HOME > 2012年02月
2012年02月29日 (水) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い/EXTREMELY LOUD AND INCREDIBLY CLOSE
2011年/アメリカ/129分
監督: スティーヴン・ダルドリー
出演: トム・ハンクス/サンドラ・ブロック/トーマス・ホーン/マックス・フォン・シドー/ヴァイオラ・デイヴィス
公式サイト
公開: 2012年02月18日
大好きな父親トーマスを9.11アメリカ同時多発テロで亡くした10歳の少年オスカー・シェルは、1年経ってもその悲しみから立ち直れずにいた。ある日、オスカーはトーマスのクローゼットで青い花瓶を落として割ってしまい、中に隠されていた封筒を見つける。“Black”と書かれた封筒には、小さな鍵が収められていた。アスペルガー症候群の疑いがあり、あまり上手く人とコミュニケーションが取れないオスカーに、トーマスは謎を与えて人と関わらせて調べさせ、自分で解かせる“調査探検”を施していた。この鍵をトーマスが与えた“調査探検”だと思ったオスカーは、“Black”を人の名前だと推理し、ニューヨークに住むブラック姓の人々を訪ね、この鍵が何を開けるのかを探し始める。ひょんなことから、向かいに住む祖母のアパートを間借りしている老人と知り合ったオスカーは、老人とともに鍵穴探しの旅を続けるが―――――
第84回米アカデミー賞授賞式を観た後、うっかり寝ちゃって、それから慌てて観に出かけました

作品賞と助演男優賞ノミニーでしたが、どちらも獲得はなりませんでしたね。

2011年/アメリカ/129分
監督: スティーヴン・ダルドリー
出演: トム・ハンクス/サンドラ・ブロック/トーマス・ホーン/マックス・フォン・シドー/ヴァイオラ・デイヴィス
公式サイト
公開: 2012年02月18日
大好きな父親トーマスを9.11アメリカ同時多発テロで亡くした10歳の少年オスカー・シェルは、1年経ってもその悲しみから立ち直れずにいた。ある日、オスカーはトーマスのクローゼットで青い花瓶を落として割ってしまい、中に隠されていた封筒を見つける。“Black”と書かれた封筒には、小さな鍵が収められていた。アスペルガー症候群の疑いがあり、あまり上手く人とコミュニケーションが取れないオスカーに、トーマスは謎を与えて人と関わらせて調べさせ、自分で解かせる“調査探検”を施していた。この鍵をトーマスが与えた“調査探検”だと思ったオスカーは、“Black”を人の名前だと推理し、ニューヨークに住むブラック姓の人々を訪ね、この鍵が何を開けるのかを探し始める。ひょんなことから、向かいに住む祖母のアパートを間借りしている老人と知り合ったオスカーは、老人とともに鍵穴探しの旅を続けるが―――――
第84回米アカデミー賞授賞式を観た後、うっかり寝ちゃって、それから慌てて観に出かけました


作品賞と助演男優賞ノミニーでしたが、どちらも獲得はなりませんでしたね。
[READ MORE...]
スポンサーサイト






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:スティーヴン・ダルドリー トム・ハンクス サンドラ・ブロック トーマス・ホーン マックス・フォン・シドー ヴィオラ・デイヴィス 第84回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年02月27日 (月) | EDIT |
今年も自宅で鑑賞です。休めるかどうか…ってところだったのだけど、何とかやらなきゃいけないことは片付けました。明日がちょっと大変かもだけど、まぁ仕方ない。
司会はビリー・クリスタル、日本では、ジョン・カビラと今年は高島彩が案内役です。披露宴終えたばかりなのにご苦労様ね。
司会はビリー・クリスタル、日本では、ジョン・カビラと今年は高島彩が案内役です。披露宴終えたばかりなのにご苦労様ね。
2012年02月27日 (月) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
ほぼトワイライト/VAMPIRES SUCK
2010年/アメリカ/84分
監督: ジェイソン・フリードバーグ/アーロン・セルツァー
出演: マット・ランター/クリス・リッジ/ケン・チョン/ジェン・プロスク/アンリーズ・ファン・ダー・ポール
幼い頃に両親が離婚し母親に引き取られていたが、母親に恋人が出来たため、父親が暮らすワシントン州へやってきた女子高生ベッカ。転入先の高校で謎めいた青年エドワード・サレンに心惹かれるが、彼の正体は実はヴァンパイアだった。そうと知ってもベッカの思いは変わらず、2人はプロムのパートナーとなることを約束するが、サレン家でのパーティーで起こった騒動が原因で、エドワードはベッカから離れることを決める。ベッカは別れに耐えられずに無茶を繰り返し、事故を起こす。幼馴染のジェイコブのおかげで事なきを得るが、そのビジョンを見たエドワードの義姉アイリスが、ベッカは死んだかもしれないとエドワードに告げに来るが、エドワードは彼女が死んだと誤解し、プロムで自らの正体をばらしベッカの後を追って死のうと考えるが―――――
こんなのもやってくれるのだなWOWOWは。まぁ、シリーズ観ているし…くらいの気持ちで録画してみました。

2010年/アメリカ/84分
監督: ジェイソン・フリードバーグ/アーロン・セルツァー
出演: マット・ランター/クリス・リッジ/ケン・チョン/ジェン・プロスク/アンリーズ・ファン・ダー・ポール
幼い頃に両親が離婚し母親に引き取られていたが、母親に恋人が出来たため、父親が暮らすワシントン州へやってきた女子高生ベッカ。転入先の高校で謎めいた青年エドワード・サレンに心惹かれるが、彼の正体は実はヴァンパイアだった。そうと知ってもベッカの思いは変わらず、2人はプロムのパートナーとなることを約束するが、サレン家でのパーティーで起こった騒動が原因で、エドワードはベッカから離れることを決める。ベッカは別れに耐えられずに無茶を繰り返し、事故を起こす。幼馴染のジェイコブのおかげで事なきを得るが、そのビジョンを見たエドワードの義姉アイリスが、ベッカは死んだかもしれないとエドワードに告げに来るが、エドワードは彼女が死んだと誤解し、プロムで自らの正体をばらしベッカの後を追って死のうと考えるが―――――
こんなのもやってくれるのだなWOWOWは。まぁ、シリーズ観ているし…くらいの気持ちで録画してみました。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ジェイソン・フリードバーグ アーロン・セルツァー マット・ランター クリス・リッジ ケン・チョン ジェン・プロスク アンリーズ・ファン・ダー・ポール
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年02月25日 (土) | EDIT |
■ シネマート新宿にて鑑賞
哀しき獣/황해
2010年/韓国/140分
監督: ナ・ホンジン
出演: ハ・ジョンウ/キム・ユンソク/チョ・ソンハ
公式サイト
公開: 2012年01月07日
中国とロシアの国境近くにある延辺朝鮮族自治州でタクシー運転手をしているキム・グナムは、韓国へ出稼ぎに出た妻リ・ファジャのビザ取得で6万元の借金を背負っていたが、賭け麻雀にハマって借金を返せぬまま、また肝心のファジャとも連絡が取れなくなっていた。そんなグナムの元に密航ブローカーのミョン・ジョンハクが近づき、借金の棒引きと引き換えに韓国でキム・スンヒョンという人物を殺してこいという。韓国へ行ったらついでに妻を探せると言われたグナムはこれを引き受け、韓国に密入国する。ターゲットであるスンヒョンの住むビルを見張りながら、グナムはファジャを探し続けていた。中国へ戻る船が出港する前日、グナムはスンヒョンの住むビルで怪しげな男たちを見かけ、彼らがスンヒョンを襲うのを目撃する。スンヒョンを殺した犯人たちと争いの末、グナムは証拠として求められていた親指を切り離してその場から逃げるが、警察に姿を見られたグナムは犯人として追われることになる。翌日、何とか待ち合わせ場所にたどり着いたグナムだったが、そこには迎えなど来ていなかった。ミョンとも連絡が取れず、追いつめられるグナム。一方で、スンヒョン殺害の指示を出していたバス会社の社長キム・テウォンは、グナムが現場から逃げ出したことから自分のことが表沙汰になるのを恐れ、グナムを捕らえるよう部下に指示をだすが―――――
ちょっと仕事が混んできていて、なかなか劇場に行けず…てか、サービスデーに行こうとしているからだけど。
残業を早めに切り上げて、最後のサービスデーに行ってきました。ま、25日から六本木に移るんですけども、新宿の方が近いもんで。

2010年/韓国/140分
監督: ナ・ホンジン
出演: ハ・ジョンウ/キム・ユンソク/チョ・ソンハ
公式サイト
公開: 2012年01月07日
中国とロシアの国境近くにある延辺朝鮮族自治州でタクシー運転手をしているキム・グナムは、韓国へ出稼ぎに出た妻リ・ファジャのビザ取得で6万元の借金を背負っていたが、賭け麻雀にハマって借金を返せぬまま、また肝心のファジャとも連絡が取れなくなっていた。そんなグナムの元に密航ブローカーのミョン・ジョンハクが近づき、借金の棒引きと引き換えに韓国でキム・スンヒョンという人物を殺してこいという。韓国へ行ったらついでに妻を探せると言われたグナムはこれを引き受け、韓国に密入国する。ターゲットであるスンヒョンの住むビルを見張りながら、グナムはファジャを探し続けていた。中国へ戻る船が出港する前日、グナムはスンヒョンの住むビルで怪しげな男たちを見かけ、彼らがスンヒョンを襲うのを目撃する。スンヒョンを殺した犯人たちと争いの末、グナムは証拠として求められていた親指を切り離してその場から逃げるが、警察に姿を見られたグナムは犯人として追われることになる。翌日、何とか待ち合わせ場所にたどり着いたグナムだったが、そこには迎えなど来ていなかった。ミョンとも連絡が取れず、追いつめられるグナム。一方で、スンヒョン殺害の指示を出していたバス会社の社長キム・テウォンは、グナムが現場から逃げ出したことから自分のことが表沙汰になるのを恐れ、グナムを捕らえるよう部下に指示をだすが―――――
ちょっと仕事が混んできていて、なかなか劇場に行けず…てか、サービスデーに行こうとしているからだけど。
残業を早めに切り上げて、最後のサービスデーに行ってきました。ま、25日から六本木に移るんですけども、新宿の方が近いもんで。
2012年02月23日 (木) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2012年02月18日~19日
「TIME タイム」が「ドラゴン・タトゥーの女」を押しのけて首位。
ここのところずっと、邦画がTOP10の半分以上を占めています(今回も「ロボジー」が抜けた代わりに「アフロ田中」がランクインしている)。わたしはあんまり観てませんけど。
全米ボックスオフィス
2012年02月17日~19日
こちらは1・2位が上下入れ替わりました。やっぱりこっちでしょ!?(笑)
3位はニコ主演の「ゴーストライダー」の続編。「ゴーストライダー」ってそんなに入っていたの? (;・∀・) って感じですが。そして9位に「借りぐらしのアリエッティ」がランクイン。そういえばアメリカで公開されるという記事をネットで見たような。。。

1. | 初 | TIME タイム | 公式サイト |
2. | ![]() |
ドラゴン・タトゥーの女 | |
3. | ![]() |
ALWAYS 三丁目の夕日'64 | 公式サイト |
4. | 初 | ものすごくうるさくて、ありえないほど近い | 公式サイト |
5. | ![]() |
麒麟の翼~劇場版・新参者~ | 公式サイト |
6. | ![]() |
はやぶさ 遥かなる帰還 | 公式サイト |
7. | ![]() |
逆転裁判 | 公式サイト |
8. | ![]() |
日本列島 いきものたちの物語 | 公式サイト |
9. | ![]() |
海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE | 公式サイト |
10. | 初 | アフロ田中 | 公式サイト |
「TIME タイム」が「ドラゴン・タトゥーの女」を押しのけて首位。
ここのところずっと、邦画がTOP10の半分以上を占めています(今回も「ロボジー」が抜けた代わりに「アフロ田中」がランクインしている)。わたしはあんまり観てませんけど。
全米ボックスオフィス

1. | ![]() |
SAFE HOUSE | 公式サイト(英語) |
2. | ![]() |
君への誓い | 公式サイト(英語) |
3. | 初 | GHOST RIDER:SPIRIT OF VENGEANCE | 公式サイト(英語) |
4. | ![]() |
センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島 | 公式サイト |
5. | 初 | Black & White ブラック & ホワイト | 公式サイト |
6. | ![]() |
STAR WARS エピソード1 ファントム・メナス 3D | 公式サイト |
7. | ![]() |
CHRONICLE | |
8. | ![]() |
THE WOMAN IN BLACK | 公式サイト(英語) |
9. | 初 | 借りぐらしのアリエッティ | 公式サイト |
10. | ![]() |
THE GREY | 公式サイト(英語) |
こちらは1・2位が上下入れ替わりました。やっぱりこっちでしょ!?(笑)
3位はニコ主演の「ゴーストライダー」の続編。「ゴーストライダー」ってそんなに入っていたの? (;・∀・) って感じですが。そして9位に「借りぐらしのアリエッティ」がランクイン。そういえばアメリカで公開されるという記事をネットで見たような。。。






THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2012年02月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年02月22日 (水) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
[リミット]/BURIED
2010年/スペイン/94分
監督: ロドリゴ・コルテス
出演: ライアン・レイノルズ
声の出演: ロバート・パターソン/ホセ・ルイス・ガルシア・ペレス/スティーヴン・トボロウスキー/サマンサ・マシス
公式サイト
イラクのバクーバで、物資輸送のトラックを運転していたポール・コンロイは現地で襲撃を受け、目が覚めると、口には猿ぐつわ、腕は縛られた状態で、木の棺に閉じ込められていた。埋められていることに気付いたポールは、手元に残されていた自分のものではない携帯電話で、911やFBI、CRT本社に助けを求めるが、いたずらと思われ相手にされない。そこへ何者かから着信があり、夜の9時までに500万用意するかそのまま死ぬかだと脅される。ポールが国務省に電話をかけたところ、漸く電話をテロ人質対策の責任者ダン・ブレナーとつなげてもらえたため、ポールはブレナーと話しながら救助を待つが―――――
ちょっと閉所恐怖症のケがあるもので(酸素無くなる系にヨワイ)、これはちょっと無理だろうと思いまして、劇場では観ませんでした。
![[リミット]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51yn5H%2B%2B0OL._SL160_.jpg)
2010年/スペイン/94分
監督: ロドリゴ・コルテス
出演: ライアン・レイノルズ
声の出演: ロバート・パターソン/ホセ・ルイス・ガルシア・ペレス/スティーヴン・トボロウスキー/サマンサ・マシス
公式サイト
イラクのバクーバで、物資輸送のトラックを運転していたポール・コンロイは現地で襲撃を受け、目が覚めると、口には猿ぐつわ、腕は縛られた状態で、木の棺に閉じ込められていた。埋められていることに気付いたポールは、手元に残されていた自分のものではない携帯電話で、911やFBI、CRT本社に助けを求めるが、いたずらと思われ相手にされない。そこへ何者かから着信があり、夜の9時までに500万用意するかそのまま死ぬかだと脅される。ポールが国務省に電話をかけたところ、漸く電話をテロ人質対策の責任者ダン・ブレナーとつなげてもらえたため、ポールはブレナーと話しながら救助を待つが―――――
ちょっと閉所恐怖症のケがあるもので(酸素無くなる系にヨワイ)、これはちょっと無理だろうと思いまして、劇場では観ませんでした。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ロドリゴ・コルテス ライアン・レイノルズ ロバート・パターソン ホセ・ルイス・ガルシア・ペレス スティーヴン・トボロウスキー サマンサ・マシス
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年02月20日 (月) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2012年02月11日~12日
なんと!「ドラゴン・タトゥーの女」が首位。オリジナルはベスト10にランクインしていないのに。やっぱり監督の知名度の差?
そして「はやぶさ 遥かなる帰還」が4位、「逆転裁判」が5位初登場。「逆転裁判」が意外かも。成宮ファンが観に行ったってことでしょうか。
全米ボックスオフィス
2012年02月10日~12日
1~4位が初登場。1位はレイチェル・マクアダムスとチャニング・テイタムのどうやらラブ・ストーリーの模様。どうにもそそられないなあ…(笑) 2位はデンゼル・ワシントン×ライアン・レイノルズのクライム・アクション。どっちかというとこっちの方が断然好みだわ。

1. | 初 | ドラゴン・タトゥーの女 | |
2. | ![]() |
ALWAYS 三丁目の夕日'64 | 公式サイト |
3. | ![]() |
麒麟の翼~劇場版・新参者~ | 公式サイト |
4. | 初 | はやぶさ 遥かなる帰還 | 公式サイト |
5. | 初 | 逆転裁判 | 公式サイト |
6. | ![]() |
日本列島 いきものたちの物語 | 公式サイト |
7. | ![]() |
海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE | 公式サイト |
8. | ![]() |
ロボジー | |
9. | ![]() |
ペントハウス | |
10. | ![]() |
ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル |
なんと!「ドラゴン・タトゥーの女」が首位。オリジナルはベスト10にランクインしていないのに。やっぱり監督の知名度の差?
そして「はやぶさ 遥かなる帰還」が4位、「逆転裁判」が5位初登場。「逆転裁判」が意外かも。成宮ファンが観に行ったってことでしょうか。
全米ボックスオフィス

1. | 初 | 君への誓い | 公式サイト(英語) |
2. | 初 | SAFE HOUSE | 公式サイト(英語) |
3. | 初 | センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島 | 公式サイト |
4. | 初 | STAR WARS エピソード1 ファントム・メナス 3D | 公式サイト |
5. | ![]() |
CHRONICLE | |
6. | ![]() |
THE WOMAN IN BLACK | 公式サイト(英語) |
7. | ![]() |
THE GREY | 公式サイト(英語) |
8. | ![]() |
BIG MIRACLE | 公式サイト(英語) |
9. | ![]() |
ファミリー・ツリー | 公式サイト |
10. | ![]() |
アンダーワールド 覚醒 | 公式サイト |
1~4位が初登場。1位はレイチェル・マクアダムスとチャニング・テイタムのどうやらラブ・ストーリーの模様。どうにもそそられないなあ…(笑) 2位はデンゼル・ワシントン×ライアン・レイノルズのクライム・アクション。どっちかというとこっちの方が断然好みだわ。






THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2012年02月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年02月19日 (日) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
J・エドガー/J. EDGAR
2011年/アメリカ/137分
監督: クリント・イーストウッド
出演: レオナルド・ディカプリオ/ナオミ・ワッツ/アーミー・ハマー/ジョシュ・ルーカス/ジュディ・デンチ
公式サイト
公開: 2012年01月28日
アメリカ連邦捜査局、通称FBIの初代長官を長年勤めたJ・エドガー・フーバーは、これまでの功績を自叙伝として出版するため、口述筆記する広報担当のスミスに過去を語り始める。1919年、過激派によるテロ事件が相次いでおり、自身もテロの対象となったミッチェル・パーマー司法省長官は、司法省内に過激派の対策班を設置し、責任者としてフーバーを抜擢する。フーバーは疑わしい者のリストを作成し、共産主義者を一斉検挙するなど目覚ましい活躍を見せ、対策班が捜査局となった時、24歳にして局長代理となる。フーバーは自ら信じる正義を全うするため、科学捜査を導入してFBIの基礎を作り、一方で要人を監視して秘密を記した極秘ファイルを作成し、それを盾にしてFBIの権力を守ろうとしていた。そんなフーバーの側には、母アニー、そして副長官クライド・トルソンと秘書のヘレン・ガンディが影のように付き添っていた―――――
「ドラゴン・タトゥーの女」に引き続いて観てきました。レビューは遅くなりましたが…

2011年/アメリカ/137分
監督: クリント・イーストウッド
出演: レオナルド・ディカプリオ/ナオミ・ワッツ/アーミー・ハマー/ジョシュ・ルーカス/ジュディ・デンチ
公式サイト
公開: 2012年01月28日
アメリカ連邦捜査局、通称FBIの初代長官を長年勤めたJ・エドガー・フーバーは、これまでの功績を自叙伝として出版するため、口述筆記する広報担当のスミスに過去を語り始める。1919年、過激派によるテロ事件が相次いでおり、自身もテロの対象となったミッチェル・パーマー司法省長官は、司法省内に過激派の対策班を設置し、責任者としてフーバーを抜擢する。フーバーは疑わしい者のリストを作成し、共産主義者を一斉検挙するなど目覚ましい活躍を見せ、対策班が捜査局となった時、24歳にして局長代理となる。フーバーは自ら信じる正義を全うするため、科学捜査を導入してFBIの基礎を作り、一方で要人を監視して秘密を記した極秘ファイルを作成し、それを盾にしてFBIの権力を守ろうとしていた。そんなフーバーの側には、母アニー、そして副長官クライド・トルソンと秘書のヘレン・ガンディが影のように付き添っていた―――――
「ドラゴン・タトゥーの女」に引き続いて観てきました。レビューは遅くなりましたが…






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:クリント・イーストウッド レオナルド・ディカプリオ ナオミ・ワッツ アーミー・ハマー ジョシュ・ルーカス ジュディ・デンチ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年02月16日 (木) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ドラゴン・タトゥーの女/THE GIRL WITH THE DRAGON TATTOO
2011年/アメリカ/158分
監督: デヴィッド・フィンチャー
出演: ダニエル・クレイグ/ルーニー・マーラ/クリストファー・プラマー/スティーヴン・バーコフ/ステラン・スカルスガルド
公式サイト
公開: 2012年02月10日
スウェーデンの雑誌“ミレニアム”の記者ミカエル・ブルムクヴィストは、富豪ハンス=エリック・ヴェンネルストレムの不正を追究した記事で名誉棄損で訴えられ、有罪判決を受けて多額の賠償金を払う羽目になる。そんなミカエルの元に、富豪ヘンリック・ヴァンゲルの代理人ディルク・フルーデから、ある事件の調査依頼が舞い込む。それは、40年前に、密室状態だったヘーデビー島から忽然と姿を消した、ヘンリックの孫娘ハリエットを殺した犯人を捜すというものだった。ミカエルは一度は断ろうとしたものの、法外な報酬とヴェンネルストレムの首を約束され、これを引き受けることに決める。ミカエルは40年前の資料をひっくり返して根気よく調査を始め、残されたメモから重要な手がかりを得るが、そんな時、ヘンリックが倒れてしまう。ヘンリックのためにも調査を効率的に進めたいが、手が回りきらないミカエルは助手が必要だとディルクに訴えたところ、ディルクがミカエルの身辺調査をした時に使った調査員リスベット・サランデルを紹介する。ミカエルのパソコンをハッキングしたとしか思えない程の詳細な調査内容に驚いたミカエルは、リスベットの家を訪ね、彼女に調査の助手となるよう依頼する。そして2人は手分けしてハリエット失踪事件に取り掛かるが―――――
やはり気になったので、時間も合ったし、初日に鑑賞。

2011年/アメリカ/158分
監督: デヴィッド・フィンチャー
出演: ダニエル・クレイグ/ルーニー・マーラ/クリストファー・プラマー/スティーヴン・バーコフ/ステラン・スカルスガルド
公式サイト
公開: 2012年02月10日
スウェーデンの雑誌“ミレニアム”の記者ミカエル・ブルムクヴィストは、富豪ハンス=エリック・ヴェンネルストレムの不正を追究した記事で名誉棄損で訴えられ、有罪判決を受けて多額の賠償金を払う羽目になる。そんなミカエルの元に、富豪ヘンリック・ヴァンゲルの代理人ディルク・フルーデから、ある事件の調査依頼が舞い込む。それは、40年前に、密室状態だったヘーデビー島から忽然と姿を消した、ヘンリックの孫娘ハリエットを殺した犯人を捜すというものだった。ミカエルは一度は断ろうとしたものの、法外な報酬とヴェンネルストレムの首を約束され、これを引き受けることに決める。ミカエルは40年前の資料をひっくり返して根気よく調査を始め、残されたメモから重要な手がかりを得るが、そんな時、ヘンリックが倒れてしまう。ヘンリックのためにも調査を効率的に進めたいが、手が回りきらないミカエルは助手が必要だとディルクに訴えたところ、ディルクがミカエルの身辺調査をした時に使った調査員リスベット・サランデルを紹介する。ミカエルのパソコンをハッキングしたとしか思えない程の詳細な調査内容に驚いたミカエルは、リスベットの家を訪ね、彼女に調査の助手となるよう依頼する。そして2人は手分けしてハリエット失踪事件に取り掛かるが―――――
やはり気になったので、時間も合ったし、初日に鑑賞。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:デヴィッド・フィンチャー ダニエル・クレイグ ルーニー・マーラ クリストファー・プラマー スティーヴン・バーコフ ステラン・スカルスガルド
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年02月12日 (日) | EDIT |
■ シネマート六本木にて鑑賞
テトロ 過去を殺した男/TETRO
2009年/アメリカ、イタリア、スペイン、アルゼンチン/127分
監督: フランシス・フォード・コッポラ
出演: ヴィンセント・ギャロ/オールデン・エアエンライク/マリベル・ベルドゥ/クラウス・マリア・ブランダウアー/カルメン・マウラ
公開: 2012年01月07日
クルーズ客船のウェイターをしているベニーことベンジャミン・テトロチーニは、船のエンジントラブルで1週間ブエノスアイレスに停泊することになり、この地にいる兄アンジェロが恋人ミランダと住む家を訪ねる。作家希望だったアンジェロは、ベニーが幼い頃に旅に出ると言って家を出て、戻らないままとなっていた。久しぶりにアンジェロに再会できて喜ぶベニーだったが、アンジェロはテトロと名を変えており、もう小説は書いていないと言い、ベニーに対しても冷たくあしらう。テトロはミランダには家族の話を一切せず、兄弟の父親が世界的に有名な指揮者カルロ・テトロチーニであることも話していなかった。ある日ベニーは、しまいこまれていたテトロの昔の原稿を見つけ、それが家族の物語だと知る。ベニーは兄が家を出て行った理由を知りたいと、こっそりと原稿を読み解いていく―――――
この作品は全然チェックしていなくて、たまたまシネマート六本木のサイトで見つけて、面白そうだけどもう終わっちゃうってことで慌てて行ってきました。2009年の作品なのねこれ。

2009年/アメリカ、イタリア、スペイン、アルゼンチン/127分
監督: フランシス・フォード・コッポラ
出演: ヴィンセント・ギャロ/オールデン・エアエンライク/マリベル・ベルドゥ/クラウス・マリア・ブランダウアー/カルメン・マウラ
公開: 2012年01月07日
クルーズ客船のウェイターをしているベニーことベンジャミン・テトロチーニは、船のエンジントラブルで1週間ブエノスアイレスに停泊することになり、この地にいる兄アンジェロが恋人ミランダと住む家を訪ねる。作家希望だったアンジェロは、ベニーが幼い頃に旅に出ると言って家を出て、戻らないままとなっていた。久しぶりにアンジェロに再会できて喜ぶベニーだったが、アンジェロはテトロと名を変えており、もう小説は書いていないと言い、ベニーに対しても冷たくあしらう。テトロはミランダには家族の話を一切せず、兄弟の父親が世界的に有名な指揮者カルロ・テトロチーニであることも話していなかった。ある日ベニーは、しまいこまれていたテトロの昔の原稿を見つけ、それが家族の物語だと知る。ベニーは兄が家を出て行った理由を知りたいと、こっそりと原稿を読み解いていく―――――
この作品は全然チェックしていなくて、たまたまシネマート六本木のサイトで見つけて、面白そうだけどもう終わっちゃうってことで慌てて行ってきました。2009年の作品なのねこれ。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:フランシス・フォード・コッポラ ヴィンセント・ギャロ オールデン・エアエンライク マリベル・ベルドゥ クラウス・マリア・ブランダウアー カルメン・マウラ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年02月10日 (金) | EDIT |
■ TOHOシネマズ 有楽座にて鑑賞
ペントハウス/TOWER HEIST
2011年/アメリカ/104分
監督: ブレット・ラトナー
出演: ベン・スティラー/エディ・マーフィ/ケイシー・アフレック/アラン・アルダ/マシュー・ブロデリック
公開: 2012年02月03日
公式サイト
マンハッタンにそびえる65階建の超高級マンション“ザ・タワー”。厳重なセキュリティに守られた“ザ・タワー”には数多くの資産家たちが居住し、彼らの世話をするスタッフを束ねる管理マネージャーのジョシュ・コヴァックスは、ペントハウスに住む富豪アーサー・ショウのチェスの相手を務める程、居住者の信頼は厚かった。しかしある日、ショウが証券詐欺罪で逮捕される。ショウに運用を任せていた従業員たちの年金も全て消えてしまったと知り、愕然とするジョシュたち従業員。年金どころか全財産をショウに預けていたドアマンのラースは、ショックのあまり自殺を図る。ジョシュは、コンシェルジュの義弟チャーリー・ギブス、新人エレベーターボーイのエンリケ・デヴローを連れ、自宅軟禁となっているショウの元に乗り込み、愛車のフェラーリを壊したため、逆に“ザ・タワー”を首になってしまう。FBI捜査官クレア・デナムから、3か月前にショウが口座を解約して持っているはずの2000万ドルが見つからないという話を聞いたジョシュは、エンリケ、チャーリー、破産してしまった“ザ・タワー”の元居住者フィッツヒュー、そして近所に住むケチな泥棒スライドを誘い、ペントハウスに忍び込んでショウの隠し財産を盗もうと企むが―――――
ベン・スティラー主演作なんて久々ですわ。大物スターが出ていない割に、この手のコメディにしては珍しく、結構な数の劇場でかかっているよね。

2011年/アメリカ/104分
監督: ブレット・ラトナー
出演: ベン・スティラー/エディ・マーフィ/ケイシー・アフレック/アラン・アルダ/マシュー・ブロデリック
公開: 2012年02月03日
公式サイト
マンハッタンにそびえる65階建の超高級マンション“ザ・タワー”。厳重なセキュリティに守られた“ザ・タワー”には数多くの資産家たちが居住し、彼らの世話をするスタッフを束ねる管理マネージャーのジョシュ・コヴァックスは、ペントハウスに住む富豪アーサー・ショウのチェスの相手を務める程、居住者の信頼は厚かった。しかしある日、ショウが証券詐欺罪で逮捕される。ショウに運用を任せていた従業員たちの年金も全て消えてしまったと知り、愕然とするジョシュたち従業員。年金どころか全財産をショウに預けていたドアマンのラースは、ショックのあまり自殺を図る。ジョシュは、コンシェルジュの義弟チャーリー・ギブス、新人エレベーターボーイのエンリケ・デヴローを連れ、自宅軟禁となっているショウの元に乗り込み、愛車のフェラーリを壊したため、逆に“ザ・タワー”を首になってしまう。FBI捜査官クレア・デナムから、3か月前にショウが口座を解約して持っているはずの2000万ドルが見つからないという話を聞いたジョシュは、エンリケ、チャーリー、破産してしまった“ザ・タワー”の元居住者フィッツヒュー、そして近所に住むケチな泥棒スライドを誘い、ペントハウスに忍び込んでショウの隠し財産を盗もうと企むが―――――
ベン・スティラー主演作なんて久々ですわ。大物スターが出ていない割に、この手のコメディにしては珍しく、結構な数の劇場でかかっているよね。
2012年02月08日 (水) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2012年02月04日~05日
1・2位は不動。3・4・8位が新作。「ペントハウス」が4位です。意外~。大物スターが出ている訳でもないのに。あ、早く記事書かなくちゃ。。。 (^_^;)
さて、今週末は「ドラゴン・タトゥーの女」がいよいよ公開。あとは、「はやぶさ 遥かなる帰還」(渡辺謙主演)「キツツキと雨」辺りはどうなりますかねえ。
全米ボックスオフィス
2012年02月03日~05日
こちらは、1・2・4位が新作。2位の「THE WOMAN IN BLACK」は、ハリー・ポッターことダニエル・ラドクリフの新作。イギリスの有名なホラー小説の映画化作品だそうで、ダニエルが上手くハリーのイメージから抜け出せているかどうかが鍵かな。

1. | ![]() |
ALWAYS 三丁目の夕日'64 | 公式サイト |
2. | ![]() |
麒麟の翼~劇場版・新参者~ | 公式サイト |
3. | 初 | 日本列島 いきものたちの物語 | 公式サイト |
4. | 初 | ペントハウス | 公式サイト |
5. | ![]() |
ロボジー | |
6. | ![]() |
海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE | 公式サイト |
7. | ![]() |
ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル | |
8. | 初 | 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE | 公式サイト |
9. | ![]() |
DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る | 公式サイト |
10. | ![]() |
J・エドガー | 公式サイト |
1・2位は不動。3・4・8位が新作。「ペントハウス」が4位です。意外~。大物スターが出ている訳でもないのに。あ、早く記事書かなくちゃ。。。 (^_^;)
さて、今週末は「ドラゴン・タトゥーの女」がいよいよ公開。あとは、「はやぶさ 遥かなる帰還」(渡辺謙主演)「キツツキと雨」辺りはどうなりますかねえ。
全米ボックスオフィス

1. | 初 | CHRONICLE | |
2. | 初 | THE WOMAN IN BLACK | 公式サイト(英語) |
3. | ![]() |
THE GREY | 公式サイト(英語) |
4. | 初 | BIG MIRACLE | 公式サイト(英語) |
5. | ![]() |
アンダーワールド 覚醒 | 公式サイト |
6. | ![]() |
ONE FOR THE MONEY | 公式サイト(英語) |
7. | ![]() |
RED TAILS | 公式サイト(英語) |
8. | ![]() |
崖っぷちの男 | 公式サイト(英語) |
9. | ![]() |
ファミリー・ツリー | 公式サイト |
10. | ![]() |
CONTRABAND | 公式サイト(英語) |
こちらは、1・2・4位が新作。2位の「THE WOMAN IN BLACK」は、ハリー・ポッターことダニエル・ラドクリフの新作。イギリスの有名なホラー小説の映画化作品だそうで、ダニエルが上手くハリーのイメージから抜け出せているかどうかが鍵かな。






THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2012年02月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年02月06日 (月) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
運命を分けたザイル/TOUCHING THE VOID
2003年/イギリス/107分
監督: ケヴィン・マクドナルド
出演: ジョー・シンプソン/サイモン・イェーツ/ブレンダン・マッキー/ニコラス・アーロン/リチャード・ホーキング
1985年、英国人登山家のジョー・シンプソン、サイモン・イェーツは、南米アンデス山脈のシウラ・グランデ峰にある未踏の西壁に挑む。リマで登山中に知り合ったリチャード・ホーキングにキャンプを頼み、標高6400メートルのシウラ・グランデを目指す2人。想像よりもひどい雪と風を乗り越え、遂に登頂に成功する。そして下山を始めるが、思うように進まず焦る中、確保を誤ったジョーが滑落し、足を骨折してしまう。サイモンはなんとかジョーを連れて山を下りる方法を考えだし、少しずつだが下ることに成功していた。ところが先に絶壁があることに気付かず、ジョーの体は宙吊り状態となってしまう―――――
「ブラック・セプテンバー ミュンヘン・テロ事件の真実」のケヴィン・マクドナルドの作品ということで前から気になっていました。

2003年/イギリス/107分
監督: ケヴィン・マクドナルド
出演: ジョー・シンプソン/サイモン・イェーツ/ブレンダン・マッキー/ニコラス・アーロン/リチャード・ホーキング
1985年、英国人登山家のジョー・シンプソン、サイモン・イェーツは、南米アンデス山脈のシウラ・グランデ峰にある未踏の西壁に挑む。リマで登山中に知り合ったリチャード・ホーキングにキャンプを頼み、標高6400メートルのシウラ・グランデを目指す2人。想像よりもひどい雪と風を乗り越え、遂に登頂に成功する。そして下山を始めるが、思うように進まず焦る中、確保を誤ったジョーが滑落し、足を骨折してしまう。サイモンはなんとかジョーを連れて山を下りる方法を考えだし、少しずつだが下ることに成功していた。ところが先に絶壁があることに気付かず、ジョーの体は宙吊り状態となってしまう―――――
「ブラック・セプテンバー ミュンヘン・テロ事件の真実」のケヴィン・マクドナルドの作品ということで前から気になっていました。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ケヴィン・マクドナルド ジョー・シンプソン サイモン・イェーツ ブレンダン・マッキー ニコラス・アーロン リチャード・ホーキング
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年02月05日 (日) | EDIT |
■ WOWOWにて鑑賞
シャッフル2 エクスチェンジ/POSSESSION
2007年/アメリカ/85分
監督: ジョエル・ベルクヴァール
出演: サラ・ミシェル・ゲラー/リー・ペイス/マイケル・ランデス
公式サイト
弁護士のジェス・ブライソンは優しい夫ライアンと幸せに暮らしていたが、2人の初めての結婚記念日に、加重暴行罪で収監されていたライアンの弟ローマンが出所し、そのまま2人と同居することになる。粗暴なローマンに怯えるジェスは、ライアンにローマンを更生施設に預けることを提案し、それを耳にしたローマンは家を出て行く。ジェスからローマンが出て行ったことを聞かされたライアンはローマンの後を追い、ローマンの車と接触事故を起こして2人とも昏睡状態となってしまう。回復の見込みはないと思われていたが、ある日、ローマンだけが目を覚ます。ただ1人の身内としてジェスはローマンを引き取らざるを得ず、やむなく連れ帰るが、以前の粗暴な様子は影をひそめており、ローマンは自分がライアンだと言い始める。全く信じていなかったジェスだが、ライアンしか知らないはずのことを口にするローマンに、ライアンの意識がローマンに乗り移ったと信じ始めるが―――――
映画館でチラシを見つけて、サンドラが出ていないのに2 (-"-;) ?? と思っていました。ま、「ザ・インターネット2」みたいなもんかと思い、WOWOWにて鑑賞。

2007年/アメリカ/85分
監督: ジョエル・ベルクヴァール
出演: サラ・ミシェル・ゲラー/リー・ペイス/マイケル・ランデス
公式サイト
弁護士のジェス・ブライソンは優しい夫ライアンと幸せに暮らしていたが、2人の初めての結婚記念日に、加重暴行罪で収監されていたライアンの弟ローマンが出所し、そのまま2人と同居することになる。粗暴なローマンに怯えるジェスは、ライアンにローマンを更生施設に預けることを提案し、それを耳にしたローマンは家を出て行く。ジェスからローマンが出て行ったことを聞かされたライアンはローマンの後を追い、ローマンの車と接触事故を起こして2人とも昏睡状態となってしまう。回復の見込みはないと思われていたが、ある日、ローマンだけが目を覚ます。ただ1人の身内としてジェスはローマンを引き取らざるを得ず、やむなく連れ帰るが、以前の粗暴な様子は影をひそめており、ローマンは自分がライアンだと言い始める。全く信じていなかったジェスだが、ライアンしか知らないはずのことを口にするローマンに、ライアンの意識がローマンに乗り移ったと信じ始めるが―――――
映画館でチラシを見つけて、サンドラが出ていないのに2 (-"-;) ?? と思っていました。ま、「ザ・インターネット2」みたいなもんかと思い、WOWOWにて鑑賞。






THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ジョエル・ベルクヴァール サラ・ミシェル・ゲラー リー・ペイス マイケル・ランデス 「シャッフル」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年02月04日 (土) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2012年01月28日~29日
「ALWAYS 三丁目の夕日'64」が首位を守り、「麒麟の翼~劇場版・新参者~」は2位スタート。テレビドラマからの映画化だからある程度集客は見込めるとはいえ、「ALWAYS 三丁目の夕日'64」を抜くは厳しいかも。
「J・エドガー」は6位に飛び込みました。早く時間を作って観に行かないとー
全米ボックスオフィス
2012年01月27日~29日
「THE GREY」が初登場首位。というか、あちらは初登場首位はかなりあるけれど、キープするのが難しいのか。
「THE GREY」はリーアム・ニーソン主演のアクションの模様。リーアム、最近アクション多いな。じじいなのに頑張るね。
オスカーノミニー効果か、「ファミリー・ツリー」が再浮上してランクイン。日本では05月公開です。おっそ。

1. | ![]() |
ALWAYS 三丁目の夕日'64 | 公式サイト |
2. | 初 | 麒麟の翼~劇場版・新参者~ | 公式サイト |
3. | ![]() |
ロボジー | |
4. | ![]() |
海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE | 公式サイト |
5. | ![]() |
ミッション:インポッシブル ゴースト・プロトコル | |
6. | 初 | J・エドガー | 公式サイト |
7. | 初 | DOCUMENTARY of AKB48 Show must go on 少女たちは傷つきながら、夢を見る | 公式サイト |
8. | ![]() |
マジック・ツリーハウス | 公式サイト |
9. | ![]() |
きみはペット | 公式サイト |
10. | ![]() |
しあわせのパン | 公式サイト |
「ALWAYS 三丁目の夕日'64」が首位を守り、「麒麟の翼~劇場版・新参者~」は2位スタート。テレビドラマからの映画化だからある程度集客は見込めるとはいえ、「ALWAYS 三丁目の夕日'64」を抜くは厳しいかも。
「J・エドガー」は6位に飛び込みました。早く時間を作って観に行かないとー
全米ボックスオフィス

1. | 初 | THE GREY | 公式サイト(英語) |
2. | ![]() |
アンダーワールド 覚醒 | 公式サイト |
3. | 初 | ONE FOR THE MONEY | 公式サイト(英語) |
4. | ![]() |
RED TAILS | 公式サイト(英語) |
5. | 初 | 崖っぷちの男 | 公式サイト(英語) |
6. | ![]() |
ものすごくうるさくて、ありえないほど近い | 公式サイト |
7. | ![]() |
CONTRABAND | 公式サイト(英語) |
8. | ![]() |
ファミリー・ツリー | 公式サイト |
9. | ![]() |
美女と野獣 ディズニーデジタル3D | 公式サイト |
10. | ![]() |
HAYWIRE | 公式サイト(英語) |
「THE GREY」が初登場首位。というか、あちらは初登場首位はかなりあるけれど、キープするのが難しいのか。
「THE GREY」はリーアム・ニーソン主演のアクションの模様。リーアム、最近アクション多いな。じじいなのに頑張るね。
オスカーノミニー効果か、「ファミリー・ツリー」が再浮上してランクイン。日本では05月公開です。おっそ。






THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2012年01月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年02月03日 (金) | EDIT |
1月に劇場&試写会で観たのは8本。
偶然ですが、全部2本ずつ観てきたわ。平日はしごすると翌日応えるのよねえ…

02月公開の気になる映画 
鑑賞済 
なし
こんな感じでしょうか。年度末が近くなってくると、色々片付けないといけないことが多くてねえ…。あまり観に行けないかもしれません。
他にオススメがあれば教えてくださいませ。
偶然ですが、全部2本ずつ観てきたわ。平日はしごすると翌日応えるのよねえ…




- 03日公開
- ペントハウス/公式サイト
ベン・スティラー×エディ・マーフィのコメディ。公開されないかと思っていたよ。■ レビューはコチラ
- 人生はビギナーズ/公式サイト
シャンテに行くと、予告が良く流れるんだよね。邦題がイマイチだけど、良さげなので気になっていました。■ レビューはコチラ
- ドラゴン・タトゥーの女/公式サイト
これはやっぱり外せないかなー。デヴィッド・フィンチャーがどう味付けしたのか気になります。■ レビューはコチラ
- キツツキと雨/公式サイト
第24回東京国際映画祭で、審査員特別賞を獲得しました。まーこれは時間があればかなー - TIME タイム/公式サイト
「ガタカ」のアンドリュー・ニコル監督作。「ガタカ」好きなので、気になります。■ レビューはコチラ
- ものすごくうるさくて、ありえないほど近い/公式サイト
これは楽しみです。トム・ハンクスもサンドラ・ブロックも別に好きじゃないのに(笑)■ レビューはコチラ
- ザ・レッジ―12時の死刑台―/公式サイト
Nで公開というので怪しいんだけども、キャストは割と豪華ですね。
■ レビューはコチラ
- おとなのけんか/公式サイト
これ、一番楽しみ!!予告観てからすごく気になっていました。絶対観ます。
■ レビューはコチラ
04日公開
10日公開
11日公開
17日公開
18日公開


なし
こんな感じでしょうか。年度末が近くなってくると、色々片付けないといけないことが多くてねえ…。あまり観に行けないかもしれません。
他にオススメがあれば教えてくださいませ。
2012年02月02日 (木) | EDIT |
■ TOHOシネマズ みゆき座にて鑑賞
デビルズ・ダブル―ある影武者の物語―/THE DEVIL'S DOUBLE
2011年/ベルギー/109分
監督: リー・タマホリ
出演: ドミニク・クーパー/リュディヴィーヌ・サニエ/ラード・ラウィ/フィリップ・クァスト
公式サイト
公開: 2012年01月13日
湾岸戦争の真っただ中、イラク軍中尉として前線にいたラティフ・ヤヒアは、高校のクラスメイトであり、時の権力者サダム・フセイン大統領の息子ウダイに呼び出される。ウダイはラティフに、自分と背格好が似ているため影武者になるよう命じ、ラティフは断ろうとしたものの、家族の命を盾に取られて引き受けざるを得ず、以来、ウダイの影武者としての生活が始まる。ウダイの生活は金と女と麻薬に溺れ、行動は狂気そのものだった。そんな中にあっても、ラティフは自分を見失うまいとし続け、次第にウダイの情婦サラブと心を通わせるようになる―――――
これは予告が面白そうだったので、かなり気になっていました。実際にウダイ・フセインの影武者だったラティフ・ヤヒアの著書が原作になっているんだって。

2011年/ベルギー/109分
監督: リー・タマホリ
出演: ドミニク・クーパー/リュディヴィーヌ・サニエ/ラード・ラウィ/フィリップ・クァスト
公式サイト
公開: 2012年01月13日
湾岸戦争の真っただ中、イラク軍中尉として前線にいたラティフ・ヤヒアは、高校のクラスメイトであり、時の権力者サダム・フセイン大統領の息子ウダイに呼び出される。ウダイはラティフに、自分と背格好が似ているため影武者になるよう命じ、ラティフは断ろうとしたものの、家族の命を盾に取られて引き受けざるを得ず、以来、ウダイの影武者としての生活が始まる。ウダイの生活は金と女と麻薬に溺れ、行動は狂気そのものだった。そんな中にあっても、ラティフは自分を見失うまいとし続け、次第にウダイの情婦サラブと心を通わせるようになる―――――
これは予告が面白そうだったので、かなり気になっていました。実際にウダイ・フセインの影武者だったラティフ・ヤヒアの著書が原作になっているんだって。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:リー・タマホリ ドミニク・クーパー リュディヴィーヌ・サニエ ラード・ラウィ フィリップ・クァスト
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |