fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 2009年12月
2009年映画鑑賞の総括 
2009年12月31日 (木) | EDIT |
2009年に劇場(試写会含む)で新作を観たのは、80本。だいたい年間100本くらいを目処にしているんだけど、ちょっと今年は少なめです。一応、観たいと思った作品は観ているはずだから、あまり心惹かれるものがなかったってことかも。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:2009年ベスト10映画を教えてちょ
GENRE:映画
TAG:映画鑑賞の総括 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年12月31日 (木) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2009年12月26日~27日
1. アバター
2. 矢印 右 のだめカンタービレ 最終楽章 前編公式サイト
3. 矢印 下 ONE PIECE FILM ワンピースフィルム STRONG WORLD 公式サイト
4. 矢印 下 カールじいさんの空飛ぶ家公式サイト
5. 矢印 下 仮面ライダー×仮面ライダー W(ダブル)&ディケイド MOVIE大戦2010 公式サイト
6. 釣りバカ日誌20 ファイナル公式サイト
7. 矢印 下 2012公式サイト
8. 矢印 下 映画 レイトン教授と永遠の歌姫公式サイト
9. 矢印 下 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE 公式サイト
10. 矢印 下 THE 4TH KIND フォース・カインド公式サイト

全米ボックスオフィス 2009年12月25日~27日
1. アバター
2. シャーロック・ホームズ公式サイト
3. ALVIN AND THE CHIPMUNKS: THE SQUEAKQUEL公式サイト(英語)
4. 恋するベーカリー公式サイト
5. 矢印 上 マイレージ、マイライフ公式サイト
6. 矢印 下 THE BLIND SIDE公式サイト(英語)
7. 矢印 下 プリンセスと魔法のキス 公式サイト
8. 矢印 上 NINE公式サイト(英語)
9. 矢印 下 噂のモーガン夫妻公式サイト
10. 矢印 下 インビクタス 負けざる者たち 公式サイト

国内、全米とも「アバター」が首位です。まぁこれは予想通りか。意外にワンピースが失速しましたね。
「シャーロック・ホームズ」が2位発進。ガイ・リッチー復活なるか!?(笑) 「恋するベーカリー」は予告を観たけどまったく面白くなさそうでしたが…。「NINE」は豪華キャスト、かなり気になります。ミュージカル映画不得意だけど、観たいなー。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2009年12月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
トワイライト~初恋~ 
2009年12月29日 (火) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
トワイライト~初恋~トワイライト~初恋~/TWILIGHT
2008年/アメリカ/122分
監督: キャサリン・ハードウィック
出演: クリステン・スチュワート/ロバート・パティンソン/ビリー・バーク/ピーター・ファシネリ/エリザベス・リーサー
公式サイト

母親が再婚相手に伴って住んでいる家を離れることになったため、17歳のベラことイザベラ・スワンは父親チャーリーの住むワシントン州フォークスで暮らすことになる。転校生のベラは皆に歓迎され学校生活が始まるが、その中で、いつも自分たちだけで行動しているドクター・カーライル・カレンの養子たちのうち、同級のエドワード・カレンに惹かれる。美形のエドワードは幾多の女の子たちがアタックしたが、軒並みフラれていると言う。自分を避けているかのような行動を取るエドワードに傷つくベラだったが、ある日、車の事故に巻き込まれそうになったところをエドワードに助けられる。しかしベラから離れた場所にいたエドワードが瞬時にやってきたこと、素手で車を押し止めたことから、ベラはエドワードの正体を疑い始める―――――


原作はティーン小説なんだっけ。あちらではハリポタを抜くくらいの勢いでファンが増えているとか。これはどう観てもわたし好みではない…と思ったため、WOWOWでやるまで待っていました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:キャサリン・ハードウィック クリステン・スチュワート ロバート・パティンソン ビリー・バーク ピーター・ファシネリ エリザベス・リーサー ステファニー・メイヤー 「トワイライト」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
アバター(BlogPet) 
2009年12月28日 (月) | EDIT |
りおの「アバター」のまねしてかいてみるね

■TOHOシネマズ日劇にて鑑賞アバター/アメリカ/シガーニー・ウィーヴァー/Avatar2009年ぶりの治療を救っており、惑星パンドラの下半身不随と12年/シガーニー・ウィーヴァー/アメリカ/スティーヴン・/162分監督:サム・ロドリゲス公式サイト22世紀、そこで数々のオマティカヤ族長のDVAをリンクされる。
「タイタニック」、成功報酬として脊髄損傷の採掘であった―――ジェームズ・ワーシントン/ゾーイ・サルダナ/アメリカ/ミシェル・キャメロン出演:サム・ワーシントン/スティーヴン・ロドリゲス公式サイト22世紀、惑星パンドラの弟トムのオマティカヤ族長の下に参加するため、そこで数々の村に参加するため、下にあったジェイクは惑星パンドラを約束される?
日々をリンクされる。

*このエントリは、ブログペットの「ルフト」が書きました。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:ブログペットのつぶやき
GENRE:ブログ
TAG:BlogPetのつぶやき[2009年12月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
アバター 
2009年12月26日 (土) | EDIT |
 TOHOシネマズ 日劇にて鑑賞
アバターアバター/AVATAR
2009年/アメリカ/162分
監督: ジェームズ・キャメロン
出演: サム・ワーシントン/ゾーイ・サルダナ/シガーニー・ウィーヴァー/スティーヴン・ラング/ミシェル・ロドリゲス
公式サイト
公開: 2009年12月23日

22世紀、人類は惑星パンドラを発見し、そこで数々のプロジェクトをスタートさせていた。パンドラの大気では人類が生息することが出来ないため、グレース・オーガスティン博士が中心となり、パンドラの先住民ナヴィと人間のDVAを融合させた“アバター”に意識のみをリンクさせ、それを遠隔操作する“アバター・プロジェクト”が行われていた。脊髄を損傷し、下半身不随となった退役軍人ジェイク・サリーは、交通事故死した双子の弟トムの替わりに“アバター・プロジェクト”に参加するため、惑星パンドラへ派遣される。ナヴィが住む村の下に1キロ20億ドルで売れる鉱石“アンオブタニウム”があり、政府の目的はアンオブタニウムの採掘であったが、ナヴィとの関係が険悪化しており、容易にはいかない状況にあった。ジェイクはマイルズ・クオリッチ大佐から、ナヴィを立ち退かせることを任命され、成功報酬として脊髄損傷の治療を約束される。アバターを操作させてパンドラに降り立ったジェイクは、ナヴィのオマティカヤ族長の娘ネイティリと出会い、命を救ってもらう。その結果ジェイクはナヴィの村に入り込むことに成功し、ネイティリが世話係となってナヴィの文化を教えてもらうことになる。日々を過ごすうち、ネイティリと惹かれあうようになるジェイクだったが、基地内で、ナヴィの文化や生物の研究を大事にするグレースたち科学者とアンオブタニウムの採掘を目的とするクオリッチ大佐たち軍人が対立を深めていた―――――


ジェームズ・キャメロンの何と12年ぶりの新作。「タイタニック」、そう言えば劇場で立ち見したわー。懐かしい。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジェームズ・キャメロン サム・ワーシントン ゾーイ・サルダナ シガーニー・ウィーヴァー スティーヴン・ラング ミシェル・ロドリゲス 第82回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年12月24日 (木) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2009年12月19日~20日
1. 矢印 右 ONE PIECE FILM ワンピースフィルム STRONG WORLD 公式サイト
2. のだめカンタービレ 最終楽章 前編公式サイト
3. 矢印 右 カールじいさんの空飛ぶ家公式サイト
4. 矢印 下 仮面ライダー×仮面ライダー W(ダブル)&ディケイド MOVIE大戦2010 公式サイト
5. 矢印 下 2012公式サイト
6. 映画 レイトン教授と永遠の歌姫公式サイト
7. 矢印 下 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE 公式サイト
8. THE 4TH KIND フォース・カインド公式サイト
9. 矢印 下 パブリック・エネミーズ
10. ウルルの森の物語公式サイト

全米ボックスオフィス 2009年12月18日~20日
1. アバター公式サイト
2. 矢印 下 プリンセスと魔法のキス 公式サイト
3. 矢印 下 THE BLIND SIDE公式サイト(英語)
4. 噂のモーガン夫妻公式サイト
5. 矢印 下 ニュームーン トワイライト・サーガ公式サイト
6. 矢印 下 インビクタス 負けざる者たち 公式サイト
7. 矢印 下 Disney'sクリスマス・キャロル公式サイト
8. 矢印 上 マイレージ、マイライフ公式サイト
9. 矢印 下 BROTHERS公式サイト(英語)
10. 矢印 下 OLD DOGS公式サイト(英語)

やはりワンピース強し。冬休みに突入するし、これは当分首位を守るかも。のだめは前後編だったんですね。ドラマ観てないので観ないけど。
全米では予想通り「アバター」が首位獲得。あとはほとんど入れ替わりはないかな。「噂のモーガン夫妻」か。しかし邦題ダサすぎ。それだけで観る気なくしちゃう ☆


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2009年12月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年12月23日 (水) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
実録・連合赤軍 あさま山荘への道程実録・連合赤軍 あさま山荘への道程(みち)
2007年/日本/190分
監督: 若松孝二
出演: 坂井真紀/ARATA/並木愛枝/地曵豪/伴杏里
公式サイト

1972年、かつて日本にも革命を叫び、銃を手にした若者たちがいた―――――
1960年代後半に発生した大学闘争は、大量の逮捕者を出しながらも様々な会派を生み出し、全国へと広がっていった。武装闘争を唱える赤軍派はよど号ハイジャック事件、革命左派は上赤塚交番襲撃事件を起こすなどの過激な活動が目立っていたが、大学闘争は徐々に収束に向かっていた。そんな中、赤軍派は革命左派と統合し連合赤軍として活動するようになる。警察の目を逃れるように、山岳ベースに活動の場を移していった連合赤軍は、元赤軍派の森恒夫、元革命左派常任委員代表の永田洋子がメンバーの主導権を握る中で、破滅的な道をたどっていく―――――


知り合いに薦められてはいたんだけど、劇場で観そびれました。しかしこんなに長かったとは…劇場で観なくてよかったかも(笑)
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:若松孝二 坂井真紀 井浦新 並木愛枝 地曵豪 伴杏里 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年12月21日 (月) | EDIT |
 試写会にて鑑賞
かいじゅうたちのいるところかいじゅうたちのいるところ/WHERE THE WILD THINGS ARE
2009年/アメリカ/101分
監督: スパイク・ジョーンズ
出演: マックス・レコーズ/キャサリン・キーナー
声の出演: ローレン・アンブローズ/クリス・クーパー/ジェームズ・ガンドルフィーニ
公式サイト
公開: 2010年01月15日

冒険が大好きな8歳のマックスは、ママと姉クレアの3人暮らし。少し年上のクレアは最近友だちづきあいが忙しくて、マックスの相手をしてくれず、ママも仕事が忙しく、恋人との時間を大事にしてマックスにあまり構ってくれない。ある日、ママにきつく怒られたマックスは家を飛び出す。街を抜け、乗り捨てられていたボートに乗り込んだマックスは、ある島にたどり着く。そこは、観たことのない姿をしたかいじゅうたちが住んでいた。あることがきっかけで癇癪を起こしていたかいじゅうのうちの1人、キャロルの心を和ませたマックスは、“王様”としてこの島に住むことになるが…


原作は有名な絵本らしいです。わたしはこういう絵本はほとんど読んでいないので、知らなかったのですが…
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:スパイク・ジョーンズ マックス・レコーズ キャサリン・キーナー ローレン・アンブローズ クリス・クーパー ジェームズ・ガンドルフィーニ 原作:モーリス・センダック 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年12月20日 (日) | EDIT |
りおの「パブリック・エネミーズ」のまねしてかいてみるね

■新宿ピカデリーにて鑑賞パブリック・エネミーズ/アメリカ/クリスチャン・ベイル/PublicEnemies2009年/アメリカは久しぶりじゃないとの責任者として任命する。
その態度から、居合わせた客のJ・クラダップ/PublicEnemies2009年/スティーヴン・ドーフ公式サイト1930年代前半、居合わせた。
FBIの役をデリンジャー逮捕のはクラブの役を“社会のクローク係をデリンジャーをもてはやしていた客の金をやるの役を“社会のは黄金時代であった客の敵”とその頃、居合わせた客のクローク係をやっていた。
その頃、大恐慌に揺れるアメリカ/クリスチャン・ベイル/PublicEnemies2009年/マリオン・コティヤール/141分監督:ジョニー・エドガー・フーバー長官は久しぶりじゃないとの人物と呼び、デリンジャーをやるのクローク係をやっていた客の敵”と呼び、大恐慌に揺れるアメリカ/マリオン・コティヤール/スティーヴン・/マリオン・コティヤール/ビリー・ドーフ公式サイト1930年代前半、居合わせた!!
ジョニデがこういう普通の金をする!
ジョニデがこういう普通の役を“社会の人物と言うその仲間たちにとっては黄金時代であった。
ジョニデがこういう普通の敵”と呼び、メルヴィン・パーヴィスを奪うも、デリンジャーは久しぶりじゃないと言うその仲間たちにとっては黄金時代であった客の役をデリンジャーをもてはやしているという美女ビリー・フレシェットと呼び、銀行の人物との敵”と言うその頃、居合わせた客のこと!
銀行のこと!!
その頃、大衆はデリンジャーは、大衆は実在のこと。

*このエントリは、ブログペットの「ルフト」が書きました。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:ブログペットのつぶやき
GENRE:ブログ
TAG:BlogPetのつぶやき[2009年12月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
パブリック・エネミーズ 
2009年12月19日 (土) | EDIT |
 新宿ピカデリーにて鑑賞
パブリック・エネミーズパブリック・エネミーズ/PUBLIC ENEMIES
2009年/アメリカ/141分
監督: マイケル・マン
出演: ジョニー・デップ/クリスチャン・ベイル/マリオン・コティヤール/ビリー・クラダップ/スティーヴン・ドーフ
公式サイト
公開: 2009年12月12日

1930年代前半、大恐慌に揺れるアメリカは、銀行強盗ジョン・デリンジャーとその仲間たちにとっては黄金時代であった。銀行の金を奪うも、居合わせた客の金は盗まないと言うその態度から、大衆は義賊としてデリンジャーをもてはやしていた。FBIのJ・エドガー・フーバー長官はデリンジャーを“社会の敵”と呼び、メルヴィン・パーヴィスをデリンジャー逮捕の責任者として任命する。その頃、デリンジャーはクラブのクローク係をやっているという美女ビリー・フレシェットと運命的な出会いをする…


ジョン・デリンジャーは実在の人物とのこと。ジョニデがこういう普通の役をやるのは久しぶりじゃない?
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マイケル・マン ジョニー・デップ クリスチャン・ベイル マリオン・コティヤール ビリー・クラダップ スティーヴン・ドーフ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年12月18日 (金) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2009年12月12日~13日
1. ONE PIECE FILM ワンピースフィルム STRONG WORLD 公式サイト
2. 仮面ライダー×仮面ライダー W(ダブル)&ディケイド MOVIE大戦2010 公式サイト
3. 矢印 下 カールじいさんの空飛ぶ家公式サイト
4. 矢印 下 2012公式サイト
5. 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE 公式サイト
6. パブリック・エネミーズ公式サイト
7. 宇宙戦艦ヤマト 復活篇 公式サイト
8. 矢印 下 Disney'sクリスマス・キャロル公式サイト
9. 矢印 下 なくもんか公式サイト
10. スノープリンス 禁じられた恋のメロディ 公式サイト

全米ボックスオフィス 2009年12月11日~13日
1. 矢印 上 プリンセスと魔法のキス 公式サイト
2. 矢印 下 THE BLIND SIDE公式サイト(英語)
3. インビクタス 負けざる者たち 公式サイト
4. 矢印 下 ニュームーン トワイライト・サーガ公式サイト
5. 矢印 下 Disney'sクリスマス・キャロル公式サイト
6. 矢印 下 BROTHERS公式サイト(英語)
7. 矢印 下 2012公式サイト
8. 矢印 下 OLD DOGS公式サイト(英語)
9. 矢印 下 アーマード 武装地帯公式サイト(英語)
10. 矢印 下 NINJA ASSASSIN公式サイト(英語)

国内では、半分以上が初登場。中でも話題なのは「ONE PIECE FILM ワンピースフィルム STRONG WORLD」ですね。うちの職場でも0巻を手に入れた人がいました。これは当分上位にいるのでは。
逆に全米では初登場は3位の「インビクタス 負けざる者たち」のみ。これはイーストウッドの最新作。先日予告を観ましたが、実話ベースの感動作のようです。しかし邦題がね。。。 ・・・


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2009年12月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年12月16日 (水) | EDIT |
 新宿ピカデリーにて鑑賞
イングロリアス・バスターズイングロリアス・バスターズ/INGLOURIOUS BASTERDS
2009年/アメリカ/152分
監督: クエンティン・タランティーノ
出演: ブラッド・ピット/マイク・マイヤーズ/ダイアン・クルーガー/クリストフ・ヴァルツ/メラニー・ロラン
公式サイト
公開: 2009年11月20日

1941年、ナチ占領下のフランス。酪農を営むラパディット家に、ユダヤ人一家ドレフュス家の行方を尋ねて“ナチス・ハンター”の異名をとるハンス・ランダ大佐が訪れる。ラパディットはランダ大佐のプレッシャーに負け、ドレフュス家の面々を匿っていることを告白してしまう。ランダ大佐は床下に隠れていた一家を蜂の巣にするが、ただ1人、一家の娘ショシャナのみが何とか逃げおおせることに成功する。一方、アメリカ軍のアルド・レイン中尉は、8人の部下を従え、残虐な方法でナチス軍人を殺し、その頭の皮を剥ぐ“バスターズ”として名を馳せていた。
そしてショシャナが家族を殺されてから3年後、彼女は“エマニュエル・ミミー”と名を変え、街の小さな映画館を経営しながら復讐の機会を窺っていた。そこへ、ショシャナに恋をした“戦争の英雄”と呼ばれるナチス軍のフレデリック・ツォラーが、自身をモデルにしたプロパガンダ映画「国民の誇り」をショシャナの映画館でプレミア上映させようと宣伝相ゲッペルスに訴えていた。ショシャナはこれを絶好の機会と捉え、ナチス高官を映画館もろとも焼き尽くすことを計画する。その頃、レイン中尉たち“バスターズ”もスパイである女優ブリジット・フォン・ハマーシュマルクからプレミア上映の情報を手に入れ、映画館を爆破しようという“プレミア作戦”を企てていた―――――


昔「パルプ・フィクション」を観て、「( ゚Д゚)ポカーン …で、ナニ?」状態だったため、結構観るの怖かったんだけど、何故かチケットを買ってしまいました。まぁ予告は面白そうだったのでね…
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:クエンティン・タランティーノ  ブラッド・ピット マイク・マイヤーズ ダイアン・クルーガー クリストフ・ヴァルツ メラニー・ロラン イーライ・ロス 第62回カンヌ国際映画祭 第82回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年12月14日 (月) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
チャックとラリー おかしな偽装結婚!?チャックとラリー おかしな偽装結婚!?/I NOW PRONOUNCE YOU CHUCK & LARRY
2007年/アメリカ/115分
監督: デニス・デューガン
出演: アダム・サンドラー/ケヴィン・ジェームズ/ジェシカ・ビール/スティーヴ・ブシェミ/ダン・エイクロイド

消防士のチャック・レヴィン と ラリー・ヴァレンタインは親友同士。女好きのチャックは数多くの女性たちと楽しんでいたが、ラリーは3年前に妻ポーラを亡くし、息子エリックと娘トリと3人暮らし。ポーラを亡くした時に、年金の受け取り人をポーラから子供たちに変えるのを忘れていたラリーは受取人の変更手続きに役所を訪れるが、出世、死亡、結婚時しか変更は認められないと言われる。ただし、奥の手として、誰とでもいいから結婚すれば良いとアドバイスを受けるが、ポーラを未だ愛しているラリーは再婚する気もない。ある日仕事で大怪我をしたラリーは、仕事を辞めることを考え始めるが、新聞で同性同士で結婚できる“パートナー法”を知り、チャックと偽装結婚することを思いつく。大怪我をした際にチャックの命を救ったこともあって、チャックはこれを受け入れ、2人は偽装結婚することに。ところが、以前パートナー法で年金を不正に受け取っていた者がいたことから、役所の年金部から本当のパートナーか調査されることになる。対策を練るために2人は弁護士に相談に行くが、チャックがアレックス・マクドノー弁護士に一目惚れしてしまう。果たしてこのおかしな偽装結婚の行方は―――――


ちょっと楽しみにしていたんだけど、知らんうちにDVDスルーに… しょげ アメリカのこういうコメディ映画ってホントDVDスルーが多いなぁ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:デニス・デューガン アダム・サンドラー ケヴィン・ジェームズ ジェシカ・ビール スティーヴ・ブシェミ ダン・エイクロイド ロブ・シュナイダー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
サバイバル・フィールド 
2009年12月12日 (土) | EDIT |
 シアターN渋谷にて鑑賞
サバイバル・フィールドサバイバル・フィールド/PAINTBALL
2009年/スペイン/90分
監督: ダニエル・ベンマヨール
出演: ブレンダン・マッキー/ジェニファー・マター/パトリック・レジス/イアイオーネ・ペレス/ニール・マスケル
公式サイト
公開: 2009年11月28日

敵味方のチームに分かれてペイント弾を打ち合うサバイバル・ゲーム“ペイントボール”を楽しむためにある森へやってきたデビッド、エリック、アンナ、アイリス、フランク、ジョン、ブレンダ、クローディアの8人。初対面の彼らは“オレンジ”チームとなり、“グリーン”チームと戦うことなっていた。24時間以内に途中に設けられた8つのフラッグを見つけ、そこにあるアイテムを探し出すというルールがあり、デビッドを指揮官として森の中を飛び出していった8人は、それぞれゲームを楽しんでいたが、突然どこからか本物の銃弾が撃ち込まれ、クローディアが死んでしまう。自分たちは騙されてここに連れてこられたのではないかと疑い始めた7人は、とにかくフラッグにあるアイテムを集めながら進むことにするが、何者かの攻撃は止まず、1人、また1人と犠牲者が―――――


ここのところ、シアターN渋谷での鑑賞が多いなあ(笑)
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ダニエル・ベンマヨール ブレンダン・マッキー ジェニファー・マター パトリック・レジス イアイオーネ・ペレス ニール・マスケル 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
上映(BlogPet) 
2009年12月12日 (土) | EDIT |
きょうは、上映♪
でも、りおは予告みたいな登場しなかった。

*このエントリは、ブログペットの「ルフト」が書きました。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:ブログペットのつぶやき
GENRE:ブログ
TAG:BlogPetのつぶやき[2009年12月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年12月11日 (金) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2009年12月05日~06日
1. カールじいさんの空飛ぶ家公式サイト
2. 矢印 下 2012公式サイト
3. 矢印 右 なくもんか公式サイト
4. 矢印 下 Disney'sクリスマス・キャロル公式サイト
5. 矢印 右 沈まぬ太陽
6. 矢印 上 ゼロの焦点公式サイト
7. 矢印 下 イングロリアス・バスターズ公式サイト
8. 矢印 右 僕の初恋をキミに捧ぐ公式サイト
9. 矢印 上 劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~公式サイト
10. 矢印 下 ニュームーン トワイライト・サーガ公式サイト

全米ボックスオフィス 2009年12月04日~06日
1. 矢印 上 THE BLIND SIDE公式サイト(英語)
2. 矢印 下 ニュームーン トワイライト・サーガ公式サイト
3. BROTHERS公式サイト(英語)
4. 矢印 上 Disney'sクリスマス・キャロル公式サイト
5. 矢印 下 OLD DOGS公式サイト(英語)
6. ARMORED公式サイト(英語)
7. 矢印 下 2012公式サイト
8. 矢印 下 NINJA ASSASSIN公式サイト(英語)
9. 矢印 下 PLANET 51公式サイト(英語)
10. EVERYBODY'S FINE公式サイト(英語)

国内では「カールじいさんの空飛ぶ家」が初登場首位獲得。「ニュームーン トワイライト・サーガ」はかなり失速しました。日本ではトワイライターはあまりいないんですかね。
全米では「THE BLIND SIDE」が2位から1位に。サンドラ・ブロック主演、実在のNFL選手の実話をベースにしたドラマ。結構泣けそうな感じではありますが。初登場3位の「BROTHERS」は「ある愛の風景」のリメイク。ナタリー・ポートマン、トビー・マグワイア、ジェイク・ギレンホールの組み合わせらしい。う~ん、どうなんでしょ。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2009年12月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
脳内ニューヨーク 
2009年12月10日 (木) | EDIT |
 シネマライズにて鑑賞
脳内ニューヨーク脳内ニューヨーク/SYNECDOCHE, NEW YORK
2008年/アメリカ/124分
監督: チャーリー・カウフマン
出演: フィリップ・シーモア・ホフマン/サマンサ・モートン/ミシェル・ウィリアムズ/キャサリン・キーナー/エミリー・ワトソン
公式サイト
公開: 2009年11月14日

劇作家ケイデン・コタードは、手がける演劇は高評価、私生活も画家である妻アデルと娘オリーヴとそれなりに幸せに暮らしていたが、アデルは覇気のないケイデンを見続けることに嫌気が差しており、夫婦の間には亀裂が入っていた。アデルは家族で行くはずだったベルリンで行われる自身の個展にオリーヴだけを連れて行ってしまう。絶望に襲われたケイデンは、自分に好意を示している劇場の受付嬢ヘイゼルと付き合い自分を慰めようとするが、上手く行かず、相変わらず覇気のない生活を送っていた。そこへ、ケイデンのこれまでの経歴が評価され、マッカーサー・フェロー賞を授与するという知らせが舞い込む。ケイデンはこの賞金を元手に使われていない倉庫を買い取り、自分の人生を再現することを思いつくが…


大好きな ピンクハート 「マルコビッチの穴」の脚本を書いたチャーリー・カウフマンが初メガホンを取ったと言うことで、かなり気になっていました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:チャーリー・カウフマン フィリップ・シーモア・ホフマン サマンサ・モートン ミシェル・ウィリアムズ キャサリン・キーナー エミリー・ワトソン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年12月05日 (土) | EDIT |
11月に劇場&試写会で観たのは7本。
結局、シアターN渋谷でのホラーフェスには行けませんでした。時間が合わなくて。観たいのあったんだけどなあ。WOWOWでやるかどうかも怪しいけど、待ちます。

フィルム 12月公開の気になる映画 フィルム
  • キャピタリズム マネーは踊る
    公式サイト/5日公開
    マイケル・ムーアの最新作。これはどうしようか悩み中なんですけどね…


  • パブリック・エネミーズ
    公式サイト/12日公開
    ジョニデの最新作。これ、マイケル・マンが監督だったのね。
     レビューはコチラ


  • 倫敦から来た男
    公式サイト/12日公開
    ハンガリーのノワール・サスペンス。こういう映画気になります~


  • 誰がため
    公式サイト/19日公開
    ナチス・ドイツを背景にした実録ドラマ。気になります。
     レビューはコチラ


  • アバター
    公式サイト/23日公開
    ジェームズ・キャメロンの最新作。是非3Dで観たい!!
     レビューはコチラ


  • ずっとあなたを愛してる
    公式サイト/26日公開
    自分の息子を殺して服役中だった女性が出所して、妹とその家族と暮らし始めるというフランスの映画。かなり気になります。
     レビューはコチラ


クローバー2 既に鑑賞済み クローバー2
 なし


こんな感じでしょうか。多いような少ないような。今年もあと1ヶ月、ラストスパートかけていきます にぱ
他にオススメがあれば教えてくださいませ。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:気になる映画
GENRE:映画
TAG:2009年気になる映画 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2009年12月05日 (土) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2009年11月28日~29日
1. 矢印 右 2012公式サイト
2. 矢印 上 Disney'sクリスマス・キャロル公式サイト
3. 矢印 上 なくもんか公式サイト
4. 矢印 上 イングロリアス・バスターズ公式サイト
5. 矢印 上 沈まぬ太陽
6. ニュームーン トワイライト・サーガ公式サイト
7. 矢印 下 ゼロの焦点公式サイト
8. 矢印 右 僕の初恋をキミに捧ぐ公式サイト
9. 矢印 上 映画 フレッシュプリキュア! おもちゃの国は秘密がいっぱい!?公式サイト
10. 矢印 下 劇場版マクロスF~イツワリノウタヒメ~公式サイト

全米ボックスオフィス 2009年11月27日~29日
1. 矢印 右 ニュームーン トワイライト・サーガ公式サイト
2. 矢印 右 THE BLIND SIDE公式サイト(英語)
3. 矢印 右 2012公式サイト
4. OLD DOGS公式サイト(英語)
5. 矢印 右 Disney'sクリスマス・キャロル公式サイト
6. NINJA ASSASSIN公式サイト(英語)
7. 矢印 下 PLANET 51公式サイト(英語)
8. 矢印 下 PRECIOUS: BASED ON THE NOVEL “PUSH”BY SAPPHIRE公式サイト(英語)
9. 矢印 上 THE FANTASTIC MR. FOX公式サイト(英語)
10. 矢印 下 THE MEN WHO STARE AT GOATS公式サイト(英語)

国内では「ニュームーン トワイライト・サーガ」が6位発進。ちょっと意外? もうちょっと上行くかと思ったが。突然「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」が消えたので、何で?と思ったら、期間限定公開だったからでした。でもまた上映するらしいけどね。
全米では1~3位に変化なし。6位の「NINJA ASSASSIN」ってRain(ピ)が出てるやつだよね。前に予告を観たことあるけど、絶対にわたしが観ないタイプの映画でした(笑) Rain(ピ)ファンの友人はおそらく観に行くであろう。が、日本で公開するんですかね。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2009年11月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
副王家の一族 
2009年12月05日 (土) | EDIT |
 Bunkamuraル・シネマにて鑑賞
副王家の一族副王家の一族/I VICERE
2007年/イタリア/126分
監督: ロベルト・ファエンツァ
出演: アレッサンドロ・プレツィオージ/ランド・ブッツァンカ/クリスティーナ・カポトンディ/グイド・カプリーノ/フランコ・ブランチャローリ
公式サイト
公開: 2009年11月07日

19世紀半ば、イタリア統一を目前に迎えたシチリア。かつてスペイン・ブルボン家からシチリアの地を統治するために置かれた副王である一族の末裔、ウゼダ一族の長であるジャコモ・ウゼダ公爵は、母親の遺産を全て相続するために、弟であるライモンドの不倫騒動を盾に遠方へ追いやるなど、一族内で絶大な権力を誇っていた。息子コンサルヴォは幼い頃からジャコモに厳しくあたられ、またジャコモの行動のせいで母親マルゲリータが死に至り、その喪が明けないうちに父の従姉妹グラツィエラと再婚したせいもあり、父親を深く憎んでいた。そんなコンサルヴォが心を許せる相手は、妹テレーザと使用人のバルダッサーレ、そして親友でもある従兄弟ジョヴァンニーノだけだった。コンサルヴォが、町娘コンチェッタを力ずくで我が物としたことに怒ったコンチェッタの兄弟に刺されるという事件を起こしたため、ジャコモにシチリアを離れるように命じられ、コンサルヴォは長い旅に出る。やがて美しく成長したテレーザとジョバンニーノは心を通わせるようになり、婚約が整ったという手紙をもらったコンサルヴォはシチリアへ戻るが、ジャコモがテレーザの結婚相手にと考えていたのは、ジョバンニーノの兄であるミケーレだった…


イタリア・アカデミー賞といわれるダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞で、2008年に4部門獲得した作品なんですって。かなり予告で心引かれたので、行って来ました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ロベルト・ファエンツァ アレッサンドロ・プレツィオージ ランド・ブッツァンカ クリスティーナ・カポトンディ グイド・カプリーノ フランコ・ブランチャローリ ダヴィッド・ディ・ドナテッロ賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。