fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 高橋克実
西の魔女が死んだ 
2008年06月05日 (木) | EDIT |
 試写会にて鑑賞
西の魔女が死んだ西の魔女が死んだ
2008年/日本/115分
監督: 長崎俊一
出演: サチ・パーカー/高橋真悠/りょう/大森南朋/高橋克実
公式サイト
公開: 2008年06月21日


「魔女が倒れた。もうだめみたい」
魔女とは、ママのママ、つまりおばあちゃんのこと。ママに連れられておばあちゃんの元に向かう途中、まいは2年前、おばあちゃんの家で過ごした日々を思い出していた。
中学校に入学して間もない頃、学校へ行くのが苦痛になってしまったまいは、ママに学校へ行かないことを宣言。ママはまいの気持ちを酌んで、しばらくおばあちゃんの家で過ごすことを許してくれる。おばあちゃんは若い頃、英語の教師としてイギリスから単身来日し、同じ学校で理科の教師をしていたおじいちゃんと知り合い、結婚したのだった。おばあちゃんはまいを暖かく迎え入れ、2人きりの生活が始まる。ある日、おばあちゃんはまいに、自分の祖母が不思議な能力を持つ魔女で、代々魔女の能力が受け継がれている家系だという話をしてくれる。自分も魔女になりたいと願ったまいは、魔女修行をすることに。おばあちゃんの言う魔女の条件は、早寝早起き、食事はしっかり取って、適度な運動をすること、そして自分のことは自分で決めること。魔女修行に精を出すまいは、自然に囲まれたおばあちゃんの家で、少しずつ自分を取り戻していく―――――


予告を観てからずっと気になっていた映画。試写が当たったので観て来ました~
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:長崎俊一 サチ・パーカー 高橋真悠 りょう 大森南朋 高橋克実 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
星になった少年 
2005年11月05日 (土) | EDIT |
星になった少年 Shining Boy & Little Randy星になった少年 Shining Boy & Little Randy
2005年/日本/113分
監督: 河毛俊作
出演: 柳楽優弥/常盤貴子/高橋克実/蒼井優
公開: 2005年07月16日

13歳の小川哲夢は、両親が動物プロダクションを営んでいたため、動物が身近にいることが当たり前の環境で育った。しかし学校では「動物臭い」とからかわれ、友だちもなく孤独な毎日を過ごしていた。ある日、母・佐緒里が「象を買うことにした。長年の夢だった」と言い出し、家族を驚かせる。1頭目の象、ミッキーがやって来た時、哲夢は「象の声が聞こえる」と言い、ミッキーと心を通わせるようになる。やがて2頭目の象ランディがやって来た。哲夢は、象使いになるためにタイに留学したいと思うようになる。佐緒里は猛反対するが、しかし哲夢の強い意志を知り、ついには留学を許すことに。そして哲夢はタイのチェンマイに留学し、象使いの修行を始める。タイの象学校に到着した哲夢は、輝く瞳で象の群を眺めていた…


柳楽優弥がカンヌで賞を取った後の第1作目ということで、だいぶ話題になってましたね。
今年はいつになく邦画を観てるなぁ。いつもは年に1本観るかどうかってとこだもんね。これは7月に劇場で観ました。

どうしても、いつも「象になった少年」と言ってしまいます。まぁ、当たらずとも遠からずなんですが。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:河毛俊作 柳楽優弥 常盤貴子 高橋克実 蒼井優 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。