fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 2008年03月
2008年03月29日 (土) | EDIT |
もう今月は映画を観に行くのは無理なので、まとめちゃう。
3月に劇場&試写会で観たのは13本。3月は観たいのが多くて、チケットを大量に購入しちゃったもんで焦って観に行ったのだ。3本はしごとか結構無茶もしてます。。。

フィルム 4月公開の気になる映画 フィルム
  • ジェイン・オースティンの読書会
    公式サイト/12日公開
    タイトルはふーん?って感じなんだけど、あらすじを読むと面白そうなんだこれが。
     レビューはコチラ


  • つぐない
    公式サイト/12日公開
    愛を~つぐなーえば~別れーになるーけど~こんなー女ーでも~忘れないでねえ~(←違う)
    タムナスさんはやさぐれモードの方が素敵っぽいが。
     レビューはコチラ


  • パラノイドパーク
    公式サイト/12日公開
    ストーリー展開はかなり好みです。ガス・ヴァン・サントの作品は、いまいち合わないのもあるんだけど、一応押さえておきます。
     レビューはコチラ


  • フィクサー
    公式サイト/12日公開
    試写が当たったのでちょいとだけお先に観ます。ダブって当たっちゃったけど、どーしよう。。。
     レビューはコチラ


  • ブラックサイト
    公式サイト/12日公開
    ダイアン・レインがこういう系統に出るって珍しい気がする。これは優先順位低めなんだけど、一応。
     レビューはコチラ


  • 大いなる陰謀
    公式サイト/18日公開
    ロバート・レッドフォード監督作。キャストはやたら豪華ですが、どうでしょうかね。
     レビューはコチラ


  • 譜めくりの女
    公式サイト/19日公開
    これはかなり気になります。ちょっと「題名のない子守唄」っぽい感じです。
     レビューはコチラ


  • さよなら。いつかわかること
    公式サイト/26日公開
    これも予告がいい感じだったんだよねー。サンダンスで脚本賞・観客賞を受賞しています。
     レビューはコチラ


  • ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
    公式サイト/26日公開
    ダニエル・デイ=ルイスが2度目のオスカーを獲得しました キラキラ 予告の感じも好みだったし、やはりこれは押さえておかねば。
     レビューはコチラ


クローバー2 既に鑑賞済み クローバー2
 なし

こんな感じでしょうか。今月もやたら多い orz しかし職場を異動しちゃったもんで、どれくらい観にいけるかわからないなあ。新しい部署は激務らしいし…
ま、いっか  他にオススメがあれば教えてくださいませ。
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:気になる映画
GENRE:映画
TAG:2008年気になる映画 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年03月28日 (金) | EDIT |
4ヶ月、3週と2日」「ダージリン急行」「アメリカを売った男」「ノーカントリー」「魔法にかけられて」の時の予告編。
  • アウェイ・フロム・ハー 君を想う
    公式サイト/2008年初夏公開
    ボケちゃった妻が、老人ホームで新しい恋をするのを黙って見守る夫。こういうのちょっとクるなあ。。。
    鑑賞予定:たぶん観る
     レビューはコチラ


  • ラフマニノフ ある愛の調べ
    公式サイト/2008年04月19日公開
    なんでこういうところでのだめの名前を出すんだろうね。
    鑑賞予定:なし


  • 告発のとき
    公式サイト/2008年06月28日公開
    ポール・ハギスの最新作。これは観なければ。トミー・リーがオスカーにノミネートされたね。
    鑑賞予定:絶対観る
     レビューはコチラ


  • フィクサー
    公式サイト/2008年04月12日公開
    試写が当たったので観まーす
    鑑賞予定:絶対観る
     レビューはコチラ


  • 痛いほどきみが好きなのに
    公式サイト/2008年05月公開
    イーサン・ホークの自伝的小説を自身で映画化。自分は父親の役。
    鑑賞予定:時間があれば…


  • 幻影師、アイゼンハイム
    公式サイト/2008年05月下旬公開
    あれー邦題これになったんだ…
    鑑賞予定:たぶん観る
     レビューはコチラ


  • プルミエール  私たちの出産
    公式サイト/2008年04月19日公開
    こういうドキュメンタリーは正直映画館で観る気はしない…。テレビで観る分にはいいんだけど。
    鑑賞予定:なし


  • 隠し砦の三悪人
    公式サイト/2008年05月10日公開
    松潤と長澤まさみ共演作。リメイクだって。うーん興味ない。
    鑑賞予定:なし


  • クローバーフィールド HAKAISHA
    公式サイト/2008年05月08日公開
    「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」方式の映画。でも、襲ってくるのはモンスターみたい。こういうのはダメ。
    鑑賞予定:なし


  • カンフーパンダ
    公式サイト/2008年07月26日公開
    カンフーブームなの? 「カンフーくん」「カンフーダンク」「カンフーパンダ」。パンダがカンフーしなくてもいーと思うが。声優は超豪華ですね。
    鑑賞予定:なし


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画の予告
GENRE:映画
TAG:予告編[2008年03月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
魔法にかけられて 
2008年03月25日 (火) | EDIT |
 TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて鑑賞
魔法にかけられて魔法にかけられて/ENCHANTED
2007年/アメリカ/108分
監督: ケヴィン・リマ
出演: エイミー・アダムス/パトリック・デンプシー/スーザン・サランドン/ジェームズ・マースデン/レイチェル・カヴィ
公式サイト
公開: 2008年03月14日

おとぎの国“アンダレーシア”に住む乙女ジゼルは、夢で見た運命の人に会うのを待っていた。ある日、ジゼルはアンダレーシアの跡継ぎであるエドワード王子と出会い、運命を感じた2人は即結婚することを決める。しかしエドワード王子の継母、ナリッサ女王は、王子が結婚したら自分の地位が危うくなるため、結婚式の日、ジゼルを騙して“永遠の愛が存在しない世界”に通じる井戸に突き落とす。井戸に突き落とされたジゼルがたどり着いたのは、現代のNYだった!? ジゼルは行き会った弁護士のロバートとその娘モーガンに助けられるが、おとぎの国の乙女はNYで浮きまくり。そしてジゼルの危機を知ったエドワードや女王の刺客ナサニエルもNYへやってきて、街は大混乱。果たしてジゼルたちは無事にアンダレーシアに戻れるのか!?


話の展開のヌルさが好きじゃなくて、ディズニーアニメはほとんど観ないのですが、これだけは予告が非常に面白そうだったので、珍しくディズニーに挑戦してきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ケヴィン・リマ エイミー・アダムス パトリック・デンプシー スーザン・サランドン ジェームズ・マースデン レイチェル・カヴィ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ノーカントリー 
2008年03月23日 (日) | EDIT |
 TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて鑑賞
ノーカントリーノーカントリー/NO COUNTRY FOR OLD MEN
2007年/アメリカ/122分
監督: ジョエル・コーエン/イーサン・コーエン
出演: トミー・リー・ジョーンズ/ハビエル・バルデム/ジョシュ・ブローリン/ウディ・ハレルソン/ケリー・マクドナルド
公式サイト
公開: 2008年03月15日

1980年、アメリカのテキサス。ベトナム帰還兵であるルウェイン・モスは、狩の途中、死体の山と銃撃戦の跡を見つける。トラックの荷台に残された麻薬から、どうやら取引の途中でトラブったらしいと察したモスは、危ないと思いつつも残された金を持ち帰る。その夜、生き残りが1人いたことを思い出しモスは現場へ戻るが、そこへ麻薬の持ち主であるギャングが現れ、銃撃を受けたモスは命からがら逃げ帰る。置いてきた車の検査証プレートから、いずれ自分の身元が知られることを悟ったモスは妻カーラに実家へ帰るように言い残して金と共に家を出る。翌朝、保安官エド・トム・ベルと部下のウェンデルが現場へやってくる。ベルは残された車の持ち主がモスであることを知っていたため、モスが事件に巻き込まれたのではないかと案じ、モスの家を訪れるが、玄関ドアの鍵が壊され、モスの家はもぬけの殻だった。ベルは家の中の様子から、モスに追手がかかったことを悟る。そのモスを追うのは、ギャングに雇われた冷酷な殺し屋アントン・シガー。シガーは独自のルールに則りながら、その手を血で染めつつモスを追い続ける―――――


今年の米アカデミー賞の作品賞、監督賞、助演男優賞、脚色賞と4部門を制覇 キラキラ
コーエン兄弟の作品では「ファーゴ」は面白かったけど、他はイマイチと思うものもあったので、どーかなーという感じだったのですが、やはり押さえておかないとねー
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジョエル・コーエン イーサン・コーエン トミー・リー・ジョーンズ ハビエル・バルデム ジョシュ・ブローリン ウディ・ハレルソン ケリー・マクドナルド 第80回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
アメリカを売った男 
2008年03月22日 (土) | EDIT |
 シャンテシネにて鑑賞
アメリカを売った男アメリカを売った男/BREACH
2007年/アメリカ/110分
監督: ビリー・レイ
出演: クリス・クーパー/ライアン・フィリップ/ローラ・リニー/デニス・ヘイスバート
公式サイト
公開: 2008年03月08日

FBI訓練生エリック・オニールはある日、上司であるケイト・バロウズに呼び出され、FBIでナンバーワンと言われる捜査官ロバート・ハンセンの補佐に付くように命じられる。戸惑うエリックに、ケイトは、実はロバートは性的倒錯者で女性からの苦情が続発しているため、その監視をして欲しいと言う。エリックはロバートの部下となり彼を観察するが、ロバートは妻子を愛する敬虔なカトリック教徒であり、不審なところは見つからない。エリックはケイトを呼び出し、ロバートに不審な点はなく、これ以上監視を続けるのは無駄だと告げると、ケイトはロバートにかけられた本当の容疑を打ち明ける。ロバートは、過去20年に渡ってアメリカの機密情報をロシアに売っていたスパイだと言うのだ。にわかには信じられないエリックだったが、ケイトの指示に従いロバートを探り始める…


クリス・クーパーと言えば名 キラキラ バイプレイヤー。決して主役を張るタイプじゃないので、それが主役と聞いて非常にびっくりしたものです。
しかし悪人顔だよね、この人(笑)
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ビリー・レイ クリス・クーパー ライアン・フィリップ ローラ・リニー デニス・ヘイスバート 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
チョコレート工場の秘密 
2008年03月22日 (土) | EDIT |
チョコレート工場の秘密チョコレート工場の秘密
著  者: ロアルド・ダール
訳  者: 柳瀬尚紀
出版年: 1964年(原書)/2005年(翻訳)
出版社: 評論社

貧乏な家で、両親と4人の寝たきりの祖父母と暮らしているチャーリー。チャーリーの住む町には、ウィリー・ワンカの巨大なチョコレート工場があり、チャーリーは毎晩、祖父母からワンカの発明した素晴らしいチョコレートの話を聞くのが日課となっていた。ある日、ワンカは、世界中でたった5名の児童に工場の見学を許可することにしたと発表する。黄金切符が隠されたチョコレートを引き当てた5名の児童だけが工場に招待されると知り、世界中の人間がチョコレートを買いあさる。両親が買ってくれたチョコレートには黄金切符は入っておらず、チャーリーは一年に一度、誕生日にしかチョコレートを買ってもらえないため、自分にはチャンスはないと落ち込む。しかし道端で50ペンスを拾ったチャーリーがチョコレートを買うと、見事最後の黄金切符を引き当てる。そして、父方の祖父、ジョウじいちゃんとともにチョコレート工場に向かったチャーリーは、今まで謎に包まれていた工場の秘密を目の当たりにする…


活字中毒というタイトルな割りに、今年初の小説の記事です。いや、読んではいるんだけど、映画の方のレビューを優先しちゃっているのでこんなことに。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画原作・ノベライズ
GENRE:小説・文学
TAG:ロアルド・ダール 「チョコレート工場」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
じふん(BlogPet) 
2008年03月19日 (水) | EDIT |
きのうルフトが、通報ー!
だけど、じふんとサービスするはずだったみたい。

*このエントリは、ブログペットの「ルフト」が書きました。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:ブログペット
GENRE:ブログ
TAG:BlogPetのつぶやき[2008年03月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ダージリン急行 
2008年03月18日 (火) | EDIT |
 新宿武蔵野館にて鑑賞
ダージリン急行ダージリン急行/THE DARJEELING LIMITED
2007年/アメリカ/91分
監督: ウェス・アンダーソン
出演: オーウェン・ウィルソン/エイドリアン・ブロディ/ジェイソン・シュワルツマン
公式サイト
公開: 2008年03月08日

ホテル・シュヴァリエ/HOTEL CHEVALIER
2007年/アメリカ/13分
監督: ウェス・アンダーソン
出演: ジェイソン・シュワルツマン/ナタリー・ポートマン
公開: 2008年03月08日

1年前に父親が死んでから、疎遠になっていたフランシス、ピーター、ジャックのホイットマン3兄弟。バイク事故で九死に一生を得た長男フランシスの企画で、3人は1年ぶりに顔をあわせ、ダージリン急行でインドを旅することに。しかしそれぞれに問題を抱えている3人は、旅が進むにつれていがみ合い、電車の中で取っ組み合いのケンカを始めてしまったため、ついに電車を下ろされてしまう。砂漠の真ん中で途方にくれた3人は、尼僧になったという母親がいる修道院を目指すが…


これも予告を観て気になっていた映画。
インドは行ったことないなー。ハマる人はすごくハマると言うけれど…
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウェス・アンダーソン オーウェン・ウィルソン エイドリアン・ブロディ ジェイソン・シュワルツマン ナタリー・ポートマン ビル・マーレイ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
4ヶ月、3週と2日 
2008年03月18日 (火) | EDIT |
 銀座テアトルシネマにて鑑賞
4ヶ月、3週と2日4ヶ月、3週と2日/4 LUNI, 3 SAPTAMANI SI 2 ZILE
2007年/ルーマニア/113分
監督: クリスティアン・ムンジウ
出演: アナマリア・マリンカ/ローラ・ヴァシリウ/ヴラド・イヴァノフ/アレクサンドル・ポトチェアン
公式サイト
公開: 2008年03月01日

1987年のある冬の日。ルーマニアの大学生オティリアは、恋人のアディから金を借り、ルームメイトのガビツァがその夜に予約してあるホテルに向かう。ところが手違いで予約が成立しておらず、オティリアはやむなく高めのホテルを予約し、ガビツァに連絡を入れると、ガビツァは自分の代わりに、ベベという男と会って欲しいという。オティリアは文句を言いながらもベベと会い、予約してあるホテルへ向かう。その部屋ではガビツァが待っていた。ガビツァは望まない妊娠をしてしまい、中絶手術が違法となっているルーマニアでは闇の中絶医を探すしかなく、オティリアは体調の良くないガビツァの代わりにホテルを押さえ、闇で中絶をしてくれるというベベを迎えにいったのだった。最初に言っていたホテルと違うことや本人ではなく別人が自分を迎えに来たことなどで、怒って帰ろうとしたベベに、ガビツァが申し出たことは―――――


ルーマニアの映画なんてあまり観たことなかったんだけど、カンヌでパルムドールを獲得したということで、気になっていたこの作品。やっと観にいけましたー
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:クリスティアン・ムンジウ アナマリア・マリンカ ローラ・ヴァシリウ ヴラド・イヴァノフ アレクサンドル・ポトチェアン 第60回カンヌ国際映画祭 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年03月17日 (月) | EDIT |
スルース」「バンテージ・ポイント」「デッド・サイレンス」「ガチ☆ボーイ」の時の予告編。
  • 4ヶ月、3週と2日
    公式サイト/公開中
    やっぱり興味あるわ。チケット買ったので行かなければ。
    鑑賞予定:絶対観る
     レビューはコチラ


  • コントロール
    公式サイト/公開中
    イギリスのロックバンド“ジョイ・ディヴィジョン”のボーカル、イアン・カーティスの生涯を描いたもの。こういうのはあんまり得意じゃないんだよね。
    鑑賞予定:なし


  • ぐるりのこと。
    公式サイト/公開: 2008年初夏
    「ハッシュ!」の橋口亮輔の最新作。「ハッシュ!」は結構面白かったんだよね。
    鑑賞予定:時間があれば…
     レビューはコチラ


  • 丘を超えて
    公式サイト(準備中)/公開: 2008年初夏
    菊池寛を取り上げた作品。猪瀬直樹が原作なんだって。
    鑑賞予定:なし


  • さよなら。いつかわかること
    公式サイト/公開: 2008年04月26日
    ジョン・キューザック主演。奥さんを亡くした夫が、娘たちにそれを言い出せない…という話。なかなかよさげでした。
    鑑賞予定:時間があれば…
     レビューはコチラ


  • 譜めくりの女
    公式サイト/公開: 2008年GW
    タイトルだけだと全く惹かれなかったんだけど、予告を観たらサスペンスタッチで面白そう。
    鑑賞予定:たぶん観る
     レビューはコチラ


  • 僕の彼女はサイボーグ
    公式サイト/公開: 2008年05月31日
    綾瀬はるかの美人度は、サイボーグと言われても納得…。
    鑑賞予定:なし
     レビューはコチラ


  • レッドクリフ
    公式サイト/公開: 2008年10月
    ジョン・ウーの最新作。金城武、最近良く観るな。
    鑑賞予定:時間があれば…


  • 軍鶏
    公式サイト/公開: 2008年05月03日
    元は漫画だっけ? これ。こういうのは受け付けない…
    鑑賞予定:なし


  • ヒットマン
    公式サイト/公開: 2008年04月12日
    よくある殺し屋アクション物って気がしなくもないけど…
    鑑賞予定:時間があれば…


  • ミスト
    公式サイト/公開: 2008年05月10日
    スティーヴン・キング原作。キング原作物は当たり外れが大きいからなあ。
    鑑賞予定:時間があれば…
     レビューはコチラ


  • 山のあなた 徳市の恋
    公式サイト/公開: 2008年05月24日
    チャレンジ精神は誉めるが…剛くんに盲人の役が出来るのか?(;・∀・)
    鑑賞予定:なし


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画の予告
GENRE:映画
TAG:予告編[2008年03月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ガチ☆ボーイ 
2008年03月16日 (日) | EDIT |
 新宿オデヲン座にて鑑賞
ガチ☆ボーイガチ☆ボーイ
2007年/日本/120分
監督: 小泉徳宏
出演: 佐藤隆太/サエコ/向井理/仲里依紗/宮川大輔
公式サイト
公開: 2008年03月01日

北海道学院大学のプロレス研究会(HWA)は、「安全第一」をモットーとしている弱小サークル。そんなHWAの扉を叩いたのが、司法試験の一次試験に合格したと評判の“天才五十嵐”こと五十嵐良一だった。昨年の学園祭でHWAの試合を観た五十嵐は、楽しそうにプロレスをする彼らの仲間に入りたいと思っていたのだった。そこで「学生プロレスはガチンコじゃなくて段取りがある」と聞かされちょっとショックを受ける五十嵐だったが、明るく人懐こい彼は皆に歓迎され、仲間となる。五十嵐は何かにつけて写真を撮ってメモを取っていたが、何故か物覚えが悪く、なかなか段取りを覚えられずにいた。そんな中、五十嵐はOBの君島から“マリリン仮面”というリングネームをもらい、商店街のイベントでデビューを飾ることになるが、五十嵐は途中で段取りを忘れてしまい、ガチンコファイトを展開する。それが観客に大うけし、マリリン仮面は一躍人気レスラーに。
しかし、試合後に五十嵐を介抱していたマネージャーの朝岡麻子とデビルドクロこと大久保俊也の元へ五十嵐の妹・茜がやってきて、五十嵐は1年前に事故で頭を打ち、「高次脳機能障害」という新しいことを覚えられない障害を持っていると明かす―――――


予告の時点で、かなりこれは泣けそうだと思ったので、時期は遅くなりましたがやっと行ってきました。
泣きに備えて、マスカラもつけていかないという念の入れよう(笑)
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:小泉徳宏 佐藤隆太 サエコ 向井理 仲里依紗 宮川大輔 西田征史 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
デッド・サイレンス 
2008年03月14日 (金) | EDIT |
 試写会にて鑑賞
デッド・サイレンスデッド・サイレンス/DEAD SILENCE
2007年/アメリカ/89分
監督: ジェームズ・ワン
出演: ライアン・クワンテン/アンバー・ヴァレッタ/ドニー・ウォールバーグ/ボブ・ガントン
公式サイト
公開: 2008年03月22日

ある夜、ジェイミー・アーシェンとリサ夫妻の自宅に、差出人不明の腹話術の人形が届く。誰がこれを送ったのか、疑問に思いながらもジェイミーはリサを置いて買い物に出かけ、帰宅すると、舌を切られ無残な姿となったリサを発見する。侵入者の形跡がないことから、ジェイミーがリサ殺しの犯人として疑われる。ジェイミーは、リサが殺された夜に届いた不審な人形のことを訴えるが、事件を担当するリプトン刑事は耳を貸さない。釈放されたジェイミーは、人形が入っていたトランクを調べると“メアリー・ショウ”の名前が刻まれているのを見つける。リサが故郷レイブンズ・フェアに昔から伝わる詩“メアリー・ショウにご用心。子のない彼女は人形が好き。夢で彼女に会っても、叫んではダメ。”を口ずさんでいたことを思い出したジェイミーは、レイブンズ・フェアに向かう。メアリー・ショウの詩が意味することを探ろうとするジェイミーは、昔馴染みの葬儀屋ヘンリーから、メアリー・ショウが実在したことを知らされる―――――


久々に試写が当たったので行ってきました ハート どうやら、migさんも同じ試写をご覧になっていた様子。
上映前に、腹話術繋がりでいっこく堂が登場。いっこく堂って、人形も含めたユニットの名前なんだって。腹話術師の彼は、1人だと玉城一石さんと言うらしいです。知ってた?
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:ジェームズ・ワン ライアン・クワンテン アンバー・ヴァレッタ ドニー・ウォールバーグ ボブ・ガントン リー・ワネル 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
バンテージ・ポイント 
2008年03月13日 (木) | EDIT |
 サロンパス ルーブル丸の内にて鑑賞
バンテージ・ポイントバンテージ・ポイント/VANTAGE POINT
2008年/アメリカ/90分
監督: ピート・トラヴィス
出演: デニス・クエイド/マシュー・フォックス/フォレスト・ウィッテカー/サイード・タグマウイ/エドゥアルド・ノリエガ
公式サイト
公開: 2008年03月08日

スペイン、サラマンカのマヨール広場で、テロ撲滅の国際首脳会議が行われようとしていた。アメリカ大統領付きのシークレット・サービス、トーマス・バーンズは、同僚のケント・テイラーとともに、会議に出席する大統領の警備についていた。大観衆の中、大統領がスピーチをしようと演台に立った瞬間、銃声が響き、大統領は狙撃される。バーンズは大統領に走り寄った不審な男を取り押さえるが、男は市長の警備にあたっていた地元の刑事エンリケだった。狙撃者を捕獲するべく、バーンズが観光客のハワードが広場の様子を収めていたビデオを確認すると、演台に爆発物が仕掛けられるところが映っていた。バーンズは市民を避難させようとするが、しかし時既に遅し、仕掛けられた爆弾は爆発し、広場では死者が多数発生する――――


これは予告を観た時から気になっていましたので、早速鑑賞~。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ピート・トラヴィス デニス・クエイド マシュー・フォックス フォレスト・ウィッテカー サイード・タグマウイ エドゥアルド・ノリエガ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
スルース 
2008年03月13日 (木) | EDIT |
 シネスイッチ銀座にて鑑賞
スルーススルース/SLEUTH
2007年/アメリカ/89分
監督: ケネス・ブラナー
出演: マイケル・ケイン/ジュード・ロウ
公式サイト
公開: 2008年03月08日

ロンドン郊外に住む推理小説家アンドリュー・ワイクの元を、マイロ・ティンドルと名乗る若い男が訪れる。ティンドルはワイクの妻マギーの不倫相手で、ワイクに離婚を応じさせるために乗り込んできたのだった。ワイクはティンドルの話を聞き、「妻は金のかかる女だ。贅沢に慣れている。無職の君に満足させられるか?」と言う。そしてある提案をティンドルに持ちかける…


久々にシネスイッチ銀座へ。金曜日はもんのすごく混むけど、今日はレディースデーではないので超余裕でした。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ケネス・ブラナー マイケル・ケイン ジュード・ロウ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年03月12日 (水) | EDIT |
シスターズ」「君のためなら千回でも」「裏切りの闇で眠れ」「ペネロピ」の時の予告編~。シアターN渋谷のラインナップがいかにもって感じで楽しい。
  • P2
    公式サイト(英語)/2008年05月10日公開
    残業の帰り、オフィスビルの地下駐車場(P2)に閉じ込められるというホラー。なかなか怖そうでした。
    鑑賞予定:たぶん観る
     レビューはコチラ


  • 受験のシンデレラ
    公式サイト/2008年03月29日公開
    「ドラゴン桜」を思い出しました。観てないけど。
    鑑賞予定:なし


  • 蛇男
    公式サイト/2008年03月29日公開(レイトショー)
    一見普通に近付いてきた元同級生が、実は自分に恨みを抱いていて復讐されるという話。そこまで予告で見せちゃっていいんだろーか。
    鑑賞予定:時間があれば…


  • 口裂け女2
    公式サイト/2008年03月22日公開(レイトショー)
    ていうか、キャスト一新されているけど前作は売れたのか?
    鑑賞予定:なし


  • ザ・フィースト
    公式サイト/2008年03月22日公開
    マット&ベンアフプロデュースの、B級臭ぷんぷんのスプラッタホラー。「いいのかマット!?」「大丈夫かベン!?」っていうテロップには笑ったけど。
    鑑賞予定:なし


  • パラノイドパーク
    公式サイト/2008年04月12日公開
    ガス・ヴァン・サントの新作。どうも相性が悪そうな気もするけど…予告は良さそうだったんだよね。
    鑑賞予定:たぶん観る
     レビューはコチラ


  • ジャージの二人
    公式サイト/2008年夏公開
    なんかゆるそー…な感じ。長嶋有って読んだことないっす。
    鑑賞予定:なし


  • 西の魔女が死んだ
    公式サイト/2008年06月公開
    西の魔女っていうのは、おばあちゃんのこと。心温まる感じの予告で、結構よさげでした。
    鑑賞予定:たぶん観る
     レビューはコチラ


  • 悲しみが乾くまで
    公式サイト/2008年03月29日公開
    スザンネ・ビアとは相性がよろしくないが、久々のベニチオ・デル・トロ…気になるー
    鑑賞予定:時間があれば…
     レビューはチラシ


  • 実録・連合赤軍 あさま山荘への道程
    公式サイト/2008年03月15日公開
    あさま山荘が題材の映画って結構多いよね。観たことはないんだけど…どれがオススメなんでしょうかね。
    鑑賞予定:なし
     レビューはチラシ


  • 歩いても歩いても
    公式サイト/2008年06月下旬公開
    是枝裕和の新作。うーん気になる…
    鑑賞予定:時間があれば…
     レビューはコチラ


  • ハンティング・パーティ
    公式サイト/2008年05月公開
    リチャード・ギアがジャーナリストか…なんかイメージ違うわ(笑)
    鑑賞予定:なし

ブラウザがおかしくなって、途中で消えちゃった…( TДT)
記事を書き直すのってホント脱力するわ。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画の予告
GENRE:映画
TAG:予告編[2008年03月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
予告(BlogPet) 
2008年03月11日 (火) | EDIT |
きょうは、じふんは予告した?

*このエントリは、ブログペットの「ルフト」が書きました。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:ブログペット
GENRE:ブログ
TAG:BlogPetのつぶやき[2008年03月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ペネロピ 
2008年03月10日 (月) | EDIT |
 テアトルタイムズスクエアにて鑑賞
ペネロピペネロピ/PENELOPE
2006年/イギリス、アメリカ/101分
監督: マーク・パランスキー
出演: クリスティナ・リッチ/ジェームズ・マカヴォイ/キャサリン・オハラ/ピーター・ディンクレイジ/リチャード・E・グラント
公式サイト
公開: 2008年03月01日

名家ウィルハーン家の5代前の先祖が犯した罪のため、「次にこの家に生まれる娘は豚の鼻と耳を持っている」という呪いを背負って生まれてきたペネロピ。母ジェシカは世間の好奇の目からペネロピを守るため、娘を死んだことにし、屋敷から一歩も出さない生活を続けていた。呪いを解くためには「“仲間”から永遠の愛を受ける」必要があった。ジェシカは“仲間”を同じ名家の人間と解釈し、ペネロピのお見合いを企画する。しかしやってきた御曹司たちはペネロピの顔を見ると、部屋を飛び出して行ってしまい、連れ戻された彼らは口止めの契約を結ばされて帰されるのが常となっていた。そんな御曹司たちのうちの1人、ヴァルダーマン家の息子エドワードが逃げ切ってしまい、記者レモンにペネロピの容姿を話してしまう。レモンはペネロピ誕生の際、彼女のことを記事にしようとしてジェシカに返り討ちに遭い、恨みを抱いていたのだった。エドワードと組んだレモンは、元は名家の出身だが今は落ちぶれてギャンブラーとなったマックス・カンピオンを見合い相手として送り込み、ペネロピの写真を隠し撮りしようと企む―――――


裏切りの闇で眠れ」を観た後、ダッシュして(笑)タイムズスクエアへ。今月は観るものが多いので、ちょっと頑張って2本立てしてきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マーク・パランスキー クリスティナ・リッチ ジェームズ・マカヴォイ キャサリン・オハラ ピーター・ディンクレイジ リチャード・E・グラント 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
裏切りの闇で眠れ 
2008年03月08日 (土) | EDIT |
 新宿武蔵野館にて鑑賞
裏切りの闇で眠れ裏切りの闇で眠れ/TRUANDS
2006年/フランス/107分
監督: フレデリック・シェンデルフェール
出演: ブノワ・マジメル/フィリップ・コーベール/ベアトリス・ダル/オリヴィエ・マルシャル/メーディ・ネブー
公式サイト
公開: 2008年02月23日

パリの裏社会を牛耳っているクロード・コルティ。そのクロードが信用している唯一の男が、どこの組織にも属しない一匹狼、フランクだった。ある日、クロードが何者かの密告により逮捕され、3年間収監されることになる。クロードがいなくなった裏社会はこれまであった秩序が乱れていた。クロードは情婦ベアトリスや部下たちから情報を集め、状況把握に努めていたが、アラブ人ギャングのイシャムとラルビがその隙をついて裏社会を支配しようとしていた。イシャムとラルビはクロードの組織をつぶすことを決め、フランクと相棒のジャン=ギィに接触を図っていた。そして3年が経ち、クロードの仮釈放の日が近付いてきていた…


雨の中、バルト9まで「ガチ☆ボーイ」を観に行ったら、上映時間が変わっていて、観ようと思っていた上映回がなくなっていて (´・ω・`)ショボーン
事前にきっちりチェックしなかったのが悪いとは思うんだけどさ、週の途中で上映時間を変えないで欲しいなぁ(ちなみに前日まではその回はあった)。
で、こっちをチョイスしたのでした。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:フレデリック・シェンデルフェール ブノワ・マジメル フィリップ・コーベール ベアトリス・ダル オリヴィエ・マルシャル メーディ・ネブー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
君のためなら千回でも 
2008年03月07日 (金) | EDIT |
 恵比寿ガーデンシネマにて鑑賞
君のためなら千回でも君のためなら千回でも/THE KITE RUNNER
2007年/アメリカ/129分
監督: マーク・フォースター
出演: ハリド・アブダラ/ホマユン・エルシャディ/ゼキリア・エブラヒミ/アフマド・ハーン・マフムードザダ/ショーン・トーブ
公式サイト
公開: 2008年02月09日

アメリカに住むアフガン人のアミールは、ある日、パキスタンに住む恩人ラヒム・ハーンから一本の電話を受ける。病で体調が良くないラヒム・ハーンは、アミールにどうしても会いたいと言う。懐かしい声を聞き、アミールは幼い頃を過ごした故郷アフガニスタンを思い出す―――――
まだ平和だったアフガニスタンで、裕福な家庭で育ったアミールと彼の家の使用人アリの息子ハッサンは、固い絆で結ばれた親友同士だった。しかし、12歳の冬に起きたある事件がきっかけで2人の間には溝が出来てしまい、修復も叶わぬまま、アミールはソ連侵攻をきっかけに父親とアメリカへ亡命し、ハッサンとはそれきりとなっていた。そのことがずっと心の隅に引っかかっていたアミールは、情勢の良くないパキスタンに足を踏み入れ、ラヒム・ハーンと約20年ぶりの再会を果たす。そこでアミールは、ラヒム・ハーンからこれまで秘められてきた真実を聞かされる…


来週から昼間のみの上映になるので、慌てて行ってきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マーク・フォースター ハリド・アブダラ ホマユン・エルシャディ ゼキリア・エブラヒミ アフマド・ハーン・マフムードザダ ショーン・トーブ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
シスターズ 
2008年03月05日 (水) | EDIT |
 シアターN渋谷にて鑑賞
シスターズシスターズ/SISTERS
2006年/アメリカ/91分
監督: ダグラス・バック
出演: クロエ・セヴィニー/スティーヴン・レイ/ルー・ドワイヨン
公式サイト
公開: 2008年02月23日

新聞記者のグレース・コリエは、3年前にズルワン診療所で起こった医療事故を調べていた。担当医のフィリップ・ラカン医師への取材を試みるも、既に不起訴となった事件であるため、グレースはけんもほろろの扱いを受ける。ある日、グレースはラカンのアパートに不法侵入して部屋を探っていたところ、ラカンがどこかの部屋に仕掛けたらしい映像を見つける。その映像の中で、髪の短い女性が男を殺している場面を見てしまったグレースは、カメラが仕掛けられている部屋が向かいのアパートの一室であることを悟り、警察に通報する。駆けつけた刑事と部屋を訪れると、その部屋の主はラカンの元患者で、今は診療所でラカンの助手として働いているラカンの元妻アンジェリークだった。グレースと刑事は部屋の中を調べるが殺人の痕跡は見当たらず、グレースの見間違いで片付けられてしまう。自分の目を信じるグレースは、ラカンもこの事件に関わっているはずだと推理し、同僚のラリーと共にラカンを探り続けるが…


シアターN渋谷、久々です。前から下にアニメイトが入っていたっけ?
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ダグラス・バック クロエ・セヴィニー スティーヴン・レイ ルー・ドワイヨン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
探偵(BlogPet) 
2008年03月04日 (火) | EDIT |
きょうりおと、ニュージャージーを探偵した?

*このエントリは、ブログペットの「ルフト」が書きました。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:ブログペット
GENRE:ブログ
TAG:BlogPetのつぶやき[2008年03月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年03月04日 (火) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
デート・ウィズ・ドリューデート・ウィズ・ドリュー/MY DATE WITH DREW
2004年/アメリカ/90分
監督: ブライアン・ハーズリンガー/ジョン・ガン/ブレット・ウィン
出演: ブライアン・ハーズリンガー/ドリュー・バリモア
公式サイト

ブライアン・ハーズリンガーは、あるクイズ番組で優勝し、賞金1,100ドルを獲得する。クイズの最後の答えが“ドリュー・バリモア”だったこともあり、ブライアンはこの賞金を使って子供の頃から憧れていたドリュー・バリモアとデートをする企画を思いつく。期間は1ヶ月。あらゆる伝を手繰って、何とかドリューにたどり着こうと画策するが、果たしてブライアンの夢は叶うのか?


劇場で観ようかどうしようか迷っているうちにレイトのみになっちゃって、六本木でレイトは無理だーってことで諦めたのがこれ。
しかしWOWOWって何でもやるなあ。素晴らしいわ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ブライアン・ハーズリンガー ジョン・ガン ブレット・ウィン ドリュー・バリモア 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年03月02日 (日) | EDIT |
もう3月です。早いねー。
2月に劇場&試写会で観たのは12本。観すぎじゃ。
もうダントツで「ラスト、コーション」が良かった~  もう一回観てもいいなあ。

フィルム 3月公開の気になる映画 フィルム
  • ガチ☆ボーイ
    公式サイト/1日公開
    予告でうるっと来てしまったので(笑)
     レビューはコチラ


  • ペネロピ
    公式サイト/1日公開
    可愛らしいラブコメもたまにはねー。リースが珍しく?はすっぱな感じの役ですな。
     レビューはコチラ


  • 4ヶ月、3週と2日
    公式サイト/1日公開
    カンヌでパルムドールを獲った作品。一応押さえておきます。
     レビューはコチラ


  • アメリカを売った男
    公式サイト/8日公開
    こっちは、リースの元旦那ライアン・フィリップが出ています。
     レビューはコチラ


  • スルース
    公式サイト/8日公開
    元は1972年の「探偵〈スルース〉」。ジュードは禿げてもイイ男だ(笑)
     レビューはコチラ


  • ダージリン急行
    公式サイト/8日公開
    ロードムービーは苦手なんだけど、こういうのならイケそう。予告がとっても良かったので。
     レビューはコチラ


  • バンテージ・ポイント
    公式サイト/8日公開
    これも予告が面白そうだったクチ。
     レビューはコチラ


  • 魔法にかけられて
    公式サイト/14日公開
    ディズニーなのに、珍しく面白そうと思った映画。
     レビューはコチラ


  • ノーカントリー
    公式サイト/15日公開
    オスカー獲りました (・∀・) 予告を観たときから気になっていたし、これははずせない。
     レビューはコチラ


  • 88ミニッツ
    公式サイト/22日公開
    サスペンスなんだけど、まぁあまり期待せずに観ます。サスペンスは好きなジャンルなだけに、コケるとボロクソ言いたくなるので (^_^;)
     レビューはコチラ


  • デッド・サイレンス
    公式サイト/22日公開
    こういうのばっかり気になっちゃって、心がすさんでいると言われても否定できない。。。
     レビューはコチラ


クローバー2 既に鑑賞済み クローバー2
 なし


こんな感じでしょうか。2月公開作で観ていないのもまだあるのに、3月もまた多い…
他にオススメがあれば教えてくださいませ。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:気になる映画
GENRE:映画
TAG:2008年気になる映画 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年03月02日 (日) | EDIT |
アメリカン・ギャングスター」「アニー・リーボヴィッツ レンズの向こうの人生」「ファーストフード・ネイション」「団塊ボーイズ」「ラスト、コーション」「エリザベス:ゴールデンエイジ」の時の予告。また溜め込んでしまったわ。
  • ザ・マジックアワー
    公式サイト/2008年06月07日公開
    三谷幸喜の新作。お馴染みの面々が出ているし、何だかんだ言って、観てしまいそう…
    鑑賞予定:たぶん観る
     レビューはコチラ


  • 少林少女
    公式サイト(準備中)/2008年04月26日公開
    柴崎コウはどこへ行きたいのでしょうか…(笑)
    鑑賞予定:なし


  • クロサギ
    公式サイト/2008年03月08日公開
    ドラマ観ていないし、どうでもいいです。
    鑑賞予定:なし


  • デッド・サイレンス
    公式サイト/2008年03月22日公開
    「ソウ」の監督である、ジェームズ・ワン&脚本のリー・ワネルの新作。観るよ。だってこういうの大好きだもん(笑)
    鑑賞予定:絶対観る
     レビューはコチラ


  • 大いなる陰謀
    公式サイト/2008年04月18日公開
    政治を舞台にした陰謀もの。トム年くったなあ。ま、トムだけじゃないけどさ。
    鑑賞予定:たぶん観る
     レビューはコチラ


  • ジャンパー
    公式サイト/2008年03月07日公開
    他の予告の合間合間に、ヘイデン・クリステンセンが現れてウザかった(笑)
    鑑賞予定:時間があれば…
     レビューはコチラ


  • チャーリー・ウィルソンズ・ウォー
    公式サイト/2008年05月17日公開
    トム・ハンクスとジュリア・ロバーツという組合せに魅力を感じない…
    鑑賞予定:時間があれば…


  • ヘイジャパ!
    公式サイト/2008年03月01日公開
    神田沙也加、久々に観たよ。
    鑑賞予定:なし


  • ファヴェーラの丘
    公式サイト/2008年04月05日公開
    音楽物はイマイチ惹かれないんですねー。何となく「ツォツイ」が頭に浮かびました。
    鑑賞予定:なし


  • マンデラの名もなき看守
    公式サイト/2008年05月公開
    ネルソン・マンデラの生誕90周年記念作品なんだそうです。結構よさげでした。
    鑑賞予定:時間があれば…


  • モンテーニュ通りのカフェ
    公式サイト/2008年04月下旬公開
    モンテーニュ通りのカフェで働くウェイトレスと、人々との交流?
    鑑賞予定:なし


  • 船、山にのぼる
    公式サイト/2008年04月05日公開
    ダムに沈む村の木で船を作る過程を撮ったドキュメンタリー。「森の引っ越し」という言い回しがいいなあ。
    鑑賞予定:なし


  • パレスチナ1948-NAKBA-
    公式サイト/2008年03月22日公開
    こういうドキュメンタリーは観るのキツイけど、でも知っておかないといけないことだよね。
    鑑賞予定:なし


  • どこに行くの?
    公式サイト/2008年03月01日公開(レイトショー)
    なんかよくわからん。柏原収史、久しぶりに観たかも。
    鑑賞予定:なし


  • アメリカを売った男
    公式サイト/2008年03月08日公開
    実話っぽい。結構気になる。クリス・クーパーの顔って頭に残るよね…
    鑑賞予定:たぶん観る
     レビューはコチラ


  • 百万円と苦虫女
    公式サイト/2008年夏公開
    蒼井優は可愛い。しかし、ホント最近出ずっぱりだねこの人。
    鑑賞予定:なし


  • 犬と私の10の約束
    公式サイト/2008年03月15日公開
    犬は可愛いけどね…。トヨエツと田中麗奈の「大豆ですから」コンビがここでは親子です。そんなに年離れてないだろ。
    鑑賞予定:なし


  • スパイダーウィックの謎
    公式サイト/2008年04月26日公開
    これってファンタジーだったのね。ファンタジーはなあ…うーん。
    鑑賞予定:なし

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画の予告
GENRE:映画
TAG:予告編[2008年03月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年03月01日 (土) | EDIT |
 池袋HUMAXシネマズ4にて鑑賞
エリザベス:ゴールデン・エイジエリザベス:ゴールデン・エイジ/ELIZABETH: THE GOLDEN AGE
2007年/イギリス、フランス/114分
監督: シェカール・カプール
出演: ケイト・ブランシェット/ジェフリー・ラッシュ/クライヴ・オーウェン/リス・エヴァンス/ジョルディ・モリャ
公式サイト
公開: 2008年02月16日

ロバート・ダドリーとの恋に破れ、国家と結婚すると宣言したエリザベス1世。側近たちからは諸外国の王族との政略結婚を勧められており、うんざりしていたある日、新世界から帰還した航海士ウォルター・ローリーがエリザベスに謁見を申し出る。エリザベスは、今まで回りにいなかったタイプのウォルターに興味を引かれる。しかし、表立って恋をすることが叶わないエリザベスは、お気に入りの侍女ベスをけしかけてウォルターに近づけ、ベスに自分を投影させ擬似恋愛を楽しんでいた。
一方、エリザベスの従姉妹であるスコットランド女王メアリー・スチュアートは、我こそが正当なイングランド女王であると主張しており、彼女を支持するものによって、エリザベス暗殺計画が動き始めていた―――――


結局、前作「エリザベス」を観直す暇がなく、ま、いっか程度で鑑賞。
どうでもいいけど、同じ職場の人に「えっ『エリザベス:ゴールデンエイジ』って続編だったんですか」とか言われて、前作って確か10年前くらいに試写会で観たわと思いつつ、何となくジェネレーションギャップを感じてしまったのでした(ちょっと大げさ)
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:シェカール・カプール ケイト・ブランシェット ジェフリー・ラッシュ クライヴ・オーウェン リス・エヴァンス ジョルディ・モリャ アビー・コーニッシュ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。