HOME > た~と
2017年03月11日 (土) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
沈黙―サイレンス―/SILENCE
2016年/アメリカ、イタリア、メキシコ/162分
監督: マーティン・スコセッシ
出演: アンドリュー・ガーフィールド/アダム・ドライヴァー/浅野忠信/キアラン・ハインズ/窪塚洋介
公式サイト
公開: 2017年01月21日
1640年、イエズス会のロドリゴ神父とガルペ神父は、2人の師であるフェレイラ神父が、布教のために渡った日本で厳しい弾圧に遭い棄教したと聞かされる。2人には信じがたく、危険を承知の上でフェレイラ神父を探しに日本へ行くことを教会に願い出る。教会の許可が下り、まずはマカオへやって来た2人は、日本へ密入国する船を探す中、日本での案内役として、現地にいた日本人キチジローを紹介される。そして2人は、キチジローの手引きで、長崎のトモギ村へとたどり着く。トモギ村で多くの隠れキリシタンに出会い、彼らの信仰に触れたロドリゴとガルペは、彼らと過ごしながらフェレイラ神父の情報を集めていた。やがてキリシタン弾圧の波はトモギ村にも押し寄せ、ロドリゴとガルペは二手に分かれてフェレイラ神父の行方を探すことにするが、ロドリゴはキチジローの密告によって長崎奉行の手に囚われてしまう―――――
スコセッシの映画は長いんだよねー…。これも162分だからね。なのでちょっと平日に行くのは躊躇してしまって、ずるずると時間が経っちゃった。

2016年/アメリカ、イタリア、メキシコ/162分
監督: マーティン・スコセッシ
出演: アンドリュー・ガーフィールド/アダム・ドライヴァー/浅野忠信/キアラン・ハインズ/窪塚洋介
公式サイト
公開: 2017年01月21日
1640年、イエズス会のロドリゴ神父とガルペ神父は、2人の師であるフェレイラ神父が、布教のために渡った日本で厳しい弾圧に遭い棄教したと聞かされる。2人には信じがたく、危険を承知の上でフェレイラ神父を探しに日本へ行くことを教会に願い出る。教会の許可が下り、まずはマカオへやって来た2人は、日本へ密入国する船を探す中、日本での案内役として、現地にいた日本人キチジローを紹介される。そして2人は、キチジローの手引きで、長崎のトモギ村へとたどり着く。トモギ村で多くの隠れキリシタンに出会い、彼らの信仰に触れたロドリゴとガルペは、彼らと過ごしながらフェレイラ神父の情報を集めていた。やがてキリシタン弾圧の波はトモギ村にも押し寄せ、ロドリゴとガルペは二手に分かれてフェレイラ神父の行方を探すことにするが、ロドリゴはキチジローの密告によって長崎奉行の手に囚われてしまう―――――
スコセッシの映画は長いんだよねー…。これも162分だからね。なのでちょっと平日に行くのは躊躇してしまって、ずるずると時間が経っちゃった。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マーティン・スコセッシ アンドリュー・ガーフィールド アダム・ドライヴァー 浅野忠信 キアラン・ハインズ 窪塚洋介
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2017年01月06日 (金) | EDIT |
■ TOHOシネマズ 新宿にて鑑賞
ドント・ブリーズ/DON'T BREATHE
2016年/アメリカ/88分
監督: フェデ・アルバレス
出演: ジェーン・レヴィ/ディラン・ミネット/ダニエル・ゾヴァット/スティーヴン・ラング
公式サイト
公開: 2016年12月16日
アメリカ、デトロイトに住むロッキーは、友人のアレックスの父親が経営している“リミナル・ホームセキュリティ”の顧客をターゲットに、恋人マニーと3人で空き巣を繰り返していた。ただし、アレックスにより、盗む金は1万ドル以内、現金はNGというルールが定められていた。ある日、顧客の1人である盲目の退役軍人が、娘を交通事故で亡くした時に、犯人から賠償金として大金を受け取ったという情報を入手する。アレックスはルールを逸脱すると重犯罪になるため、自分は抜けると言うが、劣悪な家庭環境にあるロッキーは、空き巣で稼いだ金を元手に、まだ幼い妹ディディを連れて家を出ることを計画しており、これが最後だとアレックスに協力を求め、アレックスは渋々了承する。男が住んでいる地区は周りが空き家だらけで人に見られる心配はなく、男と飼っている犬を眠らせている間に盗みを働く、楽な現場のはずだった。ところが、男が起きてきてしまい、ロッキーたちが家に侵入していることがバレてしまう。マネーは家を間違えたと言い、見逃してもらおうとするが―――――
これは予告で非常に気になっていました! ま、20年に1本の恐怖!ったって、眉唾とは思っていましたが。

2016年/アメリカ/88分
監督: フェデ・アルバレス
出演: ジェーン・レヴィ/ディラン・ミネット/ダニエル・ゾヴァット/スティーヴン・ラング
公式サイト
公開: 2016年12月16日
アメリカ、デトロイトに住むロッキーは、友人のアレックスの父親が経営している“リミナル・ホームセキュリティ”の顧客をターゲットに、恋人マニーと3人で空き巣を繰り返していた。ただし、アレックスにより、盗む金は1万ドル以内、現金はNGというルールが定められていた。ある日、顧客の1人である盲目の退役軍人が、娘を交通事故で亡くした時に、犯人から賠償金として大金を受け取ったという情報を入手する。アレックスはルールを逸脱すると重犯罪になるため、自分は抜けると言うが、劣悪な家庭環境にあるロッキーは、空き巣で稼いだ金を元手に、まだ幼い妹ディディを連れて家を出ることを計画しており、これが最後だとアレックスに協力を求め、アレックスは渋々了承する。男が住んでいる地区は周りが空き家だらけで人に見られる心配はなく、男と飼っている犬を眠らせている間に盗みを働く、楽な現場のはずだった。ところが、男が起きてきてしまい、ロッキーたちが家に侵入していることがバレてしまう。マネーは家を間違えたと言い、見逃してもらおうとするが―――――
これは予告で非常に気になっていました! ま、20年に1本の恐怖!ったって、眉唾とは思っていましたが。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:フェデ・アルバレス ジェーン・レヴィ ディラン・ミネット ダニエル・ゾヴァット スティーヴン・ラング
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2016年12月16日 (金) | EDIT |
■ TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
手紙は憶えている/REMEMBER
2015年/カナダ、ドイツ/95分
監督: アトム・エゴヤン
出演: クリストファー・プラマー/ブルーノ・ガンツ/ユルゲン・プロフノウ/ハインツ・リーフェン/ヘンリー・ツェーニー
公式サイト
公開: 2016年10月28日
老人介護施設で暮らすゼヴ・グットマンは、認知症が進み、妻のルースを1週間前に亡くしたことすら覚束ない程となっていた。ある日、同じ施設にいる友人のマックス・ローゼンバウムから、自分たちはアウシュビッツの生き残り同士であり、ここで再会したこと、ルースが亡くなったら、2人の家族を殺したナチスのルディ・コランダーという男に復讐を果たすことを誓っていたと告げられる。ルディ・コランダーは偽名を使って生き延びており、足の不自由なマックスは同行出来ないが、ルディ・コランダーの可能性がある人間の候補を調べあげ、記憶が覚束ないゼブのために手紙を残すようにしていた。ゼブは施設を抜け出し、マックスの手紙を頼りにルディ・コランダーを探すが―――――
アトム・エゴヤンの新作で、クリストファー・プラマー主演なら観るしかないでしょ!ということで、行ってきました。

2015年/カナダ、ドイツ/95分
監督: アトム・エゴヤン
出演: クリストファー・プラマー/ブルーノ・ガンツ/ユルゲン・プロフノウ/ハインツ・リーフェン/ヘンリー・ツェーニー
公式サイト
公開: 2016年10月28日
老人介護施設で暮らすゼヴ・グットマンは、認知症が進み、妻のルースを1週間前に亡くしたことすら覚束ない程となっていた。ある日、同じ施設にいる友人のマックス・ローゼンバウムから、自分たちはアウシュビッツの生き残り同士であり、ここで再会したこと、ルースが亡くなったら、2人の家族を殺したナチスのルディ・コランダーという男に復讐を果たすことを誓っていたと告げられる。ルディ・コランダーは偽名を使って生き延びており、足の不自由なマックスは同行出来ないが、ルディ・コランダーの可能性がある人間の候補を調べあげ、記憶が覚束ないゼブのために手紙を残すようにしていた。ゼブは施設を抜け出し、マックスの手紙を頼りにルディ・コランダーを探すが―――――
アトム・エゴヤンの新作で、クリストファー・プラマー主演なら観るしかないでしょ!ということで、行ってきました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アトム・エゴヤン クリストファー・プラマー ブルーノ・ガンツ ユルゲン・プロフノウ ハインツ・リーフェン ヘンリー・ツェーニー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2016年12月07日 (水) | EDIT |
■ 第29回東京国際映画祭にて鑑賞
ダイ・ビューティフル/DIE BEAUTIFUL
2016年/フィリピン/120分
監督: ジュン・ロブレス・ラナ
出演: パオロ・バレステロス/クリスチャン・バブレス/グラディス・レイエス/ジョエル・トーレ
公式サイト
公開: 2017年07月22日
1人のミスコン・クイーンが死んだ。彼女、トリシャ・エチェバリヤは、あちこちのミスコンに出場していたトランス・ジェンダーだった。彼女の願いは、1週間の通夜の間、1日ごとにメイクと衣装を変えて、美しく着飾った自分を見送って欲しいというもの。トリシャの親友で同じくトランスジェンダーのバーブスは、トリシャの願いを叶えるため、彼女を慕う仲間たちと共に遺体を美しく飾り上げる。葬祭会場のオーナーがメイクアップしたトリシャの写真をSNSにあげたことがきっかけで、大勢の人が会場へやってくるようになるが―――――
TIFF11作目、これがコンペ最後の作品でした。フィリピン映画は2作目。Q&Aはエグゼクティブ・プロデューサーのペルシ・インタラン氏とジュン・ロブレス・ラナ監督でした(→公式サイト)。


2016年/フィリピン/120分
監督: ジュン・ロブレス・ラナ
出演: パオロ・バレステロス/クリスチャン・バブレス/グラディス・レイエス/ジョエル・トーレ
公式サイト
公開: 2017年07月22日
1人のミスコン・クイーンが死んだ。彼女、トリシャ・エチェバリヤは、あちこちのミスコンに出場していたトランス・ジェンダーだった。彼女の願いは、1週間の通夜の間、1日ごとにメイクと衣装を変えて、美しく着飾った自分を見送って欲しいというもの。トリシャの親友で同じくトランスジェンダーのバーブスは、トリシャの願いを叶えるため、彼女を慕う仲間たちと共に遺体を美しく飾り上げる。葬祭会場のオーナーがメイクアップしたトリシャの写真をSNSにあげたことがきっかけで、大勢の人が会場へやってくるようになるが―――――
TIFF11作目、これがコンペ最後の作品でした。フィリピン映画は2作目。Q&Aはエグゼクティブ・プロデューサーのペルシ・インタラン氏とジュン・ロブレス・ラナ監督でした(→公式サイト)。







THEMA:東京国際映画祭
GENRE:映画
TAG:ジュン・ロブレス・ラナ パオロ・バレステロス クリスチャン・バブレス グラディス・レイエス ジョエル・トーレ 第29回東京国際映画祭
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2016年11月16日 (水) | EDIT |
■ 第29回東京国際映画祭にて鑑賞
誕生のゆくえ/BE DONYA AMADANN
2016年/イラン/91分
監督: モーセン・アブドルワハブ
出演: ヘダヤト・ハシェミ/エルハム・コルダ/セパーラド・ファルザミ/レザ・モルタザワィ/ベーナーズ・ジャファリ
思わぬ妊娠をしてしまった女優のパリは、これからの生活を考え、映画監督である夫のファハードと相談し、中絶をすることを決める。しかし、イランでは違法とされているためにファハードが闇市で仕入れた堕胎薬の効き目のせいか、激しい腹痛に襲われるものの、なかなか中絶という事態に至らない。ファハードは、従兄弟のラザに貸した金をなかなか返してもらえず、購入したマンションの代金を支払えない状態になっており、切羽詰まっていた。一方で、中絶することに疑問を抱いたパリは子供を産みたいと訴えるが、借金のことがあるため、ファハードはパリの言うことに全く聞く耳を持たず、夫婦の間には不穏な空気が流れ始める―――――
TIFF4作目。こちらもエグゼクティブ・プロデューサーのアリ・アスガル・ヤグゥビ氏、モーセン・アブドルワハブ監督、エルハム・コルダによるQ&Aがありました。(→公式サイト)


2016年/イラン/91分
監督: モーセン・アブドルワハブ
出演: ヘダヤト・ハシェミ/エルハム・コルダ/セパーラド・ファルザミ/レザ・モルタザワィ/ベーナーズ・ジャファリ
思わぬ妊娠をしてしまった女優のパリは、これからの生活を考え、映画監督である夫のファハードと相談し、中絶をすることを決める。しかし、イランでは違法とされているためにファハードが闇市で仕入れた堕胎薬の効き目のせいか、激しい腹痛に襲われるものの、なかなか中絶という事態に至らない。ファハードは、従兄弟のラザに貸した金をなかなか返してもらえず、購入したマンションの代金を支払えない状態になっており、切羽詰まっていた。一方で、中絶することに疑問を抱いたパリは子供を産みたいと訴えるが、借金のことがあるため、ファハードはパリの言うことに全く聞く耳を持たず、夫婦の間には不穏な空気が流れ始める―――――
TIFF4作目。こちらもエグゼクティブ・プロデューサーのアリ・アスガル・ヤグゥビ氏、モーセン・アブドルワハブ監督、エルハム・コルダによるQ&Aがありました。(→公式サイト)







THEMA:東京国際映画祭
GENRE:映画
TAG:モーセン・アブドルワハブ ヘダヤト・ハシェミ エルハム・コルダ セパーラド・ファルザミ レザ・モルタザワィ ベーナーズ・ジャファリ 第29回東京国際映画祭
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2016年08月18日 (木) | EDIT |
■ TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
トランボ ハリウッドに最も嫌われた男/TRUMBO
2015年/アメリカ/124分
監督: ジェイ・ローチ
出演: ブライアン・クランストン/アドウェール・アキノエ=アグバエ/ルイス・C・K/デヴィッド・ジェームズ・エリオット/エル・ファニング
公式サイト
公開: 2016年07月22日
米ソ対立が深まりつつあった1947年。アメリカでは共産主義的思考を持った者を迫害する、いわゆる赤狩りの動きが猛威を振るっており、ハリウッドでも、俳優ジョン・ウェインが中心となって活動している“アメリカの理想を守るための映画同盟”が活発な動きを見せていた。売れっ子脚本家ダルトン・トランボは、スタジオ労働者のストライキを支援するなど、その行動は共産主義的であると目をつけられており、トランボを始めとする10人の仲間たち“ハリウッド・テン”は、ついに下院非米活動委員会に召喚される。「現在あるいか過去にあなたは共産党員であったことがあるか?」という質問に、トランボは合衆国憲法を元に証言を拒否するが、議会侮辱罪に問われ、最高裁に上告するも破れて収監されることになってしまう。1年後、出所したトランボを待っていたのは、圧力をかけられた映画スタジオがハリウッド・テンを解雇し、彼らには全く仕事の依頼がなくなったという事態だった。生活費を稼ぐため、トランボは、B級映画専門のキングス・ブラザース社に脚本を持ち込み、偽名を使って脚本を書き続けるが―――――
第88回米アカデミー賞で、ブライアン・クランストンが主演男優賞にノミネートされていましたので、観ようと思っていたこの作品。TOHOシネマズデイのせいもあるだろうけど、満席でした。

2015年/アメリカ/124分
監督: ジェイ・ローチ
出演: ブライアン・クランストン/アドウェール・アキノエ=アグバエ/ルイス・C・K/デヴィッド・ジェームズ・エリオット/エル・ファニング
公式サイト
公開: 2016年07月22日
米ソ対立が深まりつつあった1947年。アメリカでは共産主義的思考を持った者を迫害する、いわゆる赤狩りの動きが猛威を振るっており、ハリウッドでも、俳優ジョン・ウェインが中心となって活動している“アメリカの理想を守るための映画同盟”が活発な動きを見せていた。売れっ子脚本家ダルトン・トランボは、スタジオ労働者のストライキを支援するなど、その行動は共産主義的であると目をつけられており、トランボを始めとする10人の仲間たち“ハリウッド・テン”は、ついに下院非米活動委員会に召喚される。「現在あるいか過去にあなたは共産党員であったことがあるか?」という質問に、トランボは合衆国憲法を元に証言を拒否するが、議会侮辱罪に問われ、最高裁に上告するも破れて収監されることになってしまう。1年後、出所したトランボを待っていたのは、圧力をかけられた映画スタジオがハリウッド・テンを解雇し、彼らには全く仕事の依頼がなくなったという事態だった。生活費を稼ぐため、トランボは、B級映画専門のキングス・ブラザース社に脚本を持ち込み、偽名を使って脚本を書き続けるが―――――
第88回米アカデミー賞で、ブライアン・クランストンが主演男優賞にノミネートされていましたので、観ようと思っていたこの作品。TOHOシネマズデイのせいもあるだろうけど、満席でした。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジェイ・ローチ ブライアン・クランストン アドウェール・アキノエ=アグバエ ルイス・C・K デヴィッド・ジェームズ・エリオット エル・ファニング ダイアン・レイン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2016年08月13日 (土) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
ダウト・ゲーム/REASONABLE DOUBT
2014年/ドイツ、カナダ、アメリカ/91分
監督: ピーター・ハウイット
出演: ドミニク・クーパー/サミュエル・L・ジャクソン/グロリア・ルーベン/ライアン・ロビンズ/エリン・カープラック
検察官のミッチ・ブロックデンは、美しい妻レイチェルと産まれたばかりの子供エマ、仕事も負けなしで順風満帆な人生を送っていたが、ある日、飲酒運転中に男を轢いてしまう。飲酒運転が発覚するのを恐れたミッチは、匿名で通報だけしてその場を去るが、翌日、ミッチが轢いた男セシル・アッカーマンは死に、クリントン・デイヴィスという男が容疑者として逮捕されたと聞かされる。デイヴィスは、ひき逃げされて道路で倒れていたアッカーマンを病院に運ぼうとしていただけと主張するが、アッカーマンの体にあった傷がデイヴィスの車にあった工具と一致していること、ひき逃げしたという車の形跡が道路に残っていなかったこと、似たような手口の未解決事件があったため、ひき逃げはデイヴィスの狂言とみなされ、検察は第1級殺人罪で起訴することに。ミッチは罪悪感から、デイヴィスが有罪とならないように画策しようとしたが、公判中にひき逃げ事故の通報者が現れる。それは、ミッチの義兄ジミー・ローガンだった。デイヴィスはアッカーマンを助けようとした善意の人間だったとして事件は一件落着する。しかし、ミッチが似た手口の未解決事件を調べていると、被害者の傷は拷問により出来たものと推測されており、それがアッカーマンの傷と非常に似通っていることに気付く。ひき逃げの現場に、デイヴィスが吸っているものと同じ銘柄のタバコの吸い殻を見つけたミッチは、アッカーマンがデイヴィスの拷問から逃げてきたところを轢いてしまったのではないかと推理する。デイヴィスから、自分のひき逃げを見たと思しき脅迫を受け取ったミッチは、ジミーと共に事件を再調査するが―――――
WOWOWでやっていたから録画したんですが、DVDスルーだったのね。まぁ、ドミニク・クーパーとサミュエルではあんまり人は入らなさそうだし…
2014年/ドイツ、カナダ、アメリカ/91分
監督: ピーター・ハウイット
出演: ドミニク・クーパー/サミュエル・L・ジャクソン/グロリア・ルーベン/ライアン・ロビンズ/エリン・カープラック
検察官のミッチ・ブロックデンは、美しい妻レイチェルと産まれたばかりの子供エマ、仕事も負けなしで順風満帆な人生を送っていたが、ある日、飲酒運転中に男を轢いてしまう。飲酒運転が発覚するのを恐れたミッチは、匿名で通報だけしてその場を去るが、翌日、ミッチが轢いた男セシル・アッカーマンは死に、クリントン・デイヴィスという男が容疑者として逮捕されたと聞かされる。デイヴィスは、ひき逃げされて道路で倒れていたアッカーマンを病院に運ぼうとしていただけと主張するが、アッカーマンの体にあった傷がデイヴィスの車にあった工具と一致していること、ひき逃げしたという車の形跡が道路に残っていなかったこと、似たような手口の未解決事件があったため、ひき逃げはデイヴィスの狂言とみなされ、検察は第1級殺人罪で起訴することに。ミッチは罪悪感から、デイヴィスが有罪とならないように画策しようとしたが、公判中にひき逃げ事故の通報者が現れる。それは、ミッチの義兄ジミー・ローガンだった。デイヴィスはアッカーマンを助けようとした善意の人間だったとして事件は一件落着する。しかし、ミッチが似た手口の未解決事件を調べていると、被害者の傷は拷問により出来たものと推測されており、それがアッカーマンの傷と非常に似通っていることに気付く。ひき逃げの現場に、デイヴィスが吸っているものと同じ銘柄のタバコの吸い殻を見つけたミッチは、アッカーマンがデイヴィスの拷問から逃げてきたところを轢いてしまったのではないかと推理する。デイヴィスから、自分のひき逃げを見たと思しき脅迫を受け取ったミッチは、ジミーと共に事件を再調査するが―――――
WOWOWでやっていたから録画したんですが、DVDスルーだったのね。まぁ、ドミニク・クーパーとサミュエルではあんまり人は入らなさそうだし…






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ピーター・ハウイット ドミニク・クーパー サミュエル・L・ジャクソン グロリア・ルーベン ライアン・ロビンズ エリン・カープラック
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2016年06月14日 (火) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
ダーク・プレイス/DARK PLACES
2015年/イギリス、フランス、アメリカ/113分
監督: ジル・パケ=ブランネール
出演: シャーリーズ・セロン/ニコラス・ホルト/クロエ・グレース・モレッツ/クリスティナ・ヘンドリックス
公式サイト
公開: 2016年06月24日
1985年に起きたカンザス一家惨殺事件の遺族、リビー・デイ。8歳の彼女の証言により、兄のベンが、母パティと姉のミシェル、デビーの3人を殺した犯人として逮捕されていた。1人遺されたリビーは事件を知った人々からの善意の寄付で生き延びていたが、事件から28年が経過し、生活は困窮するようになっていた。ある日、リビーの元に、報酬500ドルで自分たちの主催する会合に出て欲しいという手紙が届く。手紙を出したライル・ワース曰く、殺人事件の謎を解き明かすことを趣味としている殺人事件オタクが集まる会合があり、彼らの前で事件について語って欲しいと言う。報酬につられたリビーは、ライルの主催する“殺人クラブ”の会合へと出向くが、そこで、10年以上経った事件の証拠が3週間後に廃棄されてしまうため、新事実を突き止めベンの釈放に力を貸してほしいと告げられる。ベンが犯人だと信じているリビーは協力を拒むものの、報酬のためにライルたちと協力し、事件を掘り起こすことになるが…
TIFFの上映リストに挙がっていた時から気になっていたのですが、運良くスペシャルゲストによるトークイベント付き試写会をGET!

2015年/イギリス、フランス、アメリカ/113分
監督: ジル・パケ=ブランネール
出演: シャーリーズ・セロン/ニコラス・ホルト/クロエ・グレース・モレッツ/クリスティナ・ヘンドリックス
公式サイト
公開: 2016年06月24日
1985年に起きたカンザス一家惨殺事件の遺族、リビー・デイ。8歳の彼女の証言により、兄のベンが、母パティと姉のミシェル、デビーの3人を殺した犯人として逮捕されていた。1人遺されたリビーは事件を知った人々からの善意の寄付で生き延びていたが、事件から28年が経過し、生活は困窮するようになっていた。ある日、リビーの元に、報酬500ドルで自分たちの主催する会合に出て欲しいという手紙が届く。手紙を出したライル・ワース曰く、殺人事件の謎を解き明かすことを趣味としている殺人事件オタクが集まる会合があり、彼らの前で事件について語って欲しいと言う。報酬につられたリビーは、ライルの主催する“殺人クラブ”の会合へと出向くが、そこで、10年以上経った事件の証拠が3週間後に廃棄されてしまうため、新事実を突き止めベンの釈放に力を貸してほしいと告げられる。ベンが犯人だと信じているリビーは協力を拒むものの、報酬のためにライルたちと協力し、事件を掘り起こすことになるが…
TIFFの上映リストに挙がっていた時から気になっていたのですが、運良くスペシャルゲストによるトークイベント付き試写会をGET!






THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:ジル・パケ=ブランネール シャーリーズ・セロン ニコラス・ホルト クロエ・グレース・モレッツ クリスティナ・ヘンドリックス
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2016年05月20日 (金) | EDIT |
■ TOHOシネマズ 新宿にて鑑賞
追憶の森/THE SEA OF TREES
2015年/アメリカ/111分
監督: ガス・ヴァン・サント
出演: マシュー・マコノヒー/渡辺謙/ナオミ・ワッツ
公式サイト
公開: 2016年04月29日
富士山の麓に広がる青木ヶ原樹海へとやって来たアーサー・ブレナン。立入禁止の立札の更に奥へと向かい、睡眠薬を飲んで自殺を図ろうとすると、ぼろぼろの状態の男が通りかかる。男はナカムラ・タクミと名乗り、道に迷って出口を探していると言う。アーサーはナカムラを出口へ向かう道へ送り届けて樹海の奥へ戻ろうとするが、一向に道は見つからない。彷徨いながら、やがて2人は、樹海へとやって来るに至った理由を語り合うが…
いつ観たのかも忘れるくらい時間が経ってしまいました。。。

2015年/アメリカ/111分
監督: ガス・ヴァン・サント
出演: マシュー・マコノヒー/渡辺謙/ナオミ・ワッツ
公式サイト
公開: 2016年04月29日
富士山の麓に広がる青木ヶ原樹海へとやって来たアーサー・ブレナン。立入禁止の立札の更に奥へと向かい、睡眠薬を飲んで自殺を図ろうとすると、ぼろぼろの状態の男が通りかかる。男はナカムラ・タクミと名乗り、道に迷って出口を探していると言う。アーサーはナカムラを出口へ向かう道へ送り届けて樹海の奥へ戻ろうとするが、一向に道は見つからない。彷徨いながら、やがて2人は、樹海へとやって来るに至った理由を語り合うが…
いつ観たのかも忘れるくらい時間が経ってしまいました。。。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ガス・ヴァン・サント マシュー・マコノヒー 渡辺謙 ナオミ・ワッツ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2015年10月12日 (月) | EDIT |
■ TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて鑑賞
ドローン・オブ・ウォー/GOOD KILL
2014年/アメリカ/104分
監督: アンドリュー・ニコル
出演: イーサン・ホーク/ブルース・グリーンウッド/ゾーイ・クラヴィッツ/ジェイク・アベル/ジャニュアリー・ジョーンズ
公式サイト
公開: 2015年10月01日
2010年、戦争は、遠隔操作で無人飛行機 を操り、自国に居ながらにして敵を殲滅するスタイルへと様変わりしてきていた。ラスベガスの空軍基地に勤務する元パイロットのトミーことトーマス・イーガン少佐は、そんな戦争のスタイルに違和感を抱きながらも、基地に設置されたコンテナの中で、上司ジャック・ジョンズ中佐の元、エドワード・クリスティ大尉、ジョセフ・ジマーM.I.C.、副操縦士のヴェラ・スアレス空兵と共に、ドローンを使った掃討作戦を行っていた。命を脅かされることもなく、毎日、時間になれば自宅に戻り、家族と暮らすことができる。しかし、パイロットでありながら飛行機に乗ることが出来ないストレスを抱え、トミーは酒に溺れるようになっており、妻モリーとの間もぎくしゃくとした空気が流れるようになっていた。ある日、トミーたちはCIAからの特別任務を請け負うことになる。CIAは、対象を個別認識して攻撃するのではなく、特徴を認識して攻撃するという空軍とは別の攻撃基準を持っていると言う。特徴が一致すれば攻撃、また非戦闘員が巻き込まれようとも意に介さないCIAのやり方に、トミーの心はますます荒んでいくが…
アンドリュー・ニコルの新作ということで、楽しみにしていました。でもこれ、上映館と時間帯がすごく限られていて、結局六本木一択。新宿なんてレイトで1週間だったしねー

2014年/アメリカ/104分
監督: アンドリュー・ニコル
出演: イーサン・ホーク/ブルース・グリーンウッド/ゾーイ・クラヴィッツ/ジェイク・アベル/ジャニュアリー・ジョーンズ
公式サイト
公開: 2015年10月01日
2010年、戦争は、遠隔操作で
アンドリュー・ニコルの新作ということで、楽しみにしていました。でもこれ、上映館と時間帯がすごく限られていて、結局六本木一択。新宿なんてレイトで1週間だったしねー






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アンドリュー・ニコル イーサン・ホーク ブルース・グリーンウッド ゾーイ・クラヴィッツ ジェイク・アベル ジャニュアリー・ジョーンズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。