fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 2011年12月
2011年12月31日 (土) | EDIT |
 ヒューマントラストシネマ渋谷にて鑑賞
ロンドン・ブルバード―LAST BODYGUARD―LONDON BOULEVARDロンドン・ブルバード―LAST BODYGUARD―/LONDON BOULEVARD
2010年/イギリス/104分
監督: ウィリアム・モナハン
出演: コリン・ファレル/キーラ・ナイトレイ/デヴィッド・シューリス/アンナ・フリエル/ベン・チャップリン
公開: 2011年12月17日
公式サイト

重傷罪で収監されていたハリー・ミッチェルは、3年ぶりに釈放され、住んでいたサウスイーストへ戻ってくる。友人のビリー・ノートンに金貸しの仕事を手伝うように言われるが、ミッチェルは犯罪行為には手を染めないことを固く誓い、新しい仕事を探していた。偶然知り合った、元女優シャーロットの友人からシャーロットのボディガードを紹介され、ミッチェルはシャーロットに採用されることになる。シャーロットの身の回りの世話をしている、元俳優のジョーダンとともに彼女を守る傍ら、ミッチェルはビリーに頼まれて借金の取り立てを手伝うようになっていた。シャーロットの家に高級車があるのを見たビリーは、車や財産を盗み出そうとミッチェルをそそのかすが、ミッチェルは頑なに拒み通す。しかし、ミッチェルの友人だったホームレスのジョーが通りすがりに殺されてしまい、その墓の手配をビリーに頼んだことがきっかけで、ギャングのボス、ロブ・ギャントが、車を手に入れるためにミッチェルを仲間に引き入れたがっていた。ミッチェルが拒絶するとギャントは逆上し、周りの人間を巻き込み始める。ミッチェルはシャーロットや妹のブライオニーを守るため、ギャントに立ち向かう―――――


すごく観たかったという訳ではなかったんだけど、時間がちょうど合ったので、観てきました。
[READ MORE...]
スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ウィリアム・モナハン コリン・ファレル キーラ・ナイトレイ デヴィッド・シューリス アンナ・フリエル ベン・チャップリン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年12月30日 (金) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2011年12月24日~25日
1. 矢印 右 ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル
2. 聯合艦隊司令長官 山本五十六―太平洋戦争70年目の真実―公式サイト
3. 劇場版イナズマイレブンGO 究極の絆 グリフォン公式サイト
4. 矢印 下 仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX公式サイト
5. 矢印 下 friends もののけ島のナキ公式サイト
6. 矢印 下 映画 怪物くん公式サイト
7. 矢印 下 リアル・スティール公式サイト
8. ニューイヤーズ・イブ公式サイト
9. 矢印 下 映画 「けいおん!」公式サイト
10. ワイルド7

ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」が連続首位。ま、これは妥当でしょう。それ以外にも、新作が4つランクインしています。「聯合艦隊司令長官 山本五十六―太平洋戦争70年目の真実―」が2位というのはびっくり。年配の方は観るだろうとは思っていたけど。
これで年内の新作公開は終わり。次に多く新作が公開されるのは01月07日なので、大きく動くとしたらその時かな。


全米ボックスオフィス 2011年12月23日~25日
1. 矢印 上 ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル
2. 矢印 下 シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム公式サイト
3. ドラゴン・タトゥーの女公式サイト
4. 矢印 下 ALVIN AND THE CHIPMUNKS: CHIP-WRECKED
5. タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密公式サイト
6. 幸せへのキセキ公式サイト(英語)
7. 戦火の馬公式サイト
8. 矢印 下 ニューイヤーズ・イブ公式サイト
9. THE DARKEST HOUR公式サイト(英語)
10. 矢印 下 THE MUPPETS公式サイト(英語)

こちらは半分入れ替わり。「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」が首位に返り咲き、「ドラゴン・タトゥーの女」は3位に飛び込みました。予告は確かに格好良かったけど、どうしようかなあ。別にリメイクする必要はないと思うけど…。日本では2012年02月公開です。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2011年12月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年12月30日 (金) | EDIT |
 TOHOシネマズ 渋谷にて鑑賞
ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコルミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル/MISSION: IMPOSSIBLE - GHOST PROTOCOL
2011年/アメリカ/132分
監督: ブラッド・バード
出演: トム・クルーズ/ジェレミー・レナー/サイモン・ペッグ/ポーラ・パットン/ミカエル・ニクヴィスト
公式サイト
公開: 2011年12月16日

ロシアの刑務所に収監されていた米国極秘諜報機関(IMF)のスパイ、イーサン・ハントはIMFの手引きによって脱獄し、新たなミッションを与えられる。それは、IMFが手にした核ミサイルの発射コードをサビーヌ・モローという殺し屋に奪われてしまったため、サビーヌの後ろにいると思われる正体不明の人物“コバルト”の情報を得るというものだった。イーサンはチームのベンジー・ダン、ジェーン・カーターとともに、クレムリンに侵入しコバルトのデータ入手というミッションに取り掛かる。クレムリンへの侵入は成功したものの、コンドルの情報はなく、イーサンはミッション中止を決めてチームは急いで脱出するが、その時クレムリンが爆発、イーサンはテロ犯人と疑われてしまう。イーサンはIMF長官と分析官ウィリアム・ブラントに会い、テロ犯と思われることを恐れた政府がIMFを切り離す“ゴースト・プロトコル”を発動したことを聞かされる。核戦争支持派のカート・ヘンドリクスをクレムリンで見かけたことを思い出し、コバルトの正体はヘンドリクスであると気付いたイーサンは、テロ犯の疑いを晴らすためにヘンドリクスの企みを阻止することを決めるが、直後、何者かに襲われ長官は命を落とす。命からがら、ブラントと2人でベンジーとジェーンが待つ場所へたどり着いたイーサンは、ドバイのブルジュ・ハリファでヘンドリクスがサビーヌと会おうとしていることを突き止め、ヘンドリクスの企みを阻止するためにドバイへ向かう―――――


シリーズ全作劇場で観ているので、やはり行かなきゃ駄目でしょう ということで行ってきました。シリーズ開始時34歳だったトムも、今や49歳。自分も年を取るはずだわね。。。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ブラッド・バード トム・クルーズ ジェレミー・レナー サイモン・ペッグ ポーラ・パットン ミカエル・ニクヴィスト レア・セドゥ 「ミッション:インポッシブル」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
源氏物語 千年の謎 
2011年12月28日 (水) | EDIT |
 TOHOシネマズ 渋谷にて鑑賞
源氏物語 千年の謎源氏物語 千年の謎
2011年/日本/136分
監督: 鶴橋康夫
出演: 生田斗真/中谷美紀/窪塚洋介/東山紀之/真木よう子
公式サイト
公開: 2011年12月10日

時の権力者、藤原道長は、一条天皇の元に入内している娘、彰子に男子を産ませる野望を抱いていた。道長は、帝を彰子の元に通わせるため、当代一の筆を誇る紫式部に物語の執筆を依頼する。式部は道長をモデルとした若者、光源氏の物語の執筆を始め、物語は帝の心を捉え、また帝以外の人々の心をも魅了し、世の話題となる。帝の寵愛を得た彰子は見事に男子を儲け、道長は式部に物語を止めても良いと告げるが、式部は物語を書き続ける。道長への式部の思いと、物語の中で源氏の君を思う六条御息所の生霊とが同化しはじめ、道長の友人である陰陽師の安倍晴明は不穏な空気を感じ取っていた―――――


かなり恐ろしいことになりそうだと思いつつも(笑)、一応期待はせずに観てきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:鶴橋康夫 生田斗真 中谷美紀 窪塚洋介 東山紀之 真木よう子 東儀秀樹 田中麗奈 多部未華子 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年12月27日 (火) | EDIT |
 ヒューマントラストシネマ渋谷にて鑑賞
ピザボーイ 史上最凶のご注文ピザボーイ 史上最凶のご注文/30 MINUTES OR LESS
2011年/アメリカ/82分
監督: ルーベン・フライシャー
出演: ジェシー・アイゼンバーグ/アジズ・アンサリ/ダニー・マクブライド/ニック・スウォードソン/マイケル・ペーニャ
公開: 2011年12月03日
公式サイト

退役軍人である厳格な父親にうんざりしていたトラヴィスは、友人ドウェインと、父親を殺して彼が当てた宝くじの当選金を手に入れる計画を立てる。10万ドルで殺しを引き受けるというチャンゴと連絡を取るが、金がない2人は、無関係の者を脅して銀行強盗をやらせ、金を奪い取ればいいと考え、宅配ピザの配達にやってきたニックを拘束する。体に時限爆弾を撒きつけられたニックは、銀行強盗をせざるを得なくなり、親友のチェットに助けを求めるが―――――


レイトのみになってしまう前に慌てて行ってきました。時間があまりなくて、観たい映画がどんどん縮小&終了してしまう~~
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ルーベン・フライシャー ジェシー・アイゼンバーグ アジズ・アンサリ ダニー・マクブライド ニック・スウォードソン マイケル・ペーニャ  
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
宇宙人ポール 
2011年12月23日 (金) | EDIT |
 シネクイントにて鑑賞
宇宙人ポール宇宙人ポール/PAUL
2010年/アメリカ/104分
監督: グレッグ・モットーラ
出演: サイモン・ペッグ/ニック・フロスト/ジェイソン・ベイトマン/クリステン・ウィグ
声の出演: セス・ローゲン
公開: 2011年12月23日
公式サイト

イギリスのオタク青年、作家のクライヴ・ゴリングスと、親友でイラストレーターのグレアム・ウィリーは、コミックの祭典“コミコン”に参加するため、初めてアメリカを訪れる。2人は大いに“コミコン”を楽しんだ後、ネバダ州エリア51などのUFOに関するミステリースポットをレンタカーでドライブしていたが、途中で交通事故を目撃する。様子を見るために事故車に近づいた2人は、そこで、見た目は全く宇宙人と思われるものに遭遇する。仰天する2人だったが、宇宙人はポールと名乗り、北へ連れて行って欲しい、助けてくれないと死んでしまうと頼み込まれる。ポールは60年前に宇宙船の不時着によって地球にやってきて以来基地に匿われていたが、故郷の星へ戻るため、基地を逃げてきたと言い、2人はポールを乗せて北へと向かうことにする。途中で寄ったパーキングの管理人ルース・バッグスにポールの姿を見られたことから、彼女も連れていく羽目に。しかし、基地からポールが逃げたことに気付いた軍関係者のゾイルが、上司ビッグ・ガイの指示を受け4人の後を追っていた―――――


先行上映で観てきました~
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:グレッグ・モットーラ サイモン・ペッグ ニック・フロスト ジェイソン・ベイトマン クリステン・ウィグ セス・ローゲン シガーニー・ウィーヴァー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ハラがコレなんで 
2011年12月23日 (金) | EDIT |
 シネクイントにて鑑賞
ハラがコレなんでハラがコレなんで
2011年/日本/109分
監督: 石井裕也
出演: 仲里依紗/中村蒼/石橋凌/稲川実代子/並樹史朗
公開: 2011年11月05日
公式サイト

「粋か粋じゃないか」で物事を判断し、“いい風”が吹いたら流れにのる、空に浮かぶ雲のように生きてきた原光子。流れに乗ってアメリカ人の子供を妊娠したが捨てられてしまい、1人で子供を産もうとしていた光子は、住んでいたアパートを引き払い、子供の頃に暮らしていた長屋へやってくる。開発の波から取り残された長屋では、人々が昔ながらの助け合った生活をしており、光子の考え方のルーツはここにあった。足を痛めて寝たきりとなっている長屋の大家、重田清の家に居候し、ここで子供を産むことを決めた光子は、幼馴染の児玉陽一が伯父の次郎と営む寂れたレストランを見て、レストランのテコ入れを始める。自分の状況を顧みず人のことに一生懸命になる光子を見て、15年間彼女を忘れられずにいた陽一は、ますます思いを募らせていく。陽一と次郎は、寝たきりの清の面倒をずっと見続けてきたが、次郎は15年に渡って、近所の喫茶店“べる”のママに片思いしていた。ママも次郎を憎からず思っていたが、清の面倒を見るために結婚はしないと決めている次郎は、ママに思いを伝えられずにいた。そんな時、ママが店をたたんで故郷へ帰ることになり、その話を聞いた光子はひと肌脱ぐことにするが―――――


あぜ道のダンディ」がどうかって感じだったので、どうしようかと思ったのですが…終映前に滑り込みで観てきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:石井裕也 仲里依紗 中村蒼 石橋凌 稲川実代子 並樹史朗 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年12月21日 (水) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2011年12月17日~18日
1. ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル公式サイト
2. 矢印 下 仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX公式サイト
3. 矢印 下 映画 怪物くん公式サイト
4. friends もののけ島のナキ公式サイト
5. 矢印 下 映画 「けいおん!」公式サイト
6. 矢印 下 リアル・スティール公式サイト
7. 矢印 下 源氏物語 千年の謎公式サイト
8. 矢印 下 タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密公式サイト
9. 矢印 下 ステキな金縛り
10. 矢印 下 RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ公式サイト

やはり来ました「ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル」。日本ではトムは強いよねえ。早く観に行かなくちゃ。
初登場はあと1つ、4位の「friends もののけ島のナキ」。「泣いた赤鬼」をベースにしているんだそうで、赤鬼役をSMAPの慎吾ちゃんがやっています。大丈夫か。それよりもびっくりしたのは、FROGMANが3人分の声を充てていることだわ。


全米ボックスオフィス 2011年12月16日~18日
1. シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム公式サイト
2. ALVIN AND THE CHIPMUNKS: CHIP-WRECKED
3. ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル公式サイト
4. 矢印 下 ニューイヤーズ・イブ公式サイト
5. 矢印 下 THE SITTER公式サイト(英語)
6. 矢印 下 トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 1公式サイト
7. ヤングアダルト公式サイト
8. 矢印 下 ヒューゴの不思議な発明公式サイト
9. 矢印 下 アーサー・クリスマスの大冒険公式サイト
10. 矢印 下 THE MUPPETS公式サイト(英語)

ベスト3が全て初登場。「シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム」、日本では2012年03月公開です。楽しみ~
2位の「ALVIN AND THE CHIPMUNKS: CHIP-WRECKED」は、日本では1作目の「アルビン 歌うシマリス3兄弟」は公開されたものの、後はDVDスルーのようなので、3作目のこれもDVDスルーかなー


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2011年12月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年12月18日 (日) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
エクリプス トワイライト・サーガエクリプス トワイライト・サーガ/THE TWILIGHT SAGA: ECLIPSE
2010年/アメリカ/125分
監督: デヴィッド・スレイド
出演: クリステン・スチュワート/ロバート・パティンソン/テイラー・ロートナー/アシュリー・グリーン/ジャクソン・ラスボーン
公式サイト

紆余曲折の末、ヴァンパイアのエドワード・カレンと再び愛を確かめ合ったベラ・スワン。ベラの高校卒業が近づく中、エドワードに恨みを抱くヴィクトリアが再びベラの身を狙って姿を現していた。そんな時、ベラの家に何者かが侵入した形跡が見つかる。折しもシアトルで殺人と失踪が頻発して問題となっており、エドワードはベラを守るため、彼女に思いを寄せるジェイコブ・ブラックに協力を仰ぎ、カレン一族とキラユーテ族が協力してベラの周囲を守っていた。カレンたちはシアトルでの事件を、新しくヴァンパイアとなった“新生者”が起こしたものだと判断し、何が目的なのかを見極めようとしていた。ベラの卒業パーティの夜、予知能力のあるアリスが“新生者”たちが襲ってくることを予知し、カレン一族とキラユーテ族は手を組んで“新生者”たちと戦うことを決めるが―――――


「トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 1」が2012年02月公開ですね。どーも肌に合わんと思いつつ(笑)、一応シリーズなので鑑賞。
[READ MORE...]
2011年12月18日 (日) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
ニュームーン/トワイライト・サーガ Blu-rayニュームーン トワイライト・サーガ/THE TWILIGHT SAGA: NEW MOON
2009年/アメリカ/131分
監督: クリス・ワイツ
出演: クリステン・スチュワート/ロバート・パティンソン/テイラー・ロートナー/アシュリー・グリーン/ニッキー・リード
公式サイト

ヴァンパイアであるカレン一族の息子エドワード・カレンと思いを交わしたベラ・スワン。しかし、ベラはいつまでも若いままの彼に反して年を取ってしまう恐怖に怯えていた。ベラの18歳の誕生日に、カレン家でバースデイパーティが開かれるが、アクシデントでベラの血が流れる羽目になり、血を吸いたい欲望を制御しきれなかったジャスパーがベラに襲い掛かり、パーティは滅茶苦茶になってしまう。ベラの身の安全を懸念したエドワードは家族で町を出ていくとベラに別れを告げる。突然の別れにベラは混乱し、嘆き悲しむが、ベラを思う幼馴染のジェイコブ・ブラックが彼女を慰めていた。ある時、ベラが危険に近づくと、エドワードの幻が現れ彼女を諌めることに気付く。幻でもエドワードに会いたいと思うベラは、自ら危険に身を晒すようになるが―――――


前作を観たのはちょうど2年前。細かいところはすっかり忘れているし、ヴィクトリアって誰だっけ ?(゜_。)?(。_゜)? 状態で観ました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:クリス・ワイツ クリステン・スチュワート ロバート・パティンソン テイラー・ロートナー アシュリー・グリーン ニッキー・リード ダコタ・ファニング アナ・ケンドリック 「トワイライト」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
アーマード 武装地帯 
2011年12月15日 (木) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
アーマード 武装地帯アーマード 武装地帯/ARMORED
2009年/アメリカ/87分
監督: ニムロッド・アーントル
出演: マット・ディロン/ジャン・レノ/ローレンス・フィッシュバーン/アマウリー・ノラスコ/マイロ・ヴィンティミリア
公式サイト

両親を亡くし、弟ジョーと2人で暮らすタイ・ハケットは、やっと就職した警備会社で正式採用が決まったものの、家を二重抵当に取られているため、安定した生活を送れているとは言えない状態だった。ある日、父親の親友で後見人である仕事仲間のマイク・コクレインから、仲間内で狂言強盗の計画があると打ち明けられる。拒否反応を示すタイだったが、以前に同様の事件があったが犯人は未だ捕まっていないこと、仲間内の結束は固いこと、流血はないと説得され、家を守るために金が要るタイは仲間になることを決意する。そして決行の日、すべては順調にいくかに見えた。しかし、奪った現金を運び込んだ廃工場で、1人のホームレスがこれを目撃しており、仲間のベインズがホームレスを撃ったことから計画は狂い始めていく―――――


劇場で観ようかなーどうしようかなーと思っていたら終わってしまいました。結局そういうのって、WOWOWで観てもいまいちだなーと思うものが多いのだけど。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ニムロッド・アーントル マット・ディロン ジャン・レノ ローレンス・フィッシュバーン アマウリー・ノラスコ マイロ・ヴィンティミリア 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年12月14日 (水) | EDIT |
ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士〈上〉ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士〈下〉ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士
著  者: スティーグ・ラーソン
訳  者: ヘレンハルメ美穂/岩澤雅利
出版年: 2009年
出版社: 早川書房

父親アレクサンドル・ザラチェンコと異母兄ロナルド・ニーダーマンと死闘を繰り広げ、瀕死の状態だったリスベット・サランデルを救ったのは、リスベットの友人である“ミレニアム”誌の記者ミカエル・ブルクムヴィストだった。ミカエルはニーダーマンを拘束することに成功したが、その後手違いによりニーダーマンは逃走、病院へ搬送されたリスベットとザラチェンコは一命を取り留める。この事件を耳にしたエーヴェルト・グルベリは、自分がザラチェンコに関わった経緯を思い起こしていた。公安警察内に秘密に組織された特別分析班、通称“班”の班長だったグルベリは、1976年にスウェーデンに政治亡命してきた、ソ連の元スパイであるザラチェンコを匿い、スウェーデンで暮らせるよう偽の身分を与え、彼の存在が表沙汰にならぬよう様々な問題を隠匿し続けていたのだった。父ザラチェンコのDVを訴えようとした、少女だったリスベットはその犠牲となり、精神に問題ありとの烙印を押され精神病院に収容されていたのだ。ザラチェンコの正体と、それを隠匿していた班の存在が表沙汰になることを恐れたグルベリは、班を使い、リスベットとザラチェンコの口封じを企んでいた。ミカエルは、弁護士である妹アニカ・ジャンニーニをリスベットの弁護士につけ、リスベットの元雇い主であるドラガン・アルマンスキーや殺人事件を追っているストックホルム県警のヤン・ブブランスキーたちにも協力を求め、彼女を救うべく動き始める―――――


「ミレニアム」シリーズもこれで最後です。しばらく前に読み終わっていたのですが。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画の原作
GENRE:小説・文学
TAG:スティーグ・ラーソン 「ミレニアム[小説]」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年12月13日 (火) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2011年12月10日~11日
1. 仮面ライダー×仮面ライダー フォーゼ&オーズ MOVIE大戦 MEGA MAX公式サイト
2. 矢印 下 映画 怪物くん公式サイト
3. リアル・スティール公式サイト
4. 矢印 下 映画 「けいおん!」公式サイト
5. 源氏物語 千年の謎公式サイト
6. 矢印 下 タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密公式サイト
7. 矢印 下 ステキな金縛り
8. 矢印 下 RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ公式サイト
9. 矢印 右 ハッピーフィート2 踊るペンギンレスキュー隊公式サイト
10. 矢印 下 カイジ2~人生奪回ゲーム~

仮面ライダー強し。冬休みはまだだと言うのに。「源氏物語 千年の謎」は5位に入りましたね。ま、ジャニーズ出てるしな…。
今週末はMI:4が来ます。まぁ上位は間違いないでしょう。後はそんなに変わらなさそう。


全米ボックスオフィス 2011年12月09日~11日
1. ニューイヤーズ・イブ公式サイト
2. THE SITTER公式サイト(英語)
3. 矢印 下 トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 1公式サイト
4. 矢印 下 THE MUPPETS公式サイト(英語)
5. 矢印 下 アーサー・クリスマスの大冒険公式サイト
6. 矢印 下 ヒューゴの不思議な発明公式サイト(英語)
7. 矢印 下 ファミリー・ツリー公式サイト(英語)
8. 矢印 下 ジャックとジル公式サイト
9. 矢印 下 インモータルズ―神々の戦い―公式サイト
10. 矢印 下 ペントハウス公式サイト

「ニューイヤーズ・イブ」が「トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 1」から首位を奪いました。どーも「バレンタインデー」の二番煎じな気がしてならない。監督同じだし。
2位の「THE SITTER」は、「マネーボール」のジョナ・ヒル主演のコメディです。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2011年12月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
THE LAST MESSAGE 海猿 
2011年12月12日 (月) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
THE LAST MESSAGE 海猿THE LAST MESSAGE 海猿
2010年/日本/129分
監督: 羽住英一郎
出演: 伊藤英明/加藤あい/佐藤隆太/加藤雅也/吹石一恵
公式サイト

福岡玄界灘沖にある天然ガスプラント“レガリア”にドリルシップが激突し火災が発生するという事故が起こる。折しも福岡沖には大型台風が近づいており、台風はレガリアを直撃すると予想されていた。第10管区海上保安本部鹿児島航空基地の海上保安官、仙崎大輔は、バディの吉岡哲也らとともに、レガリアの設計主任、桜木浩一郎を連れてレガリアへ行き、消火活動を行う。技術者たちの救助は順調に進んでいたが、突然レガリアで爆発が起こり、被害を食い止めるため桜木は防火シャッターを下す。仙崎は桜木を連れて出口を探すが、常駐医の西沢夏、作業員の木嶋久米夫、そして第7管区機動救難隊の服部拓也とともにレガリアに閉じ込められてしまう。台風の影響でヘリと船はレガリアに近づけず、仙崎たちは台風が過ぎ去るまでレガリアの中で救助を待つことになるが―――――


一応シリーズを観てしまったので…これで最後だし、WOWOWで(笑) 劇場では確か3Dだったような。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:羽住英一郎 伊藤英明 加藤あい 佐藤隆太 加藤雅也 吹石一恵 石黒賢 香里奈 「海猿」シリーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年12月11日 (日) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
THE 4TH KIND フォース・カインドTHE 4TH KIND フォース・カインド/THE FOURTH KIND
2009年/アメリカ/99分
監督: オラントゥンデ・オスサンミ
出演: ミラ・ジョヴォヴィッチ/ウィル・パットン/イライアス・コティーズ
公式サイト

2000年10月、アラスカ州のノームという小さな町で、心理学者アビゲイル・タイラー博士の夫ウィルが、突然不可解な死を遂げる。アビゲイルは、2人の子供、ロニーとアシュリーを抱えながら、ウィルが行っていた、ノームの多くの住民に起こっている睡眠障害の原因を解明するという研究を引き継ごうと決心する。催眠療法を繰り返すうち「夜中に目が覚めた時にフクロウを見た」と言う患者が複数現れる。これを探っていると、患者の1人トミーが、催眠療法の途中で「部屋にいたのはフクロウではない、何者かが部屋に入ってきた」と言い興奮状態となる。催眠を解いた後、トミーは怯えた様子で口を濁し、次回の診療時に話すと言い自宅に帰る。ところが、トミーはその夜発砲事件を起こし、謎の言葉を残して家族と無理心中を図ってしまう。事件を見ていたオーガスト保安官は、アビゲイルの行った催眠療法に原因があるのではないかと疑い、研究を止めるように言うが、アビゲイルはこれを聞かずに研究を続け、別の患者スコットに催眠療法を行ったところ、とんでもない可能性に気付く―――――


パラノーマル・アクティビティ」系のPOVホラーと相性が良くないのと、公開時にえらい評判が悪かった(笑)ので、WOWOWでやるまで待っていました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOWで観た映画
GENRE:映画
TAG:オラントゥンデ・オスサンミ ミラ・ジョヴォヴィッチ ウィル・パットン イライアス・コティーズ 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年12月10日 (土) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
50/50 フィフティ・フィフティ50/50 フィフティ・フィフティ/50/50
2011年/アメリカ/100分
監督: ジョナサン・レヴィン
出演: ジョセフ・ゴードン=レヴィット/セス・ローゲン/アナ・ケンドリック/ブライス・ダラス・ハワード /アンジェリカ・ヒューストン
公開: 2011年12月01日
公式サイト

シアトル公営ラジオ局に勤める27歳のアダム・ラーナーは、腰痛があまりにひどくなったため病院を訪れたところ、悪性神経鞘腫神経線維肉腫と宣告される。医師の説明にあまり理解が出来ず、アダムがネットで調べると、背骨の癌で、5年後の生存率が50%であることがわかる。アダムはショックを受けながらも、恋人レイチェルや母親のダイアンに打ち明ける。ダイアンは自分が看病すると言い張るが、認知症の父親の面倒も見なければならず、代わりにレイチェルが一緒に住んで看病することを申し出てくれる。闘病生活に入るアダムに、誰もが励ましの言葉を口にするが、アダムの心には響かず、孤独を感じていた。そんなアダムの側にいつもいたのは、「生存率50%なんて、どんなギャンブルより高確率だ」と言い、アダムの病気をネタにしてナンパをするような女好きの親友カイルだった。カイルや抗がん剤治療で知り合ったアランとミッチ、セラピストのキャサリンなど、色々な人に励まされ支えられ、アダムは不思議なほど平常心のまま日々を過ごしていたが―――――


前から楽しみにしていたので、公開日に行ってきましたの。1週間以上も前じゃん…
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジョナサン・レヴィン ジョセフ・ゴードン=レヴィット セス・ローゲン アナ・ケンドリック ブライス・ダラス・ハワード アンジェリカ・ヒューストン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年12月07日 (水) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2011年12月03日~04日
1. 矢印 右 映画 怪物くん公式サイト
2. 映画 「けいおん!」公式サイト
3. タンタンの冒険 ユニコーン号の秘密公式サイト
4. 矢印 下 ステキな金縛り
5. 矢印 上 RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ公式サイト
6. 矢印 下 カイジ2~人生奪回ゲーム~
7. 矢印 下 マネーボール
8. 矢印 下 アントキノイノチ公式サイト
9. 矢印 下 ハッピーフィート2 踊るペンギンレスキュー隊公式サイト
10. 矢印 下 映画 スイートプリキュア♪ とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪公式サイト

1週空きました。
「怪物くん」が連続1位、さすがジャニーズは強いねえ。5位の「RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ」は11月19日から先行上映していて、今週末から全国展開ということで急上昇。年齢層高そうだね。


全米ボックスオフィス 2011年12月02日~04日
1. 矢印 右 トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 1公式サイト
2. 矢印 右 THE MUPPETS公式サイト(英語)
3. 矢印 上 ヒューゴの不思議な発明公式サイト(英語)
4. 矢印 右 アーサー・クリスマスの大冒険公式サイト
5. 矢印 下 ハッピーフィート2 踊るペンギンレスキュー隊公式サイト
6. 矢印 右 ジャックとジル公式サイト
7. 矢印 上 THE DESCENDANTS公式サイト(英語)
8. 矢印 下 インモータルズ―神々の戦い―公式サイト
9. 矢印 上 ペントハウス公式サイト
10. 矢印 下 長ぐつをはいたネコ公式サイト

「トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーン Part 1」が引き続き1位をキープ。ようやくHDDに眠っていた「ニュームーン」に手をつけようと思い始めました、
あとは、上がったり下がったりはあるものの、新作はなし。


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2011年12月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2011年12月06日 (火) | EDIT |
11月に劇場&試写会で観たのは8本。毎日のように出かけていた割に頑張りました。月末、怒涛のように観に行ったので、記事にするのが追い付かず…

さて、ついに今年も最後の月です。既に1週目は終わり、公開されているものもありますが。

フィルム 12月公開の気になる映画 フィルム
    01日公開
  • 50/50 フィフティ・フィフティ/公式サイト
    既に観ております。頑張って記事書きます…
     レビューはコチラ


  • 03日公開
  • ピザボーイ 史上最凶のご注文/公式サイト
    紹介映像が面白そうだったので観ま~す
     レビューはコチラ


  • 09日公開
  • リアル・スティール/公式サイト
    これはヒューさま目当てで行くかどうか。観る前から泣かせの映画とわかっているのも萎えるもの。
     レビューはコチラ


  • 10日公開
  • 源氏物語 千年の謎/公式サイト
    これはかなり恐ろしい匂いがするのですけど(笑) 「千年の恋 ひかる源氏物語」みたいになっていませんように~
     レビューはコチラ


  • 16日公開
  • ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル/公式サイト
    シリーズの新作が出れば出るほど、 な感じではあるのですが、一応押さえておきます。
     レビューはコチラ


  • 17日公開
  • サラの鍵/公式サイト
    黄色い星の子供たち」を観た時に、こちらの方が良かったとどこかで名前が挙がっていた作品。楽しみー。
     レビューはコチラ


  • 灼熱の魂/公式サイト
    これは予告がすごく面白そうで、かなり気になっていました。
     レビューはコチラ


  • 23日公開
  • 永遠の僕たち/公式サイト
    ガスの最新作。ショートカットのミア・ワシコウスカが可愛いのだ
     レビューはコチラ


  • 宇宙人ポール/公式サイト
    サイモン・ペッグ×ニック・フロストのコメディ。これもちょっと気になっていたの。
     レビューはコチラ

鑑賞済
こんな感じでしょうか。今月も多いわー。なんでこうも気になる映画が多いのか(笑) ありがたいことですけどねー。
他にオススメがあれば教えてくださいませ。

しかしまだベスト10は決められない…

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:気になる映画
GENRE:映画
TAG:2011年気になる映画 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
恋の罪 
2011年12月06日 (火) | EDIT |
 ヒューマントラストシネマ渋谷にて鑑賞
恋の罪恋の罪
2011年/日本/144分
監督: 園子温
出演: 水野美紀/冨樫真/神楽坂恵/児嶋一哉/二階堂智
公開: 2011年11月12日
公式サイト

吉田和子刑事の元に、渋谷区円山町のアパートで死体が見つかったと連絡が入る。土砂降りの雨の中、和子が現場へ駆けつけると、周りをラブホテルに囲まれた廃墟のような木造アパートに惨殺された女の死体があった。
人気作家、菊池由紀夫の妻いずみは、人も羨む生活をしながらも、貞淑な妻を演じることにストレスを感じ、不眠症となっていた。外に働きに出たいずみは、半分騙されるようにAVに出演したことがきっかけで、町に出て男を漁るようになり、渋谷で売春している尾沢美津子という女と知り合う。
一方、和子が遺体の身元を捜査していく中で、最近失踪したという東京大学の助教授、尾沢美津子が浮かび上がる。和子もまた、夫と娘がいる幸せな家庭を持ちながら不倫をしているという背景があった―――――


すごく楽しみにしていたこの作品  これがきっかけで、監督と神楽坂恵は婚約したんだよね。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:園子温 水野美紀 冨樫真 神楽坂恵 児嶋一哉 二階堂智 大方斐紗子 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
モンスター上司 
2011年12月04日 (日) | EDIT |
 シネマート新宿にて鑑賞
モンスター上司モンスター上司/HORRIBLE BOSSES
2011年/アメリカ/98分
監督: セス・ゴードン
出演: ジェイソン・ベイトマン/チャーリー・デイ/ジェイソン・サダイキス/ジェニファー・アニストン/コリン・ファレル
公開: 2011年10月29日
公式サイト

ニック・ヘンドリックスは朝から晩まで激務に耐え、ようやく昇進のチャンスが巡ってきたが、上司デビッド・ハーケンのパワハラでこき使われ続けていた。歯科助手のデール・アルバスは、最近恋人のステイシーと婚約したばかりで幸せ絶頂のはずが、上司である歯科医師ジュリアからセクハラに遭っており、ステイシーにも言えず悩み続けていた。化学薬品会社の経理として勤務するカート・バックマンは、仕事内容にも社長にも不満はなかったが、社長の息子であり直属の上司でもあるボビー・ペリットがあまりに常識がない上にヤク中で、勤務中にとんでもないことを言い出すため、ほとほと疲れ果てていた。3人の悪友同士は酒を飲んで愚痴りながらも、それぞれ上司の横暴に耐えていたが、ある日ニックは、ハーケンが自分を昇進させる気などさらさらなく、こき使うための方便だったと知らされる。ジュリアはステイシーも巻き込み始め、彼女にばらされたくなかったら自分を抱けとデールに迫り、カートの会社の社長が急死し、会社を継ぐことになったボビーはやりたい放題。ついに耐えられなくなった3人は、酒の勢いで上司たちを殺そうと思い立ち、裏社会に通じているというディーン・“MF(マザー・ファッカー)”・ジョーンズのアドバイスを受け、3人の上司の監視を始めるが――――


ずっと観たかったんだけど、時間が取れなくて最終日に滑り込み。1週間以上前ですが…
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:セス・ゴードン ジェイソン・ベイトマン チャーリー・デイ ジェイソン・サダイキス ジェニファー・アニストン コリン・ファレル ケヴィン・スペイシー ドナルド・サザーランド ジェイミー・フォックス 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ワイルド7 
2011年12月01日 (木) | EDIT |
 試写会にて鑑賞
ワイルド7ワイルド7
2011年/日本/109分
監督: 羽住英一郎
出演: 瑛太/椎名桔平/丸山隆平/阿部力/宇梶剛士
公式サイト
公開: 2011年12月21日


ここ半年の間に、凶悪事件の犯人が偶然事故によって全員死亡すると言う事件が相次いで発生していた。東都新聞の記者、藤堂正志は、これを超法規的存在の特別警察“ワイルド7”が行っていると言い彼らの正体を追っていたが、誰1人それを信じず、後輩の岩下こずえにも呆れられていた。しかし、超法規的存在の特別警察、ワイルド7は実在していた。草波勝警視正によって、元犯罪者ばかりで極秘に組織されたワイルド7は、法で裁けない凶悪犯に鉄槌を下す権利を与えられていた。だが最近、ワイルド7がとどめを刺す前に、バイクを駆る謎のライダーに先に容疑者を殺されることが連続して起きる。広域指定犯罪グループM108号のメンバーが犯人である時に限ってライダーは現れており、ワイルド7の1人である飛葉大陸はライダーを追うがいつも撒かれてしまい、その正体は知れなかった。ある日、飛葉はバイクのライダーに似た背格好の女性、本間ユキと出会い、彼女に強く惹かれていく。そんな中、製薬会社が極秘に研究していた致死率90%のウィルスが盗まれ、2億ドル払わなければ東京にウィルスをばら撒くというバイオテロ事件が予告される。手口からM108号の仕業と思われ、犯人を見つけ出してテロを未然に防ぎ処罰する命令がワイルド7に下されるが――――――


試写会が当たったので観てきました~。ま、1週間ほど前ですけど…なんか最近疲れて寝ちゃって、記事が全く追いつかない… orz
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:☆試写会☆
GENRE:映画
TAG:羽住英一郎 瑛太 椎名桔平 丸山隆平 阿部力 宇梶剛士 深田恭子 要潤 吉田鋼太郎 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。