fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 2006年11月
手紙 
2006年11月29日 (水) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
手紙手紙
2006年/日本/121分
監督: 生野慈朗
出演: 山田孝之/玉山鉄二/沢尻エリカ/吹石一恵/尾上寛之
公式サイト
公開: 2006年11月03日


リサイクル工場の食堂で働く白石由美子は、職場へ向かうバスの後部座席で帽子を目深に被って座っている青年をいつも見つめていた。その青年、武島直貴は、たった1人の家族である兄、剛志が強盗殺人犯として服役中であったため、周りの人間と打ち解けようとせず、いつも1人で黙々と働いていた。しかし、そんな直貴には夢があった。中学時代からの友人、寺尾祐輔と組んでお笑い芸人としてデビューすることだ。ある日、剛志から届いた手紙を同僚たちに見られて思わず殴りかかった直貴だったが、しかし喧嘩の相手、倉田から「夢があったら諦めるな」と励まされ、工場を辞めてお笑い芸人への道を目指すことを決める。やがて直貴と祐輔は見出されてテレビに出演するようになる。そして出会った中条朝美との恋、全てが上手くいくかに見えたが、直貴が殺人犯の家族であることがどこからか漏れて噂になり、直貴はお笑い芸人としての道を諦めざるを得なくなる。そして朝美とも破局を迎え、自暴自棄になる直貴。しかし、そんな直貴をいつも見守っていてくれたのは由美子だった。やがて2人は結ばれ家族となるが、剛志の存在がそのささやかな幸せを壊しかねないと悟った時、直貴は剛志に決別の手紙を書く―――――


悩みに悩んだ末、結局観に行ってきました。(またケータイくんがいたぞ! 後ろから蹴るぞ (゚Д゚)ゴルァ!! )

実は、前の部署に居た時に、映画のロケ場所として使わせて欲しいとオファーがあったんですね。結局は実現しなかったんだけど、そういう経緯があったため、映画化&キャスティングは随分前から知っていたのでした。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:生野慈朗 山田孝之 玉山鉄二 沢尻エリカ 吹石一恵 尾上寛之 原作:東野圭吾 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ステルス 
2006年11月27日 (月) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
ステルスステルス/STEALTH
2005年/アメリカ/120分
監督: ロブ・コーエン
出演: ジョシュ・ルーカス/ジェシカ・ビール/ジェイミー・フォックス/サム・シェパード
公式サイト

近未来のアメリカ。海軍のパイロット、ベン・ギャノン大尉、カーラ・ウェイド大尉、ヘンリー・パーセル大尉の3人はチームを組んで最新式のステルス戦闘機に乗り、テロ対策の極秘プロジェクトに携わっていた。厳しい訓練を積み、やがて空母に乗り込むことになるが、突然、上官であるジョージ・カミングス大佐から、3人に新しい仲間が加わると告げられる。それは、最新式の人工知能が搭載された無人のステルス戦闘機“エディ”だった。3人は戸惑いながらも“エディ”を加えて作戦に臨み無事に成功させるが、帰還中、落雷にあった“エディ”は、その影響で命じてもいない任務を遂行しようと暴走し始める―――――


ジョシュ・ルーカスって、誰かと誰かをくっつけたような名前だなーと思っていたんだけど(笑)、顔も、誰かに似ているというか、…B級チック?(ひでー)
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ロブ・コーエン ジョシュ・ルーカス ジェシカ・ビール ジェイミー・フォックス サム・シェパード 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
妹の恋人 
2006年11月23日 (木) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
妹の恋人妹の恋人/BENNY & JOON
1993年/アメリカ/99分
監督: ジェレマイア・チェチック
出演: ジョニー・デップ/メアリー・スチュアート・マスターソン/エイダン・クイン

自動車の整備会社を経営するベニーは、妹のジューンと2人暮らし。ジューンは両親が交通事故死して以来、精神的に不安定になっており、普通の生活が営めない。家政婦を雇っても次々と追い出してしまうジューンはベニーの悩みの種となっており、好意を持つ女性が現れても、ジューンのことが頭にあるベニーはなかなか恋にも踏み出せない。ジューンの主治医からは、彼女を施設に入れるように勧められていたが、ベニーはそれを拒んで2人暮らしを続けていた。ある日、ベニーが仲間たちと集まっている時に、ジューンがポーカーに参加して負けてしまい、ベニーの友人マイクのいとこ、サムを預かることになってしまう。サムはちょっと風変わりで、周りから奇異の目で見られていたが、ジューンは彼に打ち解け、やがてお互いに恋心を抱くようになる。しかしその事を知ったベニーは激怒、サムを追い出して、ジューンに施設行きを命じる。サムはジューンを連れ出そうとするが、ジューンの様子が悪化し、病院に運ばれてしまう―――――


ジョニデ、若いっっ! Σ( ̄□ ̄;)
まぁ、10年以上前の作品ですからねえ…若いのも当たり前ですが。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ジェレマイア・チェチック ジョニー・デップ メアリー・スチュアート・マスターソン エイダン・クイン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
11/22の予告編 
2006年11月22日 (水) | EDIT |
ソウ3」の時の予告編。5本中2本新作。
つーか、予告より「上映中のマナー」みたいのをやった方がいいんじゃないか? いや、マジで。
  • jackass number two
    公式サイト/1月13日公開
    バラエティー番組の「視聴者からのビデオコーナー」なんてので、ハプニングが起こって(*_*)ゝイタタ っていうのがあるけど、そんな感じ? それこそ、家で観ている分には笑えるけど、映画館で観るのはどうだろう…
    鑑賞予定:なし


  • エクステ
    公式サイト/2007年公開
    栗山千明の顔が実は嫌い。大杉漣が髪フェチの変態役なんだけど、目とか爪から髪が生えてくるのには失笑。こういうのは怖いと思わないんだよなあ。
    鑑賞予定:なし

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画の予告
GENRE:映画

※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ソウ3 
2006年11月22日 (水) | EDIT |
 池袋シネマサンシャインにて鑑賞
ソウ3ソウ3/SAW III
2006年/アメリカ/108分
監督: ダーレン・リン・バウズマン
出演: トビン・ベル/ショウニー・スミス/アンガス・マクファーデン/バハー・スーメク/ディナ・メイヤー
公式サイト
公開: 2006年11月18日


密室で爆破事件が起こり、現場に乗り込んだ刑事ケリーは、そこに残されていた死体が同僚エリックでないことにホッとする。今度もジグソウの仕業かと思われたが、今までとは手口が違うことに気付いたケリーは、捜査を始めた矢先、彼女自身も囚われの身となってしまう。
医者リン・デンロンは何者かに拉致され、目覚めると殺人鬼“ジグソウ”と彼を慕うアマンダがいた。現在“ゲーム”が行われており、死期の迫るジグソウを“ゲーム”が終わるまで生かしておくことを命じられる。リンの首には、ジグソウの心電図と繋がった首輪がかけられ、ジグソウが“ゲーム”の途中で死んだ場合には首輪が爆発し、リンも死ぬ仕掛けになっていた。
そしてジグソウが仕掛けたのは、3年前、飲酒運転の車に息子を殺され、それ以来、息子を殺した人間に復讐することだけを考えて生きているジェフへのゲーム。ある日、ジェフが目覚めると、箱の中に捕らわれていた。ジェフの元には残されていたICレコーダーからは「さぁ、ゲームを始めよう」とジグソウの声が。ジェフは、自分の息子を見殺しにした目撃者、事件の犯人を軽い刑に処した判事、そして息子を殺した張本人の命が自らの手に委ねられていると知る―――――


久々にぶち切れました。隣の席の男が、上映中に携帯電話を何度も出して見ている。あまりにも何度もやるんで、頭にきて「いい加減にしてください! 怒 怒 怒と言ったんだけど、それでも、上着だか鞄の中で携帯開いてる。
そんなことしたって光が漏れんだよ馬鹿! 激怒
本当に頭にきてたんで、そいつが携帯出す度に舌打ちしていたら(周りの人すみません…)、そのうち出ていった。頭が不自由にも程があるでしょ。後ろの女子高生はずっと喋ってるし。
もう池袋で映画観るの止めようかなあ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ダーレン・リン・バウズマン トビン・ベル ショウニー・スミス アンガス・マクファーデン バハー・スーメク ディナ・メイヤー 「ソウ」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
11/15の予告編 
2006年11月16日 (木) | EDIT |
カオス」の時の予告編。6本中2本が新作。
  • 沈黙の傭兵
    公式サイト/11月25日公開
    スティーブン・セガールの映画、1本も観たことありません…
    鑑賞予定:なし


  • 幸福な食卓
    公式サイト/2007年1月27日公開
    突然、父親が「今日限りで父親を止める」と宣言したことで起こる家族の物語。何か、予告だけで全部観せちゃってる気がした。
    鑑賞予定:なし

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画の予告
GENRE:映画

※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
カオス 
2006年11月15日 (水) | EDIT |
 シネマGAGA!にて鑑賞
カオスカオス/CHAOS
2005年/カナダ、イギリス、アメリカ/107分
監督: トニー・ジグリオ
出演: ジェイソン・ステイサム/ウェズリー・スナイプス/ライアン・フィリップ/ジャスティン・ワデル
公式サイト
公開: 2006年11月04日

車を強奪し人質を取った男ジョン・カーティスとその人質を誤射したとして、停職処分を受けていたクエンティン・コナーズ刑事の元に、上司が訪ねてくる。グローバル銀行に押し入った銀行強盗犯が人質40人を取って立てこもっており、その交渉役としてコナーズを指名していたのだった。コナーズは新人シェーン・デッカーと組むことを条件として復職を許される。コナーズとデッカーは早速現場に向かい、コナーズはローレンツと名乗る犯人と電話で会話をする。ローレンツは意味ありげな台詞を吐き、事態が長引くのを避けようとしたコナーズは突入を決めるが、S.W.A.T.が強引に突入しようとした時、銀行内で爆発が起き、人質たちが飛び出してくる。銀行内はもぬけの殻、犯人たちは人質に紛れて逃げてしまうが、盗まれたものもなかった。ローレンツの目的は何なのか? コナーズとデッカーは思わぬところから手がかりを得、容疑者として同僚のカーロが浮かび上がるが、その矢先、カーロの遺体が発見される―――――


ジェイソン・ステイサムの映画なんて観たことあったっけ?と思ったら、ありましたありました「セルラー」。しかもかなり重要な役じゃないか。(今調べるまで思い出しもしなかったのだけど)
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:トニー・ジグリオ ジェイソン・ステイサム ウェズリー・スナイプス ライアン・フィリップ ジャスティン・ワデル 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
プリティ・ウーマン 
2006年11月12日 (日) | EDIT |
 NHK-BS2にて鑑賞
プリティ・ウーマンプリティ・ウーマン/PRETTY WOMAN
1990年/アメリカ/119分
監督: ゲイリー・マーシャル
出演: リチャード・ギア/ジュリア・ロバーツ/ローラ・サン・ジャコモ/ラルフ・ベラミー/ジェイソン・アレクサンダー

企業買収を生業とするエドワード・ルイス。買収する相手と会食する予定のあったエドワードは、たまたま道を尋ねた娼婦ビビアンと1週間一緒に過ごすという契約を結び、会食に同席させる。ビビアンと過ごすうちに、彼女に惹かれていくエドワード。そしてビビアンもまたエドワードに心惹かれていた。しかし時は過ぎ、約束の1週間目がやってくる―――――


ジュリア・ロバーツの出世作、かな。初見なんですよ、これ。基本的にラブコメがあんまり好きじゃなかったのと、主演の2人にイマイチ魅力を感じなかったもので。でも、これって非常に評判がいいんだよね。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:TVで見た映画
GENRE:映画
TAG:ゲイリー・マーシャル リチャード・ギア ジュリア・ロバーツ ローラ・サン・ジャコモ ラルフ・ベラミー ジェイソン・アレクサンダー ヘクター・エリゾンド 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
11/10の予告編 
2006年11月11日 (土) | EDIT |
unknwon アンノウン」の時の予告編。10本中新作7本。
  • 長い散歩
    公式サイト/12月公開
    奥田瑛二監督作。妻が原作、子供が出演、まさに家庭内手工業(違う)。話は、虐待を受けていた子を見かねたじーさんが連れて逃げるロード・ムービーかな。結構面白そう。
    鑑賞予定:たぶん観る
     レビューはコチラ


  • 酒井家のしあわせ
    公式サイト/12月公開
    ごくごく普通の家庭で、突然父親が「好きな人が出来た」と家出する。しかしその相手は男だった!?という話。ユースケと友近ってだけで、かなりB級ぽく思えてしまうのはなんでだろ~♪
    鑑賞予定:なし


  • ブロック・パーティー
    公式サイト/11月11日公開
    エターナル・サンシャイン」の ミシェル・ゴンドリーが撮った路上ライブのドキュメンタリー。洋楽聞かないんでわからんなあ。
    鑑賞予定:なし


  • エコール
    公式サイト/公開中
    森の奥にある学校に通う少女たちの話。少女たちはどこからか運ばれてきて、いつかどこかへ去っていく。なんか、醸し出す雰囲気が非常にエロいんですけど。
    鑑賞予定:時間があれば…
     レビューはコチラ


  • 百万長者の初恋
    公式サイト/12月23日公開
    主役のヒョンビン、結構可愛い顔してる。内容は、「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー(公式サイト)」か?と思っていたら、ヒロインが胸を押さえて倒れた時点でもう…ヽ(`Д´)ノ
    韓国映画のこういう展開はお腹いっぱい。
    鑑賞予定:なし


  • いちばんきれいな水
    公式サイト/11月11日公開(レイトショー)
    11年間眠りっぱなしだったねーちゃんが突然目を覚まして、振り回される妹の話。
    鑑賞予定:なし


  • リトル・ミス・サンシャイン
    公式サイト/2007年正月公開
    サンダンス映画祭で話題になり、東京国際映画祭でもオーチャードホールを満員にしたというこの作品。ヘー太さんも誉めていらっしゃるし、かなり気になります。
    鑑賞予定:たぶん観る
     レビューはコチラ

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画の予告
GENRE:映画

※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
unknown アンノウン 
2006年11月11日 (土) | EDIT |
 シネクイントにて鑑賞
unknown アンノウンunknown アンノウン/UNKNOWN
2006年/アメリカ/85分
監督: サイモン・ブランド
出演: ジェームズ・カヴィーゼル/グレッグ・キニア/ブリジット・モイナハン/ジョー・パントリアーノ/バリー・ペッパー
公式サイト
公開: 2006年11月03日


目が覚めたら、見知らぬ廃工場にいた。自分の目の前には、椅子に座らされて手足を拘束されている男が1人。顔を血だらけにして倒れている男が1人。中2階の手すりと片手を手錠で繋がれて、ぶら下がっている男が1人。中2階で倒れていた男1人。男たちはみな気を失っており、工場には外から鍵がかけられ、そして異臭を放つボンベと血のついたスコップが1つ転がっている。自分が何者なのか、何故ここにいるのか、まったく思い出せない。遠くで電話の音が聞こえる。電話の相手と適当に話を合わせると「周りは警官ばかりでうんざりだ。あと数時間でそちらに行く」と言う。何のことだかよくわからないが、自分は犯罪に巻き込まれている? やがて残りの男たちも意識を取り戻すが、皆自分と同じように記憶を失っていた。廃工場を探って事情を推理したところ、実業家コールズとその財務担当であるマッケインを3人の男が誘拐し、ここに閉じ込めたものの、コールズとマッケインが脱出を試みて3人と争いになった時に、ボンベが倒れて中の薬品が漏れ、それを吸い込んだ5人は記憶を失くしてしまったらしいという結論になる。しかし問題は、誰がコールズとマッケインで、誰が誘拐犯人かということだった。しかも、誘拐犯のボスは数時間でここに現れる。その時に、自分がコールズかマッケインならば殺され、誘拐犯の仲間であれば殺す方に回ってしまう。断片的な記憶をつなぎ合わせ、5人は誰が敵で誰が味方かを探ろうとして疑心暗鬼になりながらも、協力してこの場所からの脱出を図ろうとするが―――――


劇場招待券が当たりましたの  劇場招待券が当たったのって初めてかも。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:サイモン・ブランド ジェームズ・カヴィーゼル グレッグ・キニア ブリジット・モイナハン ジョー・パントリアーノ バリー・ペッパー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
手紙 
2006年11月08日 (水) | EDIT |
手紙手紙
著  者: 東野圭吾
出版年: 2006年
出版社: 文春文庫/文藝春秋

武島剛志は、たった1人の弟、直貴の大学進学費用を何とかしようとして、盗みに入った家で家人を殺してしまう。そして直貴は、犯罪加害者の家族として生きることを余儀なくされ、色々なものを諦めてきた。大学への進学、プロミュージシャンへの夢、そして初めて愛した女性、朝美―――――。いつでも、夢を見た瞬間に兄から届く手紙がすべてを壊してきた。そんな中で、いつも変わらぬ態度で接してくれる由実子と結ばれた直貴は、彼女と家庭を持ち、ささやかな幸せを味わっていた。しかし、また剛志の存在が直貴の幸せを阻もうとしていた。それが家族に及ぼうとしていると知った時、直貴は剛志に決別の手紙を書く―――――


映画(公式サイト)絶賛公開中。しかし、映像化はどうも怖いんだわ。未だ観る勇気がない。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:東野圭吾
GENRE:小説・文学
TAG:東野圭吾 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
25年目のキス 
2006年11月08日 (水) | EDIT |
 NHK-BS2にて鑑賞
25年目のキス25年目のキス/NEVER BEEN KISSED
1999年/アメリカ/107分
監督: ラージャ・ゴスネル
出演: ドリュー・バリモア/デヴィッド・アークエット/ジョン・C・ライリー/リーリー・ソビエスキー/マイケル・ヴァルタン
公式サイト(英語)

ジョジー・ゲラーは、いつか記者になることを夢見ながら、今は新聞社で原稿整理係に甘んじる25歳。ある日、社長の命令で、17歳としてサウス・グレン高校に潜入取材をし、若者たちの実態を取材するはめに。これは記者になれるチャンスだと張り切るジョジーだが、高校時代“バイ菌ジョジー”と呼ばれ虐められていた彼女は、高校に編入しても周りから浮いてしまい、人気者のガイのグループには嫌われ、“今時の若者”の実態はなかなかつかめない。そんな中、ジョジーはアルディスと親しくなるが、“分母クラブ”に属する彼女とその仲間たちは地味で、記事になるようなネタはない。ジョジーは、他誌に記事をすっぱ抜かれて業を煮やした上司ガスに監視カメラを付けられ、もっと過激なネタを探すように命じられる。すると、ジョジーの弟ロブが年齢を偽りサウス・グレン校に編入してきた。そして人気者になったロブが、脚色したジョジーのプロフィールを触れ回ったために、彼女は一躍人気者に。ジョジーはガイたちの仲間になることに成功し、ついにガイに卒業パーティー(プロム)のパートナーに誘われる。しかし25歳のジョジーの心には、いつの間にか担任教師のサムが居た。そして卒業パーティー(プロム)の日、ジョジーはプロム・クイーンに選ばれるが―――――


実は、あんまりドリューの出演作って観ていないのです。「E.T.」、「チャーリーズ・エンジェル」シリーズ、「50回目のファースト・キス」ぐらいかなあ。「スクリーム」も観たけど、あれは出演したと言ってもちょい役だしね。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:TVで見た映画
GENRE:映画
TAG:ラージャ・ゴスネル ドリュー・バリモア デヴィッド・アークエット ジョン・C・ライリー リーリー・ソビエスキー マイケル・ヴァルタン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
町長選挙 
2006年11月07日 (火) | EDIT |
町長選挙町長選挙
著  者: 奥田英朗
出版年: 2006年
出版社: 文藝春秋

「大日本新聞」の代表取締役会長にして、プロ野球の人気球団「東京グレート・パワーズ」のオーナーでもある田辺満雄は、球団の合併問題の鍵を握る渦中の人として、マスコミの取材攻撃を受けていた。外に向かっては強気な発言を繰り返す満雄だが、実は暗闇が怖くて真っ暗な部屋では眠れない。現在78歳の満雄は、暗闇の先にある死に恐怖を感じていたのだった。精神安定剤を出してもらおうと主治医を呼んだところ、主治医に伊良部総合病院を紹介された満雄は、伊良部総合病院の精神科の門をくぐるが…(「オーナー」)
他「アンポンマン」「カリスマ稼業」「町長選挙」収録


「精神科医伊良部」シリーズの最新作。実は、出ているのを全然気付かなかったんですねー。ヘー太さんの記事を読んで気付いたのだ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:奥田英朗
GENRE:小説・文学
TAG:奥田英朗 「精神科医伊良部」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年11月02日の予告編 
2006年11月03日 (金) | EDIT |
プラダを着た悪魔」の時の予告。2本中、新作1本。
  • ナイト・ミュージアム
    公式サイト/公開: 2007年03月17日
    ベン・スティラー主演のコメディ。ある夜、ミュージアムに展示されている恐竜たちの模型が動き出して…!?みたいな感じ。
    鑑賞予定:時間があれば…

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画の予告
GENRE:映画
TAG:予告編[2006年11月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
プラダを着た悪魔 
2006年11月03日 (金) | EDIT |
 試写会にて鑑賞
プラダを着た悪魔プラダを着た悪魔/THE DEVIL WEARS PRADA
2006年/アメリカ/110分
監督: デヴィッド・フランケル
出演: メリル・ストリープ/アン・ハサウェイ/エミリー・ブラント/スタンリー・トゥッチ/エイドリアン・グレニアー
公式サイト
公開: 2006年11月18日

ジャーナリストを夢見るアンディは、ファッション誌「ランウェイ」の伝説の編集長、ミランダのアシスタントの採用面接に向かう。周りはお洒落な女ばかりで、冴えないアンディは浮いていたが、ミランダの気紛れでアンディは第2アシスタントに採用される。しかしファッションにまったく興味のないアンディは、ブランドの名前1つ知らず、失敗ばかり。ミランダは鬼のようにアシスタントをこき使い、プライベートもないような毎日の中で、アンディはミランダの腹心の部下ナイジェルの協力を得て少しずつ垢抜けていくが、その反面、恋人ネイトや友人たちと距離が出来、ぎくしゃくしていく。そんな中、パリで行われるコレクションに、第1アシスタントのエミリーをさしおいてアンディが同行することになるが―――――


このチラシに映っている足。てっきりアン・ハサウェイの足なのかと思っていたけど(よくよく考えたら、そんな訳ないわな)、押切もえの足なんだって。綺麗でウラヤマシス。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:デヴィッド・フランケル メリル・ストリープ アン・ハサウェイ エミリー・ブラント スタンリー・トゥッチ エイドリアン・グレニアー ローレン・ワイズバーガー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2006年11月03日 (金) | EDIT |
16ブロック」と「ホステル」を観た時の予告をまとめて。10本中、新作8本。
  • あなたを忘れない
    公式サイト/公開: 2007年01月27日
    2001年に、大久保駅で線路に落ちた人を助けようとして亡くなった韓国人留学生の話。彼の日常、ラブとかを取り上げているせいか、予告ではものすご~~~くお涙頂戴色が強かった…
    鑑賞予定:時間があれば…


  • 鉄コン筋クリート
    公式サイト/公開: 2006年12月23日
    松本大洋原作漫画の映像化。この画も苦手だし、アニメもちょっと…
    鑑賞予定:なし


  • テキサス・チェーンソー ビギニング
    公式サイト/公開: 2006年11月11日
    「テキサス・チェーンソー」に至るまでの話。「テキサス・チェーンソー」を観ていないんだよね。もちろん「悪魔のいけにえ」も。わたしが求めているのは、スプラッタ・ホラーではなくて普通の恐怖なんだけど、これはどうかなあ…
    鑑賞予定:なし


  • 007 カジノ・ロワイヤル
    公式サイト/公開: 2006年12月01日
    007シリーズを実は1作も観たことがありません。物心ついた時には既に何作か出ていて、こういうのって最初から順番に観ないと気持ち悪くなるタイプなので、時間がある時に~なんて思ってずるずると…。ダニエル・クレイヴは素敵でしたが。
    鑑賞予定:時間があれば…


  • ピンチクリフ・グランプリ
    公式サイト/公開: 2007年正月
    ノルウェーのパペットアニメ。なんと、30年前の作品のリバイバル。予告を観る限りでは、30年前とは思えない出来。
    鑑賞予定:なし


  • LOVE MY LIFE ラブ マイ ライフ
    公式サイト/公開: 2007年正月
    青春ムービー? ただし、主人公はレズビアンで、実は父親もゲイで母親もレズビアン、みたいな。すげー家庭だな。原作はやまじえびねの漫画。
    鑑賞予定:なし


  • ハザード
    公式サイト/公開: 2006年11月11日
    オダジョー主演作。何かを求めてNYに行き、そこで出会った仲間たちとの話。NYで出会った仲間が日本人というのがどうにも。しかし、彼はやたらと映画出演が続いていますね。
    鑑賞予定:なし


  • シー・ノー・イーヴル 肉鉤のいけにえ
    公式サイト/公開: 2007年正月
    めちゃめちゃ普通にスプラッタ・ホラー(笑)。このサブタイトルがいかにもって感じ。こんなサブタイトルいらないのに…
    鑑賞予定:なし


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画の予告
GENRE:映画
TAG:予告編[2006年11月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ホステル 
2006年11月02日 (木) | EDIT |
 シアターN渋谷にて鑑賞
ホステルホステル/HOSTEL
2005年/アメリカ/93分
監督: イーライ・ロス
出演: ジェイ・ヘルナンデス/デレク・リチャードソン/エイゾール・グジョンソン/バルバラ・ネデルヤコーヴァ/ヤナ・カデラブコーヴァ
公式サイト
公開: 2006年10月28日

バックパッカーをしながら旅をしているアメリカ人大学生のパクストンとジョッシュ。旅の途中、フランスで知り合ったアイスランド人のオリーと意気投合し、3人はアムステルダムのコーヒーショップで大麻を楽しんでいた。夜遊びが過ぎてホステルの門限を過ぎてしまい、入り口で立ち往生していた時に中に入れてくれたアレックスは、3人の旅の目的が女性にあると知ると、スロバキアにあるブラティスラバという町を紹介する。戦争があって男性が少ないため、特にアメリカ人の男性が行くとモテると言う。その気になった3人は、早速スロバキアへ向かうことに。途中、列車の中で会った中年男性もブラティスラバを勧めており、ますます3人の期待は高まる。
そして着いたブラティスラバのホステルでは、ナタリーアとスベトラニャという魅力的な女性2人と相部屋になり、有頂天状態。3人はアレックスの言葉通り、夢のような一夜を過ごす。ところが朝になってもオリーは部屋に戻ってこず、フロントに問い合わせると、朝早くチェックアウトしたと言う。パクストンとジョッシュは不審に思うが、同じホステルに泊まっていた日本人カナの友人と一緒にいるらしいとわかる。しかしその後、ジョッシュも行方不明となり、パクストンはナタリーアとスベトラニャを問いつめると、「2人は“アート・ショー”に行った」と言う。パクストンはナタリーアに“アート・ショー”をしているという建物まで案内させるが、そこでは恐るべきことが行われていた―――――


レイトで観たんだけど、結構混んでましたね。映画館が小さかったせいもあるかもしれないけど、こんな映画観に来る人がこんなにいるんだ!と衝撃。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:イーライ・ロス ジェイ・ヘルナンデス デレク・リチャードソン エイゾール・グジョンソン バルバラ・ネデルヤコーヴァ ヤナ・カデラブコーヴァ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
16ブロック 
2006年11月02日 (木) | EDIT |
 渋谷東急にて鑑賞
16ブロック16ブロック/16 BLOCKS
2006年/アメリカ/101分
監督: リチャード・ドナー
出演: ブルース・ウィリス/モス・デフ/デヴィッド・モース
公式サイト
公開: 2006年10月14日

NY市警のジャック・モーズリーは、酒浸りで覇気のない毎日を送っていた。ある日、ジャックが夜勤明けで帰ろうとしたところ、上司から、エディ・バンカーという男がある事件の証人として呼ばれているため、16ブロック先の裁判所まで送り届けるように命令される。ジャックは渋々エディを連れて裁判所に向かうが、車にエディを置いていつもの酒屋に寄った時に、エディが狙撃される。ジャックは咄嗟にエディを守って馴染みのバーに逃げ込み、本署に応援を頼む。するとジャックの元相棒、フランク・ニュージェントが現れ、エディを引き取ると言う。しかし、エディが怯えているのを奇妙に思ったジャックがフランクを問いつめると、エディは仲間の警官が違法捜査をしているところを目撃しているので、裁判所で証言されるとまずいことになると言う。このままでは事件は闇に葬られ、エディは消されてしまう。ジャックはエディを連れて逃げ、何とかして彼を裁判所に送り届けようとするが―――――


で、で、デヴィッド・モースの髪があああああああ
久々に観たら、こんなことになっていたとは… (´Д⊂グスン
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:リチャード・ドナー ブルース・ウィリス モス・デフ デヴィッド・モース 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。