HOME > 2011年02月
2011年02月28日 (月) | EDIT |
今年も自宅で鑑賞です。新しいテレビは間に合いませんでした(笑)
今年も日本での司会は、ジョン・カビラと滝川クリステルです。
Twitterと同時に更新…を試みてみますが、できるかなあー
今年も日本での司会は、ジョン・カビラと滝川クリステルです。
Twitterと同時に更新…を試みてみますが、できるかなあー
[READ MORE...]
スポンサーサイト
2011年02月26日 (土) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2011年02月19日~20日
全米ボックスオフィス
2011年02月18日~20日
国内では「GANTZ」が首位に返り咲き、「ヒア アフター」が初登場2位です。来週は、昨日から「ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の島」、今日から「恋とニュースのつくり方」が公開なので、この辺が入りますかね。「英国王のスピーチ」はオスカー後に変動が出そう。
全米では初登場が3つ。1位の「身元不明」はリーアム・ニーソン主演のアクションスリラーだそうな。事故に遭った主人公が目を覚ましたら、自分になりすました他人がいて、おまけに命を狙われるはめに…って「ザ・インターネット」かよ! ヾ(°∇°*) オイオイ 5月公開予定です。

1. | ![]() |
GANTZ | 公式サイト |
2. | 初 | ヒア アフター | |
3. | ![]() |
太平洋の奇跡―フォックスと呼ばれた男― | 公式サイト |
4. | ![]() |
あしたのジョー | 公式サイト |
5. | ![]() |
RED レッド | |
6. | ![]() |
毎日かあさん | 公式サイト |
7. | ![]() |
パラノーマル・アクティビティ2 | 公式サイト |
8. | ![]() |
ウォール・ストリート | 公式サイト |
9. | ![]() |
ソーシャル・ネットワーク | |
10. | ![]() |
僕と妻の1778の物語 | 公式サイト |
全米ボックスオフィス

1. | 初 | 身元不明 | 公式サイト(英語) |
2. | 初 | アイ・アム・ナンバー4 | 公式サイト(英語) |
3. | ![]() |
GNOMEO AND JULIET | 公式サイト(英語) |
4. | ![]() |
JUST GO WITH IT | 公式サイト(英語) |
5. | 初 | BIG MOMMAS: LIKE FATHER, LIKE SON | 公式サイト(英語) |
6. | ![]() |
ジャスティン・ビーバー ネヴァー・セイ・ネヴァー | 公式サイト |
7. | ![]() |
英国王のスピーチ | 公式サイト |
8. | ![]() |
THE ROOMMATE | 公式サイト(英語) |
9. | ![]() |
THE EAGLE | 公式サイト(英語) |
10. | ![]() |
抱きたいカンケイ | 公式サイト |
国内では「GANTZ」が首位に返り咲き、「ヒア アフター」が初登場2位です。来週は、昨日から「ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の島」、今日から「恋とニュースのつくり方」が公開なので、この辺が入りますかね。「英国王のスピーチ」はオスカー後に変動が出そう。
全米では初登場が3つ。1位の「身元不明」はリーアム・ニーソン主演のアクションスリラーだそうな。事故に遭った主人公が目を覚ましたら、自分になりすました他人がいて、おまけに命を狙われるはめに…って「ザ・インターネット」かよ! ヾ(°∇°*) オイオイ 5月公開予定です。






THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2011年02月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年02月21日 (月) | EDIT |
今年も日本アカデミー賞が発表されました。
出かけていたので、テレビで観られず。録画も忘れちゃったのでテンション低いです
出かけていたので、テレビで観られず。録画も忘れちゃったのでテンション低いです

2011年02月21日 (月) | EDIT |
■ TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
愛する人/MOTHER AND CHILD
2009年/アメリカ、スペイン/126分
監督: ロドリゴ・ガルシア
出演: ナオミ・ワッツ/アネット・ベニング/ケリー・ワシントン/ジミー・スミッツ/デヴィッド・モース
公式サイト
公開: 2011年01月15日
理学療法士のカレンは、14歳の時に出産した子供を、生まれたその日に里子に出された過去を持っていた。37年が過ぎ、カレンは母親の介護をしながら、娘を手放したことを後悔し、出す当ての無い娘に宛てた手紙を書き続けていた。人付き合いも苦手なカレンは、同僚のパコに好意を示されても上手く対応することが出来ずにいた。
生まれてすぐに里子に出され、養親からも愛情を得られずに育った弁護士のエリザベスは、キャリアには恵まれていたが、上司のポールや隣人スティーヴンと刹那的な関係を持つという生活を送っていた。
ルーシーは夫ジョセフとの間に子供が出来ず、養子をもらうことを考えていた。養子縁組を行っている教会で、ルーシーは妊娠6ヶ月のレイと引き合わされる。レイとの信頼関係も築かれ、レイの出産日が迫っていた―――――
ロドリゴ・ガルシアの新作ってことで、気にはなっていたのですが、なかなか行けなくて。やっと観てきました。

2009年/アメリカ、スペイン/126分
監督: ロドリゴ・ガルシア
出演: ナオミ・ワッツ/アネット・ベニング/ケリー・ワシントン/ジミー・スミッツ/デヴィッド・モース
公式サイト
公開: 2011年01月15日
理学療法士のカレンは、14歳の時に出産した子供を、生まれたその日に里子に出された過去を持っていた。37年が過ぎ、カレンは母親の介護をしながら、娘を手放したことを後悔し、出す当ての無い娘に宛てた手紙を書き続けていた。人付き合いも苦手なカレンは、同僚のパコに好意を示されても上手く対応することが出来ずにいた。
生まれてすぐに里子に出され、養親からも愛情を得られずに育った弁護士のエリザベスは、キャリアには恵まれていたが、上司のポールや隣人スティーヴンと刹那的な関係を持つという生活を送っていた。
ルーシーは夫ジョセフとの間に子供が出来ず、養子をもらうことを考えていた。養子縁組を行っている教会で、ルーシーは妊娠6ヶ月のレイと引き合わされる。レイとの信頼関係も築かれ、レイの出産日が迫っていた―――――
ロドリゴ・ガルシアの新作ってことで、気にはなっていたのですが、なかなか行けなくて。やっと観てきました。
2011年02月17日 (木) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2011年02月12日~13日
全米ボックスオフィス
2011年02月11日~13日
「太平洋の奇跡―フォックスと呼ばれた男―」が首位とは意外でした。そういや職場の子が観たいと言っていたなあ。「パラノーマル・アクティビティ2」もそこそこ入っているんですね。気になった人が多かったってことか。今週末はあんまりコレといった作品は公開されないので(「ヒア アフター」くらい)、あんまり変動はないかも。
全米は上位4位が初登場。1位の「JUST GO WITH IT」はアダム・サンドラーとジェニファー・アニストンのラブコメ。DVDスルーになりませんように! (>_<)
ジャスティン・ビーバーは若いのにすごいねー。

1. | 初 | 太平洋の奇跡―フォックスと呼ばれた男― | 公式サイト |
2. | ![]() |
GANTZ | 公式サイト |
3. | 初 | あしたのジョー | 公式サイト |
4. | ![]() |
RED レッド | |
5. | ![]() |
ウォール・ストリート | 公式サイト |
6. | ![]() |
毎日かあさん | 公式サイト |
7. | 初 | パラノーマル・アクティビティ2 | 公式サイト |
8. | ![]() |
ソーシャル・ネットワーク | |
9. | ![]() |
僕と妻の1778の物語 | 公式サイト |
10. | ![]() |
相棒―劇場版II― 警視庁占拠!特命係の一番長い夜 | 公式サイト |
全米ボックスオフィス

1. | 初 | JUST GO WITH IT | 公式サイト(英語) |
2. | 初 | ジャスティン・ビーバー ネヴァー・セイ・ネヴァー | 公式サイト |
3. | 初 | GNOMEO AND JULIET | 公式サイト(英語) |
4. | 初 | THE EAGLE | 公式サイト(英語) |
5. | ![]() |
THE ROOMMATE | 公式サイト(英語) |
6. | ![]() |
英国王のスピーチ | 公式サイト |
7. | ![]() |
抱きたいカンケイ | 公式サイト |
8. | ![]() |
サンクタム | 公式サイト |
9. | ![]() |
トゥルー・グリット | 公式サイト |
10. | ![]() |
グリーン・ホーネット | 公式サイト |
「太平洋の奇跡―フォックスと呼ばれた男―」が首位とは意外でした。そういや職場の子が観たいと言っていたなあ。「パラノーマル・アクティビティ2」もそこそこ入っているんですね。気になった人が多かったってことか。今週末はあんまりコレといった作品は公開されないので(「ヒア アフター」くらい)、あんまり変動はないかも。
全米は上位4位が初登場。1位の「JUST GO WITH IT」はアダム・サンドラーとジェニファー・アニストンのラブコメ。DVDスルーになりませんように! (>_<)
ジャスティン・ビーバーは若いのにすごいねー。






THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2011年02月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年02月16日 (水) | EDIT |
■ シネ・リーブル池袋にて鑑賞
冷たい熱帯魚
2010年/日本/146分
監督: 園子温
出演: 吹越満/でんでん/黒沢あすか/神楽坂恵/梶原ひかり
公式サイト
公開: 2011年01月29日
2009年01月14日、静岡県で熱帯魚店を営む社本信行は、娘の美津子が万引きで捕まり、呼び出されたスーパーで、同じ市内で熱帯魚センターを経営しているという村田幸雄と出会う。村田は店長をとりなして美津子の万引きを不問とさせ、社本に、自分の店で美津子を預かって働かせることを提案する。後妻の妙子と美津子の不仲に悩んでいた社本は、美津子が村田に対して笑顔を見せていることもあり、村田に乗せられる形でこれを承知する。2日後、村田から呼び出された社本は、顧問弁護士の筒井とビジネスパートナーという吉田を紹介され、希少価値のある熱帯魚の繁殖をするという投資話を持ちかけられる。社本は抵抗を示すが、吉田に投資話を信用させるために村田に利用されることになる。ところが、吉田が金を渡し書類に捺印した後に、村田の妻愛子に勧められたドリンク剤を飲み、絶命する。慌てる社本に、村田は、美津子と妙子の身の危険をちらつかせて、吉田の死体の始末を手伝わせ、社本は後戻りできない道にはまり込んでしまう―――――
最初はどうしようかな~と思っていたのだけど(長いし (;^ω^) )、予告を観てから猛烈に気になってきて。ポイントカード会員になっているシネ・リーブル池袋で上映が決まったのもあって、行ってきました。

2010年/日本/146分
監督: 園子温
出演: 吹越満/でんでん/黒沢あすか/神楽坂恵/梶原ひかり
公式サイト
公開: 2011年01月29日
2009年01月14日、静岡県で熱帯魚店を営む社本信行は、娘の美津子が万引きで捕まり、呼び出されたスーパーで、同じ市内で熱帯魚センターを経営しているという村田幸雄と出会う。村田は店長をとりなして美津子の万引きを不問とさせ、社本に、自分の店で美津子を預かって働かせることを提案する。後妻の妙子と美津子の不仲に悩んでいた社本は、美津子が村田に対して笑顔を見せていることもあり、村田に乗せられる形でこれを承知する。2日後、村田から呼び出された社本は、顧問弁護士の筒井とビジネスパートナーという吉田を紹介され、希少価値のある熱帯魚の繁殖をするという投資話を持ちかけられる。社本は抵抗を示すが、吉田に投資話を信用させるために村田に利用されることになる。ところが、吉田が金を渡し書類に捺印した後に、村田の妻愛子に勧められたドリンク剤を飲み、絶命する。慌てる社本に、村田は、美津子と妙子の身の危険をちらつかせて、吉田の死体の始末を手伝わせ、社本は後戻りできない道にはまり込んでしまう―――――
最初はどうしようかな~と思っていたのだけど(長いし (;^ω^) )、予告を観てから猛烈に気になってきて。ポイントカード会員になっているシネ・リーブル池袋で上映が決まったのもあって、行ってきました。
2011年02月14日 (月) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ザ・タウン/THE TOWN
2010年/アメリカ/125分
監督: ベン・アフレック
出演: ベン・アフレック/ジョン・ハム/レベッカ・ホール/ブレイク・ライヴリー/ジェレミー・レナー
公式サイト
公開: 2011年02月05日
銀行強盗が日常的に発生する街、ボストンのチャールズタウン。ある強盗団がケンブリッジ銀行を襲い、支店長のクレア・キージーを人質に取って逃げる。その後彼女は無事解放されたものの、恐怖のあまり心に深い傷を負っていた。ケンブリッジ銀行を襲った強盗団、ダグ・マクレイと幼馴染のジェム・コフリン、アルバート・“グロンジー”・マグローン、デズモント・エルデンの4人は、クレアがこの近くに住んでいることを知る。クレアがFBIに協力していないかを探るため、ダグは偶然を装い彼女に近付く。ダグを強盗団の1人とは思わないクレアは、ダグに心惹かれていき、ダグもまたクレアを愛してしまう。FBIのアダム・フローリー捜査官の手が迫る中、強盗から足を洗いクレアとともに街を出ることを決心したダグは、最後のヤマに取り掛かるが…
ベン・アフレックの監督2作目。「ゴーン・ベイビー・ゴーン」が評価高かったのにDVDスルーとなってしまったので心配だったんだけど、無事公開されました。

2010年/アメリカ/125分
監督: ベン・アフレック
出演: ベン・アフレック/ジョン・ハム/レベッカ・ホール/ブレイク・ライヴリー/ジェレミー・レナー
公式サイト
公開: 2011年02月05日
銀行強盗が日常的に発生する街、ボストンのチャールズタウン。ある強盗団がケンブリッジ銀行を襲い、支店長のクレア・キージーを人質に取って逃げる。その後彼女は無事解放されたものの、恐怖のあまり心に深い傷を負っていた。ケンブリッジ銀行を襲った強盗団、ダグ・マクレイと幼馴染のジェム・コフリン、アルバート・“グロンジー”・マグローン、デズモント・エルデンの4人は、クレアがこの近くに住んでいることを知る。クレアがFBIに協力していないかを探るため、ダグは偶然を装い彼女に近付く。ダグを強盗団の1人とは思わないクレアは、ダグに心惹かれていき、ダグもまたクレアを愛してしまう。FBIのアダム・フローリー捜査官の手が迫る中、強盗から足を洗いクレアとともに街を出ることを決心したダグは、最後のヤマに取り掛かるが…
ベン・アフレックの監督2作目。「ゴーン・ベイビー・ゴーン」が評価高かったのにDVDスルーとなってしまったので心配だったんだけど、無事公開されました。
2011年02月12日 (土) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2011年02月05日~06日
全米ボックスオフィス
2011年02月04日~06日
国内1、2位は変わらず、3、4、7位が初登場。「毎日かあさん」が4位とはびっくり。最近、西原理恵子原作作品の映画化多いね。
今週末から「あしたのジョー」が公開なので、1位がひっくり返るかどうかってところかな。「パラノーマル2」も公開だけど、どれくらい入るか。わたしは観ませんが。
全米は1、2、3位が初登場。1位の「THE ROOMMATE」、昔ルームメイトってサイコサスペンスあったなー。リメイク?って思って調べたけど、どうもリメイクではなさそう。「ザ・ライト―エクソシストの真実―」は落ちすぎでしょー

1. | ![]() |
GANTZ | 公式サイト |
2. | ![]() |
RED レッド | |
3. | 初 | ウォール・ストリート | 公式サイト |
4. | 初 | 毎日かあさん | 公式サイト |
5. | ![]() |
ソーシャル・ネットワーク | |
6. | ![]() |
僕と妻の1778の物語 | 公式サイト |
7. | 初 | ザ・タウン | 公式サイト |
8. | ![]() |
天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピック ON 銀幕 | 公式サイト |
9. | ![]() |
白夜行 | 公式サイト |
10. | ![]() |
相棒―劇場版II― 警視庁占拠!特命係の一番長い夜 | 公式サイト |
全米ボックスオフィス

1. | 初 | THE ROOMMATE | 公式サイト(英語) |
2. | 初 | サンクタム | 公式サイト |
3. | ![]() |
抱きたいカンケイ | 公式サイト |
4. | ![]() |
英国王のスピーチ | 公式サイト |
5. | ![]() |
グリーン・ホーネット | 公式サイト |
6. | ![]() |
ザ・ライト―エクソシストの真実― | 公式サイト |
7. | ![]() |
THE MECHANIC | 公式サイト(英語) |
8. | ![]() |
トゥルー・グリット | 公式サイト |
9. | ![]() |
僕が結婚を決めたワケ | 公式サイト |
10. | ![]() |
ブラック・スワン | 公式サイト |
国内1、2位は変わらず、3、4、7位が初登場。「毎日かあさん」が4位とはびっくり。最近、西原理恵子原作作品の映画化多いね。
今週末から「あしたのジョー」が公開なので、1位がひっくり返るかどうかってところかな。「パラノーマル2」も公開だけど、どれくらい入るか。わたしは観ませんが。
全米は1、2、3位が初登場。1位の「THE ROOMMATE」、昔ルームメイトってサイコサスペンスあったなー。リメイク?って思って調べたけど、どうもリメイクではなさそう。「ザ・ライト―エクソシストの真実―」は落ちすぎでしょー







THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2011年02月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年02月12日 (土) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
RED レッド/RED
2010年/アメリカ/111分
監督: ロベルト・シュヴェンケ
出演: ブルース・ウィリス/モーガン・フリーマン/ジョン・マルコヴィッチ/ヘレン・ミレン/カール・アーバン
公式サイト
公開: 2011年01月29日
今は引退しオハイオで年金生活を送っている、元CIAの凄腕情報分析官フランク・モーゼスは、役所の年金係をしているサラ・ロスと電話で話すことを唯一の楽しみとしていた。クリスマスも近づいたある日、突然武装した何者かがフランクの命を狙って自宅に侵入してくる。フランクは難なく敵を撃退するが、電話を盗聴されていたらしいことから、サラにも危険が及ぶと判断し、彼女を救うためカンザス・シティに向かう。事情を説明されたサラは、フランクの話が突飛過ぎて付いていけず、共に逃げることを拒否する。フランクは嫌がるサラを無理矢理連れ出し、元上司ジョー・マシスンがいるニューオーリンズの老人ホームを訪ねる。ジョーから、フランクを襲った武装隊がNYタイムズの記者ステファニー・チャンを殺したらしいと聞かされたフランクは、NYのチャンの実家を訪ね、彼女の取材メモを手にする。そこにはフランクを含む11人の名前が記されており、リストの人物が次々と殺されていることがわかる。元同僚マーヴィン・ボッグスや元MI6のスナイパー、ヴィクトリアたちと協力し、リストが、1981年にグアテマラで行われた虐殺に関わっていること、何者かがこれを隠蔽しようとしていることを悟ったフランクは、仲間たちと反撃を開始する―――――
もう見事なまでにオヤジしか出てこない予告編で(笑)、これはオヤジ好きとしては外せない!ってことで、行ってきました~

2010年/アメリカ/111分
監督: ロベルト・シュヴェンケ
出演: ブルース・ウィリス/モーガン・フリーマン/ジョン・マルコヴィッチ/ヘレン・ミレン/カール・アーバン
公式サイト
公開: 2011年01月29日
今は引退しオハイオで年金生活を送っている、元CIAの凄腕情報分析官フランク・モーゼスは、役所の年金係をしているサラ・ロスと電話で話すことを唯一の楽しみとしていた。クリスマスも近づいたある日、突然武装した何者かがフランクの命を狙って自宅に侵入してくる。フランクは難なく敵を撃退するが、電話を盗聴されていたらしいことから、サラにも危険が及ぶと判断し、彼女を救うためカンザス・シティに向かう。事情を説明されたサラは、フランクの話が突飛過ぎて付いていけず、共に逃げることを拒否する。フランクは嫌がるサラを無理矢理連れ出し、元上司ジョー・マシスンがいるニューオーリンズの老人ホームを訪ねる。ジョーから、フランクを襲った武装隊がNYタイムズの記者ステファニー・チャンを殺したらしいと聞かされたフランクは、NYのチャンの実家を訪ね、彼女の取材メモを手にする。そこにはフランクを含む11人の名前が記されており、リストの人物が次々と殺されていることがわかる。元同僚マーヴィン・ボッグスや元MI6のスナイパー、ヴィクトリアたちと協力し、リストが、1981年にグアテマラで行われた虐殺に関わっていること、何者かがこれを隠蔽しようとしていることを悟ったフランクは、仲間たちと反撃を開始する―――――
もう見事なまでにオヤジしか出てこない予告編で(笑)、これはオヤジ好きとしては外せない!ってことで、行ってきました~






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ロベルト・シュヴェンケ ブルース・ウィリス モーガン・フリーマン ジョン・マルコヴィッチ ヘレン・ミレン カール・アーバン ブライアン・コックス リチャード・ドレイファス メアリー=ルイーズ・パーカー 「RED」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年02月11日 (金) | EDIT |
■ テアトルダイヤにて鑑賞
ネスト/THE NEW DAUGHTER
2009年/アメリカ/108分
監督: ルイス・ベルデホ
出演: ケヴィン・コスナー/イバナ・バケロ/ノア・テイラー/サマンサ・マシス/ガトリン・グリフィス
公式サイト
公開: 2011年01月22日
作家のジョン・ジェームズは妻と離婚し、娘ルイーサと息子サムを連れてサウスカロライナ州マーシーに引っ越してくる。親の離婚や、友だちと別れて田舎町に連れてこられたことでルイーサは不満を顕わにし、家の裏庭にある塚に入り浸るようになる。ルイーサを反抗期と思うジョンはそんな娘を扱いかねていた。飼い猫が無残な死体で見つかったり、家の周りで奇妙な音が聞こえたり、何かの足跡を見つけるなどの奇妙な現象が起こりはじめ、そんな時、ジョンは前の住民のシングルマザー、サラが娘を置いて失踪したという曰くつきの家であることを知る。奇妙な現象と並行するようにルイーサの行動も不審さを増していく。ジョンはこの家を売ったサラの父親ロジャー・ウェインに真相を確かめに行くが―――――
ケヴィン・コスナーデビュー30周年記念作品なんだって。それでなんでホラーなんだ。「Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼」と言い、ケヴィンはこういうの好きなのか? (;・∀・)

2009年/アメリカ/108分
監督: ルイス・ベルデホ
出演: ケヴィン・コスナー/イバナ・バケロ/ノア・テイラー/サマンサ・マシス/ガトリン・グリフィス
公式サイト
公開: 2011年01月22日
作家のジョン・ジェームズは妻と離婚し、娘ルイーサと息子サムを連れてサウスカロライナ州マーシーに引っ越してくる。親の離婚や、友だちと別れて田舎町に連れてこられたことでルイーサは不満を顕わにし、家の裏庭にある塚に入り浸るようになる。ルイーサを反抗期と思うジョンはそんな娘を扱いかねていた。飼い猫が無残な死体で見つかったり、家の周りで奇妙な音が聞こえたり、何かの足跡を見つけるなどの奇妙な現象が起こりはじめ、そんな時、ジョンは前の住民のシングルマザー、サラが娘を置いて失踪したという曰くつきの家であることを知る。奇妙な現象と並行するようにルイーサの行動も不審さを増していく。ジョンはこの家を売ったサラの父親ロジャー・ウェインに真相を確かめに行くが―――――
ケヴィン・コスナーデビュー30周年記念作品なんだって。それでなんでホラーなんだ。「Mr.ブルックス 完璧なる殺人鬼」と言い、ケヴィンはこういうの好きなのか? (;・∀・)
2011年02月05日 (土) | EDIT |
1月に劇場&試写会で観たのは10本。
ちょっと頑張りました!
記事はついていってないけど… orz
2月公開の気になる映画 
鑑賞済 
こんな感じでしょうか。おう…今月も多いよ…2月は短いのにー
他にオススメがあれば教えてくださいませ。
ちょっと頑張りました!



- 05日公開
- ザ・タウン/公式サイト
ベン・アフレック監督最新作。評判もいいみたいなので、期待■ レビューはコチラ
- 再会の食卓/公式サイト
中台分断で離れ離れになった夫婦が40年ぶりに再会、妻には新しい夫がいるという話。ちょっと興味ある。 - リセット/公式サイト
ヘイデン・クリステンセン主演の超アヤしいSFサスペンス。時間があればねー
- 26日公開
- シリアスマン/公式サイト
昨年の賞レースで、あちこちでノミネートされていたので、気になっていました。 - 英国王のスピーチ/公式サイト
うーん、あまり興味はないのですが…優先順位低め。■ レビューはコチラ
- アンチクライスト/公式サイト
ラース・フォン・トリアーの新作。ちょいと観るのコワイけど。てか、「ワシントン」はどうしたのか。■ レビューはコチラ
- 悪魔を見た/公式サイト
イ・ビョンホン×チェ・ミンシクですよ。これ、一番楽しみかもー■ レビューはコチラ


- 05日公開
- ジーン・ワルツ
- 19日公開
- ヒア アフター
こんな感じでしょうか。おう…今月も多いよ…2月は短いのにー
他にオススメがあれば教えてくださいませ。
2011年02月05日 (土) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2011年01月29日~30日
全米ボックスオフィス
2011年01月28日~30日
やはり来ましたね「GANTZ」。「RED レッド」が意外と頑張ってます。2位です。今週末はまた色々公開されるので、どうなるかなー。「GANTZ」は動かなさそうな気もするけど。
全米では「ザ・ライト―エクソシストの真実―」が首位。ちらしがあったんだけどさーアンソニー・ホプキンスのアップでさー怖いのよー(笑)

1. | 初 | GANTZ | 公式サイト |
2. | 初 | RED レッド | 公式サイト |
3. | ![]() |
ソーシャル・ネットワーク | |
4. | ![]() |
天装戦隊ゴセイジャーVSシンケンジャー エピック ON 銀幕 | 公式サイト |
5. | ![]() |
僕と妻の1778の物語 | 公式サイト |
6. | 初 | 白夜行 | 公式サイト |
7. | ![]() |
相棒―劇場版II― 警視庁占拠!特命係の一番長い夜 | 公式サイト |
8. | ![]() |
グリーン・ホーネット | 公式サイト |
9. | ![]() |
アンストッパブル | 公式サイト |
10. | ![]() |
劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来 | 公式サイト |
全米ボックスオフィス

1. | 初 | ザ・ライト―エクソシストの真実― | 公式サイト(英語) |
2. | ![]() |
抱きたいカンケイ | 公式サイト(英語) |
3. | 初 | THE MECHANIC | 公式サイト(英語) |
4. | ![]() |
グリーン・ホーネット | 公式サイト |
5. | ![]() |
英国王のスピーチ | 公式サイト |
6. | ![]() |
トゥルー・グリット | 公式サイト |
7. | ![]() |
僕が結婚を決めたワケ | 公式サイト |
8. | ![]() |
ブラック・スワン | 公式サイト |
9. | ![]() |
ザ・ファイター | 公式サイト(英語) |
10. | ![]() |
ヨギ&ブーブー わんぱく大作戦 | 公式サイト(英語) |
やはり来ましたね「GANTZ」。「RED レッド」が意外と頑張ってます。2位です。今週末はまた色々公開されるので、どうなるかなー。「GANTZ」は動かなさそうな気もするけど。
全米では「ザ・ライト―エクソシストの真実―」が首位。ちらしがあったんだけどさーアンソニー・ホプキンスのアップでさー怖いのよー(笑)






THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2011年01月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年02月05日 (土) | EDIT |
■ シネ・リーブル池袋にて鑑賞
ブローン・アパート/INCENDIARY
2008年/イギリス/100分
監督: シャロン・マグアイア
出演: ミシェル・ウィリアムズ/ユアン・マクレガー/マシュー・マクファディン/ニコラス・グリーヴス
公式サイト
公開: 2011年01月29日
警察の爆弾処理班に所属する夫と4歳の息子と共に、ロンドンのイーストエンドで公団で暮らす若い母親。爆弾処理のために夜中でも呼び出される夫の無事を祈る緊張に耐えられず、外出して酒を飲み、心配を紛らわせることもあった。夫が呼び出され、バーで過ごしていたある夜、彼女はジャスパー・ブラックという新聞記者に声を掛けられ、一夜限りの関係を持つ。数日後の5月1日、夫が息子を連れてサッカー観戦に出かける。2人を駅まで送っていった彼女は、偶然通りかかったジャスパーと出会い、家に招きいれて再び彼と情事を楽しんでいた。ところがサッカー場を爆弾テロが襲い、夫と息子は巻き込まれて命を落としてしまう。息子が命を落とした時に男と寝ていたという自責の念に駆られた彼女は自暴自棄になっていく。一方、ジャスパーはテロ事件を調べ始めるが、現場のカメラから犯人らしき男を突き止めるが―――――
「彼が二度愛したS」で共演したミシェル・ウィリアムズとユアン・マクレガーが再び共演した今作(っていうか、こっちの方が先みたいだけど)。都内では上映2館のみということで、嫌な予感はしたのですが(笑)、ポイントカード持っているしってことで観てきました。

2008年/イギリス/100分
監督: シャロン・マグアイア
出演: ミシェル・ウィリアムズ/ユアン・マクレガー/マシュー・マクファディン/ニコラス・グリーヴス
公式サイト
公開: 2011年01月29日
警察の爆弾処理班に所属する夫と4歳の息子と共に、ロンドンのイーストエンドで公団で暮らす若い母親。爆弾処理のために夜中でも呼び出される夫の無事を祈る緊張に耐えられず、外出して酒を飲み、心配を紛らわせることもあった。夫が呼び出され、バーで過ごしていたある夜、彼女はジャスパー・ブラックという新聞記者に声を掛けられ、一夜限りの関係を持つ。数日後の5月1日、夫が息子を連れてサッカー観戦に出かける。2人を駅まで送っていった彼女は、偶然通りかかったジャスパーと出会い、家に招きいれて再び彼と情事を楽しんでいた。ところがサッカー場を爆弾テロが襲い、夫と息子は巻き込まれて命を落としてしまう。息子が命を落とした時に男と寝ていたという自責の念に駆られた彼女は自暴自棄になっていく。一方、ジャスパーはテロ事件を調べ始めるが、現場のカメラから犯人らしき男を突き止めるが―――――
「彼が二度愛したS」で共演したミシェル・ウィリアムズとユアン・マクレガーが再び共演した今作(っていうか、こっちの方が先みたいだけど)。都内では上映2館のみということで、嫌な予感はしたのですが(笑)、ポイントカード持っているしってことで観てきました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:シャロン・マグアイア ミシェル・ウィリアムズ ユアン・マクレガー マシュー・マクファディン ニコラス・グリーヴス
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年02月04日 (金) | EDIT |
■ シネ・リーブル池袋にて鑑賞
デュー・デート~出産まであと5日!史上最悪のアメリカ横断~/DUE DATE
2010年/アメリカ/95分
監督: トッド・フィリップス
出演: ロバート・ダウニー・Jr/ザック・ガリフィナーキス/ミシェル・モナハン/ジュリエット・ルイス/ジェイミー・フォックス
公式サイト
公開: 2011年01月22日
建築家のピーター・ハイマンは、妻サラが5日後に出産予定日を迎えるため、出張先のアトランタから自宅のあるロスへ戻ろうと空港へ急いでいた。空港でイーサン・トランブレーという変な男と鞄を取り違えるハプニングがあったものの、無事にロス行きの飛行機に乗り込んだピーター。ところが機内で再びイーサンと出会い、何故かテロリストと勘違いされたピーターは搭乗拒否され、貴重品などの身の回りの品はすべて機内に置きざりで、無一文のまま空港の外に放り出されてしまう。そこへ同じく搭乗拒否されたイーサンがレンタカーに乗って現れ、やむを得ず、ピーターはハリウッドへ向かうというイーサンとともにレンタカーでロスを目指すが…
「ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」の監督が、同作でいい味出していたザック・ガリフィナーキスと再びタッグを組んだ新作。ちょっと笑いたかったので、楽しみにしていました~

2010年/アメリカ/95分
監督: トッド・フィリップス
出演: ロバート・ダウニー・Jr/ザック・ガリフィナーキス/ミシェル・モナハン/ジュリエット・ルイス/ジェイミー・フォックス
公式サイト
公開: 2011年01月22日
建築家のピーター・ハイマンは、妻サラが5日後に出産予定日を迎えるため、出張先のアトランタから自宅のあるロスへ戻ろうと空港へ急いでいた。空港でイーサン・トランブレーという変な男と鞄を取り違えるハプニングがあったものの、無事にロス行きの飛行機に乗り込んだピーター。ところが機内で再びイーサンと出会い、何故かテロリストと勘違いされたピーターは搭乗拒否され、貴重品などの身の回りの品はすべて機内に置きざりで、無一文のまま空港の外に放り出されてしまう。そこへ同じく搭乗拒否されたイーサンがレンタカーに乗って現れ、やむを得ず、ピーターはハリウッドへ向かうというイーサンとともにレンタカーでロスを目指すが…
「ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」の監督が、同作でいい味出していたザック・ガリフィナーキスと再びタッグを組んだ新作。ちょっと笑いたかったので、楽しみにしていました~







THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:トッド・フィリップス ロバート・ダウニー・Jr ザック・ガリフィナーキス ミシェル・モナハン ジュリエット・ルイス ジェイミー・フォックス
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年02月04日 (金) | EDIT |
■ シネマ・ロサにて鑑賞
完全なる報復/LAW ABIDING CITIZEN
2009年/アメリカ/108分
監督: F・ゲイリー・グレイ
出演: ジェイミー・フォックス/ジェラルド・バトラー/レスリー・ビブ/ブルース・マッギル
公式サイト
公開: 2011年01月22日
フィラデルフィアに住むクライド・シェルトンは、突然自宅で強盗に襲われて妻子を殺され、1人生き残る。犯人ダービーとエイムスはすぐに捕まるが、事件を担当するニック・ライス検事は、ダービーは減刑を条件に、エイムスの殺人を証言すると司法取引を申し出ており、これに応じることをクライドに伝える。クライドは、主犯はダービーであり、妻子を殺したのはダービーであると主張し、司法取引には応じないで欲しいと懇願するが、ニックは、物的証拠が無く法廷では取り上げられないため、2人を確実に有罪にするにはこれしかないとクライドの要望を断る。かくしてエイムスは死刑判決が下されるが、ダービーは禁錮3年の刑となる。
そして10年後、ニックと同僚のサラはエイムスの死刑執行を見届けに刑場に向かうが、そこで、エイムスに注入されるはずの無痛の薬剤がすりかえられ、エイムスが苦しみながら死んでいく様子を目の当たりにする。薬剤にダービーの口癖が書かれていたため、すぐにダービーの行方が捜索されるが、無残な姿で発見される。2人を恨んでいた者としてクライドが容疑者として浮上するが、物的証拠は見つからず、クライドは条件を提示して自白すると司法取引を申し出るが―――――
あらすじだけだと、どこかで聞いたような…
(「狼の死刑宣告」とか)と思っていたんだけど、ちょうど時間が合ったので観てきました。

2009年/アメリカ/108分
監督: F・ゲイリー・グレイ
出演: ジェイミー・フォックス/ジェラルド・バトラー/レスリー・ビブ/ブルース・マッギル
公式サイト
公開: 2011年01月22日
フィラデルフィアに住むクライド・シェルトンは、突然自宅で強盗に襲われて妻子を殺され、1人生き残る。犯人ダービーとエイムスはすぐに捕まるが、事件を担当するニック・ライス検事は、ダービーは減刑を条件に、エイムスの殺人を証言すると司法取引を申し出ており、これに応じることをクライドに伝える。クライドは、主犯はダービーであり、妻子を殺したのはダービーであると主張し、司法取引には応じないで欲しいと懇願するが、ニックは、物的証拠が無く法廷では取り上げられないため、2人を確実に有罪にするにはこれしかないとクライドの要望を断る。かくしてエイムスは死刑判決が下されるが、ダービーは禁錮3年の刑となる。
そして10年後、ニックと同僚のサラはエイムスの死刑執行を見届けに刑場に向かうが、そこで、エイムスに注入されるはずの無痛の薬剤がすりかえられ、エイムスが苦しみながら死んでいく様子を目の当たりにする。薬剤にダービーの口癖が書かれていたため、すぐにダービーの行方が捜索されるが、無残な姿で発見される。2人を恨んでいた者としてクライドが容疑者として浮上するが、物的証拠は見つからず、クライドは条件を提示して自白すると司法取引を申し出るが―――――
あらすじだけだと、どこかで聞いたような…







THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:F・ゲイリー・グレイ ジェイミー・フォックス ジェラルド・バトラー レスリー・ビブ ブルース・マッギル
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年02月02日 (水) | EDIT |
■ 恵比寿ガーデンシネマにて鑑賞
人生万歳!/WHATEVER WORKS
2009年/アメリカ/91分
監督: ウディ・アレン
出演: ラリー・デヴィッド/エヴァン・レイチェル・ウッド/パトリシア・クラークソン/ヘンリー・カヴィル/エド・ベグリー・Jr
公式サイト
公開: 2010年12月11日
かつてノーベル物理学賞の候補にもなったことがあるが、いまや厭世的な考えに捕らわれた老人となったボリス・イェルニコフ。ボリスはある夜、自宅の前で家出娘メロディ・セレスティンを拾い、勢いに押されて数日の約束で家に泊めるはめになる。ボリスは世間知らずのメロディの様子にすっかり調子を狂わされ、メロディもまたボリスの豊富な知識に触れ、ボリスに恋をしていると思い込む。やがて2人は結婚するが、ある日、メロディの母親マリエッタがメロディを探して2人の住む家にやってくる。メロディの父ジョンがマリエッタの親友マンディと出奔してしまったため、しばらくNYに滞在すると言う。マリエッタはNYで過ごすうちに、これまでと違った自分に目覚めていく。そこへ、ジョンがマリエッタを追ってNYに現れ―――――
恵比寿ガーデンシネマでの最後の鑑賞です。

2009年/アメリカ/91分
監督: ウディ・アレン
出演: ラリー・デヴィッド/エヴァン・レイチェル・ウッド/パトリシア・クラークソン/ヘンリー・カヴィル/エド・ベグリー・Jr
公式サイト
公開: 2010年12月11日
かつてノーベル物理学賞の候補にもなったことがあるが、いまや厭世的な考えに捕らわれた老人となったボリス・イェルニコフ。ボリスはある夜、自宅の前で家出娘メロディ・セレスティンを拾い、勢いに押されて数日の約束で家に泊めるはめになる。ボリスは世間知らずのメロディの様子にすっかり調子を狂わされ、メロディもまたボリスの豊富な知識に触れ、ボリスに恋をしていると思い込む。やがて2人は結婚するが、ある日、メロディの母親マリエッタがメロディを探して2人の住む家にやってくる。メロディの父ジョンがマリエッタの親友マンディと出奔してしまったため、しばらくNYに滞在すると言う。マリエッタはNYで過ごすうちに、これまでと違った自分に目覚めていく。そこへ、ジョンがマリエッタを追ってNYに現れ―――――
恵比寿ガーデンシネマでの最後の鑑賞です。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウディ・アレン ラリー・デヴィッド エヴァン・レイチェル・ウッド パトリシア・クラークソン ヘンリー・カヴィル エド・ベグリー・Jr
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |