HOME > 2006年01月
2006年01月31日 (火) | EDIT |
■ テアトルダイヤにて鑑賞
プルーフ・オブ・マイ・ライフ/PROOF
2005年/アメリカ/103分
監督: ジョン・マッデン
出演: グウィネス・パルトロー/アンソニー・ホプキンス/ジェイク・ギレンホール/ホープ・デイヴィス
公式サイト
公開: 2006年01月14日
キャサリンの父親、ロバートが亡くなった。ロバートは大学教授であり偉大な数学者であったが、ここ数年、精神のバランスを崩し家に引きこもっていた。キャサリンはずっとロバートの面倒をみていたため、父が死んだ後、無力感に襲われていた。そしてまた、キャサリンは自分が父のように精神的に不安定になるのではないかと恐れていた。ロバートの元教え子、ハルが、ロバートが残したノートを見るために家に入り浸るのも、キャサリンは鬱陶しく思っていた。N.Y.に住むキャサリンの姉クレアもやってきて、キャサリンの27歳の誕生日にロバートの葬儀が行われる。そして葬儀の後、クレアは自宅でパーティーを開き、皆で騒いでいた。そんな中、キャサリンはハルと話をするうちに少しずつ彼に心を開き、恋に落ちる。翌日、キャサリンはロバートの机の引き出しの鍵をハルに渡す。中には1冊のノートが残されており、そこには今までに解かれたことのない数式が証明されていた。世紀の発見に興奮するハル。しかし、キャサリンは「その数式は父ではなく、自分が導き出したものだ」と言い出して―――――
本当は、「フライトプラン」を観ようと計画していたのでした。が、もう恐ろしいほどの混み具合に断念して、たまたま時間が合ったこの映画を観ることに。

2005年/アメリカ/103分
監督: ジョン・マッデン
出演: グウィネス・パルトロー/アンソニー・ホプキンス/ジェイク・ギレンホール/ホープ・デイヴィス
公式サイト
公開: 2006年01月14日
キャサリンの父親、ロバートが亡くなった。ロバートは大学教授であり偉大な数学者であったが、ここ数年、精神のバランスを崩し家に引きこもっていた。キャサリンはずっとロバートの面倒をみていたため、父が死んだ後、無力感に襲われていた。そしてまた、キャサリンは自分が父のように精神的に不安定になるのではないかと恐れていた。ロバートの元教え子、ハルが、ロバートが残したノートを見るために家に入り浸るのも、キャサリンは鬱陶しく思っていた。N.Y.に住むキャサリンの姉クレアもやってきて、キャサリンの27歳の誕生日にロバートの葬儀が行われる。そして葬儀の後、クレアは自宅でパーティーを開き、皆で騒いでいた。そんな中、キャサリンはハルと話をするうちに少しずつ彼に心を開き、恋に落ちる。翌日、キャサリンはロバートの机の引き出しの鍵をハルに渡す。中には1冊のノートが残されており、そこには今までに解かれたことのない数式が証明されていた。世紀の発見に興奮するハル。しかし、キャサリンは「その数式は父ではなく、自分が導き出したものだ」と言い出して―――――
本当は、「フライトプラン」を観ようと計画していたのでした。が、もう恐ろしいほどの混み具合に断念して、たまたま時間が合ったこの映画を観ることに。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジョン・マッデン グウィネス・パルトロー アンソニー・ホプキンス ジェイク・ギレンホール ホープ・デイヴィス
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年01月29日 (日) | EDIT |
■ 池袋東急にて鑑賞
スタンドアップ/NORTH COUNTRY
2005年/アメリカ/124分
監督: ニキ・カーロ
出演: シャーリーズ・セロン/フランシス・マクドーマンド/ショーン・ビーン/リチャード・ジェンキンス
公式サイト
公開: 2006年01月14日
1989年、ミネソタ州北部。ジョージー・エイムズは、暴力を振るう亭主から逃れて、2人の子供、サミーとカレンを連れて実家へ戻る。父親のハンクは、ジョージーが浮気をしたから殴られるのだと決めつけている。サミーとカレンの父親が違うため、ジョージーは街でも“身持ちの悪い女”と見られていた。ある日、ジョージーは高校時代の友人、グローリーに偶然出会う。鉱山でトラック運転手をしている彼女は、1人で稼いで子供を養いたいというジョージーにも鉱山で働くことを勧める。ハンクが鉱山で働いており、鉱山は“男の職場”という認識が蔓延っているためにハンクの反対を受けるが、ジョージーは鉱山で働くことに。しかし鉱山で働く男たちは、“男の職場”に女が入ってくることを疎ましく思っており、執拗に嫌がらせを繰り返す。ついに堪忍袋の緒が切れたジョージーは、会社を訴えるために立ち上がる―――――
予告が良くない。
全然予告からは想像できない話じゃないか。あんな変な予告作るの止めて欲しいなぁ。最近多いよね、本編よりも良く出来てる予告とか、内容と全然違う予告…
ホント言うと、予告はあんなだし、イマイチ興味持てなかったのであんまり観る気はなかったんだけど、結構評判がいいようなので、観てみることにしました。

2005年/アメリカ/124分
監督: ニキ・カーロ
出演: シャーリーズ・セロン/フランシス・マクドーマンド/ショーン・ビーン/リチャード・ジェンキンス
公式サイト
公開: 2006年01月14日
1989年、ミネソタ州北部。ジョージー・エイムズは、暴力を振るう亭主から逃れて、2人の子供、サミーとカレンを連れて実家へ戻る。父親のハンクは、ジョージーが浮気をしたから殴られるのだと決めつけている。サミーとカレンの父親が違うため、ジョージーは街でも“身持ちの悪い女”と見られていた。ある日、ジョージーは高校時代の友人、グローリーに偶然出会う。鉱山でトラック運転手をしている彼女は、1人で稼いで子供を養いたいというジョージーにも鉱山で働くことを勧める。ハンクが鉱山で働いており、鉱山は“男の職場”という認識が蔓延っているためにハンクの反対を受けるが、ジョージーは鉱山で働くことに。しかし鉱山で働く男たちは、“男の職場”に女が入ってくることを疎ましく思っており、執拗に嫌がらせを繰り返す。ついに堪忍袋の緒が切れたジョージーは、会社を訴えるために立ち上がる―――――
予告が良くない。
全然予告からは想像できない話じゃないか。あんな変な予告作るの止めて欲しいなぁ。最近多いよね、本編よりも良く出来てる予告とか、内容と全然違う予告…
ホント言うと、予告はあんなだし、イマイチ興味持てなかったのであんまり観る気はなかったんだけど、結構評判がいいようなので、観てみることにしました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ニキ・カーロ シャーリーズ・セロン フランシス・マクドーマンド ショーン・ビーン リチャード・ジェンキンス
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年01月27日 (金) | EDIT |
■ 新文芸坐にて鑑賞
復讐者に憐れみを/복수는 나의 것
2002年/韓国/117分
監督: パク・チャヌク
出演: ソン・ガンホ/シン・ハギュン/ペ・ドゥナ
公開: 2005年02月05日
聴覚障害を持つリュは、姉と2人暮らし。溶接工場で働く傍ら、腎臓を患う姉の看病をしていた。リュは腎臓移植を医者に申し出るが、自分の腎臓は姉には適合しなかった。そして工場を解雇されたリュは、臓器売買を行っているブローカーを訪ね、退職金の1000万ウォンと腎臓の1つと引き替えに、適合する腎臓を売ってもらおうとするが、ブローカーに騙され、退職金と腎臓を取られてしまう。直後、適合する腎臓が見付かったと病院から連絡があるが、リュには入院費も手術代も手元にはない。恋人ヨンミにそそのかされ、リュは自分を解雇した工場の社長ドンジンの娘ユソンを誘拐し、身代金を要求することに。姉には、親から預かったと嘘をつき、ユソンを自宅に置く。そして身代金を奪うことに成功するが、リュが工場を解雇され、ユソンを誘拐したことが姉にばれてしまい、自分のために弟が犯罪を犯したことを悟った姉は、ユソンを帰すように言い残し、自殺する。リュは姉の遺体を川の畔に葬りに行くが、その時、ユソンが誤って川に落ち、溺死してしまう。そしてユソンの死体が川から見付かり、嘆き悲しむドンジンは、娘を殺した犯人を捕まえ復讐することを誓う―――――
新文芸座の「“韓流”シネマコレクション2006」で観てきました。これで復讐三部作を全部観たことになります。

2002年/韓国/117分
監督: パク・チャヌク
出演: ソン・ガンホ/シン・ハギュン/ペ・ドゥナ
公開: 2005年02月05日
聴覚障害を持つリュは、姉と2人暮らし。溶接工場で働く傍ら、腎臓を患う姉の看病をしていた。リュは腎臓移植を医者に申し出るが、自分の腎臓は姉には適合しなかった。そして工場を解雇されたリュは、臓器売買を行っているブローカーを訪ね、退職金の1000万ウォンと腎臓の1つと引き替えに、適合する腎臓を売ってもらおうとするが、ブローカーに騙され、退職金と腎臓を取られてしまう。直後、適合する腎臓が見付かったと病院から連絡があるが、リュには入院費も手術代も手元にはない。恋人ヨンミにそそのかされ、リュは自分を解雇した工場の社長ドンジンの娘ユソンを誘拐し、身代金を要求することに。姉には、親から預かったと嘘をつき、ユソンを自宅に置く。そして身代金を奪うことに成功するが、リュが工場を解雇され、ユソンを誘拐したことが姉にばれてしまい、自分のために弟が犯罪を犯したことを悟った姉は、ユソンを帰すように言い残し、自殺する。リュは姉の遺体を川の畔に葬りに行くが、その時、ユソンが誤って川に落ち、溺死してしまう。そしてユソンの死体が川から見付かり、嘆き悲しむドンジンは、娘を殺した犯人を捕まえ復讐することを誓う―――――
新文芸座の「“韓流”シネマコレクション2006」で観てきました。これで復讐三部作を全部観たことになります。
2006年01月25日 (水) | EDIT |
■ 池袋シネマ・サンシャインにて鑑賞
ギミー・ヘブン
2004年/日本/121分
監督: 松浦徹
出演: 江口洋介/安藤政信/宮崎あおい
公開: 2006年01月14日
インターネット上で盗撮サイトを運営している葉山新介は、1つの刺激を受けると、2つの感覚でそれを受け止める“共感覚”の持ち主。恋人、不由子や仲の良い弟分、貴史と居ても、理解されることのない孤独な思いを抱えていた。ある日、新介のサイトを通じて自室をネット上に公開している女性、下川美紀が失踪し、新介たちが部屋に駆けつけると、ベッドの上に血糊で描かれた奇妙な模様があった。その模様に激しく反応する新介。アンダーグラウンドのサイトで「死の商人」と呼ばれている“ピカソ”という人物の描く絵にそっくりだったのだ。その直後に、美紀は投身自殺をする。新介は、ピカソが係わっているのではと思い始める。そして、河川の排水溝に仕掛けたモニターに女子高生が倒れている画面が映っており、新介と貴史は女子高生を事務所に連れ帰る。彼女は麻里と名乗り、そのまま事務所に同居することになった。実は、麻里は路木という富豪の養女であり、数日前に路木家の主人は何者かに殺されていた。麻里はこれまでで3度、富豪の家に引き取られたものの、その家の主人は不審な死に方をしており、麻里は路木家の事件の後、行方不明と報道されていたのだった―――――
来週からはレイトだけになってしまうので、慌てて観に行ってきました。でも、これって14日公開じゃん。2週間でレイト…? (;・∀・) (←嫌な予感)

2004年/日本/121分
監督: 松浦徹
出演: 江口洋介/安藤政信/宮崎あおい
公開: 2006年01月14日
インターネット上で盗撮サイトを運営している葉山新介は、1つの刺激を受けると、2つの感覚でそれを受け止める“共感覚”の持ち主。恋人、不由子や仲の良い弟分、貴史と居ても、理解されることのない孤独な思いを抱えていた。ある日、新介のサイトを通じて自室をネット上に公開している女性、下川美紀が失踪し、新介たちが部屋に駆けつけると、ベッドの上に血糊で描かれた奇妙な模様があった。その模様に激しく反応する新介。アンダーグラウンドのサイトで「死の商人」と呼ばれている“ピカソ”という人物の描く絵にそっくりだったのだ。その直後に、美紀は投身自殺をする。新介は、ピカソが係わっているのではと思い始める。そして、河川の排水溝に仕掛けたモニターに女子高生が倒れている画面が映っており、新介と貴史は女子高生を事務所に連れ帰る。彼女は麻里と名乗り、そのまま事務所に同居することになった。実は、麻里は路木という富豪の養女であり、数日前に路木家の主人は何者かに殺されていた。麻里はこれまでで3度、富豪の家に引き取られたものの、その家の主人は不審な死に方をしており、麻里は路木家の事件の後、行方不明と報道されていたのだった―――――
来週からはレイトだけになってしまうので、慌てて観に行ってきました。でも、これって14日公開じゃん。2週間でレイト…? (;・∀・) (←嫌な予感)
2006年01月23日 (月) | EDIT |
■ NHK-BS2にて鑑賞
ハリウッド・ミューズ/THE MUSE
1999年/アメリカ/97分
監督: アルバート・ブルックス
出演: アルバート・ブルックス/シャロン・ストーン/アンディ・マクダウェル/ジェフ・ブリッジス
脚本家、スティーブン・フィリップスはスランプに陥っており、最近の作品は「キレがない」と言われ続けていた。ついに映画会社から契約打ち切りを言い渡され、焦ったスティーブンは、同じ脚本家で上り調子である親友のジャックに相談に行く。するとジャックは、驚くべき話を始める。ギリシャ神話の創造と芸術の女神、ミューズが現代にもいると言うのだ。彼女の名前はサラ。主立った映画監督、脚本家は彼女から創作のヒントを与えられ、作品を大ヒットさせていると言う。スティーブンは半信半疑でサラに会い、創作のヒントを与えてもらうことに。ところがサラは大の贅沢好きで、スティーブンに色々な要求を突きつけてきた。藁にもすがる気持ちで彼女の要求に応え続けていると、スティーブンどころか妻のポーラもサラから影響を受け始めて―――――
映画館で予告を観た記憶があります。実在の映画監督がカメオ出演しているというので、面白そうだな~と思っていました。

1999年/アメリカ/97分
監督: アルバート・ブルックス
出演: アルバート・ブルックス/シャロン・ストーン/アンディ・マクダウェル/ジェフ・ブリッジス
脚本家、スティーブン・フィリップスはスランプに陥っており、最近の作品は「キレがない」と言われ続けていた。ついに映画会社から契約打ち切りを言い渡され、焦ったスティーブンは、同じ脚本家で上り調子である親友のジャックに相談に行く。するとジャックは、驚くべき話を始める。ギリシャ神話の創造と芸術の女神、ミューズが現代にもいると言うのだ。彼女の名前はサラ。主立った映画監督、脚本家は彼女から創作のヒントを与えられ、作品を大ヒットさせていると言う。スティーブンは半信半疑でサラに会い、創作のヒントを与えてもらうことに。ところがサラは大の贅沢好きで、スティーブンに色々な要求を突きつけてきた。藁にもすがる気持ちで彼女の要求に応え続けていると、スティーブンどころか妻のポーラもサラから影響を受け始めて―――――
映画館で予告を観た記憶があります。実在の映画監督がカメオ出演しているというので、面白そうだな~と思っていました。






THEMA:TVで見た映画
GENRE:映画
TAG:アルバート・ブルックス シャロン・ストーン アンディ・マクダウェル ジェフ・ブリッジス ジェームズ・キャメロン マーティン・スコセッシ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年01月22日 (日) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
冷たい月を抱く女/MALICE
1993年/アメリカ/106分
監督: ハロルド・ベッカー
出演: アレック・ボールドウィン/ニコール・キッドマン/ビル・プルマン
アンディ・セイフィアンが学長補佐として勤める大学で、学生ばかりを狙った連続レイプ事件が起こっていた。学生が運ばれた病院にアンディが駆けつけると、高校の同窓生、ジェッド・ヒルが新任医師として着任していた。久しぶりの再会を喜ぶアンディは、ジェッドを自宅の3階に下宿させることにする。妻のトレイシーはジェッドの印象が悪かったため、不満をぶつけるが、アンディがいいならと納得する。ある日、アンディが試験をサボった学生の家を訪ねたところ、レイプ魔に襲われて殺されていた。今までに襲われた学生の家にもアンディの家の泥が落ちていたことから、アンディが犯人と疑われる。アンディが警察に呼ばれている間、トレイシーは持病の腹痛が悪化し病院へかつぎ込まれる。トレイシーの卵巣に嚢種があり、彼女は妊娠4週間だった。胎児は助からず、一刻を争うため、執刀医のジェッドはアンディの許可を得て、卵巣を摘出する。しかし、手術後の検査で卵巣は表面だけが壊死しており、全体には異常がなかったことがわかり、二度と子供を産めなくなったトレイシーは、アンディの判断を恨み、ジェッドを訴えるが、事件は意外な方向へ―――――
アレック・ボールドウィンもニコール・キッドマンも若ーーーい。
出てきた学生がグウィネス・パルトローでビックリした。すぐ死んじゃったけど。こんなちょい役もこなしていたのねー。

1993年/アメリカ/106分
監督: ハロルド・ベッカー
出演: アレック・ボールドウィン/ニコール・キッドマン/ビル・プルマン
アンディ・セイフィアンが学長補佐として勤める大学で、学生ばかりを狙った連続レイプ事件が起こっていた。学生が運ばれた病院にアンディが駆けつけると、高校の同窓生、ジェッド・ヒルが新任医師として着任していた。久しぶりの再会を喜ぶアンディは、ジェッドを自宅の3階に下宿させることにする。妻のトレイシーはジェッドの印象が悪かったため、不満をぶつけるが、アンディがいいならと納得する。ある日、アンディが試験をサボった学生の家を訪ねたところ、レイプ魔に襲われて殺されていた。今までに襲われた学生の家にもアンディの家の泥が落ちていたことから、アンディが犯人と疑われる。アンディが警察に呼ばれている間、トレイシーは持病の腹痛が悪化し病院へかつぎ込まれる。トレイシーの卵巣に嚢種があり、彼女は妊娠4週間だった。胎児は助からず、一刻を争うため、執刀医のジェッドはアンディの許可を得て、卵巣を摘出する。しかし、手術後の検査で卵巣は表面だけが壊死しており、全体には異常がなかったことがわかり、二度と子供を産めなくなったトレイシーは、アンディの判断を恨み、ジェッドを訴えるが、事件は意外な方向へ―――――
アレック・ボールドウィンもニコール・キッドマンも若ーーーい。
出てきた学生がグウィネス・パルトローでビックリした。すぐ死んじゃったけど。こんなちょい役もこなしていたのねー。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ハロルド・ベッカー アレック・ボールドウィン ニコール・キッドマン ビル・プルマン グウィネス・パルトロー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年01月21日 (土) | EDIT |

著 者: 重松清
出版年: 2003年
出版社: 新潮文庫/新潮社
38歳。「昔」や「若い頃」という言葉が自然と口からこぼれ、耳に馴染むようになった。「まだ」でもあり「もう」でもある、中途半端な年。自分の年についてそんなことを感じるようになった加藤雅夫は、住んでいるマンションの近所で、最近、中学生ほどの年の子供がたむろしているのを苦い思いで見ていた。返り討ちに遭うのを恐れて、注意も出来ずに見過ごしていたが、ある日雅夫は、たむろしている子供たちが、自動販売機の釣り銭口に犬の糞を詰めているところを通りかかる。雅夫は、酔った勢いで子供たちに注意をするが―――――(「げんこつ」)
他「はずれくじ」「パンドラ」「セッちゃん」「なぎさホテルにて」「かさぶたまぶた」「母帰る」収録
「疾走」を読んだので、他の話はどんなもんかなと思って、図書館で借りてみました。
2006年01月20日 (金) | EDIT |
■ 飯田橋ギンレイホールにて鑑賞
メゾン・ド・ヒミコ
2005年/日本/131分
監督: 犬童一心
出演: オダギリジョー/柴咲コウ/田中泯/西島秀俊
公開: 2005年08月27日
公式サイト
昼は塗装会社の事務、夜はコンビニでバイトをする吉田沙織。借金を抱えている彼女は、風俗でバイトをしようかと就職情報誌を眺める毎日を送っていた。ここのところ、沙織の元には、岸本晴彦と名乗る男から何度も連絡が入る。岸本は、沙織と母を棄てゲイとなった父・照雄の現在の恋人だった。照雄は銀座で“卑弥呼”というゲイバーを経営していたが、今はゲイのための老人ホームを経営しているという。そして照雄=卑弥呼は癌で余命幾ばくもないため、晴彦は沙織と卑弥呼を会わせようと説得していたのだが、父のことが許せない沙織は卑弥呼に会おうとはしなかった。そんなある日、岸本は沙織を訪ね、沙織が金に困っていることを調べて、破格の日給と遺産相続をエサに、毎週日曜日にホームを手伝うことを頼む。沙織はその言葉に釣られ、ホームでアルバイトをすることに。ホームにいる老人たちは個性的なゲイばかり。最初は戸惑い、嫌いながらも、次第に打ち解けていく沙織だったが…
これ、劇場で観ようと思ってたんだけど観逃しちゃってたんだよね。こういう時、飯田橋ギンレイホールみたいな二番館はとっても便利です。

2005年/日本/131分
監督: 犬童一心
出演: オダギリジョー/柴咲コウ/田中泯/西島秀俊
公開: 2005年08月27日
公式サイト
昼は塗装会社の事務、夜はコンビニでバイトをする吉田沙織。借金を抱えている彼女は、風俗でバイトをしようかと就職情報誌を眺める毎日を送っていた。ここのところ、沙織の元には、岸本晴彦と名乗る男から何度も連絡が入る。岸本は、沙織と母を棄てゲイとなった父・照雄の現在の恋人だった。照雄は銀座で“卑弥呼”というゲイバーを経営していたが、今はゲイのための老人ホームを経営しているという。そして照雄=卑弥呼は癌で余命幾ばくもないため、晴彦は沙織と卑弥呼を会わせようと説得していたのだが、父のことが許せない沙織は卑弥呼に会おうとはしなかった。そんなある日、岸本は沙織を訪ね、沙織が金に困っていることを調べて、破格の日給と遺産相続をエサに、毎週日曜日にホームを手伝うことを頼む。沙織はその言葉に釣られ、ホームでアルバイトをすることに。ホームにいる老人たちは個性的なゲイばかり。最初は戸惑い、嫌いながらも、次第に打ち解けていく沙織だったが…
これ、劇場で観ようと思ってたんだけど観逃しちゃってたんだよね。こういう時、飯田橋ギンレイホールみたいな二番館はとっても便利です。
2006年01月19日 (木) | EDIT |
■ 池袋シネマサンシャインにて鑑賞
THE 有頂天ホテル
2005年/日本/136分
監督: 三谷幸喜
出演: 役所広司/松たか子/佐藤浩市/香取慎吾
公開: 2006年01月14日
公式サイト
大晦日のホテルアバンティ。副支配人の新堂平吉を始めとするホテルのスタッフは、あと2時間で始まる年越しカウントダウン・パーティーの準備に大わらわ。そこへ様々なトラブルが起こり、ホテルを混乱に陥れる。
今日でホテルを辞めて田舎へ帰るベルボーイ・只野憲二は、大物演歌歌手・徳川膳武の部屋に荷物を運ぶと、自信が無いので舞台に立てないと言い張る徳川から、自殺を手伝ってくれと頼まれる。スキャンダルまみれの国会議員・武藤田勝利は、マスコミに追い立てられ、ホテルアバンティに身を潜めていた。そしてかつての武藤田の愛人で、今はシングルマザーの客室係・竹本ハナは、客室の掃除中に悪戯で客の衣服を身につけていると、突然現れた男から、部屋の主に間違えられる。そして新藤自身も、元妻・由美と出くわし、つい見栄を張ってホテルの滞在客を装ってしまう。
果たして、彼らは無事に新年を迎えることが出来るのか!?
冒頭に出てくるホテルアバンティのマークが、浜崎あゆみのマークに見えてしまいました。
ああ、くねくねダンスが観たい~~~

2005年/日本/136分
監督: 三谷幸喜
出演: 役所広司/松たか子/佐藤浩市/香取慎吾
公開: 2006年01月14日
公式サイト
大晦日のホテルアバンティ。副支配人の新堂平吉を始めとするホテルのスタッフは、あと2時間で始まる年越しカウントダウン・パーティーの準備に大わらわ。そこへ様々なトラブルが起こり、ホテルを混乱に陥れる。
今日でホテルを辞めて田舎へ帰るベルボーイ・只野憲二は、大物演歌歌手・徳川膳武の部屋に荷物を運ぶと、自信が無いので舞台に立てないと言い張る徳川から、自殺を手伝ってくれと頼まれる。スキャンダルまみれの国会議員・武藤田勝利は、マスコミに追い立てられ、ホテルアバンティに身を潜めていた。そしてかつての武藤田の愛人で、今はシングルマザーの客室係・竹本ハナは、客室の掃除中に悪戯で客の衣服を身につけていると、突然現れた男から、部屋の主に間違えられる。そして新藤自身も、元妻・由美と出くわし、つい見栄を張ってホテルの滞在客を装ってしまう。
果たして、彼らは無事に新年を迎えることが出来るのか!?
冒頭に出てくるホテルアバンティのマークが、浜崎あゆみのマークに見えてしまいました。
ああ、くねくねダンスが観たい~~~
2006年01月18日 (水) | EDIT |
■ 池袋HUMAXシネマズ4にて鑑賞
プライドと偏見/PRIDE & PREJUDICE
2005年/イギリス/127分
監督: ジョー・ライト
出演: キーラ・ナイトレイ/マシュー・マクファディン/ブレンダ・ブレッシン/ドナルド・サザーランド
公式サイト
公開: 2006年01月14日
18世紀末、イギリスの田舎町に住むベネット家には、年頃の5人の姉妹がいた。女には財産の相続権がないため、ベネット家の財産は従兄弟のコリンズが継ぐことになっていた。そうなると娘たちは路頭に迷ってしまうため、ベネット夫人は娘たちを資産家に嫁がせようとやっきになっていた。そんなベネット家の近所に、ロンドンから資産家のビングリーが、妹・キャロラインと友人のダーシーを伴ってやってくる。ビングリーは、舞踏会でベネット家の長女・ジェーンを見て一目惚れ。内気なジェーンもまたビングリーに好意を抱き、2人はいい感じに。一方、ダーシーは気位が高く、人を寄せ付けない。ベネット家の次女・エリザベスは、ダーシーを「プライドの高い男」と思い、反感を抱く。また、エリザベスは、ダーシーの昔なじみの将校、ウィッカムからダーシーの話を聞き、ますますダーシーへの偏見を募らせる。ダーシーは、他人の前でも臆さずに自分の意見を述べるエリザベスを見つめていたが、プライドの高さゆえに言葉には出せずにいた―――――
女3人寄れば姦しいと言うけれど、ベネット家は5人姉妹です。母親も入れれば6人。姦しいどころの騒ぎじゃない。
親父、よく我慢出来てるな~ (^_^;)

2005年/イギリス/127分
監督: ジョー・ライト
出演: キーラ・ナイトレイ/マシュー・マクファディン/ブレンダ・ブレッシン/ドナルド・サザーランド
公式サイト
公開: 2006年01月14日
18世紀末、イギリスの田舎町に住むベネット家には、年頃の5人の姉妹がいた。女には財産の相続権がないため、ベネット家の財産は従兄弟のコリンズが継ぐことになっていた。そうなると娘たちは路頭に迷ってしまうため、ベネット夫人は娘たちを資産家に嫁がせようとやっきになっていた。そんなベネット家の近所に、ロンドンから資産家のビングリーが、妹・キャロラインと友人のダーシーを伴ってやってくる。ビングリーは、舞踏会でベネット家の長女・ジェーンを見て一目惚れ。内気なジェーンもまたビングリーに好意を抱き、2人はいい感じに。一方、ダーシーは気位が高く、人を寄せ付けない。ベネット家の次女・エリザベスは、ダーシーを「プライドの高い男」と思い、反感を抱く。また、エリザベスは、ダーシーの昔なじみの将校、ウィッカムからダーシーの話を聞き、ますますダーシーへの偏見を募らせる。ダーシーは、他人の前でも臆さずに自分の意見を述べるエリザベスを見つめていたが、プライドの高さゆえに言葉には出せずにいた―――――
女3人寄れば姦しいと言うけれど、ベネット家は5人姉妹です。母親も入れれば6人。姦しいどころの騒ぎじゃない。
親父、よく我慢出来てるな~ (^_^;)






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジョー・ライト キーラ・ナイトレイ マシュー・マクファディン ブレンダ・ブレッシン ドナルド・サザーランド ロザムンド・パイク ケリー・ライリー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年01月17日 (火) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
お父さんのバックドロップ
2004年/日本/98分
監督: 李闘士男
出演: 宇梶剛士/神木隆之介/南果歩
公式サイト
小学生の下田一雄は、母親を亡くし、父親の牛之助と祖父・松之介と3人で暮らすために、牛之助が昔住んでいた大阪へと引っ越してきた。牛之助は、弱小プロレス団体「新世界プロレス」に所属している中年プロレスラー。一雄はプロレスが大嫌い。巡業のために運動会にも授業参観にも、そして母の死に際にも現れなかった牛之助を許せないでいる。牛之助は会社に説得されてヒールへ転向、一雄は牛之助をますます嫌がり、父子の溝は深まるばかり。しかしある日、空手の世界王者、ロベルト・カーマンという黒人選手が来日し、牛之助は一雄との溝を埋めるために、無謀にもカーマンに挑戦状を叩きつけ、異種格闘技戦を行うことに―――――
おっちゃんが出てるやん!! (´Д⊂グスン
知らなかったよ~~。
なんだよなんだよ、コング桑田さんも出てるんやん…。全然チェックしてませんでした。

2004年/日本/98分
監督: 李闘士男
出演: 宇梶剛士/神木隆之介/南果歩
公式サイト
小学生の下田一雄は、母親を亡くし、父親の牛之助と祖父・松之介と3人で暮らすために、牛之助が昔住んでいた大阪へと引っ越してきた。牛之助は、弱小プロレス団体「新世界プロレス」に所属している中年プロレスラー。一雄はプロレスが大嫌い。巡業のために運動会にも授業参観にも、そして母の死に際にも現れなかった牛之助を許せないでいる。牛之助は会社に説得されてヒールへ転向、一雄は牛之助をますます嫌がり、父子の溝は深まるばかり。しかしある日、空手の世界王者、ロベルト・カーマンという黒人選手が来日し、牛之助は一雄との溝を埋めるために、無謀にもカーマンに挑戦状を叩きつけ、異種格闘技戦を行うことに―――――
おっちゃんが出てるやん!! (´Д⊂グスン
知らなかったよ~~。
なんだよなんだよ、コング桑田さんも出てるんやん…。全然チェックしてませんでした。
2006年01月15日 (日) | EDIT |

著 者: 真保裕一
出版年: 2001年
出版社: 講談社文庫/講談社
川崎中央署の生活安全総務係に所属する萱野貴之は、ある日突然、上司である矢木沢稔に同僚の面前で罵倒された。矢木沢が地元の業者から接待を受けていると、何者かから密告があったのだ。昔、萱野が競技射撃の選手だった頃、萱野と矢木沢はオリンピック出場を争っていたライバルだった。その頃、萱野が思いを寄せていた幸田美菜子との関係などから、彼の不正を密告した過去があり、そのせいで今回も萱野が密告者だと思われたのだ。今回に関しては全く身に覚えのない萱野は、誤解を解こうとするが、矢木沢の妻となった美菜子から頼まれて矢木沢の尾行をしており、全てを明かすことが出来ない萱野は次第に追いつめられる。萱野は自らの疑惑を晴らすため、真の密告者を捜そうとするが―――――
警察ものの小説と言えば、多いのは警視庁捜査一課とか、殺人を請け負う課に所属する刑事を主役としたものですが、主人公萱野は、警察でデスクワークを主にしている署員です。非常に珍しいですね。初めて読んだかも。
2006年01月12日 (木) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
モーターサイクル・ダイアリーズ/DIARIOS DE MOTOCICLETA
2003年/イギリス、アメリカ/127分
監督: ウォルター・サレス
出演: ガエル・ガルシア・ベルナル/ロドリゴ・デ・ラ・セルナ
公式サイト
23歳の医学生、エルネスト・ゲバラ・デ・ラ・セルナは、6歳年上の親友、アルベルト・グラナードと、南米大陸をブエノスアイレスからベネズエラへ、バイクで貧乏旅行をする計画を立てる。かくしてオンボロバイク“怪力号 ”で旅立った2人。途中で様々なトラブルに見舞われ、当初の計画通りにはなかなか行かない旅だったが、途中行き過ぎる人々との触れあいを通して、エルネストは大人の男に成長していく―――――
キューバの伝説的な革命家、チェ・ゲバラの若い頃の旅行記です。

2003年/イギリス、アメリカ/127分
監督: ウォルター・サレス
出演: ガエル・ガルシア・ベルナル/ロドリゴ・デ・ラ・セルナ
公式サイト
23歳の医学生、エルネスト・ゲバラ・デ・ラ・セルナは、6歳年上の親友、アルベルト・グラナードと、南米大陸をブエノスアイレスからベネズエラへ、バイクで貧乏旅行をする計画を立てる。かくしてオンボロバイク“
キューバの伝説的な革命家、チェ・ゲバラの若い頃の旅行記です。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ウォルター・サレス ガエル・ガルシア・ベルナル ロドリゴ・デ・ラ・セルナ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年01月11日 (水) | EDIT |
■ 池袋シネマサンシャインにて鑑賞
キング・コング/KING KONG
2005年/ニュージーランド、アメリカ/188分
監督: ピーター・ジャクソン
出演: ナオミ・ワッツ/ジャック・ブラック/エイドリアン・ブロディ/トーマス・クレッチマン
公式サイト
公開: 2005年12月17日
1933年、大恐慌はニューヨークの街を襲い、喜劇役者として舞台に立っていたアン・ダロウは、不景気の余波で舞台を閉められてしまった。一方、映画監督のカール・デナムは、現在撮影中の映画の舞台を、未開の島“髑髏島 ”へ変更したいとスポンサーに訴えるが、逆に制作中止を言い渡される。しかし撮影続行を決めたカールは、降板した主演女優の代わりを見付けるべく街を彷徨っていたところ、アンを見かけ、自分の映画に出演してもらうように交渉する。最初は渋っていたアンだが、憧れていた脚本家ジャック・ドリスコルが脚本を書くと聞き、出演を承諾する。かくして一行は、ジャックも巻き込んで“髑髏島 ”へと出発。ついに“髑髏島 ”へたどり着くが、しかしそこではとんでもない事態が彼らを待ち受けていた。撮影隊は原住民の怒りを買い、アンは攫われて生け贄とされてしまう。囚われたアンの前に現れたのは、巨大なゴリラ“コング”だった―――――
わたくし、オリジナルは未見です。正直言ってこの手の映画、あんまり興味をそそられないのよね。ついでに言うと、ピーター・ジャクソンの他の作品も未見です。

2005年/ニュージーランド、アメリカ/188分
監督: ピーター・ジャクソン
出演: ナオミ・ワッツ/ジャック・ブラック/エイドリアン・ブロディ/トーマス・クレッチマン
公式サイト
公開: 2005年12月17日
1933年、大恐慌はニューヨークの街を襲い、喜劇役者として舞台に立っていたアン・ダロウは、不景気の余波で舞台を閉められてしまった。一方、映画監督のカール・デナムは、現在撮影中の映画の舞台を、未開の島“
わたくし、オリジナルは未見です。正直言ってこの手の映画、あんまり興味をそそられないのよね。ついでに言うと、ピーター・ジャクソンの他の作品も未見です。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ピーター・ジャクソン ナオミ・ワッツ ジャック・ブラック エイドリアン・ブロディ トーマス・クレッチマン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年01月10日 (火) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
ターンレフト ターンライト/向左走、向右走
2002年/香港、シンガポール/99分
監督: ジョニー・トー/ワイ・カーファイ
出演: 金城武/ジジ・リョン/エドマンド・チャン/テリー・クワン
ジョン・リュウは売れないバイオリニスト。イブ・ツァイは雇われ翻訳家。隣に住んでいるのに、棟の入り口が違うために顔を合わせることはない2人。ある日、イブが公園の噴水に落とした翻訳原稿をジョンが拾った事から、2人は意気投合する。ジョンは、内気だったせいで、学生時代に好きだった女の子に、なかなか話すきっかけを作れなかった話をする。すると、その女の子がイブだったということがわかる。イブもジョンに好意を抱いており、電話番号を聞きだしたものの手違いで失くしてしまい、それっきりとなっていたのだ。話しているうちに雨が降ってきたため、2人はお互いに電話番号を交換して別れる。しかし、電話番号を書いたメモが雨に滲んでしまって、番号が読めなくなってしまう。2人は何とかして、必死で電話番号を読みとろうとするが、ジョンを想うシャオホンやイブを好きな医者が絡んできて、2人はすれ違い続ける…
何となく金城武の主演映画が続いちゃってますね。意味はありません。
ジジ・リョンって初めて観たんですけど、超キュート
素朴な感じで可愛い。

2002年/香港、シンガポール/99分
監督: ジョニー・トー/ワイ・カーファイ
出演: 金城武/ジジ・リョン/エドマンド・チャン/テリー・クワン
ジョン・リュウは売れないバイオリニスト。イブ・ツァイは雇われ翻訳家。隣に住んでいるのに、棟の入り口が違うために顔を合わせることはない2人。ある日、イブが公園の噴水に落とした翻訳原稿をジョンが拾った事から、2人は意気投合する。ジョンは、内気だったせいで、学生時代に好きだった女の子に、なかなか話すきっかけを作れなかった話をする。すると、その女の子がイブだったということがわかる。イブもジョンに好意を抱いており、電話番号を聞きだしたものの手違いで失くしてしまい、それっきりとなっていたのだ。話しているうちに雨が降ってきたため、2人はお互いに電話番号を交換して別れる。しかし、電話番号を書いたメモが雨に滲んでしまって、番号が読めなくなってしまう。2人は何とかして、必死で電話番号を読みとろうとするが、ジョンを想うシャオホンやイブを好きな医者が絡んできて、2人はすれ違い続ける…
何となく金城武の主演映画が続いちゃってますね。意味はありません。
ジジ・リョンって初めて観たんですけど、超キュート

2006年01月09日 (月) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
LOVERS/十面埋伏
2004年/中国/120分
監督: チャン・イーモウ
出演: 金城武/アンディ・ラウ/チャン・ツィイー
時は859年、唐の時代。腐敗した時の政府に、各地で反対勢力が台頭していた。その中で最大たる飛刀門 は庶民の支持を得ており、朝廷に近い奉天県 に本拠地があったため、奉天県 の捕吏 と死闘を繰り広げていた。朝廷から飛刀門 の新しい頭目を10日以内に殺せ」と命令がくだり、奉天県 にある遊郭“牡丹坊”の一番の売れっ子が怪しいとの情報があったため、それを探るべく奉天県 の捕吏 、劉 と金 は“牡丹坊”へ乗り込むと、一番の売れっ子である盲目の遊女、小妹 がリウに襲いかかり、その場で捕らえられる。飛刀門 の前頭目の娘が盲目であるという噂のため、シャオメイは前頭目の娘ではないかと推測する。リウとジンは、わざとシャオメイを逃がし助けることによって、新しい頭目を探ろうと企む。そしてジンが、朝廷に反旗を翻したことにしてシャオメイと逃げることになるが…
日本語だとどーも違和感ありありなのに、中国語だとそうでもない金城武くん。もう日本の映画とかドラマには、出ないほうがいいんじゃなかろうかと思うのですが。

2004年/中国/120分
監督: チャン・イーモウ
出演: 金城武/アンディ・ラウ/チャン・ツィイー
時は859年、唐の時代。腐敗した時の政府に、各地で反対勢力が台頭していた。その中で最大たる
日本語だとどーも違和感ありありなのに、中国語だとそうでもない金城武くん。もう日本の映画とかドラマには、出ないほうがいいんじゃなかろうかと思うのですが。
2006年01月08日 (日) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
処刑人/THE BOONDOCK SAINTS
1999年/アメリカ、カナダ/110分
監督: トロイ・ダフィー
出演: ウィレム・デフォー/ショーン・パトリック・フラナリー/ノーマン・リーダス
公式サイト
サウスボストンに住むコナーとマーフィーのマクマナス兄弟は、敬虔なキリスト教徒。ある日、行きつけのバーでロシアン・マフィアとトラブルになり、2人を殺してしまう。警察に自首したところ、経緯から正当防衛と判断されるが、マスコミの目を避けるためにとりあえず一晩留置場に泊まることになる。その夜、「悪なる者を滅ぼし、善なる者を栄えさせよ」という神の啓示を受けた2人。その日から、友人のロッコも巻き込んで街の悪党を殺し始める。そしてFBI捜査官のポール・スメッカーが事件を執拗に追っていた…
ウィレム・デフォーって悪人顔(笑)だよねえ…。

1999年/アメリカ、カナダ/110分
監督: トロイ・ダフィー
出演: ウィレム・デフォー/ショーン・パトリック・フラナリー/ノーマン・リーダス
公式サイト
サウスボストンに住むコナーとマーフィーのマクマナス兄弟は、敬虔なキリスト教徒。ある日、行きつけのバーでロシアン・マフィアとトラブルになり、2人を殺してしまう。警察に自首したところ、経緯から正当防衛と判断されるが、マスコミの目を避けるためにとりあえず一晩留置場に泊まることになる。その夜、「悪なる者を滅ぼし、善なる者を栄えさせよ」という神の啓示を受けた2人。その日から、友人のロッコも巻き込んで街の悪党を殺し始める。そしてFBI捜査官のポール・スメッカーが事件を執拗に追っていた…
ウィレム・デフォーって悪人顔(笑)だよねえ…。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:トロイ・ダフィー ウィレム・デフォー ショーン・パトリック・フラナリー ノーマン・リーダス
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年01月07日 (土) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
世界の中心で、愛をさけぶ
2004年/日本/138分
監督: 行定勲
出演: 大沢たかお/柴咲コウ/長澤まさみ/森山未來
近々結婚を控えている松本朔太郎の婚約者・藤村律子が、ある日突然、書き置きを残して失踪する。偶然、律子の行き先が四国であることを知った朔太郎は、彼女を追いかけて四国へ旅立つ。そこは、朔太郎の故郷でもあった。懐かしい故郷で、朔太郎は自身の高校時代を思い出す。
初恋の相手、広瀬亜紀は、勉強も出来てスポーツ万能、クラスで人気のある女の子。なのに何故か朔太郎にちょっかいを出してくる。そして自然に2人は惹かれ合い、付き合うようになる。しかし、初めて2人で一泊旅行をした無人島で、亜紀は突然倒れてしまう。彼女の病気が白血病とわかり、亜紀は入院を余儀なくされてしまう―――――
原作とかなり変えてますね~。「映画は原作と別物と思った方がいい」と言われていますが、よくわかりました。

2004年/日本/138分
監督: 行定勲
出演: 大沢たかお/柴咲コウ/長澤まさみ/森山未來
近々結婚を控えている松本朔太郎の婚約者・藤村律子が、ある日突然、書き置きを残して失踪する。偶然、律子の行き先が四国であることを知った朔太郎は、彼女を追いかけて四国へ旅立つ。そこは、朔太郎の故郷でもあった。懐かしい故郷で、朔太郎は自身の高校時代を思い出す。
初恋の相手、広瀬亜紀は、勉強も出来てスポーツ万能、クラスで人気のある女の子。なのに何故か朔太郎にちょっかいを出してくる。そして自然に2人は惹かれ合い、付き合うようになる。しかし、初めて2人で一泊旅行をした無人島で、亜紀は突然倒れてしまう。彼女の病気が白血病とわかり、亜紀は入院を余儀なくされてしまう―――――
原作とかなり変えてますね~。「映画は原作と別物と思った方がいい」と言われていますが、よくわかりました。
2006年01月05日 (木) | EDIT |
■ 池袋東急にて鑑賞
ザスーラ/ZATHURA
2005年/アメリカ/110分
監督: ジョン・ファヴロー
出演: ジョシュ・ハッチャーソン/ジョナ・ボボ/ダックス・シェパード/クリステン・スチュワート
公式サイト
公開: 2005年12月10日
10歳のウォルターは、トロくさい4つ下の弟ダニーがウォルターと遊びたがり、後を付いて回るのにイライラしていた。そして土曜日だと言うのに、パパは仕事に行ってしまい、おまけに姉のリサは、パパから弟たちの面倒を見るように言われたにもかかわらず、今夜のデートに備えてベッドで熟睡中。ウォルターに相手にしてもらえないダニーは、地下室で“ザスーラ”という古いボードゲームを見付ける。ダニーがゲームのネジを回し“GO”というボタンを押すと、出た数字の数だけコマは進み、1枚のカードが出てきた。カードの裏には「流星群襲来 今すぐ回避せよ」と言う文が。何のことかと2人が考えていると、突然屋根から隕石が大量に降ってくる。そしてウォルターとダニーが玄関を開けると、そこには宇宙が広がっていた!!“ザスーラ”は一度始めると“あがる”まで地球に帰れずに宇宙を彷徨う禁断のゲームだった!?
「ジュマンジ」の宇宙版とよく言われていますが、そもそもわたし、「ジュマンジ」を観ておりません。何か恐竜が出てくるやつ? ロビン・ウィリアムズが出てたよね?くらいの知識しかない。

2005年/アメリカ/110分
監督: ジョン・ファヴロー
出演: ジョシュ・ハッチャーソン/ジョナ・ボボ/ダックス・シェパード/クリステン・スチュワート
公式サイト
公開: 2005年12月10日
10歳のウォルターは、トロくさい4つ下の弟ダニーがウォルターと遊びたがり、後を付いて回るのにイライラしていた。そして土曜日だと言うのに、パパは仕事に行ってしまい、おまけに姉のリサは、パパから弟たちの面倒を見るように言われたにもかかわらず、今夜のデートに備えてベッドで熟睡中。ウォルターに相手にしてもらえないダニーは、地下室で“ザスーラ”という古いボードゲームを見付ける。ダニーがゲームのネジを回し“GO”というボタンを押すと、出た数字の数だけコマは進み、1枚のカードが出てきた。カードの裏には「流星群襲来 今すぐ回避せよ」と言う文が。何のことかと2人が考えていると、突然屋根から隕石が大量に降ってくる。そしてウォルターとダニーが玄関を開けると、そこには宇宙が広がっていた!!“ザスーラ”は一度始めると“あがる”まで地球に帰れずに宇宙を彷徨う禁断のゲームだった!?
「ジュマンジ」の宇宙版とよく言われていますが、そもそもわたし、「ジュマンジ」を観ておりません。何か恐竜が出てくるやつ? ロビン・ウィリアムズが出てたよね?くらいの知識しかない。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジョン・ファヴロー ジョシュ・ハッチャーソン ジョナ・ボボ ダックス・シェパード クリステン・スチュワート ティム・ロビンス
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年01月03日 (火) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
ラブストーリー/클래식
2003年/韓国/129分
監督: クァク・ジェヨン
出演: ソン・イェジン/チョ・スンウ/チョ・インソン/イ・ギウ
公式サイト
女子大生ジヘは、友人のスジョンから、同じ大学の先輩、サンミンあてのメールの代筆を頼まれる。自分もサンミンに思いを寄せているジヘは、複雑な心境で引き受ける。サンミンと同じ演劇部に入り、積極的にサンミンに近づくスジョンに、内気なジヘはサンミンを好きとも言い出せずに、ただ見つめるばかり。ある日ジヘは、母親のジュヒが押入にしまい込んでいた木箱を見付ける。それは、ジュヒと初恋の相手、ジュナの思い出を綴ったノートと、やり取りした手紙の束だった。読み進めるうちに、母の切ない初恋と自分の想いをオーバーラップさせていくジヘ。そして母の初恋は、知らぬ間にジヘの恋にも絡んでゆく―――――
イェジン、超可愛いいいいいいいい (*´д`)
いやもーイェジンだけでも★5つあげたいー(←バカ)
イェジンは、ジヘの時は田舎臭いんだけど、ジュヒの時は違和感ないんだよね。母曰く「田舎臭い顔」ってのが、そうさせるのでしょうか。(ちなみにわたしが好きな顔は、たいてい母は「田舎臭い」「あか抜けない」と言います。どうやらわたしは、そういう系統の顔が好きらしい)

2003年/韓国/129分
監督: クァク・ジェヨン
出演: ソン・イェジン/チョ・スンウ/チョ・インソン/イ・ギウ
公式サイト
女子大生ジヘは、友人のスジョンから、同じ大学の先輩、サンミンあてのメールの代筆を頼まれる。自分もサンミンに思いを寄せているジヘは、複雑な心境で引き受ける。サンミンと同じ演劇部に入り、積極的にサンミンに近づくスジョンに、内気なジヘはサンミンを好きとも言い出せずに、ただ見つめるばかり。ある日ジヘは、母親のジュヒが押入にしまい込んでいた木箱を見付ける。それは、ジュヒと初恋の相手、ジュナの思い出を綴ったノートと、やり取りした手紙の束だった。読み進めるうちに、母の切ない初恋と自分の想いをオーバーラップさせていくジヘ。そして母の初恋は、知らぬ間にジヘの恋にも絡んでゆく―――――
イェジン、超可愛いいいいいいいい (*´д`)
いやもーイェジンだけでも★5つあげたいー(←バカ)
イェジンは、ジヘの時は田舎臭いんだけど、ジュヒの時は違和感ないんだよね。母曰く「田舎臭い顔」ってのが、そうさせるのでしょうか。(ちなみにわたしが好きな顔は、たいてい母は「田舎臭い」「あか抜けない」と言います。どうやらわたしは、そういう系統の顔が好きらしい)
2006年01月02日 (月) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
ハリー・ポッターとアズカバンの囚人/HARRY POTTER AND THE PRISONER OF AZKABAN
2004年/アメリカ/142分
監督: アルフォンソ・キュアロン
出演: ダニエル・ラドクリフ/ルパート・グリント/エマ・ワトソン/ゲイリー・オールドマン
長期休暇になり、ダーズリー家に戻ったハリー・ポッターは、相変わらずの伯父たちにうんざり。ある日、伯母・マージがダーズリー家に遊びに来た。マージが両親の悪口を言うのについに堪忍袋の緒が切れたハリーは、マージに魔法をかけ、ダーズリー家を飛び出す。何とかロンドンの“漏れ鍋”にたどり着き、そこでハリーは、魔法大臣コーネリウス・ファッジと親友、ロン・ウィーズリーの父親から、魔法界の監獄、アズカバンから脱獄した凶悪な囚人シリウス・ブラックが、ハリーの命を狙っていると聞かされる。ハリーがホグワーツ魔法魔術学校に戻る途中の列車で、シリウスを追ってきたアズカバンの看守、吸魂鬼 と鉢合わせし、恐怖のあまり失神してしまう。偶然居合わせた新任のルーピン先生が追い払ってくれたが、その後、ホグワーツの周りを徘徊するディメンターと出会うたびに失神してしまうようになる。ハリーはルーピン先生に、ディメンターに会っても失神しないよう特訓を受けるが…
ゲイリー素敵…
(←おい)
でも、なんだか使い方が勿体ないな~と思ってしまいました。「ハリー・ポッターと秘密の部屋」の時のケネス・ブラナーもそうだけどさ。

2004年/アメリカ/142分
監督: アルフォンソ・キュアロン
出演: ダニエル・ラドクリフ/ルパート・グリント/エマ・ワトソン/ゲイリー・オールドマン
長期休暇になり、ダーズリー家に戻ったハリー・ポッターは、相変わらずの伯父たちにうんざり。ある日、伯母・マージがダーズリー家に遊びに来た。マージが両親の悪口を言うのについに堪忍袋の緒が切れたハリーは、マージに魔法をかけ、ダーズリー家を飛び出す。何とかロンドンの“漏れ鍋”にたどり着き、そこでハリーは、魔法大臣コーネリウス・ファッジと親友、ロン・ウィーズリーの父親から、魔法界の監獄、アズカバンから脱獄した凶悪な囚人シリウス・ブラックが、ハリーの命を狙っていると聞かされる。ハリーがホグワーツ魔法魔術学校に戻る途中の列車で、シリウスを追ってきたアズカバンの看守、
ゲイリー素敵…

でも、なんだか使い方が勿体ないな~と思ってしまいました。「ハリー・ポッターと秘密の部屋」の時のケネス・ブラナーもそうだけどさ。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:アルフォンソ・キュアロン ダニエル・ラドクリフ ルパート・グリント エマ・ワトソン ゲイリー・オールドマン 「ハリー・ポッター[映画]」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |