fc2ブログ
週に1本は劇場で映画を観る!が合言葉。 主に映画、時々小説の感想を脳内垂れ流しで書きなぐるブログ。ネタバレあり。
| LOGIN |
HOME > 2012年03月
2012年03月28日 (水) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2012年03月24日~25日
1. 矢印 右 映画ドラえもん のび太と奇跡の島~アニマル アドベンチャー~公式サイト
2. 矢印 右 僕等がいた 前篇公式サイト
3. 矢印 上 シャーロック・ホームズ シャドウゲーム
4. ウルトラマンサーガ公式サイト
5. 矢印 下 映画 プリキュアオールスターズ New Stage みらいのともだち公式サイト
6. 矢印 右 ライアーゲーム―再生―公式サイト
7. 矢印 右 長ぐつをはいたネコ公式サイト
8. 矢印 下 マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙公式サイト
9. 僕達急行 A列車で行こう公式サイト
10. 矢印 下 STAR WARS エピソードI ファントム・メナス 3D公式サイト

ドラえもん強し!4週連続首位でっせ。さすがだわ。
9位の「僕達急行 A列車で行こう」は昨年12月に亡くなった森田芳光監督の遺作。わたしは松ケンと瑛太のファンでもないし鉄でもないので、そう興味はわかないのですが…


全米ボックスオフィス 2012年03月23日~25日
1. ハンガー・ゲーム公式サイト(英語)
2. 矢印 下 21 JUMP STREET公式サイト(英語)
3. 矢印 下 ロラックス(仮題)公式サイト(英語)
4. 矢印 下 ジョン・カーター公式サイト
5. 矢印 上 ACT OF VALOR公式サイト(英語)
6. 矢印 下 PROJECT X公式サイト(英語)
7. 矢印 下 A THOUSAND WORDS公式サイト(英語)
8. OCTOBER BABY公式サイト(英語)
9. 矢印 下 SAFE HOUSE公式サイト(英語)
10. 矢印 下 センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島公式サイト

「ハンガー・ゲーム」が初登場首位。とんでもない興行収益をたたき出しているということで、Yahoo!ニュースでも取り上げられていました。3000年後のアメリカが舞台で、選ばれた24人が殺し合いをして1人生き残るサバイバルという内容のようで、「バトル・ロワイヤル」を彷彿させますな。ジェニファー・ローレンス主演、 スタンリー・トゥッチ、ドナルド・サザーランドなどが共演とキャストもなかなか豪華です。今後も収益は伸びるかな?

スポンサーサイト




記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2012年03月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
その男、凶暴につき 
2012年03月25日 (日) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
その男、凶暴につきその男、凶暴につき
1989年/日本/103分
監督: 北野武
出演: ビートたけし/白竜/川上麻衣子/佐野史郎/芦川誠

刑事の我妻諒介は、犯罪を解決するためなら暴力も厭わないところがあり、上層部からは危険視されていた。ある日、麻薬の密売人・柄本の惨殺体が見つかる。我妻と新人刑事の菊地は、別の売人を追っている時に、防犯課係長の岩城が麻薬を横流ししていると聞かされる。やがて岩城は自殺、岩城の名前を出した売人も命を落とす。我妻は事件を追ううちに、レストラン経営者の仁藤が黒幕であり、仁藤が飼っている殺し屋・清弘が岩城を殺したと知る。我妻は清弘を証拠をねつ造して別件逮捕し、清弘を殴って岩城殺しを自白させようとするが、清弘に妹・灯の精神病のことを言及されて激怒し、署内で発砲したために免職となってしまう。それでも我妻は、1人で清弘を追う決意をする―――――


キタノ映画ってあまり観たことありません。「菊次郎の夏」と「アウトレイジ」くらい。この作品は前から観たいなーとは思っていたのですが、観れずじまい。で、WOWOWで放映したので鑑賞~
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:北野武 ビートたけし 白竜 川上麻衣子 佐野史郎 芦川誠 遠藤憲一 寺島進 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ヒューゴの不思議な発明 
2012年03月24日 (土) | EDIT |
ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ヒューゴの不思議な発明ヒューゴの不思議な発明/HUGO
2011年/アメリカ/126分
監督: マーティン・スコセッシ
出演: ベン・キングズレー/ジュード・ロウ/エイサ・バターフィールド/クロエ・グレース・モレッツ/レイ・ウィンストン
公式サイト
公開: 2012年03月01日


1930年代、パリ。時計技師の父親を事故で亡くした少年ヒューゴ・カプレは、駅の時計の整備をしながら駅舎で暮らす伯父クロードに引き取られる。しかしアル中のクロードはある日を境に駅舎に戻らず、ヒューゴは孤児院に連れて行かれないために、クロードの代わりに駅の時計の整備をしながら、鉄道公安官のギュスターヴに見つからないように駅舎の中で密やかに暮らしていた。父親が博物館で見つけた、文字が書けるという機械人形を修理する部品を調達するため、ヒューゴは駅にあるおもちゃ屋で万引きを繰り返していたが、店主のジョルジュ・メリエスに捕まってしまい、父親が遺した機械人形について記されたノートを取り上げられてしまう。ヒューゴはジョルジュの養女イザベルに協力を頼み、ノートを取り返して人形を修理することで亡き父からのメッセージを読み取ろうとするが…


やっと観てきました~。ユナイテッド・シネマとしまえんでは3D版しかやっていないので、3Dで。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マーティン・スコセッシ ベン・キングズレー ジュード・ロウ エイサ・バターフィールド クロエ・グレース・モレッツ レイ・ウィンストン 第84回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年03月21日 (水) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2012年03月17日~18日
1. 矢印 右 映画ドラえもん のび太と奇跡の島~アニマル アドベンチャー~公式サイト
2. 僕等がいた 前篇公式サイト
3. 映画 プリキュアオールスターズ New Stage みらいのともだち公式サイト
4. 矢印 下 シャーロック・ホームズ シャドウゲーム
5. 矢印 下 ライアーゲーム―再生―公式サイト
6. 長ぐつをはいたネコ公式サイト
7. マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙公式サイト
8. STAR WARS エピソードI ファントム・メナス 3D公式サイト
9. 矢印 下 ヒューゴの不思議な発明公式サイト
10. 矢印 下 戦火の馬公式サイト

半分入れ替わりましたね。それでも首位をキープするドラえもんスゲー
8位の「STAR WARS エピソードI ファントム・メナス 3D」も、3Dになったとはいえ、1999年の作品がまだまだ集客できるのはすごいなあ。


全米ボックスオフィス 2012年03月16日~11日
1. 21 JUMP STREET公式サイト(英語)
2. 矢印 下 ロラックス(仮題)公式サイト(英語)
3. 矢印 下 ジョン・カーター公式サイト
4. 矢印 下 PROJECT X公式サイト(英語)
5. 矢印 下 A THOUSAND WORDS公式サイト(英語)
6. 矢印 下 ACT OF VALOR公式サイト(英語)
7. 矢印 下 SAFE HOUSE公式サイト(英語)
8. 矢印 上 センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島公式サイト
9. CASA DE MI PADRE公式サイト(英語)
10. 矢印 右 Black & White ブラック & ホワイト公式サイト

こちらは2作が初登場。首位の「21 JUMP STREET」は1998年のドラマのリメイクだとか。ジョニデの出世作なんだって。ブラピも出てたらしい。今回のリメイクはジョナ・ヒル&チャニング・テイタム主演です。
8位の「CASA DE MI PADRE」はウィル・フェレル主演のコメディ。あちらでこのくらいのヒットなら、日本での公開は難しいかな…


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2012年03月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
遊星からの物体X 
2012年03月18日 (日) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
遊星からの物体X遊星からの物体X/JOHN CARPENTER'S THE THING
1982年/アメリカ/109分
監督: ジョン・カーペンター
出演: カート・ラッセル/A・ウィルフォード・ブリムリー/リチャード・ダイサート/ドナルド・モファット/T・K・カーター

1982年、南極大陸のアメリカ第4基地にノルウェーの観測隊員がヘリで1匹の犬を撃ちながら侵入し、隊員の1人が足を撃たれたため、隊長ゲーリーはノルウェー人を撃ち殺す。原因を探るため、ヘリ操縦士マクレディとドクター・コッパーはノルウェー基地に向かう。全滅し氷雪にさらされたノルウェー基地で、マクレディたちは、凍った男の死体、得体のしれないものの焼死体、何かを掘り出した跡を発見し、2人は残されたビデオテープなどと焼死体を持ち帰る。その頃、ノルウェー人の銃撃を免れた犬はアメリカ第4基地内を動き回っていたが、夜、犬は突然小屋で変態し、他の犬たちに襲い掛かる。隊員たちは犬を焼き殺すが、ノルウェー人が残したビデオや持ち帰った焼死体を解剖した結果から、ノルウェー観測隊は、10万年以上前に墜落したと思われるUFOを発見し、凍っていた“何か”を目覚めさせてしまった。その“何か”は、動物や人間などを消化・吸収し、そのものの姿に変態、同化してしまうことがわかる。“何か”は次々と隊員を襲い始め、しかし誰が同化しているか外見からはわからないため、隊員たちは疑心暗鬼に陥っていく―――――


ジョン・カーペンターの作品でも、評価が高いですよね、これ。やっぱり色々な人から勧められていて、前々から観たかったのですが、やっと鑑賞。
これってリメイクだったのね。知らんかった。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ジョン・カーペンター カート・ラッセル A・ウィルフォード・ブリムリー リチャード・ダイサート ドナルド・モファット T・K・カーター 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
月に囚われた男 
2012年03月17日 (土) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
月に囚われた男月に囚われた男/MOON
2009年/イギリス/97分
監督: ダンカン・ジョーンズ
出演: サム・ロックウェル/ドミニク・マケリゴット/カヤ・スコデラーリオ
声の出演: ケヴィン・スペイシー
公式サイト

エネルギー燃料を、月の裏側にある石“ヘリウム3”で補うようになって早数年。“ヘリウム3”の採掘を行っているルナ産業の社員サム・ベルは、3年間の契約で月の基地“サラン”に派遣されていた。通信衛星が故障しているため、地球に残してきた妻子と直接話が出来ず、唯一の話し相手はロボットのガーティだけという日々を過ごし、あと2週間でその契約も切れ、地球に帰る日を心待ちにしていた。しかし、調子の悪い採掘機の様子を見に行った時に事故に遭う。サムは基地で目覚め、自分が助かったことを知るが、体調が元に戻るまでは外へ出ることを禁じられる。サムはガーティに無理を言って事故現場へと出かけていき、そこで瀕死の状態である男を見つけ、基地へ連れ帰る。男は自分と瓜二つで、名前は同じサム・ベルだと言う。これはどういうことなのか? 2人のサムは混乱しながらも、この状態を解明しようとするが―――――


劇場公開時に気になってはいたんだけど、結局観逃してしまったんだなー。WOWOWで放映したのを録画して、やっと観られました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ダンカン・ジョーンズ サム・ロックウェル ドミニク・マケリゴット カヤ・スコデラーリオ ケヴィン・スペイシー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
トゥルーマン・ショー 
2012年03月15日 (木) | EDIT |
 WOWOWにて鑑賞
トゥルーマン・ショートゥルーマン・ショー/THE TRUMAN SHOW
1998年/アメリカ/103分
監督: ピーター・ウィアー
出演: ジム・キャリー/エド・ハリス/ローラ・リニー/ノア・エメリッヒ/ナターシャ・マケルホーン

シーヘブン島に住むトゥルーマン・バーバンクは、平凡なサラリーマン。妻メリルと幸せに暮らしていたが、実は大学時代の同級生ローレン・ガーランドを忘れられず、仕事を辞めていつか彼女が静養しているフィジーに行こうと考えていたが、踏ん切りがつけられずにいた。そんな彼の行動を、世界中の人間が見守っていた。何故なら彼は、人気テレビ番組「トゥルーマン・ショー」の主役だからだ。彼は、テレビ番組が作った舞台“シーヘブン島”で生まれた時から暮らしており、妻であるメリルや親友のマーロンをはじめとする周りの人間はすべて俳優であり、トゥルーマンただ1人が本物で、島の出来事を本物だと信じて暮らしていた。トゥルーマンの全ての行動は島に仕掛けられている隠しカメラで世界中に放映されており、そんなトゥルーマンに真実を告げようとしたのがローレンだった。ある日、幼い頃に死んだはずの父親がホームレスとなって目の前に現れたことから、トゥルーマンは自分のいる世界に疑問を抱き始めるが―――――


ジム・キャリーがあまり好きではないんだけど、色々な人から勧められていたので、前々から気になっていた映画。WOWOWにて鑑賞~
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:WOWOW/スカパーで観た映画の感想
GENRE:映画
TAG:ピーター・ウィアー ジム・キャリー エド・ハリス ローラ・リニー ノア・エメリッヒ ナターシャ・マケルホーン 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年03月14日 (水) | EDIT |
国内ボックスオフィス 2012年03月10日~11日
1. 矢印 右 映画ドラえもん のび太と奇跡の島~アニマル アドベンチャー~公式サイト
2. シャーロック・ホームズ シャドウゲーム公式サイト
3. 矢印 下 ライアーゲーム―再生―公式サイト
4. 矢印 下 ヒューゴの不思議な発明公式サイト
5. 矢印 下 TIME タイム
6. 矢印 下 戦火の馬公式サイト
7. おかえり、はやぶさ公式サイト
8. 矢印 下 ALWAYS 三丁目の夕日'64公式サイト
9. 矢印 下 ドラゴン・タトゥーの女
10. 矢印 下 ものすごくうるさくて、ありえないほど近い

久々のボックスオフィス記事です。
「シャーロック・ホームズ シャドウゲーム」が初登場2位。ジュードが番宣出まくったおかげでしょうか。
今週末は「STAR WARS エピソード1 ファントム・メナス 3D」「マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙」「長ぐつをはいたネコ」「映画 プリキュアオールスターズ New Stage みらいのともだち」などなど色々公開されるので、ランキングも入れ替わりありそうです。


全米ボックスオフィス 2012年03月09日~11日
1. 矢印 右 ロラックス(仮題)公式サイト(英語)
2. ジョン・カーター公式サイト
3. 矢印 下 PROJECT X公式サイト(英語)
4. SILENT HOUSE
5. 矢印 下 ACT OF VALOR公式サイト(英語)
6. A THOUSAND WORDS公式サイト(英語)
7. 矢印 下 SAFE HOUSE公式サイト(英語)
8. 矢印 下 君への誓い公式サイト(英語)
9. 矢印 下 センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島公式サイト
10. 矢印 下 Black & White ブラック & ホワイト公式サイト

ちょっと更新しない間に、かなり入れ替わってしまいました。
2位初登場の「ジョン・カーター」は日本でも予告CM流れ始めていますね。「ファインディング・ニモ」のアンドリュー・スタントンの初実写映画だそうな。予告を観る限り、個人的には全くそそられないカンジ


記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2012年03月] 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年03月12日 (月) | EDIT |
 シアターN渋谷にて鑑賞
ザ・レッジ―12時の死刑台―ザ・レッジ―12時の死刑台―/THE LEDGE
2011年/アメリカ/101分
監督: マシュー・チャップマン
出演: チャーリー・ハナム/リヴ・タイラー/パトリック・ウィルソン/テレンス・ハワード
公式サイト
公開: 2012年02月18日


ルイジアナ州バトンルージュ。ホリス・ルセティ巡査は男性不妊症と診断され、妻との間に生まれた子供が実の子ではないと知り落ち込んでいたところ、ビルで飛び降り騒ぎが起こっていると現場に駆り出される。ホリスが駆けつけると、1人の男がまさに屋上から飛び降りようとしていた。ホリスは自己紹介し、男を説得しようと試みる。男はギャビンと名乗り、自分の意思でここにいるのではないが、12時になったら必ずやり遂げる、そうしないと別の人間が死ぬと言う。ギャビンの本気を感じ取ったホリスは、12時までの1時間半、ギャビンから事情を聞き出そうとするが―――――


久々にシアターN渋谷へ。既にモーニング・レイトのみとなっています。本当はもう少し早く行きたかったんだけど…。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マシュー・チャップマン チャーリー・ハナム リヴ・タイラー パトリック・ウィルソン テレンス・ハワード 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
ヤング≒アダルト 
2012年03月10日 (土) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
ヤング≒アダルトヤング≒アダルト/YOUNG ADULT
2011年/アメリカ/94分
監督: ジェイソン・ライトマン
出演: シャーリーズ・セロン/パットン・オズワルト/パトリック・ウィルソン/エリザベス・リーサー/コレット・ウォルフ
公式サイト
公開: 2012年02月25日


故郷マーキュリーを飛び出して、ミネアポリスで作家として働くバツイチの37歳、メイビス・ゲイリー。実は、ヤングアダルト小説「花のハイスクール」の原案を文章に起こすことがメインで、作家として名は売れていない。その「花のハイスクール」もテレビドラマが終わり、人気は落ちる一方。最終回の原稿もなかなか筆が進まずにいた。ある日、高校時代の恋人バディ・スレイドとその妻ベスから、子供の誕生祝いパーティーへの招待メールが子供の写真付きで送られてくる。それを見たメイビスはバディと自分は結ばれる運命であると直感し、突如マーキュリーに舞い戻る。高校時代の同級生マット・フリーハウフと酒場で再会し、何故町へ戻ってきたのかと聞かれたメイビスは、バディとよりを戻すためと宣言し、マットの忠告も聞かず、バディを取り戻すべく動き始めるが―――――


JUNO ジュノ」とか「マイレージ、マイライフ」がいまいち合わなかったので、これも駄目かなあ… なんて思っていたのだけど、とりあえず観てみるかと思い行ってきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ジェイソン・ライトマン シャーリーズ・セロン パットン・オズワルト パトリック・ウィルソン エリザベス・リーサー コレット・ウォルフ  
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
人生はビギナーズ 
2012年03月09日 (金) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
人生はビギナーズ人生はビギナーズ/BEGINNERS
2010年/アメリカ/105分
監督: マイク・ミルズ
出演: ユアン・マクレガー/クリストファー・プラマー/メラニー・ロラン/ゴラン・ヴィシュニック/メアリー・ペイジ・ケラー
公開: 2012年02月04日
公式サイト

38歳で独身のオリヴァー・フィールズは、2か月前に父親ハルを亡くし、深い喪失感に襲われていた。内向的なオリヴァーは友だちも少なく、ハルが飼っていた犬アーサーに話しかける毎日を送っていた。ある日、友人のエリオットが連れ出してくれたホームパーティーでフランス人女優のアナと出会ったオリヴァーは、彼女に恋をする。久しぶりの恋に浮き立つオリヴァーだったが、折に触れて父ハルのことを思い出さずにはいられなかった。
44年連れ添った妻と死に別れたハルは、75歳にして突然自分はゲイだとカミングアウトする。若い恋人を作り、洋服の趣味も変え、明るく能動的になったハルを見て、オリヴァーは今のハルを受け入れるが、ハルは末期がんを宣告される…。
やがてオリヴァーとアナはともに暮らし始めるが、どこかぎくしゃくとした空気が流れ始める。両親の不仲を幼いながらも感じ取っていたオリヴァーには、それがトラウマとなっており、オリヴァーはアナと離れることを決めるが―――――


クリストファー・プラマーが第84回米アカデミー賞で助演男優賞を初受賞しました。その前から気になってはいたのだけど、時間が合わなくて公開してからちょっと経ってしまいました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:マイク・ミルズ ユアン・マクレガー クリストファー・プラマー メラニー・ロラン ゴラン・ヴィシュニック メアリー・ペイジ・ケラー 第84回米アカデミー賞 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年03月07日 (水) | EDIT |
02月に劇場&試写会で観たのは8本。
もう土日にまとめてしか観られない…そしてどんどん記事にするのは遅れていくー

フィルム 03月公開の気になる映画 フィルム
    01日公開
  • ヒューゴの不思議な発明/公式サイト
    既に公開しちゃっているのにナンですが。早く観たい。
     レビューはコチラ


  • 03日公開
  • アリラン/公式サイト
    悲夢」以来隠遁生活?を送っているキム・ギドクのセルフ・ドキュメンタリー。新作撮って欲しいなあ。
     レビューはコチラ


  • 10日公開
  • シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム/公式サイト
    ロバート・ダウニー・Jrとジュードのコンビ大好きだ  チュートロー…
     レビューはコチラ


  • SHAME―シェイム―/公式サイト
    セックス依存症の男の家に、妹が転がり込んできて、これまでの生活が狂っていくという話。予告を観て、ちょっと興味沸きました。
     レビューはコチラ


  • 16日公開
  • マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙/公式サイト
    サッチャーに興味ないし、架空の人物ならともかく実在の人物を演じるメリルを観ても… とも思いますが、オスカー獲ったので、一応チェック。


  • 17日公開
  • 青い塩/公式サイト
    ガンホ主演作 なので、やはりチェックせねばっ
     レビューはコチラ


  • トゥルースorデア 密室デスゲーム/公式サイト
    Nだしこれは怪しいと思うけども!(笑) 気になる~
     レビューはコチラ


  • 24日公開
  • テイク・シェルター/公式サイト
    レボリューショナリー・ロード 燃え尽きるまで」での演技が印象的だったマイケル・シャノン主演作。ちょっと気になります。
     レビューはコチラ


  • 第九軍団のワシ/公式サイト
    ケヴィン・マクドナルドの新作なので、チェックしておきたい。チラシのチャニング・テイタムが阿部ちゃんそっくりで、「テルマエ・ロマエ」の予告を観たせいもあるけど、やっぱり彼の顔は濃いと思った(笑)


  • 31日公開
  • ヘルプ~心がつなぐストーリー~/公式サイト
    全米ボックスオフィスで連続首位を獲っていたので、ちょっと気になっていました。オクタヴィア・スペンサーが見事オスカーを獲得。
     レビューはコチラ


  • ドライヴ/公式サイト
    クライム・アクションと聞けばやはりチェックしたくなるもの。ライアン・ゴズリング主演です。
     レビューはコチラ


  • スーパー・チューズデー~正義を売った日~/公式サイト
    ジョージ監督作です。出演もしていますよ。こっちも主演はライアン・ゴズリング。大統領選挙をめぐる駆け引きを描き出すという感じの内容みたい。豪華キャストです。


  • ルート・アイリッシュ/公式サイト
    ケン・ローチの新作。今回はイラク戦争を題材にしているようですね。気になります。
     レビューはコチラ

鑑賞済
 なし


こんな感じでしょうか。
これまでは、観られそうなものだけ挙げていたんだけど、とりあえず気になったものを全部挙げてみることにしました。ここのところ定時で帰れていないし、当然1/3も観られないと思いますが。
他にオススメがあれば教えてくださいませ。

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:気になる映画
GENRE:映画
TAG:2012年気になる映画 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
おとなのけんか 
2012年03月06日 (火) | EDIT |
 TOHOシネマズ シャンテにて鑑賞
おとなのけんかおとなのけんか/CARNAGE
2011年/フランス、ドイツ、ポーランド/79分
監督: ロマン・ポランスキー
出演: ジョディ・フォスター/ケイト・ウィンスレット/クリストフ・ヴァルツ/ジョン・C・ライリー
公開: 2012年02月18日
公式サイト

11歳の息子ザッカリーが友だちとケンカの末、相手の前歯を2本折る怪我を負わせてしまい、ザッカリーの両親アラン・カウアンとナンシー夫妻は、親同士で話し合いをするため、ザッカリーの喧嘩の相手イーサン・ロングストリートの家を訪れる。カウアン夫妻と、イーサンの両親マイケルとペネロペは、初めは穏やかに話し合いをしようとしていたが、徐々に隠していた本音が見え隠れしはじめ…


予告がすごく面白そうで、しかも主演が芸達者な4人ということですごく楽しみにしていました
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ロマン・ポランスキー ジョディ・フォスター ケイト・ウィンスレット クリストフ・ヴァルツ ジョン・C・ライリー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
TIME タイム 
2012年03月03日 (土) | EDIT |
 ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
TIME タイムTIME タイム/IN TIME
2011年/アメリカ/109分
監督: アンドリュー・ニコル
出演: ジャスティン・ティンバーレイク/アマンダ・セイフライド/アレックス・ペティファー/キリアン・マーフィ/ヴィンセント・カーシーザー
公式サイト
公開: 2012年02月17日


近未来、遺伝子操作された人間はの肉体の年齢は25歳で止まり、左腕に寿命までの残り時間が表示されるようになった。時間は通貨の代わりとなり、スラム・ゾーン“ディトン”に住む者は平均寿命24時間、富裕ゾーン“ニュー・グリニッジ”に住む者は永遠に生き続けられる世界となっていた。
ディトンに住む青年ウィル・サラスは、ある日、酒場で時間を惜しげもなく使い、ギャングに襲われそうになっていたヘンリー・ハミルトンを助ける。25歳のまま75年生きており、寿命が残り116年のハミルトンは、生きている意味が見いだせずにいたが、そんなハミルトンにウィルは「自分なら与えられた時間を無駄にしない」と言い放つ。ハミルトンは自分の持ち時間116年をウィルに与え、タイムアップにより自らの命を終わらせる。ウィルは母親レイチェルとともにニュー・グリニッジへ行こうとするが、レイチェルはタイムアップにより命を落とす。ウィルはニュー・グリニッジへ行き、カジノで大富豪のフィリップ・ワイスとその娘シルビアに出会う。その頃、ヘンリー・ハミルトンの遺体を見つけた時間監視局員(タイムキーパー)レイモンド・レオンは、誰かがハミルトンの時間を盗んだと考え、監視カメラにウィルの姿を見たレオンは、ウィルを追うが―――――


ガタカ」のアンドリュー・ニコルが監督、予告も面白そうだったし、ってことで行ってきました。
[READ MORE...]

記事が気に入りましたら、ぽちっとお願いします
fc2ブログランキング    にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ  にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アンドリュー・ニコル ジャスティン・ティンバーレイク アマンダ・セイフライド アレックス・ペティファー キリアン・マーフィ ヴィンセント・カーシーザー 
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。