HOME > 2008年06月
2008年06月30日 (月) | EDIT |
もう今年も半分過ぎちゃいました。早いねー。
6月に劇場&試写会で観たのは10本。チケットを購入するようになってから、そこそこ本数を観ている気がする。
6月の最後でちょっとハズレが続いちゃったのが辛い…。まぁ、観ないとハズレかどうかわからないしね。
07月公開の気になる映画 
既に鑑賞済み 
なし
こんな感じでしょうか。少なっ Σ(゚Д゚)
やはり、夏休みを狙ってやってくる大作にイマイチ惹かれないからかね…。「クライマーズ・ハイ」「スピード・レーサー」「崖の上のポニョ」「カンフー・パンダ」「ハプニング」たぶんどれも観ません。溜まったHDDでも地味に片付けますかね。
他にオススメがあれば教えてくださいませ。
6月に劇場&試写会で観たのは10本。チケットを購入するようになってから、そこそこ本数を観ている気がする。
6月の最後でちょっとハズレが続いちゃったのが辛い…。まぁ、観ないとハズレかどうかわからないしね。


- 26日公開
- 敵こそ、我が友 戦犯クラウス・バルビーの3つの人生/公式サイト
「ブラック・セプテンバー ミュンヘン・テロ事件の真実」「ラストキング・オブ・スコットランド」のケヴィン・マクドナルド監督のドキュメンタリー。予告もなかなか興味深い感じだったし、期待。■ レビューはコチラ
- テネイシャスD 運命のピックをさがせ!/公式サイト
久々に弾けたJBを観たい!! そう…わたしは疲れているのです。■ レビューはコチラ
- 帰らない日々/公式サイト
「ホテル・ルワンダ」のテリー・ジョージの最新作。予告は良さそうだったけど、どうも本国ではコケたらしい…■ レビューはコチラ


なし
こんな感じでしょうか。少なっ Σ(゚Д゚)
やはり、夏休みを狙ってやってくる大作にイマイチ惹かれないからかね…。「クライマーズ・ハイ」「スピード・レーサー」「崖の上のポニョ」「カンフー・パンダ」「ハプニング」たぶんどれも観ません。溜まったHDDでも地味に片付けますかね。
他にオススメがあれば教えてくださいませ。
スポンサーサイト
2008年06月28日 (土) | EDIT |
「美しすぎる母」「Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼」「ザ・マジックアワー」の時の予告編。
- ブロードウェイ♪ブロードウェイ コーラスラインにかける夢
公式サイト/2008年秋公開
ブロードウェイミュージカル「コーラスライン」の舞台裏を描いたドキュメンタリー。ちょっと面白そうかも。でも「コーラスライン」観てないからなあ…
鑑賞予定:時間があれば… - あぁ、結婚生活
公式サイト/2008年秋公開
クリス・クーパー主演のコメディ。ま、オチは見えている気もするが(笑)
鑑賞予定:時間があれば… - わが教え子、ヒトラー
公式サイト/2008年夏公開
ウルリッヒ・ミューエがまた観られるとは… 。・゚・(ノд`)・゚・。
鑑賞予定:たぶん観る■ レビューはコチラ
- コレラの時代の愛
公式サイト/2008年08月公開
ハビエル・バルデムの新作。初恋の女性が親の言いつけで別の男と結婚してしまい、その夫が死ぬまで51年待ち続けたという…どう観てもストーカーなんですが (;・∀・)
鑑賞予定:時間があれば…■ レビューはコチラ
- シャーク・ウォーター 神秘なる海の世界
公式サイト/公開中(モーニング&レイトショー)
鮫の生態を追ったドキュメンタリー。鮫怖いよ…
鑑賞予定:なし - ハブと拳骨
公式サイト/公開中
戦後の沖縄を舞台にした話。確か、撮影されたのは3年前だとかって記事をネットのニュースで観たような。
鑑賞予定:なし - 水の中のつぼみ
公式サイト/公開中
同性に恋心を抱く少女が主役。この頃ってこういうことあるよね。それが、その時だけのものか、そうでないかで、その後の人生変わっちゃう気がする…
鑑賞予定:時間があれば… - 容疑者Xの献身
公式サイト/2008年10月04日公開
だからさあー湯川は福山雅治じゃないのよー違うのよー
鑑賞予定:なし■ レビューはコチラ
2008年06月28日 (土) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ザ・マジックアワー
2008年/日本/136分
監督: 三谷幸喜
出演: 佐藤浩市/妻夫木聡/深津絵里/綾瀬はるか/西田敏行
公式サイト
公開: 2008年06月07日
昔ながらの街並みを残す港町、守加護 。町を牛耳るギャングのボスである天塩幸之助の愛人、高千穂マリに手を出してしまったクラブの支配人、備後登。マリとの関係がボスにばれてしまい、マリと共に海に沈められそうになった備後は、咄嗟に、ボスが口にしていた幻の殺し屋、デラ富樫と知り合いだと言ってしまい、5日以内にボスの前にデラ富樫を連れてくれば、マリとのことは水に流すと言われる。備後はレストランの従業員と協力してデラ富樫を探すが、なかなか見つからない。窮地に追い込まれた備後は、無名の役者、村田大樹をデラ富樫に仕立て上げ、村田には映画の撮影と偽ってボスの前でデラ富樫を演じさせ、何とかこの窮地を逃れようとするが…
“マジックアワー”とは、「太陽は沈み切っていながら、まだ辺りが残光に照らされているほんのわずかな、しかし最も美しい時間帯」(Wikipediaより)のことを指す写真用語なんだって。三谷幸喜の造語かと思った。日本古来の言い方では、“逢魔時”と言いますね。写真をやらないわたしは、そっちの方が頭に浮かびます。

2008年/日本/136分
監督: 三谷幸喜
出演: 佐藤浩市/妻夫木聡/深津絵里/綾瀬はるか/西田敏行
公式サイト
公開: 2008年06月07日
昔ながらの街並みを残す港町、
“マジックアワー”とは、「太陽は沈み切っていながら、まだ辺りが残光に照らされているほんのわずかな、しかし最も美しい時間帯」(Wikipediaより)のことを指す写真用語なんだって。三谷幸喜の造語かと思った。日本古来の言い方では、“逢魔時”と言いますね。写真をやらないわたしは、そっちの方が頭に浮かびます。
2008年06月25日 (水) | EDIT |
■ Q-AXシネマにて鑑賞
Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼/MR. BROOKS
2007年/アメリカ/120分
監督: ブルース・A・エヴァンス
出演: ケヴィン・コスナー/デミ・ムーア/デイン・クック/ウィリアム・ハート
公式サイト
公開: 2008年05月24日
実業家にして慈善家、富と名声の両方を手に入れた男、Mr.アール・ブルックス。しかしその裏の顔は、2年前まで世間を騒がせた“指紋の殺人鬼”と呼ばれる連続殺人犯であった。ブルックスは“殺人依存症”で、断酒会に通って何とか自分を抑えていたものの、ついに耐え切れず、あるカップルを殺害する。ところが、ある日、ブルックスの会社にスミスと名乗る若い男が訪れ、ブルックスが殺人現場にいた証拠写真を突きつける。絶体絶命のブルックスは、スミスと取引をしようとするが…
ケヴィン・コスナー久々だわ。おまけに相手役がデミ・ムーアでしょ? 今さらって感じがして、あんまり観る気がなかったんだけど、ケヴィンが殺人犯なんて珍しーと思って、観に行ってしまいました。

2007年/アメリカ/120分
監督: ブルース・A・エヴァンス
出演: ケヴィン・コスナー/デミ・ムーア/デイン・クック/ウィリアム・ハート
公式サイト
公開: 2008年05月24日
実業家にして慈善家、富と名声の両方を手に入れた男、Mr.アール・ブルックス。しかしその裏の顔は、2年前まで世間を騒がせた“指紋の殺人鬼”と呼ばれる連続殺人犯であった。ブルックスは“殺人依存症”で、断酒会に通って何とか自分を抑えていたものの、ついに耐え切れず、あるカップルを殺害する。ところが、ある日、ブルックスの会社にスミスと名乗る若い男が訪れ、ブルックスが殺人現場にいた証拠写真を突きつける。絶体絶命のブルックスは、スミスと取引をしようとするが…
ケヴィン・コスナー久々だわ。おまけに相手役がデミ・ムーアでしょ? 今さらって感じがして、あんまり観る気がなかったんだけど、ケヴィンが殺人犯なんて珍しーと思って、観に行ってしまいました。
2008年06月23日 (月) | EDIT |
■ Bunkamuraル・シネマにて鑑賞
美しすぎる母/SAVAGE GRACE
2007年/スペイン、フランス、アメリカ/97分
監督: トム・ケイリン
出演: ジュリアン・ムーア/スティーヴン・ディレイン/エディ・レッドメイン
公式サイト
公開: 2008年06月07日
自身の美貌を武器に、大富豪ベークランド家の跡取りブルックスと結婚したバーバラ。アントニーという息子も産まれ、幸せに暮らしていたはずが、夫との仲は徐々に冷え始めていた。アントニーが20歳となった夏、ブルックスは、一家で移り住んだスペインのカダケスで知り合ったブランカという若い女性と不倫をし、ついに家を出てしまう。2人きりとなったバーバラとアントニーは、世界各地を転々とするが…
タイトルを見た時から気になっていたんだけど、ジュリアン・ムーアって“美しすぎ”ないよね…(^_^;) 彼女はどっちかというと演技力で勝負する方と思ってました。

2007年/スペイン、フランス、アメリカ/97分
監督: トム・ケイリン
出演: ジュリアン・ムーア/スティーヴン・ディレイン/エディ・レッドメイン
公式サイト
公開: 2008年06月07日
自身の美貌を武器に、大富豪ベークランド家の跡取りブルックスと結婚したバーバラ。アントニーという息子も産まれ、幸せに暮らしていたはずが、夫との仲は徐々に冷え始めていた。アントニーが20歳となった夏、ブルックスは、一家で移り住んだスペインのカダケスで知り合ったブランカという若い女性と不倫をし、ついに家を出てしまう。2人きりとなったバーバラとアントニーは、世界各地を転々とするが…
タイトルを見た時から気になっていたんだけど、ジュリアン・ムーアって“美しすぎ”ないよね…(^_^;) 彼女はどっちかというと演技力で勝負する方と思ってました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:トム・ケイリン ジュリアン・ムーア スティーヴン・ディレイン エディ・レッドメイン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年06月21日 (土) | EDIT |
「告発のとき」「休暇」「リボルバー」「アウェイ・フロム・ハー 君を想う」の時の予告編。
- 純喫茶磯辺
公式サイト/2008年07月05日公開
突然喫茶店を経営し始めた中年オヤジと娘との生活を描いた? うーん、イマイチ面白そうに思えない…
鑑賞予定:なし - 闘茶
公式サイト/2008年07月12日公開
本当にこういう競技?あるのかな。香道では香り合わせってあるのは知っているけれど…
鑑賞予定:なし - 落下の王国
公式サイト/2008年秋公開
なんだか「ザ・セル」っぽい映像だなーと思って見ていたら、本当に「ザ・セル」の監督の作品でした。
鑑賞予定:なし - テネイシャスD
公式サイト/2008年07月26日公開
JBが弾けてる~超バカっぽーい(笑) 悪魔の爪で作ったピックを持てばスターになれるって(笑)
鑑賞予定:たぶん観る■ レビューはコチラ
- ビューティフル・ルーザーズ
公式サイト/2008年08月02日公開
壁に落書きしてアートって言われてもね。誰の壁だかわかってんのか? 自分の家の壁にやれよと思ってしまう。
鑑賞予定:なし - 闇の子供たち
公式サイト/2008年07月公開
子供の売買春、臓器売買を扱った話。結構面白そう。
鑑賞予定:たぶん観る■ レビューはコチラ
- 屋敷女
公式サイト/公開中
タイトルはどうかと思うけど、結構怖そうじゃんこれ。migさんにおまかせしようと思っていたけど、どうしようかなあ~
鑑賞予定:時間があれば…■ レビューはコチラ
- ひゃくはち
公式サイト/2008年08月公開
煩悩の数が108とは良く聞くけれど、野球のボールの縫い目が108とは知りませんでした。
鑑賞予定:なし - あの日の指輪を待つ君へ
公式サイト/2008年07月19日公開
どうでもいいけど、「そちらアメリカですか?」っていう電話のかけ方ってどうだろう(笑) いや、訳がおかしいのかなと思うけど。アイルランドで拾った指輪の持ち主がアメリカにいるってどうやってわかったの? ていうか親切すぎじゃね?
鑑賞予定:なし - 1978年、冬
公式サイト/公開中
年の離れた兄弟と、ダンサーの少女との交流? 1978年って、中国との国交が回復した年だって。
鑑賞予定:なし - 敵こそ、我が友~戦犯クラウス・バルビーの3つの人生~
公式サイト/2008年07月26日公開
元ナチス親衛隊で、その後CIAのスパイとなり、ボリビアでチェ・ゲバラの暗殺計画を立てたという激動の人生をたどったドキュメンタリー。ケヴィン・マクドナルドの作品で、結構面白そうでした。
鑑賞予定:時間があれば…■ レビューはコチラ
2008年06月20日 (金) | EDIT |
■ 銀座テアトルシネマにて鑑賞
アウェイ・フロム・ハー 君を想う/AWAY FROM HER
2006年/カナダ/110分
監督: サラ・ポーリー
出演: ジュリー・クリスティ/ゴードン・ピンセント/オリンピア・デュカキス/マイケル・マーフィ/クリステン・トムソン
公式サイト
公開: 2008年05月31日
44年連れ添ってきたグラント・アンダーソンと妻フィオーナ。しかし、フィオーナの物覚えが徐々に悪くなりはじめ、フィオーナは自ら老人介護施設へ入所することを決める。フィオーナがアルツハイマー型認知症だと認めたくないグラントは入所に反対するが、フィオーナの意思を尊重し、とりあえず様子見で入所することを了承する。入所してから最初の1ヶ月は施設に慣れるため、面会、電話とも禁止と言われ、2人はそれぞれの時間を過ごす。そして1ヶ月が過ぎ、グラントがフィオーナに会いに行くと、フィオーナは既にグラントのことを認識出来なかった。そしてフィオーナは入所者のオーブリーという男性とまるで夫婦のように寄り添っており、ショックを受けるグラント。若い頃、数々の女性と浮気をしてフィオーナを苦しめたグラントは、黙ってフィオーナを見守ることを決める―――――
休日は混んでいるみたいだったし、午後ぶっちぎって観に行ってしまった(笑)
さすがに夕方の回は混んでいませんでした。

2006年/カナダ/110分
監督: サラ・ポーリー
出演: ジュリー・クリスティ/ゴードン・ピンセント/オリンピア・デュカキス/マイケル・マーフィ/クリステン・トムソン
公式サイト
公開: 2008年05月31日
44年連れ添ってきたグラント・アンダーソンと妻フィオーナ。しかし、フィオーナの物覚えが徐々に悪くなりはじめ、フィオーナは自ら老人介護施設へ入所することを決める。フィオーナがアルツハイマー型認知症だと認めたくないグラントは入所に反対するが、フィオーナの意思を尊重し、とりあえず様子見で入所することを了承する。入所してから最初の1ヶ月は施設に慣れるため、面会、電話とも禁止と言われ、2人はそれぞれの時間を過ごす。そして1ヶ月が過ぎ、グラントがフィオーナに会いに行くと、フィオーナは既にグラントのことを認識出来なかった。そしてフィオーナは入所者のオーブリーという男性とまるで夫婦のように寄り添っており、ショックを受けるグラント。若い頃、数々の女性と浮気をしてフィオーナを苦しめたグラントは、黙ってフィオーナを見守ることを決める―――――
休日は混んでいるみたいだったし、午後ぶっちぎって観に行ってしまった(笑)
さすがに夕方の回は混んでいませんでした。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:サラ・ポーリー ジュリー・クリスティ ゴードン・ピンセント オリンピア・デュカキス マイケル・マーフィ クリステン・トムソン 第80回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年06月19日 (木) | EDIT |
■ シネマライズにて鑑賞
リボルバー/REVOLVER
2005年/イギリス、フランス/115分
監督: ガイ・リッチー
出演: ジェイソン・ステイサム/レイ・リオッタ/ヴィンセント・パストーレ/アンドレ・ベンジャミン
公式サイト
公開: 2008年06月07日
カジノ王マカにハメられて投獄されたディーラー、ジェイク・グリーン。7年の服役の後、釈放されたジェイクは、兄ビリーと共にマカの元に向かい、カジノで大勝ちしてマカの金を奪うことに成功する。怒り心頭のマカは手下に命じてジェイクを始末しようとするが、間一髪のところでジェイクはマカのカジノにいた男に助けられる。ザックと名乗るその男は自分の相棒アヴィの元へジェイクを連れて行き、ジェイクをマカから守る代わりにジェイクの全財産を要求する。ジェイクは2人の要求を飲まざるを得ず、全財産を渡し、二人と行動を共にするようになるが、次第にとんでもないことに巻き込まれていく―――――
ジェイソン・ステイサムにかwみwがwあwるwwwww

2005年/イギリス、フランス/115分
監督: ガイ・リッチー
出演: ジェイソン・ステイサム/レイ・リオッタ/ヴィンセント・パストーレ/アンドレ・ベンジャミン
公式サイト
公開: 2008年06月07日
カジノ王マカにハメられて投獄されたディーラー、ジェイク・グリーン。7年の服役の後、釈放されたジェイクは、兄ビリーと共にマカの元に向かい、カジノで大勝ちしてマカの金を奪うことに成功する。怒り心頭のマカは手下に命じてジェイクを始末しようとするが、間一髪のところでジェイクはマカのカジノにいた男に助けられる。ザックと名乗るその男は自分の相棒アヴィの元へジェイクを連れて行き、ジェイクをマカから守る代わりにジェイクの全財産を要求する。ジェイクは2人の要求を飲まざるを得ず、全財産を渡し、二人と行動を共にするようになるが、次第にとんでもないことに巻き込まれていく―――――
ジェイソン・ステイサムにかwみwがwあwるwwwww






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ガイ・リッチー ジェイソン・ステイサム レイ・リオッタ ヴィンセント・パストーレ アンドレ・ベンジャミン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年06月17日 (火) | EDIT |
■ 新宿オスカー劇場にて鑑賞
休暇
2007年/日本/115分
監督: 門井肇
出演: 小林薫/西島秀俊/大塚寧々/大杉漣/柏原収史
公式サイト
公開: 2008年06月07日
独身を貫いてきたベテラン刑務官の平井透は、姉に見合いを勧められ、夫と死別した子持ちの女性、美香と再婚することになる。ささやかな結婚披露宴を開くことになるが、平井は母親が亡くなった時に有給休暇を使い果たしており、新婚旅行には行けない状態だった。結婚式を週末に控えたある日、平井の勤務する刑務所に収監されている死刑囚、金田真一の刑が執行されることが所長から伝えられる。執行の際、死刑囚の身体を支える“支え役”を務めると1週間の特別休暇がもらえるが、志願してやろうとする者はいない。しかし平井は、新婚旅行に行くことで今ひとつ打ち解けられない美香の息子、達哉と少しでも距離を縮めようと、支え役を志願するが…
今日、連続幼女誘拐殺人事件の宮崎勤死刑囚の刑が執行されました。何というタイミング…

2007年/日本/115分
監督: 門井肇
出演: 小林薫/西島秀俊/大塚寧々/大杉漣/柏原収史
公式サイト
公開: 2008年06月07日
独身を貫いてきたベテラン刑務官の平井透は、姉に見合いを勧められ、夫と死別した子持ちの女性、美香と再婚することになる。ささやかな結婚披露宴を開くことになるが、平井は母親が亡くなった時に有給休暇を使い果たしており、新婚旅行には行けない状態だった。結婚式を週末に控えたある日、平井の勤務する刑務所に収監されている死刑囚、金田真一の刑が執行されることが所長から伝えられる。執行の際、死刑囚の身体を支える“支え役”を務めると1週間の特別休暇がもらえるが、志願してやろうとする者はいない。しかし平井は、新婚旅行に行くことで今ひとつ打ち解けられない美香の息子、達哉と少しでも距離を縮めようと、支え役を志願するが…
今日、連続幼女誘拐殺人事件の宮崎勤死刑囚の刑が執行されました。何というタイミング…
2008年06月16日 (月) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
告発のとき/IN THE VALLEY OF ELAH
2007年/アメリカ/121分
監督: ポール・ハギス
出演: トミー・リー・ジョーンズ/シャーリーズ・セロン/スーザン・サランドン/ジョナサン・タッカー/ジェームズ・フランコ
公式サイト
公開: 2008年06月28日
2004年11月、退役軍人ハンク・ディアフィールドの元に、イラクに従軍しているはずの息子マイクが、実はイラクから帰国しており、無断離隊したという連絡が入る。ハンクは基地のあるフォート・ラッドへ向かい、マイクと同じ小隊にいたペニングたちの話を聞くが、誰もマイクの行方を知らなかった。警察にも相談に行くが、対応したエミリー・サンダース刑事に「それは軍警察の仕事だ」とあしらわれたため、ハンクは独自にマイクの行方を追う。ところがある日、軍警察から、マイクの死体が見つかったという知らせが届く。殺害現場が地元の警察と軍警察の管轄の境目で、かろうじて軍警察の管轄内であったため、事件は軍警察が扱うことになるが、エミリーとともに現場に向かったハンクは、現場に残された痕跡から地元警察の管轄内で殺害が行われたことを見抜き、エミリーと協力して、息子を殺した犯人を捜すが―――――
名前だけで観てしまう監督の1人、ポール・ハギス。試写が当たったので観て来ました~
しかし邦題ダサいなー。仮題は「エラの谷」と聞いていたので、何でこんなありがちな響きの邦題にしちゃったんだろ。。。まぁ、「エラの谷」もどうかと思うけど。

2007年/アメリカ/121分
監督: ポール・ハギス
出演: トミー・リー・ジョーンズ/シャーリーズ・セロン/スーザン・サランドン/ジョナサン・タッカー/ジェームズ・フランコ
公式サイト
公開: 2008年06月28日
2004年11月、退役軍人ハンク・ディアフィールドの元に、イラクに従軍しているはずの息子マイクが、実はイラクから帰国しており、無断離隊したという連絡が入る。ハンクは基地のあるフォート・ラッドへ向かい、マイクと同じ小隊にいたペニングたちの話を聞くが、誰もマイクの行方を知らなかった。警察にも相談に行くが、対応したエミリー・サンダース刑事に「それは軍警察の仕事だ」とあしらわれたため、ハンクは独自にマイクの行方を追う。ところがある日、軍警察から、マイクの死体が見つかったという知らせが届く。殺害現場が地元の警察と軍警察の管轄の境目で、かろうじて軍警察の管轄内であったため、事件は軍警察が扱うことになるが、エミリーとともに現場に向かったハンクは、現場に残された痕跡から地元警察の管轄内で殺害が行われたことを見抜き、エミリーと協力して、息子を殺した犯人を捜すが―――――
名前だけで観てしまう監督の1人、ポール・ハギス。試写が当たったので観て来ました~

しかし邦題ダサいなー。仮題は「エラの谷」と聞いていたので、何でこんなありがちな響きの邦題にしちゃったんだろ。。。まぁ、「エラの谷」もどうかと思うけど。






THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:ポール・ハギス トミー・リー・ジョーンズ シャーリーズ・セロン スーザン・サランドン ジョナサン・タッカー ジェームズ・フランコ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年06月16日 (月) | EDIT |

著 者: 三津田信三
出版年: 2007年
出版社: ミステリー・リーグ/原書房
奇妙な事件で両親を失った少年、
2008年版「このミステリーがすごい!」5位を獲得した作品。これを読むために、わざわざシリーズ前2作を読んだのさ。






THEMA:ミステリ
GENRE:小説・文学
TAG:三津田信三 「刀城言耶」シリーズ 「このミステリーがすごい!」2008年版
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年06月14日 (土) | EDIT |






THEMA:ブログペットのつぶやき
GENRE:ブログ
TAG:BlogPetのつぶやき[2008年06月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年06月11日 (水) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
X-MEN:ファイナル ディシジョン/X-MEN: THE LAST STAND
2006年/アメリカ/105分
監督: ブレット・ラトナー
出演: ヒュー・ジャックマン/ハル・ベリー/パトリック・スチュワート/ジェームズ・マースデン/ベン・フォスター
公式サイト
アルカリ湖の施設から脱出する際に、皆をかばって死んでいったジーン。彼女の恋人であったサイクロップスもジーンに想いを寄せていたウルヴァリンも彼女の死に深く傷ついていた。人間とミュータントの共存を図るためにミュータント省が誕生し、“恵まれし子らの学園”の卒業生でもあるミュータントのハンク・マッコイが長官として就任する。そんな時、リーチというミュータントの少年からミュータント抗体が発見され、それを元にミュータント能力を消すことが出来る“治療薬 ”が開発される。キュアの使用をめぐって、ミュータントの間でも賛否両論が巻き起こり、マグニートーたち“ブラザーフッド”は、これを人間がミュータントを根絶しようとしていると捉え、キュアを撲滅すべく動き出す。一方、ジーンを失い悲しみにくれるサイクロップスは、ジーンのテレパスを感じアルカリ湖を訪れると、そこに死んだはずのジーンが現れる。ジーンの存在を感じたプロフェッサーの命によりアルカリ湖へやってきたストームとウルヴァリンは、サイクロップスのサングラスと倒れているジーンを見つける。驚いた2人は、ジーンを学園に連れ帰るが…
そう言えば、ウルヴァリンとマグニートーのスピンオフが予定されているらしいけど、マグニートーはともかく、ウルヴァリンって主役じゃないの? スピンオフって、脇役に焦点を当てるものじゃないんだっけ??
個人的には、マグニートーとプロフェッサーのスピンオフが観たかったり。

2006年/アメリカ/105分
監督: ブレット・ラトナー
出演: ヒュー・ジャックマン/ハル・ベリー/パトリック・スチュワート/ジェームズ・マースデン/ベン・フォスター
公式サイト
アルカリ湖の施設から脱出する際に、皆をかばって死んでいったジーン。彼女の恋人であったサイクロップスもジーンに想いを寄せていたウルヴァリンも彼女の死に深く傷ついていた。人間とミュータントの共存を図るためにミュータント省が誕生し、“恵まれし子らの学園”の卒業生でもあるミュータントのハンク・マッコイが長官として就任する。そんな時、リーチというミュータントの少年からミュータント抗体が発見され、それを元にミュータント能力を消すことが出来る“
そう言えば、ウルヴァリンとマグニートーのスピンオフが予定されているらしいけど、マグニートーはともかく、ウルヴァリンって主役じゃないの? スピンオフって、脇役に焦点を当てるものじゃないんだっけ??
個人的には、マグニートーとプロフェッサーのスピンオフが観たかったり。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ブレット・ラトナー ヒュー・ジャックマン ハル・ベリー パトリック・スチュワート ジェームズ・マースデン ベン・フォスター ファムケ・ヤンセン キャメロン・ブライト 「X-MEN」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年06月08日 (日) | EDIT |
「幻影師アイゼンハイム」「アフタースクール」の時の予告編。「西の魔女が死んだ」では予告編上映はありませんでした。
- 同窓会
公開: 2008年08月16日/公式サイト
最初に「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」が映ったので、DVD発売のCMかと思った(笑)
鑑賞予定:なし - 花より男子 ファイナル
公開: 2008年06月28日/公式サイト
何か冒険物になってたぞ… (;・∀・) F4が漫画のイメージと合わないので、ドラマも観ていないしさ。
鑑賞予定:なし - 奇跡のシンフォニー
公開: 2008年06月21日/公式サイト
フレディ・ハイモアくん主演の感動作。捨てられた子が、親を探して三千里な話(ちょと違う)
鑑賞予定:なし - ハンサム★スーツ
公開: 2008年11月/公式サイト
ドラドラの塚地が、スーツを着ると谷原章介になるという。塚地…それでいーのか?
鑑賞予定:なし■ レビューはコチラ
- グーグーだって猫である
公開: 2008年09月/公式サイト
猫がめちゃかわいい動物使うのって反則だよねー
鑑賞予定:なし - パコと魔法の絵本
公開: 2008年09月13日/公式サイト
原作は後藤ひろひと。中島哲也監督らしく、非常に色彩鮮やかでポップな感じでした。
鑑賞予定:なし■ レビューはコチラ
- 崖の上のポニョ
公開: 2008年夏/公式サイト
言わずと知れたジブリの最新作。ポニョが魚に見えないので気持ち悪い。
鑑賞予定:なし
2008年06月06日 (金) | EDIT |
■ 池袋HUMAXシネマズ4にて鑑賞
アフタースクール
2008年/日本/102分
監督: 内田けんじ
出演: 大泉洋/佐々木蔵之介/堺雅人/田畑智子/常盤貴子
公式サイト
公開: 2008年05月24日
母校の中学校で教師をしている神野良太郎は、夏休み中、中学時代からの親友、木村一樹の臨月である妻、美紀の世話を焼いていた。いよいよ出産となり、木村に連絡を入れたものの、木村は一向に捕まらない。その頃、木村が勤務する一流企業、梶山商事では、同僚が木村と見知らぬ若い女と一緒にいるところを見かけ、思わず撮った写メを肴に談笑していたところ、梶山商事の社長社長の秘書である唐沢が興味を示す。唐沢は大黒の命を受け、歌舞伎町でアダルトグッズ店を営む探偵、北沢雅之に、木村探しを依頼する。北沢は、木村の同級生島崎を装って神野の元を訪ね、神野は強引に北沢の木村探しを手伝わされることになるが…
「運命じゃない人」が相当面白かったので、楽しみにしていたこの映画。単館上映だった「運命じゃない人」とは違って、今回は拡大公開しています。すごい出世だな~

2008年/日本/102分
監督: 内田けんじ
出演: 大泉洋/佐々木蔵之介/堺雅人/田畑智子/常盤貴子
公式サイト
公開: 2008年05月24日
母校の中学校で教師をしている神野良太郎は、夏休み中、中学時代からの親友、木村一樹の臨月である妻、美紀の世話を焼いていた。いよいよ出産となり、木村に連絡を入れたものの、木村は一向に捕まらない。その頃、木村が勤務する一流企業、梶山商事では、同僚が木村と見知らぬ若い女と一緒にいるところを見かけ、思わず撮った写メを肴に談笑していたところ、梶山商事の社長社長の秘書である唐沢が興味を示す。唐沢は大黒の命を受け、歌舞伎町でアダルトグッズ店を営む探偵、北沢雅之に、木村探しを依頼する。北沢は、木村の同級生島崎を装って神野の元を訪ね、神野は強引に北沢の木村探しを手伝わされることになるが…
「運命じゃない人」が相当面白かったので、楽しみにしていたこの映画。単館上映だった「運命じゃない人」とは違って、今回は拡大公開しています。すごい出世だな~
2008年06月06日 (金) | EDIT |






THEMA:ブログペットのつぶやき
GENRE:ブログ
TAG:BlogPetのつぶやき[2008年06月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年06月05日 (木) | EDIT |
■ 試写会にて鑑賞
西の魔女が死んだ
2008年/日本/115分
監督: 長崎俊一
出演: サチ・パーカー/高橋真悠/りょう/大森南朋/高橋克実
公式サイト
公開: 2008年06月21日
「魔女が倒れた。もうだめみたい」
魔女とは、ママのママ、つまりおばあちゃんのこと。ママに連れられておばあちゃんの元に向かう途中、まいは2年前、おばあちゃんの家で過ごした日々を思い出していた。
中学校に入学して間もない頃、学校へ行くのが苦痛になってしまったまいは、ママに学校へ行かないことを宣言。ママはまいの気持ちを酌んで、しばらくおばあちゃんの家で過ごすことを許してくれる。おばあちゃんは若い頃、英語の教師としてイギリスから単身来日し、同じ学校で理科の教師をしていたおじいちゃんと知り合い、結婚したのだった。おばあちゃんはまいを暖かく迎え入れ、2人きりの生活が始まる。ある日、おばあちゃんはまいに、自分の祖母が不思議な能力を持つ魔女で、代々魔女の能力が受け継がれている家系だという話をしてくれる。自分も魔女になりたいと願ったまいは、魔女修行をすることに。おばあちゃんの言う魔女の条件は、早寝早起き、食事はしっかり取って、適度な運動をすること、そして自分のことは自分で決めること。魔女修行に精を出すまいは、自然に囲まれたおばあちゃんの家で、少しずつ自分を取り戻していく―――――
予告を観てからずっと気になっていた映画。試写が当たったので観て来ました~

2008年/日本/115分
監督: 長崎俊一
出演: サチ・パーカー/高橋真悠/りょう/大森南朋/高橋克実
公式サイト
公開: 2008年06月21日
「魔女が倒れた。もうだめみたい」
魔女とは、ママのママ、つまりおばあちゃんのこと。ママに連れられておばあちゃんの元に向かう途中、まいは2年前、おばあちゃんの家で過ごした日々を思い出していた。
中学校に入学して間もない頃、学校へ行くのが苦痛になってしまったまいは、ママに学校へ行かないことを宣言。ママはまいの気持ちを酌んで、しばらくおばあちゃんの家で過ごすことを許してくれる。おばあちゃんは若い頃、英語の教師としてイギリスから単身来日し、同じ学校で理科の教師をしていたおじいちゃんと知り合い、結婚したのだった。おばあちゃんはまいを暖かく迎え入れ、2人きりの生活が始まる。ある日、おばあちゃんはまいに、自分の祖母が不思議な能力を持つ魔女で、代々魔女の能力が受け継がれている家系だという話をしてくれる。自分も魔女になりたいと願ったまいは、魔女修行をすることに。おばあちゃんの言う魔女の条件は、早寝早起き、食事はしっかり取って、適度な運動をすること、そして自分のことは自分で決めること。魔女修行に精を出すまいは、自然に囲まれたおばあちゃんの家で、少しずつ自分を取り戻していく―――――
予告を観てからずっと気になっていた映画。試写が当たったので観て来ました~
2008年06月03日 (火) | EDIT |
■ シネマート新宿にて鑑賞
幻影師アイゼンハイム/THE ILLUSIONIST
2006年/アメリカ、チェコ/109分
監督: ニール・バーガー
出演: エドワード・ノートン/ポール・ジアマッティ/ジェシカ・ビール/ルーファス・シーウェル
公式サイト
公開: 2008年05月24日
19世紀末、ウィーンの町で奇術は見世物として人気を博しており、その中でも幻影師アイゼンハイムことエドゥアルド・アブラモヴィッツは、その腕前から人々の話題を呼んでいた。皇太子レオポルドが観覧しに来ていたある日、舞台に立ったアイゼンハイムの呼びかけに答え、客席から奇術の相手役として現れたのは、皇太子の婚約者と噂されるテッシェン公爵令嬢ソフィだった。彼女を見て驚きを隠せないアイゼンハイム。アイゼンハイムとソフィは幼馴染で、お互いに淡い想いを抱いていたが、家具職人の息子であるエドゥアルドと公爵令嬢であるソフィの恋は叶うはずもなく、2人は無理やり引き裂かれた過去があった。王宮に招かれたアイゼンハイムは、ソフィへの想いも相まって、奇術を見破ってやろうとする皇太子を前に挑発的な奇術を披露し、皇太子の怒りを買う。皇太子にアイゼンハイムを追い落とすように命じられたウール警部は、アイゼンハイムとソフィが密会していたことを告げる―――――
シネマート新宿、初めて行ったんだけど失敗した…スクリーンがめちゃ小さい orz シャンテにすれば良かったー

2006年/アメリカ、チェコ/109分
監督: ニール・バーガー
出演: エドワード・ノートン/ポール・ジアマッティ/ジェシカ・ビール/ルーファス・シーウェル
公式サイト
公開: 2008年05月24日
19世紀末、ウィーンの町で奇術は見世物として人気を博しており、その中でも幻影師アイゼンハイムことエドゥアルド・アブラモヴィッツは、その腕前から人々の話題を呼んでいた。皇太子レオポルドが観覧しに来ていたある日、舞台に立ったアイゼンハイムの呼びかけに答え、客席から奇術の相手役として現れたのは、皇太子の婚約者と噂されるテッシェン公爵令嬢ソフィだった。彼女を見て驚きを隠せないアイゼンハイム。アイゼンハイムとソフィは幼馴染で、お互いに淡い想いを抱いていたが、家具職人の息子であるエドゥアルドと公爵令嬢であるソフィの恋は叶うはずもなく、2人は無理やり引き裂かれた過去があった。王宮に招かれたアイゼンハイムは、ソフィへの想いも相まって、奇術を見破ってやろうとする皇太子を前に挑発的な奇術を披露し、皇太子の怒りを買う。皇太子にアイゼンハイムを追い落とすように命じられたウール警部は、アイゼンハイムとソフィが密会していたことを告げる―――――
シネマート新宿、初めて行ったんだけど失敗した…スクリーンがめちゃ小さい orz シャンテにすれば良かったー







THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ニール・バーガー エドワード・ノートン ポール・ジアマッティ ジェシカ・ビール ルーファス・シーウェル
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |