HOME > 2008年07月
2008年07月31日 (木) | EDIT |
■ 新宿バルト9にて鑑賞
テネイシャスD 運命のピックをさがせ!/TENACIOUS D IN THE PICK OF DESTINY
2006年/アメリカ/93分
監督: リアム・リンチ
出演: ジャック・ブラック/カイル・ガス
公開: 2008年07月26日
公式サイト
敬虔なるクリスチャンの家に育ったロック少年JB。家族の中で異端児のJBは、ロックを蔑む父親に耐えられず、ある日、JBがロックの神様と崇めるディオから「家族を捨て、運命のパートナーを探しにハリウッドへ向かえ」という“神の啓示”を受けたのをきっかけに、家出を決行する。ハリウッドにたどり着いたJBは、道端でギターを弾く男KGのテクニックに“ひと耳”惚れ。すったもんだの結果、バンドを組むことにした2人は、ローリングストーン誌を飾ったスターを見ていてある奇妙な共通点に気付く。それは、どのスターもちょっと変わった形のピックを持っていたこと。2人がこのピックを求めて中古ギター屋を訪ねると、店員から「それは悪魔の歯から作った悪魔のピックだ」と聞かされる。2人はビッグになるため、このピックを手に入れようと考えるが…
テネイシャスDのピックもらっちゃった 
上映前の、劇場の音響紹介もテネイシャスDでした(笑)

2006年/アメリカ/93分
監督: リアム・リンチ
出演: ジャック・ブラック/カイル・ガス
公開: 2008年07月26日
公式サイト
敬虔なるクリスチャンの家に育ったロック少年JB。家族の中で異端児のJBは、ロックを蔑む父親に耐えられず、ある日、JBがロックの神様と崇めるディオから「家族を捨て、運命のパートナーを探しにハリウッドへ向かえ」という“神の啓示”を受けたのをきっかけに、家出を決行する。ハリウッドにたどり着いたJBは、道端でギターを弾く男KGのテクニックに“ひと耳”惚れ。すったもんだの結果、バンドを組むことにした2人は、ローリングストーン誌を飾ったスターを見ていてある奇妙な共通点に気付く。それは、どのスターもちょっと変わった形のピックを持っていたこと。2人がこのピックを求めて中古ギター屋を訪ねると、店員から「それは悪魔の歯から作った悪魔のピックだ」と聞かされる。2人はビッグになるため、このピックを手に入れようと考えるが…


上映前の、劇場の音響紹介もテネイシャスDでした(笑)
[READ MORE...]
スポンサーサイト
2008年07月29日 (火) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
ハチミツとクローバー
2006年/日本/116分
監督: 高田雅博
出演: 櫻井翔/伊勢谷友介/蒼井優/加瀬亮/関めぐみ
公式サイト
浜美大建築科3年の竹本祐太は、指導教官である花本修司の家で行われる学生たちの集まり、通称“花本会”で、修司の親戚はぐみが画を描いている姿を見かける。その容姿とは裏腹にダイナミックな画を描くはぐみに、竹本は一目惚れをする。竹本と同じ寮に住む彫刻科8年生の先輩、森田忍もまたはぐみの画を目にして、彼女に興味を抱く。同じく“花本会”に参加している建築科4年の真山巧は、バイト先のデザイン会社所長である原田理花に片思い中。そしてその真山を見つめるのは、陶芸科3年の山田あゆみ。複雑な恋の連鎖は絡み合って―――――
原作は確か、「CUTiE Comic」→休刊→「YOUNG YOU」→休刊→「コーラス」でやっと完結したんだよね。
「コーラス」を読んでいたので、最後2~3話だけ読んだことがあります。もちろんさっぱりわからなかった(笑)

2006年/日本/116分
監督: 高田雅博
出演: 櫻井翔/伊勢谷友介/蒼井優/加瀬亮/関めぐみ
公式サイト
浜美大建築科3年の竹本祐太は、指導教官である花本修司の家で行われる学生たちの集まり、通称“花本会”で、修司の親戚はぐみが画を描いている姿を見かける。その容姿とは裏腹にダイナミックな画を描くはぐみに、竹本は一目惚れをする。竹本と同じ寮に住む彫刻科8年生の先輩、森田忍もまたはぐみの画を目にして、彼女に興味を抱く。同じく“花本会”に参加している建築科4年の真山巧は、バイト先のデザイン会社所長である原田理花に片思い中。そしてその真山を見つめるのは、陶芸科3年の山田あゆみ。複雑な恋の連鎖は絡み合って―――――
原作は確か、「CUTiE Comic」→休刊→「YOUNG YOU」→休刊→「コーラス」でやっと完結したんだよね。
「コーラス」を読んでいたので、最後2~3話だけ読んだことがあります。もちろんさっぱりわからなかった(笑)
2008年07月28日 (月) | EDIT |
「イースタン・プロミス」「歩いても 歩いても」「ぐるりのこと。」「ぼくの大切なともだち」「ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!」の時の予告編。
- 赤んぼ少女
公式サイト/2008年08月02日公開(レイトショー)
言わずと知れた?楳図かずお原作「赤んぼ少女」の映画化。浅野温子が結構ハマってる…
鑑賞予定:なし - 蛇にピアス
公式サイト/2008年09月20日公開
原作、話題になりましたねえ。イマイチ、痛いことが快楽につながるという感覚が理解出来ないのでねー
鑑賞予定:なし - 言えない秘密
公式サイト/2008年08月23日公開
ジェイ・チョウの初監督作品。役者だけではなく監督業に乗り出す人、結構多いよね。
鑑賞予定:時間があれば… - コドモのコドモ
公式サイト/2008年09月公開
これは、ネットのニュースか何かで読んだことがある。元は漫画らしいんだけど11歳で妊娠した子が、子供を産む話。これが“美しい話”として認識されてしまうのが怖い。
鑑賞予定:なし - 私がクマにキレた理由
公式サイト/2008年10月11日公開
スカちゃん主演作。邦題ダサっ(原作の邦題は「ティファニーで子育てを」。これもどうかと思うが)原題は「The Nanny Diaries」。そのままもどうかと思うけど、ちょっとねえ…
鑑賞予定:なし - ヘブンズ・ドア
公式サイト/2009年新春公開
「ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア」の日本版リメイクらしい。観てないしなあ。
鑑賞予定:なし - 僕らのミライへ逆回転
公式サイト/2008年秋公開
ミシェル・ゴンドリー×JBの最新作。レンタルビデオ店のビデオをダメにしちゃったので、代わりに自分で撮っちゃおう!と言って自分たちで勝手にリメイクしちゃったら、それが意外に好評で…という話。くだらなそうでいいなー
鑑賞予定:たぶん観る■ レビューはコチラ
- 画家と庭師とカンパーニュ
公式サイト/2008年08月02日公開
ダニエル・オートゥイユ、最近良く観るな。気にしているから目に付くのかな?
鑑賞予定:時間があれば… - GSワンダーランド
公式サイト/2008年11月公開
GS世代じゃないしねえ…
鑑賞予定:なし - 俺たちダンクシューター
公式サイト/2008年08月09日公開
ウィル・フェレルの“俺たち”シリーズ。くだらなそうでいいわー
鑑賞予定:たぶん観る■ レビューははコチラ
2008年07月27日 (日) | EDIT |
■ シネマGAGAにて鑑賞
ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!/HOT FUZZ
2007年/イギリス、フランス/120分
監督: エドガー・ライト
出演: サイモン・ペッグ/ニック・フロスト/ジム・ブロードベント/パディ・コンシダイン/ティモシー・ダルトン
公開: 2008年07月05日
公式サイト
超が付くほど真面目で優秀な警官、ニコラス・エンジェル。あまりにも優秀すぎたため、同僚から煙たがられたニコラスは、サンドフォードというド田舎へ左遷されてしまう。サンドフォードでは住民が皆知り合いで、重大事件の起こりようもないほど平和な村だったが、あるカップルの交通事故死を皮切りに事故死が相次ぐ。ニコラスは不審な臭いを嗅ぎ取るが、署内の誰もが、これは単なる事故だと信じ、捜査をしようともしない。ニコラスは、無理やりコンビを組まされた署長の息子ダニー・バターマンと共に、捜査を始めるが…
単館上映で相当混んでいるらしかったので、正直足が向かなかったんだけど、今は新宿でも上映しているんだよね。で、新宿なら定期使えるから交通費かからないしーと思っていたのに、無意識に渋谷に向かっていました orz 渋谷に着いて、えっ上映時間が違う!と思って初めてそこで気付いた。頭の中に入っていたのは新宿の上映時間… orz 予告編が始まっていたので慌てて入りました。
こんなこと今までなかったよ。ええ、疲れていますとも。

2007年/イギリス、フランス/120分
監督: エドガー・ライト
出演: サイモン・ペッグ/ニック・フロスト/ジム・ブロードベント/パディ・コンシダイン/ティモシー・ダルトン
公開: 2008年07月05日
公式サイト
超が付くほど真面目で優秀な警官、ニコラス・エンジェル。あまりにも優秀すぎたため、同僚から煙たがられたニコラスは、サンドフォードというド田舎へ左遷されてしまう。サンドフォードでは住民が皆知り合いで、重大事件の起こりようもないほど平和な村だったが、あるカップルの交通事故死を皮切りに事故死が相次ぐ。ニコラスは不審な臭いを嗅ぎ取るが、署内の誰もが、これは単なる事故だと信じ、捜査をしようともしない。ニコラスは、無理やりコンビを組まされた署長の息子ダニー・バターマンと共に、捜査を始めるが…
単館上映で相当混んでいるらしかったので、正直足が向かなかったんだけど、今は新宿でも上映しているんだよね。で、新宿なら定期使えるから交通費かからないしーと思っていたのに、無意識に渋谷に向かっていました orz 渋谷に着いて、えっ上映時間が違う!と思って初めてそこで気付いた。頭の中に入っていたのは新宿の上映時間… orz 予告編が始まっていたので慌てて入りました。
こんなこと今までなかったよ。ええ、疲れていますとも。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:エドガー・ライト サイモン・ペッグ ニック・フロスト ジム・ブロードベント パディ・コンシダイン ティモシー・ダルトン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年07月26日 (土) | EDIT |






THEMA:ブログペットのつぶやき
GENRE:ブログ
TAG:BlogPetのつぶやき[2008年07月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年07月24日 (木) | EDIT |
■ Bunkamuraル・シネマにて鑑賞
ぼくの大切なともだち/MON MEILLEUR AMI
2006年/フランス/96分
監督: パトリス・ルコント
出演: ダニエル・オートゥイユ/ダニー・ブーン
公式サイト
公開: 2008年06月14日
古美術商のフランソワは自分の誕生パーティで、顧客の1人の葬式に出た時に参列した友人が少なかったことを見下すように話す。すると参加者の1人が「君の葬式には誰も参列しない。君にも友だちがいないからね」と言う。驚いたフランソワは、ここにいる皆は友だちだろうと言うと、全員から否定される。ショックを受けたフランソワは、自分にも親友はいると主張するが、共同経営者のカトリーヌから、10日以内に親友を連れてこられるかどうか、フランソワがオークションで競り落とした高価なギリシャ製の壷を賭けようと言われ、これを了承する。フランソワはリストを作り、次々と“友人”を訪ねるが、相手からは全く自分を友人と思っていない言動を取られ、更にショックを受ける。「友だちって何だ? どうやって友だちって作るんだ?」悩むフランソワは、ある日、偶然乗ったタクシーの運転手、ブリュノが非常に人懐こく客あしらいが上手いのを見て、ブリュノに友だちの作り方を指南してくれるように頼み込む。ブリュノの教えに従って、フランソワは“友だち作り”を始めるが…
最初はあまり観る気がなかったんだけど、勢いで?チケットを買ってしまったので、「ぐるりのこと。」に引き続いて観て来ました。

2006年/フランス/96分
監督: パトリス・ルコント
出演: ダニエル・オートゥイユ/ダニー・ブーン
公式サイト
公開: 2008年06月14日
古美術商のフランソワは自分の誕生パーティで、顧客の1人の葬式に出た時に参列した友人が少なかったことを見下すように話す。すると参加者の1人が「君の葬式には誰も参列しない。君にも友だちがいないからね」と言う。驚いたフランソワは、ここにいる皆は友だちだろうと言うと、全員から否定される。ショックを受けたフランソワは、自分にも親友はいると主張するが、共同経営者のカトリーヌから、10日以内に親友を連れてこられるかどうか、フランソワがオークションで競り落とした高価なギリシャ製の壷を賭けようと言われ、これを了承する。フランソワはリストを作り、次々と“友人”を訪ねるが、相手からは全く自分を友人と思っていない言動を取られ、更にショックを受ける。「友だちって何だ? どうやって友だちって作るんだ?」悩むフランソワは、ある日、偶然乗ったタクシーの運転手、ブリュノが非常に人懐こく客あしらいが上手いのを見て、ブリュノに友だちの作り方を指南してくれるように頼み込む。ブリュノの教えに従って、フランソワは“友だち作り”を始めるが…
最初はあまり観る気がなかったんだけど、勢いで?チケットを買ってしまったので、「ぐるりのこと。」に引き続いて観て来ました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:パトリス・ルコント ダニエル・オートゥイユ ダニー・ブーン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年07月23日 (水) | EDIT |
■ シネマライズにて鑑賞
ぐるりのこと。
2008年/日本/140分
監督: 橋口亮輔
出演: 木村多江/ リリー・フランキー/倍賞美津子/寺島進/安藤玉恵
公開: 2008年06月07日
公式サイト
出版社に勤めるしっかりものの翔子と、日本画家を目指しているが今は靴の修理屋でバイトをしている優柔不断なカナオ。学生時代からの長い付き合いを経て結婚した2人に初めての子供が出来る。カナオは先輩から法廷画家の仕事を紹介されて漸く絵に関わる仕事が出来るようになり、幸せな日々を送っていたが、子供が生まれてすぐに死んでしまうという悲劇に見舞われる。翔子は自分を責めるようになり、次第に精神の均衡を崩していくが…
仕事が大変なことになっているため、漸く連休に観ることが出来ました(チケット買っているのでね)。

2008年/日本/140分
監督: 橋口亮輔
出演: 木村多江/ リリー・フランキー/倍賞美津子/寺島進/安藤玉恵
公開: 2008年06月07日
公式サイト
出版社に勤めるしっかりものの翔子と、日本画家を目指しているが今は靴の修理屋でバイトをしている優柔不断なカナオ。学生時代からの長い付き合いを経て結婚した2人に初めての子供が出来る。カナオは先輩から法廷画家の仕事を紹介されて漸く絵に関わる仕事が出来るようになり、幸せな日々を送っていたが、子供が生まれてすぐに死んでしまうという悲劇に見舞われる。翔子は自分を責めるようになり、次第に精神の均衡を崩していくが…
仕事が大変なことになっているため、漸く連休に観ることが出来ました(チケット買っているのでね)。
2008年07月20日 (日) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
ロスト・イン・トランスレーション/LOST IN TRANSLATION
2003年/アメリカ、日本/102分
監督: ソフィア・コッポラ
出演: ビル・マーレイ/スカーレット・ヨハンソン
CM撮影のために東京にやってきた、かつての映画スター、ボブ・ハリス。カメラマンの夫が日本で仕事をするため、同行した人妻、シャーロット。
不眠症気味の2人は、夜中、ホテルのバーで偶然出会い、孤独な心を通わせていく…
第76回(2003年度)の米アカデミー賞脚本賞受賞作。劇場で観ようと思っていたんだけど、確か単館上映だったので、タイミングがつかめなくて逃しちゃったんだよなー。

2003年/アメリカ、日本/102分
監督: ソフィア・コッポラ
出演: ビル・マーレイ/スカーレット・ヨハンソン
CM撮影のために東京にやってきた、かつての映画スター、ボブ・ハリス。カメラマンの夫が日本で仕事をするため、同行した人妻、シャーロット。
不眠症気味の2人は、夜中、ホテルのバーで偶然出会い、孤独な心を通わせていく…
第76回(2003年度)の米アカデミー賞脚本賞受賞作。劇場で観ようと思っていたんだけど、確か単館上映だったので、タイミングがつかめなくて逃しちゃったんだよなー。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ソフィア・コッポラ ビル・マーレイ スカーレット・ヨハンソン 第76回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年07月19日 (土) | EDIT |






THEMA:ブログペットのつぶやき
GENRE:ブログ
TAG:BlogPetのつぶやき[2008年07月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年07月15日 (火) | EDIT |
■ 新宿武蔵野館にて鑑賞
歩いても 歩いても
2007年/日本/114分
監督: 是枝裕和
出演: 阿部寛/夏川結衣/YOU/高橋和也/田中祥平
公式サイト
公開: 2008年06月28日
開業医を引退し、妻とし子と2人で暮らす横山恭平の元に、長女ちなみ夫婦とその子供たちが訪ねてくる。その日は、15年前に亡くなった横山家の長男、純平の命日だった。次男の良多も、妻ゆかりと連れ子であるあつしと共に実家に向かうが、優秀だった兄と比べられて育った良多は父親といまいち上手くいっておらず、久々の帰郷にも気が重い。再婚してまだ間がないゆかりも、良多の両親の元を訪ねるのに緊張していた。久しぶりに集まった横山家の面々が食卓につき、一日が過ぎていく…
時間を見誤って、上映直前に着いたら立ち見でした。。。
結局通路に座ったんだけど、やっぱり椅子じゃないとツライ。小さい方の劇場で上映しているので、これから観る人は時間にご注意を。

2007年/日本/114分
監督: 是枝裕和
出演: 阿部寛/夏川結衣/YOU/高橋和也/田中祥平
公式サイト
公開: 2008年06月28日
開業医を引退し、妻とし子と2人で暮らす横山恭平の元に、長女ちなみ夫婦とその子供たちが訪ねてくる。その日は、15年前に亡くなった横山家の長男、純平の命日だった。次男の良多も、妻ゆかりと連れ子であるあつしと共に実家に向かうが、優秀だった兄と比べられて育った良多は父親といまいち上手くいっておらず、久々の帰郷にも気が重い。再婚してまだ間がないゆかりも、良多の両親の元を訪ねるのに緊張していた。久しぶりに集まった横山家の面々が食卓につき、一日が過ぎていく…
時間を見誤って、上映直前に着いたら立ち見でした。。。
結局通路に座ったんだけど、やっぱり椅子じゃないとツライ。小さい方の劇場で上映しているので、これから観る人は時間にご注意を。
2008年07月12日 (土) | EDIT |






THEMA:ブログペットのつぶやき
GENRE:ブログ
TAG:BlogPetのつぶやき[2008年07月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年07月07日 (月) | EDIT |
■ シネ・リーブル池袋にて鑑賞
イースタン・プロミス/EASTERN PROMISES
2007年/イギリス、カナダ、アメリカ/100分
監督: デヴィッド・クローネンバーグ
出演: ヴィゴ・モーテンセン/ナオミ・ワッツ/ヴァンサン・カッセル/アーミン・ミューラー=スタール
公開: 2008年06月14日
公式サイト
ロンドンのトラファルガー病院で働く助産師のアンナの元に、ある日、外出先で出血した幼い妊婦が運び込まれる。スタッフは治療にあたるが、子供は助かったものの、母親は死んでしまう。母親のバッグにロシア語で書かれた日記が残されていたことから、流産した経験のあるアンナは赤ん坊に同情し、この日記を翻訳して、母親の身内を探し出そうと考える。アンナは日記に挟まれていたロシアンレストランのカードを頼りに、店を訪ねる。店主セミオンは妊婦に心当たりはないと言うが、彼女が残した日記があると聞くと、アンナに日記を見せるように迫るが…
「イースタン・プロミス」とは、イギリスにおける東欧組織による人身売買のことを指すんだそうです。
今まで、アメリカン・マフィアとか香港マフィア、シシリアン・マフィアなんてのはよく映画の題材になってきたけれど、ロシアン・マフィアものはあんまり聞かない気がする…小説では読んだことあるけど。

2007年/イギリス、カナダ、アメリカ/100分
監督: デヴィッド・クローネンバーグ
出演: ヴィゴ・モーテンセン/ナオミ・ワッツ/ヴァンサン・カッセル/アーミン・ミューラー=スタール
公開: 2008年06月14日
公式サイト
ロンドンのトラファルガー病院で働く助産師のアンナの元に、ある日、外出先で出血した幼い妊婦が運び込まれる。スタッフは治療にあたるが、子供は助かったものの、母親は死んでしまう。母親のバッグにロシア語で書かれた日記が残されていたことから、流産した経験のあるアンナは赤ん坊に同情し、この日記を翻訳して、母親の身内を探し出そうと考える。アンナは日記に挟まれていたロシアンレストランのカードを頼りに、店を訪ねる。店主セミオンは妊婦に心当たりはないと言うが、彼女が残した日記があると聞くと、アンナに日記を見せるように迫るが…
「イースタン・プロミス」とは、イギリスにおける東欧組織による人身売買のことを指すんだそうです。
今まで、アメリカン・マフィアとか香港マフィア、シシリアン・マフィアなんてのはよく映画の題材になってきたけれど、ロシアン・マフィアものはあんまり聞かない気がする…小説では読んだことあるけど。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:デヴィッド・クローネンバーグ ヴィゴ・モーテンセン ナオミ・ワッツ ヴァンサン・カッセル アーミン・ミューラー=スタール
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年07月05日 (土) | EDIT |
「ミラクル7号」の時の予告編。「屋敷女」は予告編なしでした。
- GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊2.0
2008年07月12日公開
「スカイ・クロラ」公開記念ってことで、再編集したものを限定公開するんだそうな。
鑑賞予定:なし - スター・ウォーズ クローン・ウォーズ
公式サイト/2008年08月23日公開
SWって6部作で完結したんとちゃうんかい。…と思ったら、アニメだった。
鑑賞予定:なし - ファン・ジニ 映画版
公式サイト/2008年09月下旬公開
これってドラマじゃなかったっけ? ヘギョちんがやってたっけ…と思ったら、ドラマ版はハ・ジウォンでした。映画版はヘギョちん×ユ・ジテ。
鑑賞予定:なし - インビジブル・ターゲット
公式サイト/2008年08月公開
香港の若手イケメン俳優集結って感じのアクション・ムービー。香港の平和はジャッキーに代わって俺たちが守るって言われてもね(笑)
鑑賞予定:なし
2008年07月05日 (土) | EDIT |
りおの「ミラクル7号」のまねしてかいてみるね
■シネマスクエアとうきゅうにて鑑賞ミラクル7号”と名前を私立の的にちなんで働く父親ティーがゴミ捨て場で“ミラクル1号”にちなんでディッキーをつけ、緑色の超貧乏な生命体に通わせて来ましたディッキーを私立の小学校に!
自分にちなんで“ミラクル7号”にちなんで何とか日々しのぐほどのような生命体にちなんで働く父親ティーがゴミ捨て場で“ミラクル1号/88分監督:チャウ・シンチー大スキなディッキーを拾い、人気のような生命体に通わせていましたティーがオススメしてくる日用品で“ミラクル7号”に与える♪
ある日、チャウ・シンチー/シュー・チャオ公式サイト小学生の超貧乏暮しを私立のディッキー・チャオは当然いじめのボールは無理を物色してディッキーをしてディッキーがないため、おもちゃとしてディッキーが履ける靴を変え、ティーが…観る気なかった!!
ある日、緑色のような生命体に!!
ある日用品で働く父親ティーは無理を物色してくる日、ゴミ捨て場で何とか日々しのぐほどの小学校に姿をしてディッキーが、緑色の的に姿を変え、その愛らしさに。
自分に与える。
ボールは当然いじめの的に姿を物色して来ましたので、緑色のボールをしてディッキーは無理をつけ、その愛らしさに学がないため、ゴミ捨て場でディッキーを拾い、ゴミ捨て場から拾って来ましたが履ける靴をつけ、建設現場で何とか日々しのぐほどの的に与える。
ボールは犬のおもちゃ“ミラクル1号/88分監督:チャウ・シンチー/香港/長江七2008年/長江七2008年/長江七2008年/長江七2008年/香港/香港/香港/シュー・チャオ公式サイト小学生の的に通わせていましたティーがゴミ捨て場で働く父親ティーは無理を私立の超貧乏な不思議な不思議なディッキーは当然いじめの超貧乏暮しを拾い、チャウ・シンチー大スキな生命体に姿を物色して来ました。
ある日、ゴミ捨て場で何とか日々しのぐほどの的に虜となったんだけど、その愛らしさに虜となったんだけど、緑色の小学校に虜となったティーがないため、チャウ・シンチー/シュー・チャオ公式サイト小学生の小学校に。
*このエントリは、ブログペットの「ルフト」が書きました。
■シネマスクエアとうきゅうにて鑑賞ミラクル7号”と名前を私立の的にちなんで働く父親ティーがゴミ捨て場で“ミラクル1号”にちなんでディッキーをつけ、緑色の超貧乏な生命体に通わせて来ましたディッキーを私立の小学校に!
自分にちなんで“ミラクル7号”にちなんで何とか日々しのぐほどのような生命体にちなんで働く父親ティーがゴミ捨て場で“ミラクル1号/88分監督:チャウ・シンチー大スキなディッキーを拾い、人気のような生命体に通わせていましたティーがオススメしてくる日用品で“ミラクル7号”に与える♪
ある日、チャウ・シンチー/シュー・チャオ公式サイト小学生の超貧乏暮しを私立のディッキー・チャオは当然いじめのボールは無理を物色してディッキーをしてディッキーがないため、おもちゃとしてディッキーが履ける靴を変え、ティーが…観る気なかった!!
ある日、緑色のような生命体に!!
ある日用品で働く父親ティーは無理を物色してくる日、ゴミ捨て場で何とか日々しのぐほどの小学校に姿をしてディッキーが、緑色の的に姿を変え、その愛らしさに。
自分に与える。
ボールは当然いじめの的に姿を物色して来ましたので、緑色のボールをしてディッキーは無理をつけ、その愛らしさに学がないため、ゴミ捨て場でディッキーを拾い、ゴミ捨て場から拾って来ましたが履ける靴をつけ、建設現場で何とか日々しのぐほどの的に与える。
ボールは犬のおもちゃ“ミラクル1号/88分監督:チャウ・シンチー/香港/長江七2008年/長江七2008年/長江七2008年/長江七2008年/香港/香港/香港/シュー・チャオ公式サイト小学生の的に通わせていましたティーがゴミ捨て場で働く父親ティーは無理を私立の超貧乏な不思議な不思議なディッキーは当然いじめの超貧乏暮しを拾い、チャウ・シンチー大スキな生命体に姿を物色して来ました。
ある日、ゴミ捨て場で何とか日々しのぐほどの的に虜となったんだけど、その愛らしさに虜となったんだけど、緑色の小学校に虜となったティーがないため、チャウ・シンチー/シュー・チャオ公式サイト小学生の小学校に。
*このエントリは、ブログペットの「ルフト」が書きました。






THEMA:ブログペットのつぶやき
GENRE:ブログ
TAG:BlogPetのつぶやき[2008年07月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2008年07月05日 (土) | EDIT |
■ シネマスクエアとうきゅうにて鑑賞
ミラクル7号/長江七號
2008年/香港/88分
監督: チャウ・シンチー
出演: チャウ・シンチー/シュー・チャオ
公開: 2008年06月28日
公式サイト
小学生のディッキー・チャオは、建設現場で働く父親ティーがゴミ捨て場から拾ってくる日用品で何とか日々しのぐほどの超貧乏暮しをしていた。自分に学がないため、ティーは無理をしてディッキーを私立の小学校に通わせていたが、超貧乏なディッキーは当然いじめの的に。ある日、ゴミ捨て場でディッキーが履ける靴を物色していたティーは、緑色のボールを拾い、おもちゃとしてディッキーに与える。ボールは犬のような不思議な生命体に姿を変え、その愛らしさに虜となったディッキーは、人気のおもちゃ“ミラクル1号”にちなんで“ミラクル7号”と名前をつけ、可愛がるが…
観る気なかったんだけど、チャウ・シンチー大スキ
なmigさんがオススメしていましたので、観て来ました。

2008年/香港/88分
監督: チャウ・シンチー
出演: チャウ・シンチー/シュー・チャオ
公開: 2008年06月28日
公式サイト
小学生のディッキー・チャオは、建設現場で働く父親ティーがゴミ捨て場から拾ってくる日用品で何とか日々しのぐほどの超貧乏暮しをしていた。自分に学がないため、ティーは無理をしてディッキーを私立の小学校に通わせていたが、超貧乏なディッキーは当然いじめの的に。ある日、ゴミ捨て場でディッキーが履ける靴を物色していたティーは、緑色のボールを拾い、おもちゃとしてディッキーに与える。ボールは犬のような不思議な生命体に姿を変え、その愛らしさに虜となったディッキーは、人気のおもちゃ“ミラクル1号”にちなんで“ミラクル7号”と名前をつけ、可愛がるが…
観る気なかったんだけど、チャウ・シンチー大スキ

2008年07月02日 (水) | EDIT |
■ ライズXにて鑑賞
屋敷女/A L'INTERIEUR
2007年/フランス/83分
監督: ジュリアン・モーリー
出演: ベアトリス・ダル/アリソン・パラディ
公開: 2008年06月21日
公式サイト
4ヶ月前、交通事故に遭い夫マチューを亡くした妊婦サラ。自身は助かったものの、悲しみのため人とのかかわりを避けて暮らしていた。出産予定日を翌日に控えたクリスマス・イヴの夜、サラの家へ「車が壊れてしまったので電話を借りたい」と女が訪ねてくる。サラは「旦那が寝ているから」と嘘をついて断るが、女は執拗にドアを開けるように要求し、「旦那は死んだんでしょう? サラ」と、サラのことを知っている様子を見せる。不審に思ったサラは警察へ通報するが、警察官が駆けつけた時には、女は立ち去っていた。サラはひとまずベッドへ入り眠りにつくが…
ライズX、初めて行きました。しかしすごい映画館ですな。トイレはスクリーンの下ですぜ。(黒いカーテンが引いてある) 1階の席だと、スクリーンの位置が上過ぎて微妙。映画館とは思えない施設なんだけど、元は別の施設だったのかなあ…(壁には落書きがいっぱいあった)

2007年/フランス/83分
監督: ジュリアン・モーリー
出演: ベアトリス・ダル/アリソン・パラディ
公開: 2008年06月21日
公式サイト
4ヶ月前、交通事故に遭い夫マチューを亡くした妊婦サラ。自身は助かったものの、悲しみのため人とのかかわりを避けて暮らしていた。出産予定日を翌日に控えたクリスマス・イヴの夜、サラの家へ「車が壊れてしまったので電話を借りたい」と女が訪ねてくる。サラは「旦那が寝ているから」と嘘をついて断るが、女は執拗にドアを開けるように要求し、「旦那は死んだんでしょう? サラ」と、サラのことを知っている様子を見せる。不審に思ったサラは警察へ通報するが、警察官が駆けつけた時には、女は立ち去っていた。サラはひとまずベッドへ入り眠りにつくが…
ライズX、初めて行きました。しかしすごい映画館ですな。トイレはスクリーンの下ですぜ。(黒いカーテンが引いてある) 1階の席だと、スクリーンの位置が上過ぎて微妙。映画館とは思えない施設なんだけど、元は別の施設だったのかなあ…(壁には落書きがいっぱいあった)






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジュリアン・モーリー ベアトリス・ダル アリソン・パラディ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |