fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 2011年07月
2011年07月29日 (金) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
カールじいさんの空飛ぶ家カールじいさんの空飛ぶ家/UP
2009年/アメリカ/103分
監督: ピート・ドクター
声の出演: エドワード・アズナー/ジョーダン・ナガイ/ボブ・ピーターソン/クリストファー・プラマー

冒険好きの少年だったカール・フレドリクセンは、幼馴染のエリーと結婚し、子供には恵まれなかったが2人は幸せに暮らし、穏やかに年を取っていった。エリーを亡くし、1人になったカールは地上げにあい、家を手放すことになってしまう。老人ホームから迎えが来たその日、カールはエリーといつか行こうと約束していた。南アメリカにあるという伝説の滝“パラダイス・フォール”を目指し、家に無数の風船を括り付けて大空へ舞い上がる。すると、家のドアを叩く音がし、仰天するカール。実はボーイ・スカウトの勲章をもらうために老人の手伝いをしようとやってきたラッセルという少年が家の軒下に潜り込んでいたのだ。カールは仕方なくラッセルを家に入れ、“パラダイス・フォール”へ向かうが…


第82回米アカデミー賞で長編アニメーション賞を獲得しています。アニメはあまり観ないのですが、評判がいいので、WOWOWでやっていたのを録画~
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOWで観た映画
GENRE:映画
TAG:ピート・ドクター エドワード・アズナー ジョーダン・ナガイ ボブ・ピーターソン クリストファー・プラマー 第82回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
フェーズ6 
2011年07月28日 (木) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
フェーズ6フェーズ6/CARRIERS
2009年/アメリカ/85分
監督: アレックス・パストール/ダビ・パストール
出演: クリス・パイン/ルー・テイラー・プッチ/パイパー・ペラーボ/エミリー・ヴァンキャンプ
公式サイト

致死率100%の謎のウィルスが世界中に蔓延し、生きている人間がどれほどいるかもわからない中、ブライアンとダニー兄弟は車を調達し、ブライアンの恋人ボビー、ダニーの女友達ケイトとともに、ブライアンが決めたルール、「感染者に近寄らない」「感染者が触ったものは消毒する」などを守りながら、兄弟が昔良く遊んだというビーチのホテルを目指していた。道中でフランクという男と幼い娘の乗る車がガス欠で立ち往生しているところへ行き会い、ガソリンを分けて欲しいと頼まれるが、娘が感染者であることに気付き、4人は慌てて親子の前から去る。しかし、車が故障してしまった4人はフランクのもとへ引き返し、フランクの車をもらう代わりに、ウィルスの新薬が作られているという緊急対応センターへ親子を連れて行くという取引をする。そして6人で緊急対応センターを目指すが…


これも劇場で観ようと思っていたんだけど、気にしているうちに終わってしまいました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOWで観た映画
GENRE:映画
TAG:アレックス・パストール ダビ・パストール クリス・パイン ルー・テイラー・プッチ パイパー・ペラーボ エミリー・ヴァンキャンプ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年07月27日 (水) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2011年07月23日~24日
1. 矢印 右 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
2. 矢印 右 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと黒き英雄 ゼクロム公式サイト
3. 矢印 右 コクリコ坂から公式サイト
4. 忍たま乱太郎公式サイト
5. ロック~わんこの島~公式サイト
6. 矢印 下 アンダルシア 女神の報復公式サイト
7. 矢印 下 SUPER 8 スーパーエイト公式サイト
8. 矢印 下 パイレーツ・オブ・カリビアン 生命(いのち)の泉
9. 矢印 上 大鹿村騒動記公式サイト
10. 矢印 下 鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星公式サイト

やはり1~3位は変わらず。意外にも「忍たま乱太郎」「ロック~わんこの島~」が頑張りましたね。そして原田芳雄の遺作「大鹿村騒動記」が圏外からランクイン。今週末は「トランスフォーマー ダークサイド・ムーン」が公開されるので、これが入るかな。シリーズ観てないので、わたしは観ませんが。。。


全米ボックスオフィス 2011年7月22日~24日
1. キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー公式サイト
2. 矢印 下 ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
3. FRIENDS WITH BENEFITS公式サイト(英語)
4. 矢印 下 トランスフォーマー ダークサイド・ムーン公式サイト
5. 矢印 下 モンスター上司公式サイト(英語)
6. 矢印 下 ZOOKEEPER公式サイト(英語)
7. 矢印 下 カーズ2公式サイト
8. 矢印 下 クマのプーさん公式サイト
9. 矢印 下 BAD TEACHER公式サイト(英語)
10. 矢印 右 MIDNIGHT IN PARIS公式サイト(英語)

「キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー」がハリポタを押しのけ首位。あちらではハリポタ結構落ちるの早いんだよね。
「HORRIBLE BOSSES」の邦題は「モンスター上司」になったようです。そりゃあモンスターペアレンツとかモンスターペイシェントとか言いますけどね…もうちょっとセンスのいい邦題はなかったのか…


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2011年07月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
あぜ道のダンディ 
2011年07月27日 (水) | EDIT |
 テアトル新宿にて鑑賞
あぜ道のダンディあぜ道のダンディ
2010年/日本/110分
監督: 石井裕也
出演: 光石研/森岡龍/吉永淳/山本ひかる/染谷将太
公開: 2011年06月18日
公式サイト

運送会社で働く宮田淳一は、妻の美穂を胃癌で亡くし、男手一つで2人の子供を育てていた。しかし、多感な年頃である浪人生の息子、俊也と高校3年生の娘、桃子は父親と口も利こうとせず、淳一は幼馴染の親友、真田を相手に愚痴を言いながら日々暮らしていた。最近胃の調子が悪く、美穂が亡くなった時と状況が同じだと感じた淳一は、自分が胃癌ではないかと思い、真田を巻き込みつつ、子供たちと向き合うことを決意するが―――――


なかなか時間が合わなくて、先週滑り込みで行ってきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:石井裕也 光石研 森岡龍 吉永淳 山本ひかる 染谷将太 田口トモロヲ 藤原竜也 綾野剛 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年07月23日 (土) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2011年07月16日~17日
1. ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
2. 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと黒き英雄 ゼクロム公式サイト
3. コクリコ坂から公式サイト
4. 矢印 下 アンダルシア 女神の報復公式サイト
5. 矢印 下 SUPER 8 スーパーエイト公式サイト
6. 矢印 下 パイレーツ・オブ・カリビアン 生命(いのち)の泉
7. 矢印 下 鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星公式サイト
8. 矢印 下 小川の辺公式サイト
9. 矢印 下 アイ・アム・ナンバー4公式サイト
10. 矢印 右 それいけ!アンパンマン すくえ!ココリンと奇跡の星公式サイト

やはりハリポタには誰も勝てませぬ。2~3位も予想通り、ポケモンとジブリが入りました。「SUPER 8 スーパーエイト」も「パイレーツ・オブ・カリビアン 生命(いのち)の泉」も「アイ・アム・ナンバー4」も落ちすぎ
今週末もこれと言った話題作は公開されないので(「忍たま乱太郎」くらい?)、そう大きな変動はないでしょう。


全米ボックスオフィス 2011年7月15日~17日
1. ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2
2. 矢印 下 トランスフォーマー ダークサイド・ムーン公式サイト
3. 矢印 下 HORRIBLE BOSSES公式サイト(英語)
4. 矢印 下 ZOOKEEPER公式サイト(英語)
5. 矢印 下 カーズ2公式サイト
6. クマのプーさん公式サイト
7. 矢印 下 BAD TEACHER公式サイト(英語)
8. 矢印 下 LARRY CROWNE公式サイト(英語)
9. 矢印 下 SUPER 8 スーパーエイト公式サイト
10. 矢印 上 MIDNIGHT IN PARIS公式サイト(英語)

そう、ハリポタには勝てないのです。そんな中、「クマのプーさん」が6位に飛び込み、何故か「MIDNIGHT IN PARIS」が再浮上という不思議なランキング。しかし何故今「クマのプーさん」なんですかね。ディズニーキャラでは一番好きだけども。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2011年07月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
127時間 
2011年07月23日 (土) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
127時間127時間/127 HOURS
2010年/アメリカ、イギリス/94分
監督: ダニー・ボイル
出演: ジェームズ・フランコ/アンバー・タンブリン/ケイト・マーラ/リジー・キャプラン/クレマンス・ポエジー
公開: 2011年06月18日
公式サイト

2003年04月26日、休日は救助ボランティアをしているほどの登山好きであるアーロン・ラルストンは、いつも通り週末にクライミングを楽しむため、ユタ州キャニオンランズ国立公園にあるブルージョン・キャニオンへ向かう。途中、迷子になった女性2人組を案内したりと交流を楽しんだ後、1人になり渓谷を降りていた時、突然大きな岩が落下して谷底で右腕を挟まれ、アーロンは身動きが取れなくなってしまう。水分と食料は殆ど残っておらず、外から見つけるにはほぼ絶望的な状況の中、アーロンは何とか助かる道を探そうと奮闘するが―――――


この作品は第83回米アカデミー賞で作品賞、主演男優賞など6部門にノミネートされています。実話ベースで、登山家アーロン・ラルストンの体験を映画にしたもの、ということは良く知られていますね。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ダニー・ボイル ジェームズ・フランコ アンバー・タンブリン ケイト・マーラ リジー・キャプラン クレマンス・ポエジー 第83回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
BIUTIFUL ビューティフル 
2011年07月21日 (木) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
BIUTIFUL ビューティフルBIUTIFUL ビューティフル/BIUTIFUL
2010年/スペイン、メキシコ/148分
監督: アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
出演: ハビエル・バルデム/マリセル・アルバレス/エドゥアルド・フェルナンデス/ディアリァトゥ・ダフ/チェン・ツァイシェン
公開: 2011年06月25日
公式サイト

スペインのバルセロナ。妻マランブラと別居し、子供2人を育てているウスバルは、死者の声を聴く能力を活かしてそれを遺族に伝えたり、不法入国者たちに職を斡旋し、手数料を徴収するなどして金を稼いでいた。ある日、体調不良で医者を訪れたウスバルは、末期の前立腺癌に侵されており、余命2か月と宣告される。ウスバルは子供たちのために、残された時間を懸命に生きるが―――――


ハビさまとイニャリトゥの組み合わせってことで、気になっていました。第83回米アカデミー賞で、外国語映画賞にノミネートされています。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ ハビエル・バルデム マリセル・アルバレス エドゥアルド・フェルナンデス ディアリァトゥ・ダフ チェン・ツァイシェン 第83回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
IN 
2011年07月18日 (月) | EDIT |
ININ
著  者: 桐野夏生
出版年: 2009年
出版社: 集英社
公式サイト

女流作家の鈴木タマキは、不倫をした主人公と妻の壮絶な愛憎の日々を描いた、緑川未来男の小説「無垢人」に出てくる、愛人“○子”を主人公とし、恋愛における抹殺をテーマにした「淫lという小説を書こうとしていた。「無垢人」は実際の未来男と妻千代子をモデルにしたと言われていたが、愛人○子が誰であったか、未来男も文壇の誰も口にせず謎のままとされており、タマキは○子を特定し、自分が緑川家の平和を壊す単なる記号として描かれたことをどう思っているのか、是非インタビューしたいと考えていた。その傍ら、タマキは1年半前に別れた彼女の愛人、元担当編集者の阿部青司との激動の日々を思い起こし、自分たちの恋愛の涯てを見極めたいという思いに捕らわれていた―――――


「OUT」は面白かった。そのサイドストーリー的なものかと思って、図書館で見かけたので借りてみました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:読書日記
GENRE:小説・文学
TAG:桐野夏生 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年07月16日 (土) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2/HARRY POTTER AND THE DEATHLY HALLOWS: PART II
2011年/イギリス、アメリカ/130分
監督: デヴィッド・イェーツ
出演: ダニエル・ラドクリフ/ルパート・グリント/エマ・ワトソン/ヘレナ・ボナム=カーター/ロビー・コルトレーン
公開: 2011年07月15日
公式サイト

ハリー・ポッターと親友ロン・ウィーズリー、ハーマイオニー・グレンジャーが宿敵ヴォルデモート卿の命の鍵を握る分霊箱を探す中、ヴォルデモート卿はついに、すべて手にすれば死を制することができる“死の秘宝”のうちの1つ、ニワトコの杖を手に入れる。グリンゴッツ魔法銀行にあるベラトリックス・レストレンジの金庫にある分霊箱を見つけたハリーたちは、ヴォルデモートの心を読み、残り2つのうち1つがホグワーツ魔法魔術学校に隠されていると知り、ホグワーツへ戻る。仲間たちに迎え入れられたハリーたちは分霊箱を探すが、分霊箱を壊されていると知ったヴォルデモートは、闇の軍団を引き連れてホグワーツを攻撃する。そしてニワトコの杖を上手く制御できないのは、ニワトコの杖の主が自分ではなくセブルス・スネイプであると考えたヴォルデモートは、杖は主を殺せばその相手へと主が移るため、スネイプを殺そうとする。その場に居合わせたハリーは、瀕死のスネイプの願いにより彼の涙を“憂いの篩”に落として記憶を覗き、自分とヴォルデモートの運命的なつながりを知る―――――


行ってきましたよ。初日に、しかもIMAX3D。いや、せっかくだしさ。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:デヴィッド・イェーツ ダニエル・ラドクリフ ルパート・グリント エマ・ワトソン ヘレナ・ボナム=カーター ロビー・コルトレーン 「ハリー・ポッター[映画]」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年07月13日 (水) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2011年07月09~10日
1. 矢印 右 SUPER 8 スーパーエイト公式サイト
2. 矢印 上 パイレーツ・オブ・カリビアン 生命(いのち)の泉
3. 矢印 下 アンダルシア 女神の報復公式サイト
4. アイ・アム・ナンバー4公式サイト
5. 矢印 下 鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星公式サイト
6. 矢印 右 小川の辺公式サイト
7. 矢印 下 マイティ・ソー
8. 矢印 下 ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦公式サイト
9. 矢印 下 パラダイス・キス公式サイト
10. 矢印 下 それいけ!アンパンマン すくえ!ココリンと奇跡の星公式サイト

やっぱり「アイ・アム・ナンバー4」しか新作は入りませんでしたねえ。
今週末はハリポタ、ジブリ、ポケモンが公開されるので、この辺りかな? ハリポタは間違いなく上位に食い込むでしょうね。仕事が片付けば初日の金曜日に行くつもりです(笑)


全米ボックスオフィス 2011年7月08~10日
1. 矢印 右 トランスフォーマー ダークサイド・ムーン公式サイト
2. HORRIBLE BOSSES公式サイト(英語)
3. ZOOKEEPER公式サイト(英語)
4. 矢印 下 カーズ2公式サイト
5. 矢印 下 BAD TEACHER公式サイト(英語)
6. 矢印 下 LARRY CROWNE公式サイト(英語)
7. 矢印 下 SUPER 8 スーパーエイト公式サイト
8. 矢印 下 MONTE CARLO
9. 矢印 下 MR. POPPER'S PENGUINS公式サイト(英語)
10. 矢印 下 グリーン・ランタン公式サイト(英語)

他が軒並み順位を落とす中、「トランスフォーマー ダークサイド・ムーン」は首位をキープ。しかし、アメリカも同様にハリポタ公開を控えているため、今週末のランキング首位は入れ替わるでしょうね~。その他がどこまで頑張るか?


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2011年07月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
笑う警官 
2011年07月11日 (月) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
笑う警官笑う警官
2009年/日本/122分
監督: 角川春樹
出演: 大森南朋/松雪泰子/宮迫博之/忍成修吾/螢雪次朗
公式サイト

北海道警で表沙汰となった裏金問題が世間を揺るがせており、道議会の百条委員会である現役警官が出頭を求められていると報道されていた時、札幌市内のアパートで道警本部生活安全部の婦警、水村朝美の絞殺死体が見つかる。所轄である大通署の町田光芳と岩井隆が現場検証を行っていた時、突然本部の職員が現場を引き取ってしまい、町田たちは疑問を抱く。町田が大通署に戻り、同僚の佐伯宏一、植村辰男、新宮昌樹、小島百合と本部の動きについて話し合っていた時、容疑者として津久井卓巡査部長が犯人として手配され、津久井に対する射殺命令が下ったことを知る。新宮は事件の動きを不審に思いながら帰路についたところ、小島から声をかけられ、薄野にあるジャズバー“ブラック・バード”に誘われる。そこでは佐伯、町田、植村、岩井が集まり、ここは水村殺しの真犯人を突き止めるための裏捜査本部だという。佐伯の元へは津久井から電話があり、自分は犯人ではないこと、道議会の百条委員会で裏金問題に関して証言することが伝えられていた。佐伯たちは津久井を無事に百条委員会へ送り届けるため、事件の真犯人を探るが…


yahoo!映画でもボロクソに言われているこの映画。ちょいと恐ろしかったんですが(笑)、せっかく原作を読んだしと思って、観てみました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOWで観た映画
GENRE:映画
TAG:角川春樹 大森南朋 松雪泰子 宮迫博之 忍成修吾 螢雪次朗 大友康平 中川礼二 松山ケンイチ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
I'm sorry,mama. 
2011年07月09日 (土) | EDIT |
I'm sorry,mama.I'm sorry,mama.
著  者: 桐野夏生
出版年: 2004年
出版社: 集英社

児童養護施設“星の子学園”の元保育士である門田美佐江と25歳年下の夫、稔は、結婚20周年の食事に出かけた焼肉屋で松島アイ子と再会する。稔もアイ子も星の子学園出身の子供で、置屋で育てられたアイ子は他の子供とは様子が違っており、稔はアイ子を悪しざまに罵ったが、美佐江は懐かしさに駆られてアイ子をスナックに誘う。しかしスナックではなく美佐江の家に突然現れたアイ子は、灯油を撒き、火をつけて逃走する。
星の子学園から養育家庭として里子を引き受けていた狐久保隆造は、美佐江と稔の葬式に参列し、そこで昔預かっていた康夫と幸子と再会し、アイ子の話題になる。強烈な印象で隆造の記憶に残っていたアイ子には、盗癖がある問題児だったからだった。数日後、警察が焼肉屋に現れて聞き込みを行う。身の危険を悟ったアイ子は焼肉屋から逃げ出し、横須賀へ向かう―――――


たまたま図書館で目についたので、借りてみました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:読書日記
GENRE:小説・文学

※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
彼岸島 
2011年07月08日 (金) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
彼岸島彼岸島
2009年/日本、韓国/122分
監督: キム・テギュン
出演: 石黒英雄/渡辺大/水川あさみ/山本耕史/弓削智久
公式サイト

高校生の宮本明は幼馴染のユキに恋心を抱いていたが、ユキは同じ幼馴染のケンに恋しているため、明は思いを打ち明けられずにいた。ある日明の前に、2年前から行方不明となっている兄、篤の免許証を持つ女、青山冷が現れる。冷を怪しんだケンたちと冷の後を尾行していると、行きついた廃工場で、吸血鬼のような化け物に襲われる。何とか逃げ出した明たちが冷を問い詰めると、自分の出身である“彼岸島”に2年前のある日1人の吸血鬼が現れ、島の人間たちを次々に吸血鬼に変えてしまった。自分はエサの調達役にされており、篤は島で吸血鬼と戦っているという。明は篤を島から救うため、冷やケンたち仲間とともに彼岸島へ向かうが―――――


劇場で観ようかなと思っていたのですが、観そびれました。。。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOWで観た映画
GENRE:映画
TAG:キム・テギュン 石黒英雄 渡辺大 水川あさみ 山本耕史 弓削智久 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年07月07日 (木) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2011年07月02~03日
1. 矢印 右 SUPER 8 スーパーエイト公式サイト
2. 矢印 右 アンダルシア 女神の報復公式サイト
3. 矢印 右 パイレーツ・オブ・カリビアン 生命(いのち)の泉
4. 鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星公式サイト
5. マイティ・ソー
6. 矢印 上 小川の辺公式サイト
7. 矢印 下 ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦公式サイト
8. 矢印 下 パラダイス・キス公式サイト
9. それいけ!アンパンマン すくえ!ココリンと奇跡の星公式サイト
10. 矢印 下 星守る犬公式サイト

1~3位は変わらず。初登場が3作ランクイン、6位の「小川の辺」は06月18日から山形先行上映、07月02日から全国公開ということで大幅ランクアップしたようです。今週末は「アイ・アム・ナンバー4」ぐらいしか大作?がないので、上位は変わらなさそう。
4位初登場「鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星」は真保裕一脚本なんだよね。「アンダルシア 女神の報復」もあるし、稼いでますな…


全米ボックスオフィス 2011年07月01~03日
1. トランスフォーマー ダークサイド・ムーン公式サイト
2. 矢印 下 カーズ2公式サイト
3. 矢印 下 BAD TEACHER公式サイト(英語)
4. LARRY CROWNE公式サイト(英語)
5. MONTE CARLO
6. 矢印 下 SUPER 8 スーパーエイト公式サイト
7. 矢印 下 グリーン・ランタン公式サイト(英語)
8. 矢印 下 MR. POPPER'S PENGUINS公式サイト(英語)
9. 矢印 下 BRIDESMAIDS公式サイト(英語)
10. 矢印 右 MIDNIGHT IN PARIS公式サイト(英語)

1位は「トランスフォーマー」シリーズの最新作。やっぱり続編って強いね。ま、わたしはこのシリーズ観てないけど。
4位の「LARRY CROWNE」はトム・ハンクスが主演・監督でジュリア・ロバーツと共演、ってどういう客層を狙っているのだろうか (;・∀・) 6位の「MONTE CARLO」は「幸せのポートレート」のトーマス・ベズーチャ監督作。IMDbで見ても公式サイトはない模様。やる気あんのか?


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2011年07月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ルームメイト 
2011年07月05日 (火) | EDIT |
ルームメイトルームメイト
著  者: 今邑彩
出版年: 2006年
出版社: 中公文庫/中央公論新社

大学に入学が決まり、上京したばかりの萩尾春海は、部屋が見つからず途方に暮れていた時、不動産屋で声をかけてきた西村麗子と意気投合し、2人は初対面ながらも一緒に暮らすことを決める。それから3か月が経った7月、麗子からの家賃の振り込みがなく、麗子と数日顔を合わせていないことに気付いた春海は、麗子の実家に連絡を取る。すると、電話に出たのは西村麗子と名乗る別人だった。春海は麗子の行方を調べるため、彼女の部屋に引いてある電話からリダイヤルをすると、男が電話に出る。春海は、電話に出た松下と名乗る男に事情を説明すると、松下は、内縁の妻・由紀と連絡が取れずにいると言う。どうやら麗子と由紀は同一人物らしいと気づいた春海は、大学の先輩工藤謙介に相談し、手がかりを求めて2人で本物の西村麗子を訪ねることにするが―――――


本屋のPOPで絶賛されていて、気になったので図書館で借りてきました~
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:ミステリ
GENRE:小説・文学
TAG:今邑彩 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年07月03日 (日) | EDIT |
6月に劇場&試写会で観たのは12本。
すげー  自分でもびっくり! 2本はしごしたりしたのが大きかったな。

フィルム 07月公開の気になる映画 フィルム
    02日公開
  • ムカデ人間/公式サイト
    オランダのホラー。マッド・サイエンティストものかな。だいぶ気になります(笑)
     レビューはコチラ


  • スペイン一家監禁事件/公式サイト
    こちらはスペインのホラー。気になります。


  • 15日公開
  • ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2/公式サイト
    これで最後ですから、やはり観ないと。時間が合ったらシリーズ全部最初から観直してみたいけど、時間はない。
     レビューはコチラ


  • 16日公開
  • デビル/公式サイト
    シャマランが監督ではなく原案として関わっているとのことで、それがどうでるかわかんないなー。
     レビューはコチラ


  • 23日公開
  • 黄色い星の子供たち/公式サイト
    ホロコーストを題材にした作品。予告を観てかなり気になっていました。
     レビューはコチラ

鑑賞済

こんな感じでしょうか。意外に少ないかな? しかしこのうち3本がホラー(笑) 夏だねい…
後はまた地道に既に公開しているものを観ていきます。他にオススメがあれば教えてくださいませ。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:気になる映画
GENRE:映画
TAG:2011年気になる映画 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ロスト・アイズ 
2011年07月03日 (日) | EDIT |
 ヒューマントラストシネマ渋谷にて鑑賞
ロスト・アイズロスト・アイズ/LOS OJOS DE JULIA
2010年/スペイン/112分
監督: ギリェム・モラレス
出演: ベレン・ルエダ/ルイス・オマール/パブロ・デルキ
公開: 2011年06月18日
公式サイト

フリアは双子の姉サラが自殺したとの連絡を受け、夫イサクとともに半年ぶりにサラの家を訪れる。フリアもサラも視力が低下する進行性の病気に罹っており、サラは1年前に全盲となっていた。警察もイサクもそれを悲観した自殺と見ていたが、CDプレイヤーに残されていたCDがサラが嫌いだった曲だったため、死ぬ前に嫌いな曲を聴くはずがないと、フリアはサラの自殺を信じずにいた。サラが通っていた盲人福祉センターの友人たちから、サラには最近恋人がいたようだと聞いたフリアは、失明の恐怖と戦いながら、サラの恋人を探し出そうとするが…


ギレルモ・デル・トロプロデュースのホラーということで、気になっていました。既にレイトのみとなっていたので、「アリス・クリードの失踪」とはしご。はしごっていうか、同じ劇場だから移動の手間はないけど。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ギリェム・モラレス ベレン・ルエダ ルイス・オマール パブロ・デルキ ギレルモ・デル・トロ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
アリス・クリードの失踪 
2011年07月02日 (土) | EDIT |
 ヒューマントラストシネマ渋谷にて鑑賞
アリス・クリードの失踪アリス・クリードの失踪/THE DISAPPEARANCE OF ALICE CREED
2009年/イギリス/101分
監督: J・ブレイクソン
出演: ジェマ・アータートン/マーティン・コムストン/エディ・マーサン
公開: 2011年06月11日
公式サイト

ホームセンターで機材を買い込み、あるアパートの一室を黙々と改装する男2人。やがて2人は目出し帽をかぶり、アリス・クリードを拉致してアパートへ連れてくる。男たちは女の様子を写真に撮り、アリスの親に高額な身代金を要求。首尾は上々、誘拐は上手くいくかに思われたが、男たちが犯した1つのミスによって思いもよらない方向へ動き始める―――――


migさんの評価がなかなか高かったので気になっていたこの作品。やっと行ってきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:J・ブレイクソン ジェマ・アータートン マーティン・コムストン エディ・マーサン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年07月01日 (金) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2011年06月25~26日
1. SUPER 8 スーパーエイト公式サイト
2. アンダルシア 女神の報復公式サイト
3. 矢印 下 パイレーツ・オブ・カリビアン 生命(いのち)の泉
4. 矢印 下 ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦公式サイト
5. 矢印 下 パラダイス・キス公式サイト
6. 矢印 下 星守る犬公式サイト
7. 矢印 下 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら公式サイト
8. 矢印 下 プリンセス トヨトミ公式サイト
9. 矢印 下 X-MEN:ファースト・ジェネレーション
10. 矢印 下 さや侍公式サイト

予想通り「SUPER 8 スーパーエイト」「アンダルシア 女神の報復」が来ました。「SUPER 8 スーパーエイト」は早くも観客の声系のテレビCMに変わっていて、何となく自分的にヤバげな匂いがします。
今週末は「マイティ・ソー」が公開ですので、これがどこまで入るかな?


全米ボックスオフィス 2011年06月24~26日
1. カーズ2公式サイト
2. BAD TEACHER公式サイト(英語)
3. 矢印 下 グリーン・ランタン公式サイト(英語)
4. 矢印 下 SUPER 8 スーパーエイト公式サイト
5. 矢印 下 MR. POPPER'S PENGUINS公式サイト(英語)
6. 矢印 下 X-MEN:ファースト・ジェネレーション
7. 矢印 下 ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える
8. 矢印 下 BRIDESMAIDS公式サイト(英語)
9. 矢印 下 パイレーツ・オブ・カリビアン 生命(いのち)の泉
10. 矢印 下 MIDNIGHT IN PARIS公式サイト(英語)

「グリーン・ランタン」はあっさり首位陥落  やはりディズニーは強い。しかも続編だし、ヒットは約束されたようなものでしょう。2位の「BAD TEACHER」はキャメロン・ディアス主演のコメディです。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2011年06月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。