間に広がり、それを知ったウィンクルボス兄弟とディビヤは、自分たちのアイデアを盗まれたと、マークを告訴することを検討する。そして音楽ファイル交換サイト“ナップスター”を立ち上げたショーン・パーカーがマークたちに連絡を寄越す。エドゥアルドはショーンを胡散臭く思うが、マークは彼に心酔していき、エドゥアルドとの間に亀裂が生じていく―――――


第68回ゴールデン・グローブ賞のドラマ部門で作品賞を獲得。特に興味はなかったんだけど、一応押さえておくべきかと思いまして。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:デヴィッド・フィンチャー ジェシー・アイゼンバーグ アンドリュー・ガーフィールド ジャスティン・ティンバーレイク アーミー・ハマー マックス・ミンゲラ 第68回ゴールデン・グローブ賞 第83回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。