fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 2010年09月
2010年09月29日 (水) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2010年09月25日~26日
1. 矢印 右 THE LAST MESSAGE 海猿公式サイト
2. 君に届け公式サイト
3. 十三人の刺客公式サイト
4. 矢印 下 バイオハザード IV アフターライフ公式サイト
5. 矢印 下 悪人
6. 矢印 下 BECK公式サイト
7. 矢印 下 劇場版 機動戦士ガンダム00(ダブルオー)―A wakening of the Trailblazer―公式サイト
8. 矢印 下 食べて、祈って、恋をして公式サイト
9. 矢印 下 借りぐらしのアリエッティ公式サイト
10. TSUNAMI―ツナミ―公式サイト

全米ボックスオフィス 2010年09月24日~26日
1. ウォール・ストリート公式サイト
2. ガフールの伝説公式サイト
3. 矢印 下 THE TOWN公式サイト(英語)
4. 矢印 下 EASY A公式サイト(英語)
5. YOU AGAIN公式サイト(英語)
6. 矢印 下 DEVIL公式サイト(英語)
7. 矢印 下 バイオハザード IV アフターライフ公式サイト
8. 矢印 下 ALPHA AND OMEGA公式サイト(英語)
9. 矢印 下 TAKERS公式サイト(英語)
10. 矢印 下 インセプション

国内は「THE LAST MESSAGE 海猿」が2週連続首位。ま、3Dだしな。「TSUNAMI―ツナミ―」が10位に飛び込みました。しかし、これソル・ギョングとかハ・ジウォンが出てるのね…  知らなかった。
今週は10本中7本が邦画です。
全米では「ウォール街」の続編「ウォール・ストリート」が首位初登場。今さら続編?って気もするけど…まあ世界的な経済状況を考えれば、題材としては美味しいかもしれない。2位は「ガフールの伝説」。わたしこういうの苦手  日本では10月1日公開です。

スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2010年09月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2010年09月27日 (月) | EDIT |
 日本テレビにて鑑賞
20世紀少年〈第2章〉 最後の希望20世紀少年〈第2章〉 最後の希望
2008年/日本/139分
監督: 堤幸彦
出演: 豊川悦司/常盤貴子/平愛梨/香川照之/藤木直人

世界を恐怖に落とし入れた“血のおおみそか”から15年―――――。“血のおおみそか”を企てたテロリスト、遠藤ケンヂから日本を救ったとして、“ともだち”は崇め奉られ、そんな中、高校生になったケンヂの姪カンナはケンヂを信じ、テロリストではないと発言をするため、問題児として扱われていた。中国人マフィアが殺される事件が起き、カンナは、その犯人を見たというニューハーフのブリトニーを、ひょんなことから知り合った蝶野刑事とかくまうことになる。しかしブリトニーは殺されてしまい、カンナはクラスメイトの小泉響子と共に、ブリトニーが恐ろしいものを見たという“ともだちランド”へ研修として行くことになる。そこで、ケンヂの仲間のテロリストとして指名手配されているヨシツネと会い、“ともだちランド”に隠された謎を探っていくが―――――


はい、頑張って2作目も観てますよ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:TVで見た映画
GENRE:映画
TAG:堤幸彦 豊川悦司 常盤貴子 平愛梨 香川照之 藤木直人 木南晴夏 「20世紀少年3部作」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
東京島 
2010年09月25日 (土) | EDIT |
 シネ・リーブル池袋にて鑑賞
東京島東京島
2010年/日本/129分
監督: 篠崎誠
出演: 木村多江/窪塚洋介/福士誠治/柄本佑/木村了
公式サイト
公開: 2010年08月28日


清子は夫の隆と結婚20周年記念に世界一周旅行に行くが、途中で嵐に遭い、ともに無人島に流れ着く。いくら待てども救助が来る気配はなく、途方に暮れた頃、与那国島でのバイトから逃げ出してきたという16人の若いフリーターの男たちが島に漂着する。フリーターたちは島のあちこちに東京の地名を付けて、ここを東京島と呼び始めるが、そんな中、隆が不審な死を遂げる。清子は唯一の女としてちやほやされ、フリーターたちのリーダー、カスカベの女になるが、ワタナベだけはそんな清子を“オバさん”と吐き捨て、カスカベたちと行動を異にし、“トーカイムラ”と名付けられた海岸で過ごしていた。そこへ、新たに6人の中国人密航者たちが漂着、ワタナベは中国人たちと過ごすようになる。しかしカスカベもまた不審な死を遂げ、気落ちする清子に、フリーターたちは清子の新しい夫をくじ引きで決めることにしたと言う。新しい夫として選ばれたのは、東京島に来るまでの記憶を失くしてしまったというGM。暴力的で嫉妬深いカスカベとは違い、優しくて穏やかなGMに清子は癒されていく。ところが、中国人たちが船を作り島を出ようとしているのを見た清子は、思わず船に飛び乗り、中国人たちと島を脱出する―――――


原作未読です。「ダーク」でがっかりしてから桐野夏生読まなくなったなぁ。「顔に降りかかる雨」とか「OUT」とか好きだったんだけど。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:篠崎誠 木村多江 窪塚洋介 福士誠治 柄本佑 木村了 桐野夏生 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
飛行機(BlogPet) 
2010年09月25日 (土) | EDIT |
きょうはじふんは飛行機も約束されたみたい…

*このエントリは、ブログペットの「ルフト」が書きました。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:ブログペットのつぶやき
GENRE:ブログ
TAG:BlogPetのつぶやき[2010年09月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2010年09月25日 (土) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2010年09月18日~19日
1. THE LAST MESSAGE 海猿公式サイト
2. 矢印 下 バイオハザード IV アフターライフ公式サイト
3. 劇場版 機動戦士ガンダム00(ダブルオー)―A wakening of the Trailblazer―公式サイト
4. 矢印 下 悪人
5. 矢印 下 BECK公式サイト
6. 食べて、祈って、恋をして公式サイト
7. 矢印 下 ハナミズキ公式サイト
8. 矢印 下 借りぐらしのアリエッティ公式サイト
9. 矢印 下 トイ・ストーリー3公式サイト
10. 矢印 下 ベスト・キッド公式サイト

全米ボックスオフィス 2010年09月17日~19日
1. THE TOWN公式サイト(英語)
2. EASY A公式サイト(英語)
3. DEVIL公式サイト(英語)
4. 矢印 下 バイオハザード IV アフターライフ公式サイト
5. ALPHA AND OMEGA公式サイト(英語)
6. 矢印 下 TAKERS公式サイト(英語)
7. 矢印 下 THE AMERICAN公式サイト(英語)
8. 矢印 下 THE OTHER GUYS公式サイト(映画)
9. 矢印 右 インセプション
10. 矢印 下 マチェーテ公式サイト(英語)

国内では「海猿」最新作が来ましたねー。1作目をこないだテレビで観ました。2作目は今夜放映予定ですね。初登場6位の「食べて、祈って、恋をして」は男性に評判がよろしくないようで。わたしもこういうの苦手なので、観る予定はありません。
全米初登場1位の「THE TOWN」はベン・アフレックの最新作。「ゴーン・ベイビー・ゴーン」が良かったので(原作が良かったのかもしれないけど)期待~  3位の「DEVIL」はシャマラン製作・原案(監督は別)ですって。でもまた超自然スリラーってことで…もう駄目でしょこの路線はー


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2010年09月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ナイト&デイ 
2010年09月24日 (金) | EDIT |
 試写会にて鑑賞
ナイト&デイナイト&デイ/KNIGHT AND DAY
2010年/アメリカ/109分
監督: ジェームズ・マンゴールド
出演: トム・クルーズ/キャメロン・ディアス/ピーター・サースガード/オリヴィエ・マルティネス/ポール・ダノ
公開: 2010年10月09日
公式サイト

自動車の修理工場を営むジューン・ヘイヴンズは、ボストンで行われる妹エイプリルの結婚式に出席するために向かったウィチタ空港で、ロイ・ミラーという素敵な男性と出会う。飛行機の中でもロイと乗り合わせたジューンは彼と親しくなろうと考えるが、トイレから戻ると、ロイは飛行機内にいた客とパイロットを殺したと言い、パニックを起こすジューンをよそに飛行機を操縦し、不時着させる。そして、これからジューンの元に悪者が現れるが付いていっては行けない、自分については何も知らないと言うように言い聞かせる。気付いたら自宅にいたジューンは、妹の結婚式の衣装合わせに出かけるが、そこにFBIの特別捜査官ジョン・フィッツジェラルドが現れ、ロイは危険人物で、彼の話は嘘だと言う。どちらを信じていいかわからないジューンの前に、突然ロイが現れ、FBIを倒しジューンを連れて逃げる。自分と一緒にいないと死ぬと言うロイに、ジューンはやむなくロイと行動を共にすることになるが―――――


試写が当たったので行って来ました~  お金払って観る気がしなかったので、ラッキー(笑)
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:ジェームズ・マンゴールド トム・クルーズ キャメロン・ディアス ピーター・サースガード オリヴィエ・マルティネス ポール・ダノ ジョルディ・モリャ ヴィオラ・デイヴィス 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2010年09月23日 (木) | EDIT |
 シネマライズにて鑑賞
ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士/LUFTSLOTTET SOM SPRANGDES
2009年/スウェーデン、デンマーク、ドイツ/148分
監督: ダニエル・アルフレッドソン
出演: ミカエル・ニクヴィスト/ノオミ・ラパス/アニカ・ハリン/レナ・エンドレ/アンデシュ・アルボム・ローゼンダール
公開: 2010年09月18日
公式サイト

犯罪組織の黒幕であるザラことアレクサンデル・ザラチェンコと死闘の末、一命を取り留めたものの重傷を負ったリスベット・サランデル。17年前、ザラのDVから母親アグネータを守るために火をつけたリスベットは、ザラのDVを回りに訴えたが、ザラを庇護してきた公安警察の内部組織は、精神科医ペーテル・テレボリアンによって精神鑑定をでっちあげて彼女に責任能力のない無能力者の烙印を押し、テレボリアンが院長を勤める聖ステファン児童精神病院に入院させたのだった。組織は口封じのためにザラを殺しリスベットの命をも狙うが、それに失敗すると、17年前と同じくリスベットを精神的に問題があるとして、再び聖ステファン精神病院に閉じ込めようと画策する。動けないリスベットの代わりに、“ミレニアム”誌記者ミカエル・ブルムクヴィストが中心となり、組織の嘘を暴くべく証拠集めに奔走し、リスベットの特集記事を酌むが、組織の脅迫によりミカエルと編集長エリカ・ベルジェは命を狙われる。リスベットは自らの自由を勝ち取るため、法廷でリカルド・エクストレム検事と対決する―――――


平日の仕事の後にも関わらず、2本立てしてきましたよ。そういえばこの前もシネマライズで2本立てしたなー
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ダニエル・アルフレッドソン ミカエル・ニクヴィスト ノオミ・ラパス アニカ・ハリン レナ・エンドレ アンデシュ・アルボム・ローゼンダール 原作:スティーグ・ラーソン 「ミレニアム[映画]」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2010年09月23日 (木) | EDIT |
 シネマライズにて鑑賞
ミレニアム2 火と戯れる女ミレニアム2 火と戯れる女/FLICKAN SOM LEKTE MED ELDEN
2009年/スウェーデン、デンマーク、ドイツ/130分
監督: ダニエル・アルフレッドソン
出演: ミカエル・ニクヴィスト/ノオミ・ラパス/アニカ・ハリン/ペール・オスカルソン/レナ・エンドレ
公開: 2010年09月11日
公式サイト

ハリエット・ヴァンゲル失踪事件が解決し、天才ハッカー、リスベット・サランデルが消息を絶って1年が経った。“ミレニアム”誌に復帰した記者ミカエル・ブルムクヴィストは、リスベットの行方を知るために、彼女が勤めていた警備会社ミルトン・セキュリティーと連絡を取り続けていた。そんな時、フリージャーナリストのダグ・スヴェンソンが、犯罪学者の恋人ミア・ベルイマンと調査・取材したという人身売買・少女売春事件を“ミレニアム”誌に売り込みに来る。その売春組織の顧客の多くは公安警察や政府高官と聞き、“ミレニアム”誌はダグを雇い、記事の裏づけを取るべく取り掛かる。調査を続ける中でザラと呼ばれる謎の人物が黒幕として浮かび上がったが、ダグとミアが何者かに銃殺されるという事件が起こる。リスベットの後見人であるニルス・ビュルマン弁護士の銃が凶器として使われ、リスベットの指紋が残されていたため、警察がビュルマンに事情聴取をしようとしたところ、ビュルマンも銃殺体で見つかり、リスベットは3人を殺した最有力容疑者として警察に追われるはめになる。リスベットは自らの嫌疑を晴らすために奔走するが、誰もがリスベットを疑う中、ミカエルだけがリスベットの無実を信じ、彼女を救うために独自に調査を開始する―――――


1作目が好みだったので、とても楽しみにしていました  2・3作目と続けてチャレンジ
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ダニエル・アルフレッドソン ミカエル・ニクヴィスト ノオミ・ラパス アニカ・ハリン ペール・オスカルソン レナ・エンドレ 原作:スティーグ・ラーソン 「ミレニアム[映画]」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
20世紀少年 
2010年09月20日 (月) | EDIT |
 日本テレビにて鑑賞
20世紀少年20世紀少年
2008年/日本/142分
監督: 堤幸彦
出演: 唐沢寿明/豊川悦司/常盤貴子/香川照之/石塚英彦

1997年、東京。ロック歌手を目指していたケンヂは、夢破れ、失踪した姉キリコの娘カンナの面倒を見ながら親の経営するコンビニを手伝っていた。近所に住む大学教授一家が行方不明になったり、全身の血が抜き取られた不気味な死体が各地で見つかるなど、不審な事件が続く中、開催された同窓会で、“ともだち”が教祖となっているカルト教団のことが話題になる。ともだちの教えが“よげんの書”といい、ケンヂが子供の頃にオッチョたち仲間と秘密基地で作ったものと似通っていたからだった。それは、20世紀の終わり、2000年に悪の組織が謎の疫病を流行らせ世界征服を企み、ケンヂたちがそれを阻止するために立ち上がるというものだった。秘密基地の存在を知る同級生の誰かが“ともだち”なのかと疑うが、時を同じくして、同級生のドンキーが飛び降り自殺をする。ドンキーが残した手紙から、ドンキーは自殺ではなく殺されたのであり、“ともだち”が“よげんの書”を実現しようとしていると知ったケンヂたちは、“ともだち”を倒すために立ち上がるが―――――


原作を読んでいないので、映画化の時点では全く興味がなかったのですが、3部作をまとめてテレビでやるというので、録画してみました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:TVで見た映画
GENRE:映画
TAG:堤幸彦 唐沢寿明 豊川悦司 常盤貴子 香川照之 石塚英彦 「20世紀少年3部作」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
悪人 
2010年09月19日 (日) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
悪人悪人
2010年/日本/139分
監督: 李相日
出演: 妻夫木聡/深津絵里/岡田将生/満島ひかり/塩見三省
公式サイト
公開: 2010年09月11日


佐賀県の紳士洋品店で働く馬込光代は、孤独感を紛らわすために出会い系サイトに登録していたが、ある日、長崎に住む清水祐一と会う約束をする。会ってすぐに体を求められ、挙句の果てに金を渡された光代は失望するが、後日、祐一が謝りにやってきたことで、お互いに心を通わせる。会って別れたはずの祐一が光代のもとに戻ってきた様子があまりに切羽詰っていたため、押し切られて車に乗り込んだ光代だったが、祐一に、光代と出会う前に人を殺したと告白され―――――


深津絵里が、2010年のモントリオール世界映画祭で最優秀女優賞を獲ったことで話題になりました。会員デーで1,000円だったし、混んでるかな~と思ったけど、そんなでもなかった。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:李相日 妻夫木聡 深津絵里 岡田将生 満島ひかり 塩見三省 樹木希林 柄本明 余貴美子 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
実習(BlogPet) 
2010年09月18日 (土) | EDIT |
きのう、サイト食堂こころ屋に実習しなかった。

*このエントリは、ブログペットの「ルフト」が書きました。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:ブログペットのつぶやき
GENRE:ブログ
TAG:BlogPetのつぶやき[2010年09月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
瞳の奥の秘密 
2010年09月18日 (土) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
瞳の奥の秘密瞳の奥の秘密/EL SECRETO DE SUS OJOS
2009年/スペイン、アルゼンチン/129分
監督: フアン・ホセ・カンパネラ
出演: リカルド・ダリン/ソレダ・ビジャミル/パブロ・ラゴ/ハビエル・ゴディーノ/カルラ・ケベド
公式サイト
公開: 2010年08月14日

長年勤めた刑事裁判所を退職したベンハミン・エスポシトは、有り余る時間を、25年前に起こったある印象的な事件を小説にすることに費やすため、元の上司であるイレーネ・メネンデス・ヘイスティングスを訪ね、当時の記憶を探る。
1974年6月21日、イレーネがベンハミンの新しい上司として配属された日、結婚したばかりの人妻リリアナ・コロトが暴行されて殺される事件が起きる。現場でリリアナの遺体を見たベンハミンは衝撃を受け、相棒のパブロ・サンドバルと捜査を始めるが、リリアナの夫リカルド・モラレスに見せてもらった写真に、常にリリアナを見つめてる1人の男がいることに気付く。リリアナとは幼馴染だというその男、イシドロ・ゴメスの居場所を探すが、事件の1ヶ月後から行方がわからなくなっていた。2人はゴメスの居場所を突き止めるため、彼の実家を訪ね母親宛ての手紙を盗み出すが、そのことをイレーネや判事に知られ、捜査を打ち切るように告げられる。しかし事件から1年後、ベンハミンは偶然モラレスを駅で見かける。モラレスは犯人を探すために、毎日心当たりのある駅に通いつめていると言う。モラレスの思いに打たれたベンハミンは、再度捜査を始めるが―――――


第82回米アカデミー賞で外国語映画賞を受賞しています。予告ではそんなに興味を引かれる感じではなかったんだけど、評判がいいのもあって、ちょっと公開から時間が経ってしまいましたが、行って来ました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:フアン・ホセ・カンパネラ リカルド・ダリン ソレダ・ビジャミル パブロ・ラゴ ハビエル・ゴディーノ カルラ・ケベド ギレルモ・フランセーヤ 第82回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2010年09月15日 (水) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2010年09月11日~12日
1. バイオハザード IV アフターライフ公式サイト
2. 悪人公式サイト
3. 矢印 下 BECK公式サイト
4. 矢印 下 ハナミズキ公式サイト
5. 矢印 下 借りぐらしのアリエッティ公式サイト
6. 矢印 下 トイ・ストーリー3公式サイト
7. 矢印 下 ベスト・キッド公式サイト
8. 君が踊る、夏公式サイト
9. 矢印 下 劇場版メタルファイト ベイブレードVS太陽 ~灼熱の侵略者ソルブレイズ~公式サイト
10. 矢印 下 踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!公式サイト

全米ボックスオフィス 2010年09月10日~12日
1. バイオハザード IV アフターライフ公式サイト
2. 矢印 右 TAKERS公式サイト(英語)
3. 矢印 下 THE AMERICAN公式サイト(英語)
4. 矢印 下 MACHETE公式サイト(英語)
5. 矢印 右 遠距離恋愛 彼女の決断公式サイト
6. 矢印 上 THE OTHER GUYS公式サイト(映画)
7. 矢印 下 THE LAST EXORCISM公式サイト(英語)
8. 矢印 下 エクスペンダブルズ公式サイト
9. 矢印 右 インセプション
10. 矢印 下 食べて、祈って、恋をして公式サイト

国内・全米両方で「バイオハザード IV アフターライフ」が首位を獲得。まーこれはシリーズ最新作だから、シリーズのファンが見込めるしね。「悪人」はモントリオール効果で2位。ってな訳で、「BECK」は3位に滑り落ちました。今週末は「THE LAST MESSAGE 海猿」「食べて、祈って、恋をして」が来るので、こっちに客が入るだろうなー
全米では、1位以外ほぼ顔ぶれに変わりなし。「インセプション」がしぶとさを見せてますね。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2010年09月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ちょんまげぷりん 
2010年09月12日 (日) | EDIT |
 シネ・リーブル池袋にて鑑賞
ちょんまげぷりんちょんまげぷりん
2010年/日本/108分
監督: 中村義洋
出演: 錦戸亮/ともさかりえ/今野浩喜/佐藤仁美/鈴木福
公開: 2010年07月31日
公式サイト

シングルマザーの遊佐ひろ子は、5歳の息子友也と慌しい毎日を過ごしていたが、ある日、侍の格好をした男と出会う。真剣で脅されたひろ子は、やむを得ず男を家に招きいれるが、男は木島安兵衛と名乗り、言動が江戸時代の侍そのもの、話を聞くと、江戸時代からタイムスリップしてきたようにしか思えなかった。そう思い込んでいるだけだと思ったひろ子は、安兵衛に警察に行くように諭すものの、事故に遭いそうになった友也を助けてもらったこともあり、行くところがない安兵衛を家に置くことに。居候の恩義にと家事一切を引き受ける安兵衛は、次第に家事に才能を発揮していき、ひろ子は家のことを気にせずに仕事に打ち込めるようになり、奇妙な同居生活は順調に過ぎていった。しかし、安兵衛が菓子づくりに才能があるとわかり、有名店でパティシエとして働くようになると、次第に歯車は狂っていく―――――


ちょんまげぷりん、ってタイトルがふざけているじゃないですか。別に錦戸亮のファンでもないし、観る気もなかったんだけど、Movie Walkerで結構評価がいいようだったので、観に行ってみました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:中村義洋 錦戸亮 ともさかりえ 今野浩喜 佐藤仁美 鈴木福 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
おの(BlogPet) 
2010年09月11日 (土) | EDIT |
きのうりおの、主役級も発言した。

*このエントリは、ブログペットの「ルフト」が書きました。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:ブログペットのつぶやき
GENRE:ブログ
TAG:BlogPetのつぶやき[2010年09月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
キャタピラー 
2010年09月10日 (金) | EDIT |
 テアトル新宿にて鑑賞
キャタピラーキャタピラー
2010年/日本/84分
監督: 若松孝二
出演: 寺島しのぶ/大西信満/吉澤健/粕谷佳五/増田恵美
公式サイト
公開: 2010年08月14日


第二次世界大戦の最中、黒川シゲ子の夫久蔵も、大勢の男たちと同じように出征していくが、ある日、四肢を失い、顔の半分は焼け爛れ、耳は片方つぶれ、言葉を発することが出来ないという無残な姿で戻ってくる。勲章を3つもらい、その武勲を称えられ、村民から“軍神”と崇められる久蔵。しかし家では異様な性欲と食欲を見せ、そんな夫との暮らしにシゲ子は途方にくれる。戦火はますます激しくなっていき、久蔵は日中戦争中のある記憶に苛まれ、次第に常軌を逸していく―――――


第60回ベルリン国際映画祭で、寺島しのぶが銀熊賞を獲ったことで話題になりました。予告ではかなりキツそうな反戦映画だなという印象を受けたので、ちょっと躊躇っていたのですが、行って来ました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:若松孝二 寺島しのぶ 大西信満 吉澤健 粕谷佳五 増田恵美 第60回ベルリン国際映画祭 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2010年09月08日 (水) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2010年09月04日~05日
1. BECK公式サイト
2. 矢印 下 ハナミズキ公式サイト
3. 矢印 下 借りぐらしのアリエッティ公式サイト
4. 矢印 下 トイ・ストーリー3公式サイト
5. 矢印 下 ベスト・キッド公式サイト
6. 矢印 下 劇場版メタルファイト ベイブレードVS太陽 ~灼熱の侵略者ソルブレイズ~公式サイト
7. 矢印 下 特攻野郎Aチーム THE MOVIE公式サイト
8. 矢印 上 踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!公式サイト
9. オカンの嫁入り公式サイト
10. 矢印 下 仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリ公式サイト

全米ボックスオフィス 2010年09月03日~05日
1. THE AMERICAN公式サイト(英語)
2. 矢印 下 TAKERS公式サイト(英語)
3. MACHETE公式サイト(英語)
4. 矢印 下 THE LAST EXORCISM公式サイト(英語)
5. 遠距離恋愛 彼女の決断公式サイト
6. 矢印 下 エクスペンダブルズ公式サイト
7. 矢印 下 THE OTHER GUYS公式サイト(映画)
8. 矢印 下 食べて、祈って、恋をして公式サイト
9. 矢印 下 インセプション
10. 矢印 下 ナニー・マクフィーと空飛ぶ子ブタ公式サイト(英語)

国内では「BECK」が首位に飛び込みました。そりゃあれだけ番宣出まくってりゃね。イケメン目当ての客が見込めますし。今週末は「バイオハザード」最新作と「悪人」が公開されますが…1位獲れるかなあ。
全米では…「MACHETE」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 「プラネット・テラー in グラインドハウス」の時から観たかったんだ (笑) 首位の「THE AMERICAN」はジョージ・クルーニーの最新作。サスペンスらしいのでちょっと楽しみ~


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2010年09月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
悲しみが乾くまで 
2010年09月06日 (月) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
悲しみが乾くまで悲しみが乾くまで/THINGS WE LOST IN THE FIRE
2008年/アメリカ、イギリス/119分
監督: スサンネ・ビア
出演: ハル・ベリー/ベニチオ・デル・トロ/デヴィッド・ドゥカヴニー/アリソン・ローマン/オマー・ベンソン・ミラー
公式サイト

オードリー・バークは、夫ブライアンと2人の子供と幸せに暮らしていたが、ブライアンが、ヘロインに溺れている元弁護士の親友ジェリー・サンボーンの生活を気にかけていることが気に入らず、ジェリーを疎ましく思っていた。しかしある日、ブライアンが道端で女性を助けようとして殺されてしまう。呆然とするオードリーは、葬儀の日、ジェリーにブライアンの死を連絡することを忘れていたことに気付く。親友の死を知らされ、慌ててやってきたジェリーは葬式に参列し、そして帰って行くが、日々の暮らしの中で、オードリーはブライアンを失った悲しみに耐えられず、ジェリーを訪ね、一緒に暮らすことを提案する―――――


スサンネ・ビアの作品は2作観ていますが、題材の選び方は好みなのに、どうもイマイチ肌に合わない…。って訳で、これは最初からWOWOWで観るつもりでした。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:スサンネ・ビア ハル・ベリー ベニチオ・デル・トロ デヴィッド・ドゥカヴニー アリソン・ローマン オマー・ベンソン・ミラー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2010年09月05日 (日) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
旅するジーンズと19歳の旅立ち旅するジーンズと19歳の旅立ち/THE SISTERHOOD OF THE TRAVELING PANTS 2
2008年/アメリカ/119分
監督: サナー・ハムリ
出演: アンバー・タンブリン/アメリカ・フェレーラ/ブレイク・ライヴリー/アレクシス・ブレデル
公式サイト

不思議なジーンズを4人で着まわした16歳の夏から3年。別々の大学に進んだティビー、カーメン、ブリジット、リーナたち4人は、頻繁に顔を合わせることも少なくなり、それぞれの道を歩んでいたが、カーメンは新しい環境に馴染めず、孤独を感じていた。19歳の夏、帰省した4人は久々に顔をあわせ、またジーンズを1週間ごとに着まわすことにするが、ブリジットはトルコで考古学合宿、リーナは人物画の実習に参加すると聞いたカーメンは、大学の演劇サークルの友人ジュリアに誘われていた、バーモントでのサマースクールに参加することを決める。
初恋の相手コスタスが別の女性と結婚していたことを知り、ショックを受けていたリーナは、実習でヌードモデルを勤めるレオと親しくなり、新しい恋の予感に胸をときめかせる。ティビーは恋人ブライアンと初体験を済ませるが、妊娠の可能性に怯える余り、ブライアンとぎくしゃくしてしまう。カーメンは、サマースクールに参加しているイアンに、裏方ではなく役者をやるように薦められ、無理矢理参加させられたオーディションで、主役級に抜擢される。ブリジットは、疎遠になっていた祖母グレタの手紙を見つけ、トルコでの合宿を切り上げて祖母に会いに行く決心をする。
離れ離れで過ごす夏、それぞれの経験を通してまた大人に近付いていく―――――


旅するジーンズと16歳の夏」の続編。劇場で観ようかどうしようかなーと思っていたら、結構すぐ終わっちゃったんだよね。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:サナー・ハムリ アンバー・タンブリン アメリカ・フェレーラ ブレイク・ライヴリー アレクシス・ブレデル 「トラベリング・パンツ」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ハンサム★スーツ(BlogPet) 
2010年09月04日 (土) | EDIT |
りおの「ハンサム★スーツ」のまねしてかいてみるね

■フジテレビ系にて鑑賞ハンサムとして試作品を買いに連れてこころ屋にやってきた琢郎とは全然興味なくていることから、親友・狭間真介のハンサム・スーツ2008年/日本/佐田真由美/北川景子/塚地武雅/塚地武雅/北川景子/池内博之公式サイト食堂こころ屋に出席する。
すると琢郎だっただけでハンサムとしての“光山杏仁”の“琢”と名乗り、即振られてこころ屋に告白する大木琢郎のモニターとしてのハンサム・スーツを経営するもなかった?
すると琢郎と言われて寛子にスーツ”に声を掛けられ、星野寛子に似て行かれて欲しいと琢郎だったが…劇場公開中はアルバイト募集の字が、観る気もなかっただけでハンサムに告白するも、着ただけでいたが、親友・スーツ”の字が…劇場公開中は別人としてのモニターとしてのモニターとして行動しはじめる!
勢いあまってこころ屋を着る♪
勢いあまっていたが…劇場公開中は全然興味なくていることのモニターとして試作品を琢郎と琢郎に病み付きになれる“光山杏仁”と呼ばれたので観ていることの扱いに告白する。
これまで味わったという、半信半疑でやって欲しいと呼ばれ、親友・狭間真介の結婚式にスーツ”と言われてこころ屋を掛けられ、その外見と言われていたんだけど、“豚”に出席する♪
かなり前だけど、たまたまテレビでやって欲しいと呼ばれた琢郎のなかったことのハンサム★スーツを琢郎の“光山杏仁”の張り紙を観て行かれて欲しいとはアルバイト募集のなかった。

*このエントリは、ブログペットの「ルフト」が書きました。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:ブログペットのつぶやき
GENRE:ブログ
TAG:BlogPetのつぶやき[2010年09月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ハンサム★スーツ 
2010年09月03日 (金) | EDIT |
 フジテレビにて鑑賞
ハンサム★スーツハンサム★スーツ
2008年/日本/115分
監督: 英勉
出演: 谷原章介/塚地武雅/北川景子/佐田真由美/池内博之
公式サイト

食堂こころ屋を経営する大木琢郎は、性格は良く客からも好かれていたが、その外見と琢郎の“琢”の字が“豚”に似ていることから、ブタローと呼ばれていた。ある日、琢郎はアルバイト募集の張り紙を観てこころ屋にやってきた美女、星野寛子に一目惚れする。勢いあまって寛子に告白するも、即振られ、落ち込んでいた琢郎は、親友・狭間真介の結婚式に出席するためにスーツを買いに出かける。そこで店長に声を掛けられ、別室に連れて行かれた琢郎は、店長が開発したという、着ただけでハンサムになれる“ハンサム・スーツ”のモニターとして試作品を琢郎に着て欲しいと言われ、半信半疑でハンサム・スーツを着る。すると琢郎はモデル張りのハンサムに変身、“光山杏仁”と名乗り、琢郎とは別人として行動しはじめる。これまで味わったことのなかった、ハンサムとしての扱いに病み付きになる琢郎だったが…


劇場公開中は全然興味なくて、観る気もなかったんだけど、たまたまテレビでやっていたので観ました。かなり前だけど イヒ
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:TVで見た映画
GENRE:映画
TAG:英勉 谷原章介 塚地武雅 北川景子 佐田真由美 池内博之 鈴木おさむ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2010年09月02日 (木) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2010年08月28日~29日
1. 矢印 右 ハナミズキ公式サイト
2. 矢印 右 借りぐらしのアリエッティ公式サイト
3. 矢印 右 トイ・ストーリー3公式サイト
4. 矢印 上 ベスト・キッド公式サイト
5. 矢印 右 劇場版メタルファイト ベイブレードVS太陽 ~灼熱の侵略者ソルブレイズ~公式サイト
6. 矢印 下 特攻野郎Aチーム THE MOVIE公式サイト
7. 矢印 上 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール 幻影の覇者 ゾロアーク公式サイト
8. 矢印 下 仮面ライダーW(ダブル) FOREVER AtoZ 運命のガイアメモリ公式サイト
9. 矢印 上 踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!公式サイト
10. 矢印 下 インセプション

全米ボックスオフィス 2010年08月27日~29日
1. THE LAST EXORCISM公式サイト(英語)
2. TAKERS公式サイト(英語)
3. 矢印 下 エクスペンダブルズ公式サイト
4. 矢印 下 食べて、祈って、恋をして公式サイト
5. 矢印 右 THE OTHER GUYS公式サイト(映画)
6. 矢印 下 VAMPIRES SUCK公式サイト(映画)
7. 矢印 上 インセプション
8. 矢印 右 NANNY MCPHEE RETURNS公式サイト(英語)
9. 矢印 下 THE SWITCH公式サイト(英語)
10. 矢印 下 PIRANHA 3D公式サイト(英語)

久々にランキング記事。
国内では1~3位に変化なし。28日公開ってこれといった大作がないし、夏休み最後にポケモンでも…みたいな感じなのかな。
全米ではイーライ・ロスの新作ホラー「THE LAST EXORCISM」が初登場1位。なんか「パラノーマル・アクティビティ」っぽいのですが…どうなんでしょ。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2010年08月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2010年09月01日 (水) | EDIT |
8月に劇場&試写会で観たのは6本。
そんなもん? 感覚的にはもうちょっと観ている感じだったけどなァ。

フィルム 09月公開の気になる映画 フィルム
    04日公開
  • ミックマック/公式サイト
    全然興味なかったんだけど、予告を観たら結構良さそうかなーって。
     レビューはコチラ


  • 11日公開
  • ミレニアム2 火と戯れる女
     レビューはコチラ


  • ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士/公式サイト
    一番楽しみ  これはやはり2本連続で観るべき?(笑)
     レビューはコチラ


  • ジャーロ/公式サイト
    エイドリアン・ブロディ主演の“ダークでロマンティックな残酷スリラー!”らしい。どうでしょ。シアターNでモーニング&レイトショーってことは推して知るべし?
     レビューはコチラ


  • 25日公開
  • 蛇のひと
    WOWOWで3月に放送してるんだよね。ドラマWはあまりチェックしてないから… orz
     レビューはコチラ

鑑賞済


こんな感じでしょうか。9月もあんまり多くないなぁ。劇場で観ないなら、いい加減にHDDで凍結しているやつを観ていかないと
他にオススメがあれば教えてくださいませ。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:気になる映画
GENRE:映画
TAG:2010年気になる映画 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
シークレット 
2010年09月01日 (水) | EDIT |
 シネマスクエアとうきゅうにて鑑賞
シークレットシークレット/시크릿
2009年/韓国/110分
監督: ユン・ジェグ
出演: チャ・スンウォン/ソン・ユナ/リュ・スンニョン/パク・ウォンサン
公開: 2010年08月21日
公式サイト

中部署の重犯罪課に所属するキム・ソンヨル刑事は、1年前に娘スヒョンを亡くしてから妻ジヨンと上手くいっておらず、朝出て行ったジヨンがイヤリングを片方失くし、ジャケットのボタンは飛び、ブラウスには血が付いており、明らかにおかしな様子で帰宅したことをソンヨルが問うても、ジヨンはまともに答えない。ソンヨルの証言によって2年3ヶ月の謹慎処分を受けたチェ刑事が職場復帰するが、ソンヨルと一触即発状態になっていたその夜、ヤクザのジャッカルことチョ・グァンチョルの弟であるチョ・ドンチョルが刺殺された姿で発見される。ソンヨルは現場で、ジヨンが付けていたピンク・バイオレットの口紅と同じ色の口紅の痕が付いたワイングラス、イヤリング、そして服のボタンを見つけ、愕然とする。ソンヨルはチョの目を盗んで証拠を隠滅し、若い女を見たというヤク中のパク・キョンホに口止めをする。弟の復讐に燃えるジャッカルは、警察よりも先に犯人を見つけて自らの手で処刑すると宣言、ソンヨルはジヨンへの疑いを捨てきれないながらも、彼女を守るために奔走するが…


チェイサー」のスタッフが製作したサスペンスということで、かなり気になっていたので早速行って来ました
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ユン・ジェグ チャ・スンウォン ソン・ユナ リュ・スンニョン パク・ウォンサン チョン・インギ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。