HOME > J・K・シモンズ
2017年03月24日 (金) | EDIT |
■ 新宿ピカデリーにて鑑賞
ザ・コンサルタント/THE ACCOUNTANT
2016年/アメリカ/128分
監督: ギャヴィン・オコナー
出演: ベン・アフレック/アナ・ケンドリック/J・K・シモンズ/ジョン・バーンサル/ジェフリー・タンバー
公式サイト
公開: 2017年01月21日
クリスチャン・ウルフは、幼い頃に自閉症を発症したが、数字に対して驚異的な能力を発揮し、現在はややコミュニケーションに難はあるものの、小さな田舎町で会計事務所を営んでいた。ある日、家電メーカーのリビング・ロボ社から、使途不明金が見つかったとしてウルフの元に調査の依頼が入る。ウルフは早速リビング・ロボ社を訪れて調査を始め、その能力で不正処理を見つけ出す。そして最初に不正に気付いたという経理係のデイナ・カミングスと共に、更に調査を進めようとしたが、横領犯と思しき人物が社長の腹心の部下であり、自殺を図ったため、突然調査を打ち切られてしまう。しかしそれ以来、ウルフは何者かに命を狙われるようになる。
一方、財務省の分析官メリーベス・メディナは、レイモンド・キング局長に呼び出され、麻薬カルテルのボスらと親しげな様子を見せる“会計士”と呼ばれる謎の男の正体を探ることを命じられるが―――――
しばらく前に観ていたのですが…ばたばたしていて今頃に。。。

2016年/アメリカ/128分
監督: ギャヴィン・オコナー
出演: ベン・アフレック/アナ・ケンドリック/J・K・シモンズ/ジョン・バーンサル/ジェフリー・タンバー
公式サイト
公開: 2017年01月21日
クリスチャン・ウルフは、幼い頃に自閉症を発症したが、数字に対して驚異的な能力を発揮し、現在はややコミュニケーションに難はあるものの、小さな田舎町で会計事務所を営んでいた。ある日、家電メーカーのリビング・ロボ社から、使途不明金が見つかったとしてウルフの元に調査の依頼が入る。ウルフは早速リビング・ロボ社を訪れて調査を始め、その能力で不正処理を見つけ出す。そして最初に不正に気付いたという経理係のデイナ・カミングスと共に、更に調査を進めようとしたが、横領犯と思しき人物が社長の腹心の部下であり、自殺を図ったため、突然調査を打ち切られてしまう。しかしそれ以来、ウルフは何者かに命を狙われるようになる。
一方、財務省の分析官メリーベス・メディナは、レイモンド・キング局長に呼び出され、麻薬カルテルのボスらと親しげな様子を見せる“会計士”と呼ばれる謎の男の正体を探ることを命じられるが―――――
しばらく前に観ていたのですが…ばたばたしていて今頃に。。。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ギャヴィン・オコナー ベン・アフレック アナ・ケンドリック J・K・シモンズ ジョン・バーンサル ジェフリー・タンバー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2015年05月04日 (月) | EDIT |
■ TOHOシネマズ みゆき座にて鑑賞
セッション/WHIPLASH
2014年/アメリカ/107分
監督: デイミアン・チャゼル
出演: マイルズ・テラー/J・K・シモンズ/ポール・ライザー/メリッサ・ブノワ/オースティン・ストウェル
公式サイト
公開: 2015年04月17日
一流のドラマーになることを夢見て、名門シェイファー音楽院に入学したアンドリュー・ニーマン。ある日、練習に励んでいるところをテレンス・フレッチャー教授に見られたことがきっかけで、彼のスタジオ・バンドにスカウトされる。意気揚々とスタジオへやってきたアンドリューだったが、そこで待っていたのは、フレッチャーの異様なまでに厳しいレッスンだった。張り詰める緊張感と理不尽な罵倒や暴力の嵐の中、アンドリューは家族や恋人との関係も擲ち、レッスンに励むが…
第87回米アカデミー賞で、J・K・シモンズの助演男優賞を始め、3部門を獲得しました。音楽ものってそんなに得意じゃないんだけどな~と思いつつ、行ってきました。

2014年/アメリカ/107分
監督: デイミアン・チャゼル
出演: マイルズ・テラー/J・K・シモンズ/ポール・ライザー/メリッサ・ブノワ/オースティン・ストウェル
公式サイト
公開: 2015年04月17日
一流のドラマーになることを夢見て、名門シェイファー音楽院に入学したアンドリュー・ニーマン。ある日、練習に励んでいるところをテレンス・フレッチャー教授に見られたことがきっかけで、彼のスタジオ・バンドにスカウトされる。意気揚々とスタジオへやってきたアンドリューだったが、そこで待っていたのは、フレッチャーの異様なまでに厳しいレッスンだった。張り詰める緊張感と理不尽な罵倒や暴力の嵐の中、アンドリューは家族や恋人との関係も擲ち、レッスンに励むが…
第87回米アカデミー賞で、J・K・シモンズの助演男優賞を始め、3部門を獲得しました。音楽ものってそんなに得意じゃないんだけどな~と思いつつ、行ってきました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:デイミアン・チャゼル マイルズ・テラー J・K・シモンズ ポール・ライザー メリッサ・ブノワ オースティン・ストウェル 第87回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2013年06月02日 (日) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
グッド・ドクター 禁断のカルテ/THE GOOD DOCTOR
2010年/アメリカ/97分
監督: ランス・デイリー
出演: オーランド・ブルーム/ライリー・キーオ/J・K・シモンズ/タラジ・P・ヘンソン/マイケル・ペーニャ
公式サイト
研修医マーティン・ブレイクは、腎盂腎炎で入院している女子高生ダイアン・ニクソンを受け持つことになり、彼女に一方的に思いを寄せるようになる。やがてダイアンは経過良好で退院するが、ダイアンの姉に気に入られたマーティンがダイアンの家に招かれた時、マーティンはダイアン会いたさに、隙を見て薬をすり替える。ダイアンの病気は再発して再び入院し、マーティンは少しでも長くダイアンが入院しているようにと、病院でも薬をすり替えたり、別の重病患者の検査結果とすり替えるなどして画策するが、必要のない手術を強いられたことにより、ダイアンは命を落としてしまう―――――
劇場で観ようかどうしようかなーと迷っていた作品。こういうのはホントWOWOWさまさま(笑)

2010年/アメリカ/97分
監督: ランス・デイリー
出演: オーランド・ブルーム/ライリー・キーオ/J・K・シモンズ/タラジ・P・ヘンソン/マイケル・ペーニャ
公式サイト
研修医マーティン・ブレイクは、腎盂腎炎で入院している女子高生ダイアン・ニクソンを受け持つことになり、彼女に一方的に思いを寄せるようになる。やがてダイアンは経過良好で退院するが、ダイアンの姉に気に入られたマーティンがダイアンの家に招かれた時、マーティンはダイアン会いたさに、隙を見て薬をすり替える。ダイアンの病気は再発して再び入院し、マーティンは少しでも長くダイアンが入院しているようにと、病院でも薬をすり替えたり、別の重病患者の検査結果とすり替えるなどして画策するが、必要のない手術を強いられたことにより、ダイアンは命を落としてしまう―――――
劇場で観ようかどうしようかなーと迷っていた作品。こういうのはホントWOWOWさまさま(笑)






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ランス・デイリー オーランド・ブルーム ライリー・キーオ J・K・シモンズ タラジ・P・ヘンソン マイケル・ペーニャ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年08月16日 (木) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
ジェニファーズ・ボディ/JENNIFER'S BODY
2009年/アメリカ/103分
監督: カリン・クサマ
出演: ミーガン・フォックス/アマンダ・セイフライド/ジョニー・シモンズ/J・K・シモンズ/エイミー・セダリス
アメリカの田舎町デビルズ・ケトルに住むニーディことアニータ・レスニキとジェニファー・チェックは幼馴染で親友同士。派手な美人で我儘なジェニファーに地味でおとなしいニーディが振り回されることも多かったが、ある日、ローショルダーというインディーズバンドのライブが行われることになり、ニーディはジェニファーとライブ会場のバー“メロディ・レーン”を訪れるが、そこで火事に巻き込まれる。2人は何とか逃げ出すことに成功するが、同じく逃げてきたバンドのボーカル、ニコライに誘われ、ニーディが止めるのも聞かず、ジェニファーはニコライたちバンドメンバーの車に乗って行ってしまう。その夜、血だらけでジェニファーがニーディの家にやってくる。ニーディは恋人のチップにジェニファーの異様な様子を訴えるが、取り合ってもらえない。そして翌日から、同級生のジョナスをはじめとして若い男たちが惨殺される事件が頻発する。事件の前にはやつれた様子のジェニファーが、事件後は美しさを増すのを見たニーディは、ジェニファーが事件に関わっているのではないかと疑い始めるが―――――
なんで録画しちゃったのか忘れちゃったけど(笑)、とりあえず録ったので観ちゃいました (・ω<) テヘペロ

2009年/アメリカ/103分
監督: カリン・クサマ
出演: ミーガン・フォックス/アマンダ・セイフライド/ジョニー・シモンズ/J・K・シモンズ/エイミー・セダリス
アメリカの田舎町デビルズ・ケトルに住むニーディことアニータ・レスニキとジェニファー・チェックは幼馴染で親友同士。派手な美人で我儘なジェニファーに地味でおとなしいニーディが振り回されることも多かったが、ある日、ローショルダーというインディーズバンドのライブが行われることになり、ニーディはジェニファーとライブ会場のバー“メロディ・レーン”を訪れるが、そこで火事に巻き込まれる。2人は何とか逃げ出すことに成功するが、同じく逃げてきたバンドのボーカル、ニコライに誘われ、ニーディが止めるのも聞かず、ジェニファーはニコライたちバンドメンバーの車に乗って行ってしまう。その夜、血だらけでジェニファーがニーディの家にやってくる。ニーディは恋人のチップにジェニファーの異様な様子を訴えるが、取り合ってもらえない。そして翌日から、同級生のジョナスをはじめとして若い男たちが惨殺される事件が頻発する。事件の前にはやつれた様子のジェニファーが、事件後は美しさを増すのを見たニーディは、ジェニファーが事件に関わっているのではないかと疑い始めるが―――――
なんで録画しちゃったのか忘れちゃったけど(笑)、とりあえず録ったので観ちゃいました (・ω<) テヘペロ






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:カリン・クサマ ミーガン・フォックス アマンダ・セイフライド ジョニー・シモンズ J・K・シモンズ エイミー・セダリス
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2005年12月18日 (日) | EDIT |

2004年/アメリカ/104分
監督: イーサン・コーエン/ジョエル・コーエン
出演: トム・ハンクス/イルマ・P・ホール/マーロン・ウェイアンズ/J・K・シモンズ/ツィ・マー
公式サイト
アメリカはミシシッピー州の小さな街に住み、敬虔なキリスト教徒であるマンソン夫人の家に、1人の男が訪ねてきた。彼はゴーストウェイト・ヒギンソン・ドア博士と名乗り、この家に下宿したいという。ミシシッピ大学で教鞭を執っているという彼は、ルネサンス時代の音楽をこよなく愛し、マンソン家の地下室で楽器の練習をするために、音楽仲間を連れ込む。こうしてガウェイン、パンケイク、ランプ、“将軍”、そして“教授”ことゴーストウェイトの4人は、音楽の練習に励むために、マンソン家の地下室に籠もることになった。しかしその正体は、地下室からカジノのオフィスまでトンネルを掘り、カジノの売り上げを強奪しようと計画する、強盗団だった…
これ、リメイクだったんですね。オリジナルは「マダムと泥棒」というそうです。全然知りませんでした。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:イーサン・コーエン ジョエル・コーエン トム・ハンクス イルマ・P・ホール マーロン・ウェイアンズ J・K・シモンズ ツィ・マー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |