HOME > 2011年09月
2011年09月27日 (火) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2011年09月24日~25日
「アンフェア the answer」が首位を守りました。そんで「モテキ」が2位。ベスト10のうち3作がテレビドラマの劇場版ですよ。ホントにネタ切れなんだなあ…
「スパイキッズ4D:ワールドタイム・ミッション」が何故か?ランクアップ。今子供が観るのってこれくらいしかないのかもしれない。
全米ボックスオフィス
2011年09月23日~25日
「ライオン・キング ディズニー デジタル 3D」が引き続き首位。へえ…。
で、2位から5位が新作ってすごいな。5位の「KILLER ELITE」はステキハゲ主演のアクション。最近色々出過ぎじゃね?(笑) 当然、日本で公開されたら行きますよん。

1. | ![]() |
アンフェア the answer | 公式サイト |
2. | 初 | モテキ | 公式サイト |
3. | ![]() |
探偵はBARにいる | 公式サイト |
4. | ![]() |
世界侵略:ロサンゼルス決戦 | 公式サイト |
5. | ![]() |
スパイキッズ4D:ワールドタイム・ミッション | 公式サイト |
6. | ![]() |
神様のカルテ | 公式サイト |
7. | 初 | セカンドバージン | 公式サイト |
8. | ![]() |
ライフ―いのちをつなぐ物語― | 公式サイト |
9. | 初 | 僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia. | 公式サイト |
10. | ![]() |
サンクタム |
「アンフェア the answer」が首位を守りました。そんで「モテキ」が2位。ベスト10のうち3作がテレビドラマの劇場版ですよ。ホントにネタ切れなんだなあ…
「スパイキッズ4D:ワールドタイム・ミッション」が何故か?ランクアップ。今子供が観るのってこれくらいしかないのかもしれない。
全米ボックスオフィス

1. | ![]() |
ライオン・キング ディズニー デジタル 3D | 公式サイト |
2. | 初 | マネーボール | 公式サイト |
3. | 初 | DOLPHIN TALE | 公式サイト(英語) |
4. | 初 | ABDUCTION | 公式サイト(英語) |
5. | 初 | KILLER ELITE | 公式サイト(英語) |
6. | ![]() |
コンテイジョン | 公式サイト(英語) |
7. | ![]() |
DRIVE | 公式サイト(英語) |
8. | ![]() |
THE HELP | 公式サイト(英語) |
9. | ![]() |
STRAW DOGS | 公式サイト(英語) |
10. | ![]() |
DON'T KNOW HOW SHW DOES IT | 公式サイト(英語) |
「ライオン・キング ディズニー デジタル 3D」が引き続き首位。へえ…。
で、2位から5位が新作ってすごいな。5位の「KILLER ELITE」はステキハゲ主演のアクション。最近色々出過ぎじゃね?(笑) 当然、日本で公開されたら行きますよん。
スポンサーサイト






THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2011年09月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年09月26日 (月) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
サンクタム/SANCTUM
2010年/アメリカ/109分
監督: アリスター・グリアソン
出演: リチャード・ロクスバーグ/リース・ウェイクフィールド/アリス・パーキンソン/ダン・ワイリー/クリストファー・ベイカー
公開: 2011年09月16日
公式サイト
洞窟探検家フランクは、スタッフたちとパプアニューギニアにある世界最大の前人未到の洞窟“エスペリト・エラーサ”の調査に取り掛かっていた。数日後に大きな嵐がやってくると想定されている中、現場を離れていた、フランクのパートナーである実業家のカールが恋人ヴィクトリアを連れて戻ってくる。フランクは、息子ジョシュが頼んだ用事を放棄してカールと一緒にいたことに不快感を示し、ジョシュは幼い頃から洞窟に夢中で家族を顧みなかった父親に反発していた。地上と通信不能になったため、嵐を心配したフランクはスタッフたちとジョシュを地上へ戻すが、嵐がサイクロンに変わったと聞いたジョシュはスタッフのルコと共に引き返す。しかし、増水して岩が崩れ落ちたことで地上に上がれなくなり、フランク、ジョシュ、スタッフのジョージ、そしてカールとヴィクトリアの5人は洞窟に取り残されてしまう。川を辿って海へ出る道を探すため、フランクたちは洞窟の先を進むことにするが―――――
予告を観てちょっと気になっていました。これ、震災絡みで公開延期になっていた作品だったのね。

2010年/アメリカ/109分
監督: アリスター・グリアソン
出演: リチャード・ロクスバーグ/リース・ウェイクフィールド/アリス・パーキンソン/ダン・ワイリー/クリストファー・ベイカー
公開: 2011年09月16日
公式サイト
洞窟探検家フランクは、スタッフたちとパプアニューギニアにある世界最大の前人未到の洞窟“エスペリト・エラーサ”の調査に取り掛かっていた。数日後に大きな嵐がやってくると想定されている中、現場を離れていた、フランクのパートナーである実業家のカールが恋人ヴィクトリアを連れて戻ってくる。フランクは、息子ジョシュが頼んだ用事を放棄してカールと一緒にいたことに不快感を示し、ジョシュは幼い頃から洞窟に夢中で家族を顧みなかった父親に反発していた。地上と通信不能になったため、嵐を心配したフランクはスタッフたちとジョシュを地上へ戻すが、嵐がサイクロンに変わったと聞いたジョシュはスタッフのルコと共に引き返す。しかし、増水して岩が崩れ落ちたことで地上に上がれなくなり、フランク、ジョシュ、スタッフのジョージ、そしてカールとヴィクトリアの5人は洞窟に取り残されてしまう。川を辿って海へ出る道を探すため、フランクたちは洞窟の先を進むことにするが―――――
予告を観てちょっと気になっていました。これ、震災絡みで公開延期になっていた作品だったのね。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アリスター・グリアソン リチャード・ロクスバーグ リース・ウェイクフィールド アリス・パーキンソン ダン・ワイリー クリストファー・ベイカー ジェームズ・キャメロン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年09月23日 (金) | EDIT |
■ シネマート新宿にて鑑賞
ラビット・ホラー3D
2011年/日本/83分
監督: 清水崇
出演: 満島ひかり/香川照之/大森南朋/緒川たまき/澁谷武尊
公開: 2011年09月17日
公式サイト
ある日、小学校の図書室で働くキリコの異母弟、大悟が学校で飼っているウサギを殺した。弱っているウサギを見かねて安楽死させた大悟の優しさは周りから理解されず、やがて大悟は不登校となる。絵本作家の父親、公平は仕事に没頭して家族を顧みず、キリコは母親を知らない大悟の母親代わりとして彼を育てていた。大悟が学校に行かなくなって数日後、大悟はキリコと観た映画から飛び出してきたウサギのぬいぐるみを捕まえ、家に持ち帰る。その夜、目を覚ました大悟は、誘い込まれるように2階の納戸へ行き、そこから出てきたウサギの着ぐるみと別世界へと入り込んでしまう。大悟がいないことに気付いたキリコが納戸へ行き、大悟を引きずり出すが、翌日もまた納戸から別世界へと入り込む大悟。弟の様子がおかしいことに気付いたキリコは、大悟の後を追って納戸へ入る―――――
1,300円で観ようと(笑)、シネマートサービスデーを狙って行ってきました。ユナイテッドシネマと同じ3Dメガネだったので助かったよ。

2011年/日本/83分
監督: 清水崇
出演: 満島ひかり/香川照之/大森南朋/緒川たまき/澁谷武尊
公開: 2011年09月17日
公式サイト
ある日、小学校の図書室で働くキリコの異母弟、大悟が学校で飼っているウサギを殺した。弱っているウサギを見かねて安楽死させた大悟の優しさは周りから理解されず、やがて大悟は不登校となる。絵本作家の父親、公平は仕事に没頭して家族を顧みず、キリコは母親を知らない大悟の母親代わりとして彼を育てていた。大悟が学校に行かなくなって数日後、大悟はキリコと観た映画から飛び出してきたウサギのぬいぐるみを捕まえ、家に持ち帰る。その夜、目を覚ました大悟は、誘い込まれるように2階の納戸へ行き、そこから出てきたウサギの着ぐるみと別世界へと入り込んでしまう。大悟がいないことに気付いたキリコが納戸へ行き、大悟を引きずり出すが、翌日もまた納戸から別世界へと入り込む大悟。弟の様子がおかしいことに気付いたキリコは、大悟の後を追って納戸へ入る―――――
1,300円で観ようと(笑)、シネマートサービスデーを狙って行ってきました。ユナイテッドシネマと同じ3Dメガネだったので助かったよ。
2011年09月21日 (水) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2011年09月17日~18日
ベスト10のうち半分入れ替わりました。首位は「アンフェア the answer」。ドラマも観てないので、観る予定はないんだなー。
「スパイキッズ4D:ワールドタイム・ミッション」は匂い付きってことで4Dらしい。そういえば昔、匂い付きの映画がありましたね。「RAMPO」。奥山バージョン、劇場で観ましたわ。匂いはよくわからなかったけど(笑)
全米ボックスオフィス
2011年09月16日~18日
何故か「ライオン・キング ディズニー デジタル 3D」が初登場で首位。てか、3Dにする必要あるの?これ…
5位の「STRAW DOGS」は1971年「わらの犬」のリメイク。有名ですよね。でも観てないんだ…。リメイク面白そうだったから、公開前にオリジナル観とくかな。

1. | 初 | アンフェア the answer | 公式サイト |
2. | 初 | 世界侵略:ロサンゼルス決戦 | 公式サイト |
3. | ![]() |
探偵はBARにいる | 公式サイト |
4. | ![]() |
神様のカルテ | 公式サイト |
5. | ![]() |
ライフ―いのちをつなぐ物語― | 公式サイト |
6. | 初 | スパイキッズ4D:ワールドタイム・ミッション | 公式サイト |
7. | 初 | サンクタム | 公式サイト |
8. | ![]() |
くまのプーさん | 公式サイト |
9. | 初 | アジョシ | 公式サイト |
10. | ![]() |
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 |
ベスト10のうち半分入れ替わりました。首位は「アンフェア the answer」。ドラマも観てないので、観る予定はないんだなー。
「スパイキッズ4D:ワールドタイム・ミッション」は匂い付きってことで4Dらしい。そういえば昔、匂い付きの映画がありましたね。「RAMPO」。奥山バージョン、劇場で観ましたわ。匂いはよくわからなかったけど(笑)
全米ボックスオフィス

1. | 初 | ライオン・キング ディズニー デジタル 3D | 公式サイト |
2. | ![]() |
CONTAGION | 公式サイト(英語) |
3. | 初 | DRIVE | 公式サイト(英語) |
4. | ![]() |
THE HELP | 公式サイト(英語) |
5. | 初 | STRAW DOGS | 公式サイト(英語) |
6. | 初 | DON'T KNOW HOW SHW DOES IT | 公式サイト(英語) |
7. | ![]() |
THE DEBT | 公式サイト(英語) |
8. | ![]() |
WARRIOR | 公式サイト(英語) |
9. | ![]() |
猿の惑星: | 公式サイト |
10. | ![]() |
COLOMBIANA | 公式サイト(英語) |
何故か「ライオン・キング ディズニー デジタル 3D」が初登場で首位。てか、3Dにする必要あるの?これ…

5位の「STRAW DOGS」は1971年「わらの犬」のリメイク。有名ですよね。でも観てないんだ…。リメイク面白そうだったから、公開前にオリジナル観とくかな。






THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2011年09月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年09月21日 (水) | EDIT |
■ TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
ミケランジェロの暗号/MEIN BESTER FEIND
2010年/オーストリア/106分
監督: ヴォルフガング・ムルンベルガー
出演: モーリッツ・ブライブトロイ/ゲオルク・フリードリヒ/ウーズラ・シュトラウス/マルト・ケラー/ウーヴェ・ボーム
公開: 2011年09月10日
公式サイト
1938年、ウィーンで画廊を営むユダヤ人、ヴィクトル・カウフマンの元に、長期旅行に出ていた幼馴染で親友のルディ・スメカルが戻ってくる。新進の画家モーリッツ・ハイデンの個展の日、客から「400年前にバチカンから盗まれた、ミケランジェロの画を手に入れた」という噂について問い詰められ、ヴィクトルの父ヤーコプはこれを肯定し、ただし既に買い主に渡していると告げる。しかし、実は画はカウフマン家に代々受け継がれていたものであり、屋敷の隠し部屋に保管されていた。ルディからせがまれたヴィクトルは画を見せるが、数日後、ヴィクトルはルディがナチスSSの制服を着ているところを見てしまう。そしてSSが画を探しに屋敷に乗り込み捜索するが、画はヤーコプが既にチューリヒに送った後だった。SSは画を引き渡すよう強要して引き上げていくが、隠し部屋のことを知っていたため、ヴィクトルはルディが画のことを密告したと悟る。ヴィクトルは画と引き換えにスイスへの旅券発行をルディに要求し承諾させるが、画を手に入れたヴィドリチェク大佐はこれを反故にし、カウフマン一家は収容所へ送り込まれる。ナチス・ドイツは、この画をムッソリーニ訪独の式典で同盟国イタリアへ引き渡し、政治的に利用しようとしていたが、その打ち合わせ中、鑑定家により画が本物ではないことが判明する。面目を保つために画を手に入れなければならないナチス・ドイツは、ルディを使いヴィクトルを尋問するが―――――
かなり混んでいるらしいと聞いたので平日に行ってきましたが、そこそこ入っていたなあ。土日やレディースデーはすごいことになっているであろう…

2010年/オーストリア/106分
監督: ヴォルフガング・ムルンベルガー
出演: モーリッツ・ブライブトロイ/ゲオルク・フリードリヒ/ウーズラ・シュトラウス/マルト・ケラー/ウーヴェ・ボーム
公開: 2011年09月10日
公式サイト
1938年、ウィーンで画廊を営むユダヤ人、ヴィクトル・カウフマンの元に、長期旅行に出ていた幼馴染で親友のルディ・スメカルが戻ってくる。新進の画家モーリッツ・ハイデンの個展の日、客から「400年前にバチカンから盗まれた、ミケランジェロの画を手に入れた」という噂について問い詰められ、ヴィクトルの父ヤーコプはこれを肯定し、ただし既に買い主に渡していると告げる。しかし、実は画はカウフマン家に代々受け継がれていたものであり、屋敷の隠し部屋に保管されていた。ルディからせがまれたヴィクトルは画を見せるが、数日後、ヴィクトルはルディがナチスSSの制服を着ているところを見てしまう。そしてSSが画を探しに屋敷に乗り込み捜索するが、画はヤーコプが既にチューリヒに送った後だった。SSは画を引き渡すよう強要して引き上げていくが、隠し部屋のことを知っていたため、ヴィクトルはルディが画のことを密告したと悟る。ヴィクトルは画と引き換えにスイスへの旅券発行をルディに要求し承諾させるが、画を手に入れたヴィドリチェク大佐はこれを反故にし、カウフマン一家は収容所へ送り込まれる。ナチス・ドイツは、この画をムッソリーニ訪独の式典で同盟国イタリアへ引き渡し、政治的に利用しようとしていたが、その打ち合わせ中、鑑定家により画が本物ではないことが判明する。面目を保つために画を手に入れなければならないナチス・ドイツは、ルディを使いヴィクトルを尋問するが―――――
かなり混んでいるらしいと聞いたので平日に行ってきましたが、そこそこ入っていたなあ。土日やレディースデーはすごいことになっているであろう…







THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ヴォルフガング・ムルンベルガー モーリッツ・ブライブトロイ ゲオルク・フリードリヒ ウーズラ・シュトラウス マルト・ケラー ウーヴェ・ボーム
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年09月18日 (日) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
シャンハイ/SHANGHAI
2010年/アメリカ/105分
監督: ミカエル・ハフストローム
出演: ジョン・キューザック/コン・リー/チョウ・ユンファ/フランカ・ポテンテ/ジェフリー・ディーン・モーガン
公開: 2011年08月20日
公式サイト
1941年10月、アメリカ海軍の諜報員である友人コナーに呼ばれ、上海に降り立ったポール・ソームズは、コナーと落ち合うはずだったカジノで、謎めいた美女に出会う。その日コナーはカジノに現れず、ポールは呼び出されて訪れた海軍情報部でコナーの遺体と対面する。コナーの上官リチャード・アスターから、コナーは上海三合会のボス、アンソニー・ランティンの捜査をしていたと聞かされたポールは、コナーを殺した犯人を捕まえる決意をし、アンソニーが出入りするパーティーに潜り込み、アンソニーと親しくなることに成功する。そこでカジノで見かけた美女と再会し、ポールは彼女がアンソニーの妻アンナであると知る。アンソニーと行動を共にする日本軍のタナカ大佐、忽然と姿を消したコナーの情婦スミコ、日本軍を襲撃するレジスタンス、ポールはコナーを殺した犯人を探りながら、複雑な事情が様々に入り乱れる上海に呑みこまれていく―――――
試写会が当たっていたのですが、普通に仕事を終えて帰宅したら、その日の試写状が届いていたという orz
レビュー必須の試写会だったので催促があったりして、行けなかった事情をメールしたりするうちにすっかり観る気を無くしていたのですが、ポイントが溜まってタダで観られるので、「ツリー・オブ・ライフ」とはしごしてきました。

2010年/アメリカ/105分
監督: ミカエル・ハフストローム
出演: ジョン・キューザック/コン・リー/チョウ・ユンファ/フランカ・ポテンテ/ジェフリー・ディーン・モーガン
公開: 2011年08月20日
公式サイト
1941年10月、アメリカ海軍の諜報員である友人コナーに呼ばれ、上海に降り立ったポール・ソームズは、コナーと落ち合うはずだったカジノで、謎めいた美女に出会う。その日コナーはカジノに現れず、ポールは呼び出されて訪れた海軍情報部でコナーの遺体と対面する。コナーの上官リチャード・アスターから、コナーは上海三合会のボス、アンソニー・ランティンの捜査をしていたと聞かされたポールは、コナーを殺した犯人を捕まえる決意をし、アンソニーが出入りするパーティーに潜り込み、アンソニーと親しくなることに成功する。そこでカジノで見かけた美女と再会し、ポールは彼女がアンソニーの妻アンナであると知る。アンソニーと行動を共にする日本軍のタナカ大佐、忽然と姿を消したコナーの情婦スミコ、日本軍を襲撃するレジスタンス、ポールはコナーを殺した犯人を探りながら、複雑な事情が様々に入り乱れる上海に呑みこまれていく―――――
試写会が当たっていたのですが、普通に仕事を終えて帰宅したら、その日の試写状が届いていたという orz
レビュー必須の試写会だったので催促があったりして、行けなかった事情をメールしたりするうちにすっかり観る気を無くしていたのですが、ポイントが溜まってタダで観られるので、「ツリー・オブ・ライフ」とはしごしてきました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ミカエル・ハフストローム ジョン・キューザック コン・リー チョウ・ユンファ フランカ・ポテンテ ジェフリー・ディーン・モーガン 渡辺謙 菊地凛子 デヴィッド・モース
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年09月17日 (土) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
ツリー・オブ・ライフ/THE TREE OF LIFE
2011年/アメリカ/138分
監督: テレンス・マリック
出演: ブラッド・ピット/ショーン・ペン/ジェシカ・チャステイン/フィオナ・ショウ/ハンター・マクラケン
公開: 2011年08月12日
公式サイト
遠い遠い昔、地球の誕生から、自然の営みを繰り返す生きとし生けるもの全てを、神は静かに見守ってきた。
そして時は流れ、厳格な父親と優しい母親の間に生まれた3人の息子たちが織りなす、あるアメリカ人家族の物語が始まる―――――
今年のカンヌ国際映画祭でパルムドールを獲得した作品ということで、注目度は高かったのですが…カンヌで賞を獲るのってクセのある作品という印象が強いので、ちょっと迷っていて、公開から随分経っちゃった。

2011年/アメリカ/138分
監督: テレンス・マリック
出演: ブラッド・ピット/ショーン・ペン/ジェシカ・チャステイン/フィオナ・ショウ/ハンター・マクラケン
公開: 2011年08月12日
公式サイト
遠い遠い昔、地球の誕生から、自然の営みを繰り返す生きとし生けるもの全てを、神は静かに見守ってきた。
そして時は流れ、厳格な父親と優しい母親の間に生まれた3人の息子たちが織りなす、あるアメリカ人家族の物語が始まる―――――
今年のカンヌ国際映画祭でパルムドールを獲得した作品ということで、注目度は高かったのですが…カンヌで賞を獲るのってクセのある作品という印象が強いので、ちょっと迷っていて、公開から随分経っちゃった。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:テレンス・マリック ブラッド・ピット ショーン・ペン ジェシカ・チャステイン フィオナ・ショウ ハンター・マクラケン 第64回カンヌ国際映画祭 第84回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年09月14日 (水) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2011年09月10日~11日
「探偵はBARにいる」が初登場首位ですか。へー。原作は人気あるみたいですけど。
あとは5位の「スマーフ」、10位の「グリーン・ランタン」が初登場。今週末は色々公開されるので、がらっとランキングは変わりそう。
全米ボックスオフィス
2011年09月09日~11日
「CONTAGION」が初登場で「THE HELP」から首位を奪取。ソダーバーグのホラーらしいのだが…。日本では11月公開予定。
唯一ランクアップした「COLOMBIANA」はゾーイ・ソルダナ主演、リュック・ベッソン製作のアクションムービー。何だか「ソルト」を連想しちゃったわ。

1. | 初 | 探偵はBARにいる | 公式サイト |
2. | ![]() |
ライフ―いのちをつなぐ物語― | 公式サイト |
3. | ![]() |
神様のカルテ | 公式サイト |
4. | ![]() |
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 | |
5. | 初 | スマーフ | 公式サイト |
6. | ![]() |
くまのプーさん | 公式サイト |
7. | ![]() |
カンフー・パンダ2 | 公式サイト |
8. | ![]() |
コクリコ坂から | 公式サイト |
9. | ![]() |
トランスフォーマー ダークサイド・ムーン | 公式サイト |
10. | 初 | グリーン・ランタン | 公式サイト |
「探偵はBARにいる」が初登場首位ですか。へー。原作は人気あるみたいですけど。
あとは5位の「スマーフ」、10位の「グリーン・ランタン」が初登場。今週末は色々公開されるので、がらっとランキングは変わりそう。
全米ボックスオフィス

1. | 初 | CONTAGION | 公式サイト(英語) |
2. | ![]() |
THE HELP | 公式サイト(英語) |
3. | 初 | WARRIOR | 公式サイト(英語) |
4. | ![]() |
THE DEBT | 公式サイト(英語) |
5. | ![]() |
COLOMBIANA | 公式サイト(英語) |
6. | ![]() |
猿の惑星: | 公式サイト |
7. | ![]() |
SHARK NIGHT 3D | 公式サイト(英語) |
8. | ![]() |
APOLLO 18 | 公式サイト(英語) |
9. | ![]() |
OUR IDIOT BROTHER | 公式サイト(英語) |
10. | ![]() |
スパイキッズ4D:ワールドタイム・ミッション | 公式サイト |
「CONTAGION」が初登場で「THE HELP」から首位を奪取。ソダーバーグのホラーらしいのだが…。日本では11月公開予定。
唯一ランクアップした「COLOMBIANA」はゾーイ・ソルダナ主演、リュック・ベッソン製作のアクションムービー。何だか「ソルト」を連想しちゃったわ。






THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2011年09月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年09月11日 (日) | EDIT |
■ シアターN渋谷にて鑑賞
スーパー!/SUPER
2010年/アメリカ/96分
監督: ジェームズ・ガン
出演: レイン・ウィルソン/エレン・ペイジ/リヴ・タイラー/ケヴィン・ベーコン
公式サイト
公開: 2011年07月30日
人生で輝いた瞬間は、美しい妻サラと結婚したこと、警官に暴漢の行方を教え感謝されたことの2回だけという、これまで冴えない人生を送ってきたフランク・ダルボ。しかし、ある日突然サラは家を出て行ってしまい、フランクはサラが麻薬ディーラーのジョックと暮らしていることを突き止める。フランクはサラを取り戻すべくジョックの元へ乗り込むが全く相手にされず、これを嘆き祈っていると、神の啓示を受け、正義のヒーローとなることを決意する。自作のコスチュームに身を包み、“クリムゾン・ボルト”と名乗り、街に徘徊する麻薬の売人などをレンチで殴って“退治”し始めたフランク。ニュースでも取り上げられるようになるが、アメコミショップの店員リビーに正体がばれてしまう。自分を相棒にしろと詰め寄られ、フランクは“ボルティー”と名乗るリビーと共に活動することになるが…
予告を観た時は「キック・アス」の二番煎じかなあ…なんて思っていたので、観るかどうか迷っていたのですが、時間が合ったので鑑賞。

2010年/アメリカ/96分
監督: ジェームズ・ガン
出演: レイン・ウィルソン/エレン・ペイジ/リヴ・タイラー/ケヴィン・ベーコン
公式サイト
公開: 2011年07月30日
人生で輝いた瞬間は、美しい妻サラと結婚したこと、警官に暴漢の行方を教え感謝されたことの2回だけという、これまで冴えない人生を送ってきたフランク・ダルボ。しかし、ある日突然サラは家を出て行ってしまい、フランクはサラが麻薬ディーラーのジョックと暮らしていることを突き止める。フランクはサラを取り戻すべくジョックの元へ乗り込むが全く相手にされず、これを嘆き祈っていると、神の啓示を受け、正義のヒーローとなることを決意する。自作のコスチュームに身を包み、“クリムゾン・ボルト”と名乗り、街に徘徊する麻薬の売人などをレンチで殴って“退治”し始めたフランク。ニュースでも取り上げられるようになるが、アメコミショップの店員リビーに正体がばれてしまう。自分を相棒にしろと詰め寄られ、フランクは“ボルティー”と名乗るリビーと共に活動することになるが…
予告を観た時は「キック・アス」の二番煎じかなあ…なんて思っていたので、観るかどうか迷っていたのですが、時間が合ったので鑑賞。
2011年09月10日 (土) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマ豊洲にて鑑賞
メカニック/THE MECHANIC
2011年/アメリカ/93分
監督: サイモン・ウェスト
出演: ジェイソン・ステイサム/ベン・フォスター/ドナルド・サザーランド/トニー・ゴールドウィン/ジェームズ・ローガン
公式サイト
公開: 2011年08月13日
組織からの指令を受け、標的を暗殺する冷酷無比な殺し屋 、アーサー・ビショップ。ある日、アーサーの昔馴染みである組織の幹部ハリー・マッケンナへの暗殺指令が下る。アーサーは、指令を下した幹部ディーン・サンダーソンにこの件を問いただすが、ディーンは、ハリーが借金を背負っており、組織を裏切ってあるミッションでチームを全滅に追いやったと言う。アーサーは苦悩しつつも.指令に従い、カージャックに見せかけてハリーを殺すが、そんなアーサーの前に、ハリーの息子スティーヴが現れる。スティーヴは父の敵を取ると言い、手当たり次第にカージャックを殺そうとしたため、アーサーは弟子としてスティーヴの面倒を見るはめになるが…
ステキハゲのためにわざわざ豊洲まで行きました。だってポイント溜まっててタダで観られるんだもん。
公開からしばらく経っていることもあって、ほぼ貸切状態でした。

2011年/アメリカ/93分
監督: サイモン・ウェスト
出演: ジェイソン・ステイサム/ベン・フォスター/ドナルド・サザーランド/トニー・ゴールドウィン/ジェームズ・ローガン
公式サイト
公開: 2011年08月13日
組織からの指令を受け、標的を暗殺する冷酷無比な
ステキハゲのためにわざわざ豊洲まで行きました。だってポイント溜まっててタダで観られるんだもん。
公開からしばらく経っていることもあって、ほぼ貸切状態でした。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:サイモン・ウェスト ジェイソン・ステイサム ベン・フォスター ドナルド・サザーランド トニー・ゴールドウィン ジェームズ・ローガン 「メカニック」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年09月07日 (水) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2011年09月03日~04日
「ライフ―いのちをつなぐ物語―」が初登場首位。前に似たようなやつありませんでした?「アース」だっけ。観てないからわからないけど、何か違うのかなあ…?
全米ボックスオフィス
2011年09月02日~04日
2~4位に初登場が並ぶ中、「THE HELP」が引き続き1位を守りました。好調なんだねえ。
2位はヘレン・ミレン主演のスパイ映画…と聞けば、「RED レッド」を思い出すわ。しかし「DON'T BE AFRAID OF THE DARK」は落ちすぎ。

1. | 初 | ライフ―いのちをつなぐ物語― | 公式サイト |
2. | ![]() |
神様のカルテ | 公式サイト |
3. | ![]() |
ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 | |
4. | ![]() |
カンフー・パンダ2 | 公式サイト |
5. | 初 | くまのプーさん | 公式サイト |
6. | ![]() |
コクリコ坂から | 公式サイト |
7. | ![]() |
トランスフォーマー ダークサイド・ムーン | 公式サイト |
8. | ![]() |
カーズ2 | 公式サイト |
9. | ![]() |
劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル | 公式サイト |
10. | ![]() |
劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと白き英雄 レシラム | 公式サイト |
「ライフ―いのちをつなぐ物語―」が初登場首位。前に似たようなやつありませんでした?「アース」だっけ。観てないからわからないけど、何か違うのかなあ…?
全米ボックスオフィス

1. | ![]() |
THE HELP | 公式サイト(英語) |
2. | 初 | THE DEBT | 公式サイト(英語) |
3. | 初 | APOLLO 18 | 公式サイト(英語) |
4. | 初 | SHARK NIGHT 3D | 公式サイト(英語) |
5. | ![]() |
猿の惑星: | 公式サイト |
6. | ![]() |
COLOMBIANA | 公式サイト(英語) |
7. | ![]() |
OUR IDIOT BROTHER | 公式サイト(英語) |
8. | ![]() |
DON'T BE AFRAID OF THE DARK | 公式サイト(英語) |
9. | ![]() |
スパイキッズ4D:ワールドタイム・ミッション | 公式サイト |
10. | ![]() |
スマーフ | 公式サイト |
2~4位に初登場が並ぶ中、「THE HELP」が引き続き1位を守りました。好調なんだねえ。
2位はヘレン・ミレン主演のスパイ映画…と聞けば、「RED レッド」を思い出すわ。しかし「DON'T BE AFRAID OF THE DARK」は落ちすぎ。






THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2011年09月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年09月07日 (水) | EDIT |
■ ヒューマントラストシネマ渋谷にて鑑賞
ゴーストライター/THE GHOST WRITER
2010年/フランス、ドイツ、イギリス/128分
監督: ロマン・ポランスキー
出演: ユアン・マクレガー/ピアース・ブロスナン/キム・キャトラル/オリヴィア・ウィリアムズ/トム・ウィルキンソン
公開: 2011年08月27日
公式サイト
あるフリーライターの元に、イギリスの元首相アダム・ラングの自叙伝のゴーストライターの仕事が持ち込まれる。政治に興味がなく、また前任者である側近のマカラが船から落ちて溺死したと聞き、不安を抱くものの、破格の金額を示されたこともあってこれを引き受ける。マカラが残した原稿は持ち出し・コピー禁止となっていたため、アダムと妻ルース、アダムの専属秘書であるアメリア・ブライ他数人が暮らすアメリカの東海岸にあるアダムの屋敷の近くのホテルに滞在しながら仕事を進めることになる。アダムにインタビューをしながら執筆を進めていた時、元外相ライカートが、アルカイダと疑われ逮捕された人間がCIAに拷問された事件について、アダムが指示したとして国際刑事裁判所に調査を訴え、アダムはこのスキャンダルから逃れるためにNYに避難する。マカラの部屋から、アダムの昔の写真を見つけた男は、アダムのインタビューに矛盾を感じ、そこに書き残されていた電話番号に電話をかけてみると、ライカートにつながる。マカラとライカートはつながっていた? 男はマカラの死の真相を調べ始めるが…
予告が面白そうだったので、結構楽しみにしていました。ポランスキーの映画って初めてかも。(「ローズマリーの赤ちゃん」は観た気もするけど…記憶はおぼろげ)

2010年/フランス、ドイツ、イギリス/128分
監督: ロマン・ポランスキー
出演: ユアン・マクレガー/ピアース・ブロスナン/キム・キャトラル/オリヴィア・ウィリアムズ/トム・ウィルキンソン
公開: 2011年08月27日
公式サイト
あるフリーライターの元に、イギリスの元首相アダム・ラングの自叙伝のゴーストライターの仕事が持ち込まれる。政治に興味がなく、また前任者である側近のマカラが船から落ちて溺死したと聞き、不安を抱くものの、破格の金額を示されたこともあってこれを引き受ける。マカラが残した原稿は持ち出し・コピー禁止となっていたため、アダムと妻ルース、アダムの専属秘書であるアメリア・ブライ他数人が暮らすアメリカの東海岸にあるアダムの屋敷の近くのホテルに滞在しながら仕事を進めることになる。アダムにインタビューをしながら執筆を進めていた時、元外相ライカートが、アルカイダと疑われ逮捕された人間がCIAに拷問された事件について、アダムが指示したとして国際刑事裁判所に調査を訴え、アダムはこのスキャンダルから逃れるためにNYに避難する。マカラの部屋から、アダムの昔の写真を見つけた男は、アダムのインタビューに矛盾を感じ、そこに書き残されていた電話番号に電話をかけてみると、ライカートにつながる。マカラとライカートはつながっていた? 男はマカラの死の真相を調べ始めるが…
予告が面白そうだったので、結構楽しみにしていました。ポランスキーの映画って初めてかも。(「ローズマリーの赤ちゃん」は観た気もするけど…記憶はおぼろげ)






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ロマン・ポランスキー ユアン・マクレガー ピアース・ブロスナン キム・キャトラル オリヴィア・ウィリアムズ トム・ウィルキンソン
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年09月04日 (日) | EDIT |
■ TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
ハウスメイド/하녀
2010年/韓国/107分
監督: イム・サンス
出演: チョン・ドヨン/イ・ジョンジェ/ソウ/ユン・ヨジョン/パク・チヨン
公開: 2011年08月27日
公式サイト
イ・ウニの元に、ある上流家庭が住み込みの家政婦を探しているとチョがやってくる。ウニはメイドとして、チョとともに、その家の主人コ・フンと臨月の妻ヘラ、娘ナミの世話をすることになる。ある夜、フンがウニの部屋へやってきて体を求め、ウニはこれを拒まず、フンを受け入れる。しばらく関係が続いた後、フンは小切手をウニに渡し、ウニはショックを受ける。その時、2人の関係を察知していたチョは本人よりも早くウニの妊娠に気づいていた。チョからそれを聞き危機感を持ったヘラの母親は、事故を装ってウニを流産させようとするが―――――
予告が面白そうだったので、期待していました。さっそく鑑賞~

2010年/韓国/107分
監督: イム・サンス
出演: チョン・ドヨン/イ・ジョンジェ/ソウ/ユン・ヨジョン/パク・チヨン
公開: 2011年08月27日
公式サイト
イ・ウニの元に、ある上流家庭が住み込みの家政婦を探しているとチョがやってくる。ウニはメイドとして、チョとともに、その家の主人コ・フンと臨月の妻ヘラ、娘ナミの世話をすることになる。ある夜、フンがウニの部屋へやってきて体を求め、ウニはこれを拒まず、フンを受け入れる。しばらく関係が続いた後、フンは小切手をウニに渡し、ウニはショックを受ける。その時、2人の関係を察知していたチョは本人よりも早くウニの妊娠に気づいていた。チョからそれを聞き危機感を持ったヘラの母親は、事故を装ってウニを流産させようとするが―――――
予告が面白そうだったので、期待していました。さっそく鑑賞~

| HOME |