fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 2009年05月
おと(BlogPet) 
2009年05月30日 (土) | EDIT |
りおと、CIA工作員を連続したかった。

*このエントリは、ブログペットの「ルフト」が書きました。
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:ブログペットのつぶやき
GENRE:ブログ
TAG:BlogPetのつぶやき[2009年05月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
黒い家[韓国版] 
2009年05月28日 (木) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
黒い家黒い家/검은집
2007年/韓国/104分
監督: シン・テラ
出演: ファン・ジョンミン/カン・シニル/ユソン/キム・ソヒョン
公式サイト

生命保険会社に入社したばかりのチョン・ジュノは、「自殺の場合は保険金は出ますか?」という問い合わせの電話を受ける。自殺して家族に保険金を遺そうとしていると思ったジュノは、相手に同情したり個人的なことを話してはならないという内規を破って、自分の自殺した弟の話をし、自殺を思いとどまるように説得する。そして数日後、ジュノは自分を名指ししてきたパク・チュンベという客の家を訪ね、その場でチュンベの息子、ポフンの首吊り自殺死体を目の当たりにする。発見時のチュンベの様子がおかしかったこと、ジュノが再びチュンベの元を訪れた時に保険金請求の書類を既に持っていたことから、ジュノはチュンベの保険金殺人を疑い、支払の猶予を求める。それからジュノの家に連日無言電話が数十件入るようになり、その背景に踏切の音を聞いたジュノは、チュンベの家のすぐそばに踏切があることを思い出し、チュンベの嫌がらせかと思いつくが―――――


WOWOWで「黒い家」一挙放送してましたの。で、立て続けに鑑賞~
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:シン・テラ ファン・ジョンミン カン・シニル ユソン キム・ソヒョン 原作:貴志祐介 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
黒い家 
2009年05月25日 (月) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
黒い家黒い家
1999年/日本/118分
監督: 森田芳光
出演: 内野聖陽/大竹しのぶ/西村雅彦/小林薫/桂憲一

昭和生命北陸支社のサラリーマン、若槻慎二は、「自殺すると保険金は下りるの?」という問い合わせの電話を受ける。自殺して家族に保険金を遺そうとしていると思った若槻は、自殺を思いとどまるように説得する。そして数日後、自分を名指ししてきた菰田という客の家を訪ねる。その家の主、重徳に招き入れられた若槻は、期せずして、菰田家の息子、和也の首吊り自殺死体の第一発見者となってしまう。本社の査定が入っている間、重徳は連日若槻のところを訪れ、保険金の支払を要求する。重徳は実は自分の指を切り落とし保険金を取る“指狩族”と言われる常習者であることがわかり、重徳の様子に不審な点を感じた若槻は、独自に調査を始めるが―――――


原作を読んだのはかなり前なんだけど(貴志祐介大好き ハート なのです)、映画化が決まってキャスティングを聞いた時、幸子が大竹しのぶ? 違うだろ~~ (;・∀・) と思ったのを覚えている。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:森田芳光 内野聖陽 大竹しのぶ 西村雅彦 小林薫 桂憲一 原作:貴志祐介 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年05月23日 (土) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
ボーン・アルティメイタムボーン・アルティメイタム/THE BOURNE ULTIMATUM
2007年/アメリカ/115分
監督: ポール・グリーングラス
出演: マット・デイモン/ジュリア・スタイルズ/デヴィッド・ストラザーン/スコット・グレン/パディ・コンシダイン

極秘計画“トレッドストーン”にかかわり記憶を失くした元CIA工作員のジェイソン・ボーン。恋人マリー・クルーツを殺されたボーンは、その背景を探り出し、また自分の記憶の穴を埋めようと奔走していた。ある日、イギリスの新聞ガーディアンに、ボーンと“踏み石作戦トレッドストーン”のアップグレードとなる“黒バラ作戦ブラックブライアー”計画に関する記事が掲載される。ボーンは記事を書いた記者ロスと接触を図り、情報源を聞き出そうとするが、同じくロスを監視していたCIAの手にかかり、ロスは殺されてしまう。CIA対テロ極秘調査局長ヴォーゼンは、ボーンがロスの情報源で、CIAに復讐しようとしていると思い、彼を始末しようとする。ボーンはロスが遺した取材メモから情報源がマドリッドにいると探り出し、マドリッドに向かうが―――――


とりあえず完結編。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ポール・グリーングラス マット・デイモン ジュリア・スタイルズ デヴィッド・ストラザーン スコット・グレン パディ・コンシダイン 「ジェイソン・ボーン」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
監視しなかった(BlogPet) 
2009年05月21日 (木) | EDIT |
きのうルフトが、監視しなかった?

*このエントリは、ブログペットの「ルフト」が書きました。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:ブログペットのつぶやき
GENRE:ブログ
TAG:BlogPetのつぶやき[2009年05月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ボーン・スプレマシー 
2009年05月21日 (木) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
ボーン・スプレマシーボーン・スプレマシー/THE BOURNE SUPREMACY
2004年/アメリカ/108分
監督: ポール・グリーングラス
出演: マット・デイモン/フランカ・ポテンテ/ジョーン・アレン/ブライアン・コックス/ジュリア・スタイルズ

記憶を失くしてから2年―――――元CIAの工作員ジェイソン・ボーンは、恋人マリーと共にインドで平和な毎日を過ごしていたが、悪夢はまだボーンを襲い、記憶もすべて戻ったわけではなかった。ある日、ボーンは追手に気付き、町を逃げるが、マリーは殺されてしまう。その頃、CIAベルリン支部では、パメラ・ランディが指揮を執り、7年前に起こった内部汚職事件の調査中だった。情報提供があり、諜報員と情報屋が会うことになっていたが、取引の最中に何者かに襲われ、情報の入ったファイルも金も奪われてしまう。現場に残されていた指紋から、ボーンが容疑者として浮かび上がるが―――――


ボーン・アイデンティティー」を観て、自分の好みじゃないと気付いたけど一応3部作なので…。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ポール・グリーングラス マット・デイモン フランカ・ポテンテ ジョーン・アレン ブライアン・コックス ジュリア・スタイルズ 「ジェイソン・ボーン」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年05月18日 (月) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
ボーン・アイデンティティーボーン・アイデンティティー/THE BOURNE IDENTITY
2002年/アメリカ/119分
監督: ダグ・リーマン
出演: マット・デイモン/フランカ・ポテンテ/クリス・クーパー/クライヴ・オーウェン/ブライアン・コックス

マルセイユ沖を航海中の漁船が、嵐の夜、海を漂う1人の若者を救助する。男は銃で撃たれており、尻の皮膚に、スイスにある銀行の口座を示すマイクロカプセルが埋め込まれていた。やがて男は目を覚ますが自分のことは全く覚えておらず、船が上陸すると、手がかりを求めてマイクロカプセルに示されていた銀行を目指して行った。貸金庫に預けられていたアメリカ国籍の“ジェイソン・ボーン”名義のパスポートを見た男は、自分の名前がわかって安堵する。ところが、金庫の中には“ジェイソン・ボーン”名義の他に、他国籍の複数名のパスポートと大金、おまけに銃も納められていた。銀行を出たボーンは何者かに尾行されていることを察知し、咄嗟に領事館に入るが、そこでも捕らわれそうになる。偶然行き会ったマリー・クルーツの協力を得て、自分の正体を探るため、ボーン名義のパスポートに記載されていた住所であるパリへ向かうが―――――


マット・デイモンがアクションに挑戦した!とかって煽られていた記憶があります。彼の出演作はちょこちょこ観ているけど、実はまっと・でいもん好きじゃないんだよね… (^_^;) でも評判がいいみたいだし、WOWOWで「ジェイソン・ボーン」シリーズを一挙放送していたので、観てみることにしました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ダグ・リーマン マット・デイモン フランカ・ポテンテ クリス・クーパー クライヴ・オーウェン ブライアン・コックス 「ジェイソン・ボーン」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
チェイサー 
2009年05月17日 (日) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
チェイサーチェイサー/추격자
2008年/韓国/125分
監督: ナ・ホンジン
出演: キム・ユンソク/ハ・ジョンウ/ソ・ヨンヒ/チョン・インギ/パク・ヒョジュ
公開: 2009年05月01日
公式サイト

元刑事で今はデリヘル経営者のジュンホは、最近デリヘル嬢たちが次々といなくなってしまったのを、客が女を売り飛ばしたと思っていた。ある日、客から電話があったが動ける女がいなかったため、風邪を引いて休んでいたミジンを無理矢理客の元へ行かせる。しかし、その客が、失踪した女たちが最後に呼ばれた客と同じ電話番号“4885”だったことを知り、ミジンに居場所を知らせるように言う。ところが、ミジンの車は見つけたものの本人からの連絡が途絶えてしまい、辺りを探し回っていたところ、ジュンホはある男の運転する車と事故を起こしてしまう。「弁償はいい」とその場を慌てて去ろうとする男の服に血痕を見つけたジュンホは、男が“4885”であることを確認すると、警察に突き出す。ヨンミンと名乗るその男は、「女を売ったんだろう」と問い詰めるジュンホに「女は売っていない。殺した」と言い出す。事件は急展開するが、ヨンミンはミジンの居所や殺した女たちの死体を埋めた場所は言わない。ジュンホはミジンの居場所を探して、町を走り回るが―――――


実際に韓国で起こった連続殺人事件を元にしてるとのことだったので、かなり楽しみにしてました。
レオがリメイク権を獲得したらしい。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ナ・ホンジン キム・ユンソク ハ・ジョンウ ソ・ヨンヒ チョン・インギ パク・ヒョジュ キム・ユジョン ユ・ヨンチョル 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
アライブ―生還者― 
2009年05月16日 (土) | EDIT |
 ヒューマントラストシネマ渋谷にて鑑賞
アライブ―生還者―アライブ―生還者―/STRANDED: I HAVE COME FROM A PLANE THAT CRASHED ON THE MOUNTAINS
2007年/フランス/113分
監督: ゴンサロ・アリホン
公開: 2009年04月11日
公式サイト

1972年10月12日、ウルグアイの大学ラグビーチームの若者たちと親族や友人たちを乗せた旅客機がチリへ向けて旅立った。アンデス山脈を越えようとしたところでエアポケットにはまり、そのまま飛行機は墜落、45名のうち32名が助かったものの、雪に囲まれた山で防寒着もなく、食料はわずかばかり、生き残った者たちも段々と体力を消耗していった。彼らが生き残るために選んだ手段は、犠牲者たちの遺体を食料とすることだった―――――
あまりに有名なこの事件を、生存者たちのインタビューと再現を交えて製作したドキュメンタリー。


同じ事件を扱った映画って何本かあるのね。「アンデスの聖餐」や「生きてこそ」は未見です。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ゴンサロ・アリホン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
スラムドッグ$ミリオネア 
2009年05月14日 (木) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
スラムドッグ$ミリオネアスラムドッグ$ミリオネア/SLUMDOG MILLIONAIRE
2008年/イギリス、アメリカ/120分
監督: ダニー・ボイル
出演: デヴ・パテル/マドゥル・ミッタル/フリーダ・ピント/アニル・カプール/イルファン・カーン
公開: 2009年04月18日
公式サイト


インドで絶大な人気を誇るクイズ番組“クイズ$ミリオネア”。今回の挑戦者は、携帯電話会社でアシスタントを勤める青年、ジャマール・マリク。元はムンバイのスラム出身であるジャマールは、無学ながら次々と問題に正解し、最後の1問を残したところで時間切れとなり、一旦スタジオを後にする。ところが、不正を疑った司会者プレーム・クマールにより、ジャマールは警察に逮捕されてしまう。警部はジャマールを尋問しながら、彼が何故クイズの答えを知りえたか、その壮絶な人生を知ることになる―――――


第81回米アカデミー賞で、作品賞、監督賞などなど8部門を受賞。2008年度のあちこちの映画賞を掻っ攫った話題作です。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ダニー・ボイル デヴ・パテル マドゥル・ミッタル フリーダ・ピント アニル・カプール イルファン・カーン 第81回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
グラン・トリノ 
2009年05月10日 (日) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
グラン・トリノグラン・トリノ/GRAN TORINO
2008年/アメリカ/117分
監督: クリント・イーストウッド
出演: クリント・イーストウッド/ビー・ヴァン/アーニー・ハー/クリストファー・カーリー/コリー・ハードリクト
公開: 2009年04月25日
公式サイト

定年までフォードの工場で勤め上げ、妻に先立たれたウォルト・コワルスキーは、いまや息子たちも家には寄り付かないほどの偏屈者。近所にはウォルトの嫌うアジア人や外国人であふれ、特に隣家に住むモン族のロー家には、前の住人が大事にしていた芝生の手入れもしないと不満を抱きつつ、愛犬デイジーと72年製フォード車グラン・トリノを支えに、孤独に暮らしていた。ある日、庭先で揉めていたチンピラたちから隣家の少年タオを結果的に助けることになったウォルト。それに感謝したロー家の人々が、ウォルトの家に食べ物を持ってくるようになり、タオの姉スーが町でチンピラに絡まれているのを偶然通りかかったウォルトが助けたこともあって、徐々にロー家との付き合いが出来ていく。やがてタオが、従兄弟から命じられてグラン・トリノを盗もうとしたことを謝罪し、償いをするためにウォルトの家の手伝いを申し出る。最初は迷惑がっていたものの、タオやスーたちとの付き合いを続けるうちに、段々心を開き始めるウォルトだが―――――


migさんに「笑えるよー」とコメントをいただいて、え、笑えるの? (;・∀・) とちょっと不安に思っていたのですが…
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:クリント・イーストウッド ビー・ヴァン アーニー・ハー クリストファー・カーリー コリー・ハードリクト 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
呼び出し(BlogPet) 
2009年05月07日 (木) | EDIT |
きのうルフトが、呼び出しー!
だけど、じふんと脅迫するはずだったみたい。

*このエントリは、ブログペットの「ルフト」が書きました。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:ブログペットのつぶやき
GENRE:ブログ
TAG:BlogPetのつぶやき[2009年05月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年05月06日 (水) | EDIT |
 池袋シネマサンシャインにて鑑賞
バーン・アフター・リーディングバーン・アフター・リーディング/BURN AFTER READING
2008年/アメリカ/93分
監督: イーサン・コーエン/ジョエル・コーエン
出演: ブラッド・ピット/ジョージ・クルーニー/ジョン・マルコヴィッチ/フランシス・マクドーマンド/ティルダ・スウィントン
公開: 2009年04月24日
公式サイト

CIAに勤めるオズボーン・コックスは、飲み癖が元でついにCIAを解雇されてしまう。そのことに腹を立てたオズボーンは、暴露本を執筆することを思いつく。一方、オズボーンの妻で医者のケイティは、財務省連邦保安官ハリー・ファラーと不倫中。有利に離婚する材料として、オズボーンのパソコンの中身をCDにコピーし、弁護士に渡していた。ところがそのCDを持った弁護士の秘書が、自分の通うフィットネスクラブの更衣室に置き忘れる。フィットネスクラブの職員、チャド・フェルドハイマーはこれをCIAの重要機密だと断言、全身整形するための費用が欲しい同僚のリンダ・リツキを巻き込んで、オズボーンを脅迫しようと計画するが―――――


コーエン兄弟の最新作ってことですごーく楽しみにしてました ピンクハート
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:イーサン・コーエン ジョエル・コーエン ブラッド・ピット ジョージ・クルーニー ジョン・マルコヴィッチ フランシス・マクドーマンド ティルダ・スウィントン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年05月05日 (火) | EDIT |
4月に劇場&試写会で観たのは9本。
結構観てますね (;・∀・) 昨年度に比べて、ちょっと時間の使い方がわかってきたせいもあるかな…

フィルム 05月公開の気になる映画 フィルム
    01日公開
  • チェイサー/公式サイト
    韓国で実際に起こった事件をモデルにしているらしい。こういうの気になります。
     レビューはコチラ


  • 09日公開
  • バンコック・デンジャラス/公式サイト
    これってパン兄弟のセルフリメイクなのね。そういや、最近ニコ主演作って観てないな~

クローバー2 既に鑑賞済み クローバー2
 なし


いやー調べてみてびっくり。観たいなって思うの、これくらいなのよ。まぁ、4月公開作で観てないのもあるので、実際に2本だけしか観ないってことはないと思うけど…。
今のところこんな感じでしょうか。他にオススメがあれば教えてくださいませ。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:気になる映画
GENRE:映画
TAG:2009年気になる映画 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年05月05日 (火) | EDIT |
 池袋東急にて鑑賞
レイン・フォール 雨の牙レイン・フォール 雨の牙/RAIN FALL
2008年/日本/111分
監督: マックス・マニックス
出演: 椎名桔平/長谷川京子/ゲイリー・オールドマン/柄本明/ダーク・ハンター
公開: 2009年04月25日
公式サイト

日本人の父、アメリカ人の母を持ち、軍の秘密工作員であった過去を持つ暗殺者ジョン・レインは、国交省の高級官僚である川村安弘を自然死に見せかけて殺し、彼が外に持ち出そうとしていた情報を奪うことを依頼される。一方、CIAアジア支局長のウィリアム・ホルツァーは、ジョンが最近北朝鮮に現れたということもあり、情報を奪って北朝鮮に渡そうとしているのではないかと疑い、川村を監視してジョンを拘束しようとしていた。ジョンは依頼どおり川村を殺し、データを奪おうとするが、川村はデータを持っていなかった。ジョンは川村家を訪れ、川村の次女、奈緒子から情報を探ろうとするが、そこへ情報を狙ったヤクザの手下が現れ、奈緒子は殺されてしまう。ジョンは奈緒子の姉、みどりを訪ね、命を狙われていることを告げるが、突然現れ妙なことを話すジョンにみどりは戸惑うばかり。しかし、みどりを狙って現れた刺客をジョンが倒したことから、みどりとジョンは行動を共にすることになるが―――――


ゲイリーが出ているので気にはなっていたんだけど、椎名桔平の顔が好きじゃないし ひい 、長谷川京子も別に好きじゃないのでためらっていたんですが、職場の人にタダ券をいただいたため、観てみることにしました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マックス・マニックス 椎名桔平 長谷川京子 ゲイリー・オールドマン 柄本明 ダーク・ハンター 清水美沙 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
フロスト×ニクソン 
2009年05月04日 (月) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテシネにて鑑賞
フロスト×ニクソンフロスト×ニクソン/FROST/NIXON
2008年/アメリカ/122分
監督: ロン・ハワード
出演: フランク・ランジェラ/マイケル・シーン/ケヴィン・ベーコン/レベッカ・ホー/トビー・ジョーンズ
公開: 2009年03月28日
公式サイト

1974年、アメリカを騒がせたウォーターゲート事件の幕引きとして、時の大統領リチャード・ニクソンは自ら辞任を決意する。ニクソンは事件に関してその後も沈黙を守っていたが、政界復帰のチャンスを虎視眈々と狙っていた。
イギリスのワイドショーの司会者デビッド・フロストは、全米進出への足がかりとして、ニクソンの単独インタビュー番組を企画する。フロストはニクソン側に甘く見られ、交渉はニクソン側に有利に進められるが、何とかインタビューへこぎつける。そして世紀のインタビューの幕が開ける―――――


ミルク」に引き続いて観て来ました。第81回米アカデミー賞の作品賞、監督賞、主演男優賞ほか主要5部門でノミネートされています。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ロン・ハワード フランク・ランジェラ マイケル・シーン ケヴィン・ベーコン レベッカ・ホー トビー・ジョーンズ 第81回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ミルク 
2009年05月02日 (土) | EDIT |
 シネカノン有楽町2丁目にて鑑賞
ミルクミルク/MILK
2008年/アメリカ/128分
監督: ガス・ヴァン・サント
出演: ショーン・ペン/エミール・ハーシュ/ジョシュ・ブローリン/ジェームズ・フランコ/ディエゴ・ルナ
公開: 2009年04月18日
公式サイト

1972年、金融業界で働くサラリーマン、ハーヴィー・ミルクは、40歳を迎える日、スコット・スミスという青年に出会い、瞬く間に恋に落ちる。ハーヴィーは、スコットと共にサンフランシスコのカストロ通りに移り住み、カメラ店をオープンさせる。ハーヴィーの店はゲイたちが多く集まるようになり、やがてハーヴィーはゲイを含めたマイノリティの権利のために、政治に目覚めていく。サンフランシスコの市政執行委員に立候補し、4回目の立候補で初当選を果たしたハーヴィーは、マイノリティの権利向上を目指し、精力的に政治に取り組むが―――――


第81回米アカデミー賞で、ショーン・ペンが二度目のオスカーを獲得。ハーヴィー・ミルクという人については全く知識はなかったのですが、やはり押さえておかねばってことで。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ガス・ヴァン・サント ショーン・ペン エミール・ハーシュ ジョシュ・ブローリン ジェームズ・フランコ ディエゴ・ルナ 第81回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。