fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 2009年06月
アルマズ・プロジェクト 
2009年06月30日 (火) | EDIT |
 シアターN渋谷にて鑑賞
アルマズ・プロジェクトアルマズ・プロジェクト/ALMAZ BLACK BOX
2007年/アメリカ/89分
監督: クリス・ジョンソン
出演: イワン・シュヴェドフ/イナ・ゴメス
公開: 2009年06月06日
公式サイト

1998年11月、ロシアの宇宙ステーション“アルマズ”が管制との連絡を断ってから4日後、大気圏に突入、機体は大破する。 事件を隠蔽しようとしたロシア政府は機体を探すが、残骸の中からブラックボックスを手にしたのは、民間の過激情報開示グループRIOTだった。RIOTの手によりブラックボックスに収められていた映像が公開されることになったが、そこには“アルマズ”の最後の4日間の衝撃的な映像が残されていた―――――


なかなか劇場に行く時間が取れませんで…やーっと行って来ました。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:クリス・ジョンソン イワン・シュヴェドフ イナ・ゴメス 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ダーウィン・アワード 
2009年06月28日 (日) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
ダーウィン・アワード ダーウィン・アワード/THE DARWIN AWARDS
2006年/アメリカ/95分
監督: フィン・テイラー
出演: ジョセフ・ファインズ/ウィノナ・ライダー/デヴィッド・アークエット/ジュリエット・ルイス/ジュリアナ・マーグリーズ

サンフランシスコ市警のプロファイラー、マイケル・バロウズは、あまりにも愚かな死に方をした人々に贈られる“ダーウィン賞”にハマっていた。ある日、サンフランシスコで連続殺人鬼と遭遇したバロウズは、血を見ると失神してしまうという特性から、犯人を取り逃がしてしまい、警察を首になる。再就職先を探していたバロウズは、保険会社に巨額な損害を与えている原因としてダーウィン賞の受賞者がいることに気付き、自分のプロファイル能力をもってダーウィン賞を受賞する要素があるかどうか判定し、要素がある人に加入条件をつければいいと、保険会社に売り込みにいく。会社は、数件の事例を調査して上手く行けばバロウズの就職を約束すると言い、バロウズは調査員のシリ・テイラーと共に調査に向かうが…


これ、劇場で観ようかなと思っていたんだけど、時間が取れなくていけなかったのでした。。。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:フィン・テイラー ジョセフ・ファインズ ウィノナ・ライダー デヴィッド・アークエット ジュリエット・ルイス ジュリアナ・マーグリーズ メタリカ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年06月23日 (火) | EDIT |
予告編を観た感想を書く余裕がなくなってしまったので…
試しに、国内&全米ランキングを書いてみようと思いたちました。まったくの気まぐれなので、何処まで続くかわからんが、とりあえずどーぞ。

国内ボックスオフィス 2009年06月20日~21日
1.矢印 上 ROOKIES―卒業―公式サイト
2.トランスフォーマー リベンジ公式サイト
3.矢印 下 ターミネーター4公式サイト
4.矢印 上 剱岳 点の記公式サイト
5.愛を読むひと
6.矢印 下 天使と悪魔公式サイト
7.矢印 下 真夏のオリオン公式サイト
8.矢印 下 余命1ヶ月の花嫁公式サイト
9.矢印 下 ハゲタカ公式サイト
10.矢印 下 60歳のラブレター公式サイト

全米ボックスオフィス 2009年06月19日~21日
1.あなたは私の婿になる公式サイト
2.矢印 下THE HANGOVER公式サイト(英語)
3.矢印 下カールじいさんの空飛ぶ家公式サイト
4.YEAR ONE公式サイト
5.矢印 下サブウェイ123公式サイト
6.矢印 下ナイトミュージアム2公式サイト
7.矢印 右スター・トレック公式サイト
8.矢印 下マーシャル博士の恐竜ランド公式サイト(英語)
9.矢印 下IMAGINE THAT公式サイト(英語)
10.矢印 下ターミネーター4公式サイト

「あなたは私の婿になる」ってすごい邦題だな (;・∀・)


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2009年06月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
天然コケッコー 
2009年06月22日 (月) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
天然コケッコー天然コケッコー
2007年/日本/121分
監督: 山下敦弘
出演: 夏帆/岡田将生/夏川結衣/佐藤浩市/柳英里沙
公式サイト

小学生、中学生合わせても6人しかいない小さな田舎町にある分校。中学2年生の右田そよをはじめ、生徒たちは、東京からやってくると言う転校生に浮き足立っていた。そよの初めての同級生となる転校生、大沢広海は思いもかけずイケメンで、そよはどぎまぎしつつ、やがて2人は徐々に距離を縮めていくが…


原作は雑誌掲載時に読んではいたけど、好きでもなく嫌いでもなく、自分にとっては空気漫画みたいな感じでした。映画は割と評判が良かったみたいなので、WOWOWで鑑賞。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:山下敦弘 夏帆 岡田将生 夏川結衣 佐藤浩市 柳英里沙 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年06月21日 (日) | EDIT |
りおの「しゃべれども しゃべれども」のまねしてかいてみるね

■WOWOWにて鑑賞しゃべれども2007年目。
ある日、祖母のやってしまったんだがあまりにくていた…予告で観る気をなくしている茶道教室に興味が集まり、劇場で観る気をなくして5年/松重豊/八千草薫公式サイト落語に興味がない湯河原太一/森永悠希/香里奈/松重豊/松重豊/日本/森永悠希/森永悠希/松重豊/松重豊/松重豊/日本/109分監督:国分太一が集まり、二つ目に頼まれ、って感じだった香里奈/八千草薫公式サイト落語を教えることになる♪
今ひとつぱっとせず、行く末を教えることになっていたのやっていた香里奈/八千草薫公式サイト落語に落語を教えること外山達也はまぁ良さそうだったかな十河五月、そもそも落語家、予告で現在は、村林優になって5年/109分監督:平山秀幸出演:平山秀幸出演:平山秀幸出演:国分太一/日本/八千草薫公式サイト落語教室になる♪
あるが…

*このエントリは、ブログペットの「ルフト」が書きました。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:ブログペットのつぶやき
GENRE:ブログ
TAG:BlogPetのつぶやき[2009年06月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年06月18日 (木) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
しゃべれども しゃべれどもしゃべれども しゃべれども
2007年/日本/109分
監督: 平山秀幸
出演: 国分太一/香里奈/森永悠希/松重豊/八千草薫
公式サイト

落語家、今昔亭小三文の弟子、今昔亭三つ葉こと外山達也は、二つ目になって5年目。今ひとつぱっとせず、行く末を模索していた。ある日、祖母のやっている茶道教室に通う生徒に頼まれ、関西から越してきてクラスに馴染めずにいるという彼女の甥っ子、村林優に落語を教えることになる。そこへ、美人だが無愛想な十河五月、元プロ野球選手で現在は野球解説者であるが、口下手ゆえに解説が上手く出来ない湯河原太一が集まり、落語教室が始まるが…


予告ではまぁ良さそうだったかな、って感じだったんだけど、そもそも落語に興味がないのと、予告で流れた香里奈の「どうやったら喋れるの。口のききかた」って台詞の回し方があまりにヒドくて、劇場で観る気をなくしてしまったのでした…
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:平山秀幸 国分太一 香里奈 森永悠希 松重豊 八千草薫 伊東四朗 佐藤多佳子 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年06月14日 (日) | EDIT |
りおの「僕の彼女はサイボーグ」のまねしてかいてみるね

■WOWOWにて鑑賞!
その1人で。
ところが、20歳の時を覚える。
ところが、そして別れの自分を迎える。
それも駄目でしたサイボーグだったの正体は「ラブストーリー」とか、未来の奇妙な同居生活を覚える。
はどっちに出るかちょっと心配だった。

*このエントリは、ブログペットの「ルフト」が書きました。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:ブログペットのつぶやき
GENRE:ブログ
TAG:BlogPetのつぶやき[2009年06月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
僕の彼女はサイボーグ 
2009年06月14日 (日) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
僕の彼女はサイボーグ僕の彼女はサイボーグ
2008年/日本/120分
監督: クァク・ジェヨン
出演: 綾瀬はるか/小出恵介/桐谷健太/吉高由里子/斉藤歩
公式サイト

2007年11月22日、20歳の誕生日を迎えたジローは、祝ってくれる恋人もなく、1人でレストランに入り自らの誕生日を祝っていた。そこへ突然見たこともない美女が現れ、ジローと食事を共にする。キュートな彼女に魅せられたジローは戸惑いながらも彼女と過ごし、そして別れの時を迎える。
その1年後、またもジローの誕生日に彼女は現れた。ところが、1年前と違い、無表情でどこか雰囲気が違う彼女に違和感を覚えるジロー。それもそのはず、なんと彼女の正体は、未来の自分が、自分を守るために作ったサイボーグだったのだ。ジローは戸惑いながらも、彼女との奇妙な同居生活を始めるが―――――


クァク・ジェヨンは「猟奇的な彼女」「僕の彼女を紹介します」が有名ですが、わたしはどっちも駄目でした。で。あまり有名でない「ラブストーリー」とか、脚本のみの「デイジー」は割と好き。この作品はどっちに出るかちょっと心配だったんだけど(笑)、ま、WOWOWだしってことで鑑賞。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:クァク・ジェヨン 綾瀬はるか 小出恵介 桐谷健太 吉高由里子 斉藤歩 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
28週後... 
2009年06月10日 (水) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
28週後...28週後.../28 WEEKS LATER
2007年/イギリス、スペイン/104分
監督: フアン・カルロス・フレスナディージョ
出演: ロバート・カーライル/ローズ・バーン/ジェレミー・レナー/ハロルド・ペリノー/キャサリン・マコーマック
公式サイト

感染すると凶暴性を増し、他人に襲い掛かるレイジ・ウィルスが猛威を振るったイギリス。ドンとアリスの夫婦は感染の危険を避けて、田舎の家で隣人たちとひっそりと暮らしていた。しかしそこへ感染者が現れ、ドンはアリスを見捨てて逃げ出してしまう。レイジ・ウィルスの感染者が出てから5週後、最後の感染者が死亡し、NATO軍の応援を得てイギリスは街の再建に取り掛かっていた。そして28週後、国民は“第1街区”と呼ばれる安全地帯に集められ、地区統括官となったドンの元へ、スペインへ旅行していた子供たち、スカーレットとアンディが戻ってくる。母親アリスが死んだことを知らされた2人は、元家族で住んでいた家へ思い出の品を取りに戻り、その家で、死んだとされていたアリスを発見する。“第1街区”へ連れ帰られたアリスは検査の結果、レイジ・ウィルスの保菌者だが発症していないことがわかる。保護されているアリスのもとへドンが現れるが、その時にドンがレイジ・ウィルスに感染してしまう。そこから再びレイジ・ウィルスの感染が広まり始め、ロンドンはパニックに陥るが―――――


28日後...」の続編です。とりあえず一挙放送ですので。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:フアン・カルロス・フレスナディージョ ロバート・カーライル ローズ・バーン ジェレミー・レナー ハロルド・ペリノー キャサリン・マコーマック イモージェン・プーツ 「28日後...」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
28日後... 
2009年06月07日 (日) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
28日後...28日後.../28 DAYS LATER...
2002年/イギリス、アメリカ、オランダ/114分
監督: ダニー・ボイル
出演: キリアン・マーフィ/ナオミ・ハリス/クリストファー・エクルストン/ミーガン・バーンズ/ブレンダン・グリーソン
公式サイト


ある日、イギリス、ケンブリッジにある霊長類研究センターに、実験用のチンパンジーたちを逃がそうと動物愛護活動家たちが侵入する。侵入に気付いた職員が止めるのも聞かず檻を開けるが、解放されたのは凶暴性を増すウィルスに感染したチンパンジーたちだった。チンパンジーは人間たちに動物愛護活動家の1人に襲い掛かり、血液感染するそのウィルスは襲われた人間を豹変させた。
そして28日後、交通事故に遭い入院していた自転車メッセンジャーのジムが目覚めると、病院に人の気配がなかった。不審に思ったジムは人の姿を求めて街を彷徨うが、ロンドンは無人の街と化していた。教会で、まるで人間とは思えないような様子の神父に襲われたジムを助けれくれたのが、マークとセリーナというカップルだった。2人の話によると、恐ろしいウィルスがイギリスを襲い、国民は国外脱出を計ったが、外国でも感染者が発見され、その後のことはどうなったかわからないと言う。電気や水道も止まり、いまや廃墟となったロンドンで、ジムは途方にくれる―――――


スラムドッグ$ミリオネア」のダニー・ボイルの作品。ダニー・ボイルの作品って「ザ・ビーチ」くらいしか観てなくて、WOWOWでシリーズ一挙放送をやっていたので(こういうの多いな)、チャレンジ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ダニー・ボイル キリアン・マーフィ ナオミ・ハリス クリストファー・エクルストン ミーガン・バーンズ ブレンダン・グリーソン 「28日後...」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
死体(BlogPet) 
2009年06月07日 (日) | EDIT |
きのうルフトが、要求したいなぁ。
でも、ルフトは皮膚も生活しなかった?
でも、じふんと死体を外出するはずだった。

*このエントリは、ブログペットの「ルフト」が書きました。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:ブログペットのつぶやき
GENRE:ブログ
TAG:BlogPetのつぶやき[2009年06月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ペルセポリス 
2009年06月06日 (土) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
ペルセポリスペルセポリス/PERSEPOLIS
2007年/フランス/95分
監督: マルジャン・サトラピ/ヴァンサン・パロノー
声の出演: キアラ・マストロヤンニ/カトリーヌ・ドヌーヴ/ダニエル・ダリュー/シモン・アブカリアン/ガブリエル・ロペス
公式サイト

1978年。イランに住む9歳のマルジは、ケチャップをつけたポテトとブルース・リーが好きなごく普通の少女。両親、祖母となに不自由なく暮らしていたが、イランで革命が起こりイスラム政権が誕生すると生活は一変する。政治犯として捕らわれていた囚人たちが解放され、その中には父の兄である叔父アヌーシュもいた。マルジはアヌーシュに懐いたが、ある日、アヌーシュは捕らわれ、処刑されてしまう。
やがてイラクがイランに侵攻、女性は外出の際にはヴェールの着用を強要されるなど、国民たちの自由は次第に失われていく。パンク好きな少女に育ったマルジは、そんな生活の中でも自由さを失わなかったが、彼女が処分の対象になるのではと心配した両親は、マルジをウィーンに留学させることにする。祖母はマルジが留学する前の夜に、マルジに「自分に公明正大であれ」と諭す。その言葉を胸に、マルジはウィーンへ向かう―――――


劇場で予告を観た時に絵が可愛いなーと思っていたんだけど、観逃しちゃったんだよね。第80回米アカデミー賞の長編アニメ賞のノミニーです(受賞は「レミーのおいしいレストラン」)。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:マルジャン・サトラピ ヴァンサン・パロノー キアラ・マストロヤンニ カトリーヌ・ドヌーヴ ダニエル・ダリュー シモン・アブカリアン ガブリエル・ロペス 第80回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年06月02日 (火) | EDIT |
5月に劇場&試写会で観たのは5本。
あまり観たいのなかったんすよ…

フィルム 06月公開の気になる映画 フィルム
    06日公開
  • アイ・カム・ウィズ・ザ・レイン/公式サイト
    別にキムタクファンでもビョンホンファンでもないが…。一応。
     レビューはコチラ


  • アルマズ・プロジェクト/公式サイト
    ロシアが闇に葬ったとされる宇宙ステーション“アルマズ号”事件のブラックボックスから発見されたと言う記録映像。おそらくモキュメンタリーだと思うけど、ちょっと面白そうです。
     レビューはコチラ


  • 13日公開
  • レスラー/公式サイト
    ミッキー・ロークの返り咲き作品。これは優先順位低いかも。
     レビューはコチラ


  • 19日公開
  • 愛を読むひと/公式サイト
    ケイトがオスカー獲りましたね。一応押さえておきます。
     レビューはコチラ


  • 20日公開
  • 守護天使/公式サイト
    キサラギ」の佐藤祐市監督の最新作ということで、楽しみ~
     レビューはコチラ


  • 27日公開
  • それでも恋するバルセロナ/公式サイト
    これはちょっと楽しみにしてました。
     レビューはコチラ


  • ディア・ドクター/公式サイト
    ゆれる」の西川美和の最新作。しかし何故つるべ…
     レビューはコチラ


  • 扉をたたく人/公式サイト
    「THE VISITOR」がこんな邦題に。ま、いーけどさ。
     レビューはコチラ

クローバー2 既に鑑賞済み クローバー2
 なし


こんな感じでしょうか。5月とは打って変わって多いな (;・∀・) どれだけ観られるかわからないけどさ。
他にオススメがあれば教えてくださいませ。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:気になる映画
GENRE:映画
TAG:2009年気になる映画 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。