HOME > 2012年04月
2012年04月30日 (月) | EDIT |
04月に劇場&試写会で観たのは8本。
後半仕事で観に行けなくなるとわかっていたので、相当頑張りました。
05月公開の気になる映画 
鑑賞済 
なし
こんな感じでしょうか。意外に少ないな。そうは言っても、05月も猛烈に残業せねばならず、時間は取れなさそう…

他にオススメがあれば教えてくださいませ。
後半仕事で観に行けなくなるとわかっていたので、相当頑張りました。


- 12日公開
- フェイシズ/公式サイト
「メメント」を凌駕するとか言っているけど、絶対してないと思う(笑) B級なニオイぷんぷんなのですが、ま、期待せずに。■ レビューはコチラ
- キラー・エリート/公式サイト
ちょー楽しみーだってステキハゲ主演だもーん
■ レビューはコチラ
- ファミリー・ツリー/公式サイト
これも楽しみにしてます。試写が当たっているので、ちょい早めに観てきます。■ レビューはコチラ
- ブレーキ/公式サイト
「[リミット]」っぽくてかなり怪しいんだけど… (;・∀・) 、一応。 - ミッドナイト・イン・パリ/公式サイト
珍しく、ウディ・アレン作品で拡大ロードショー…これも楽しみです。
■ レビューはコチラ
- 私が、生きる肌/公式サイト
アルモドバルの新作。これも楽しみ~■ レビューはコチラ
- ミッドナイトFM/公式サイト
予告を観たんだけど、相当B級くさかったが(笑)、ユ・ジテが出ているのでちょっと観たいなーと。
18日公開
19日公開
26日公開


なし
こんな感じでしょうか。意外に少ないな。そうは言っても、05月も猛烈に残業せねばならず、時間は取れなさそう…


他にオススメがあれば教えてくださいませ。
スポンサーサイト
2012年04月30日 (月) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2012年04月21日~22日
今週も4作品が新作、「ももの手紙」がジャンプアップして半分が入れ替わりました。すっかりGW仕様だね~
こうやって観てみると、ベスト10の中に1作も観たいと思うものがない…それはそれですごい。(要するにわたしの趣味が偏ってるってことですが)
全米ボックスオフィス
2012年04月20日~22日
ついに「ハンガー・ゲーム」が首位を明け渡しました。しかし興行収益が他の作品と段違い。
そして「ハンガー・ゲーム」から首位を奪ったのは「THINK LIKE A MAN」。スティーブ・ハービーというコメディアンが書いたベストセラー本を原作としたラブコメ群像劇らしいのだが…

1. | 初 | 仮面ライダー×スーパー戦隊 スーパーヒーロー大戦 | 公式サイト |
2. | ![]() |
名探偵コナン 11人目のストライカー | 公式サイト |
3. | 初 | 僕等がいた 後篇 | 公式サイト |
4. | ![]() |
劇場版 SPEC~天~ | 公式サイト |
5. | ![]() |
バトルシップ | 公式サイト |
6. | ![]() |
映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス | 公式サイト |
7. | 初 | タイタンの逆襲 | 公式サイト |
8. | 初 | Black & White ブラック & ホワイト | 公式サイト |
9. | ![]() |
ももへの手紙 | 公式サイト |
10. | ![]() |
ジョン・カーター | 公式サイト |
今週も4作品が新作、「ももの手紙」がジャンプアップして半分が入れ替わりました。すっかりGW仕様だね~
こうやって観てみると、ベスト10の中に1作も観たいと思うものがない…それはそれですごい。(要するにわたしの趣味が偏ってるってことですが)
全米ボックスオフィス

1. | 初 | THINK LIKE A MAN | 公式サイト(英語) |
2. | 初 | 一枚のめぐり逢い | 公式サイト |
3. | ![]() |
ハンガー・ゲーム | 公式サイト(英語) |
4. | 初 | CHIMPANZEE | 公式サイト(英語) |
5. | ![]() |
THE THREE STOOGES | 公式サイト(英語) |
6. | ![]() |
THE CABIN IN THE WOODS | 公式サイト(英語) |
7. | ![]() |
AMERICAN REUNION | 公式サイト(英語) |
8. | ![]() |
タイタニック 3D | 公式サイト |
9. | ![]() |
21 JUMP STREET | 公式サイト(英語) |
10. | ![]() |
MIRROR MIRROR | 公式サイト(英語) |
ついに「ハンガー・ゲーム」が首位を明け渡しました。しかし興行収益が他の作品と段違い。
そして「ハンガー・ゲーム」から首位を奪ったのは「THINK LIKE A MAN」。スティーブ・ハービーというコメディアンが書いたベストセラー本を原作としたラブコメ群像劇らしいのだが…






THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2012年04月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年04月29日 (日) | EDIT |
■ Bunkamuraル・シネマにて鑑賞
別離/JODAEIYE NADER AZ SIMIN
2011年/イラン/123分
監督: アスガー・ファルハディ
出演: レイラ・ハタミ/ペイマン・モアディ/シャハブ・ホセイニ/サレー・バヤト/サリナ・ファルハディ
公開: 2012年04月07日
公式サイト
イラン、テヘランで暮らすシミンは、夫ナデルと11歳の娘テルメー、そしてナデルの父親と4人で暮らしていた。シミンはテルメーの将来を考えて海外移住を希望していたが、ナデルはアルツハイマーの父親を置いていけないと移住をしぶっており、夫婦の間に亀裂が入る。海外に家族で移住しないのならとシミンは調停を申し立てて離婚の話し合いをすることになり、実家へ帰ってしまう。仕方なくナデルは父親の世話をするヘルパーを雇うことにし、子連れの女性ラジエーがやってくる。翌日、ナデルがテルメーと帰宅するとラジエーは家におらず、父親はベッドから落ちて瀕死の状態であり、しかも腕をベッドに拘束されていた。そこへラジエーが帰ってくるが、父親を拘束して勝手に外出していたラジエーに激怒したナデルは、置いてあった金がなくなっていたこともあり、彼女を泥棒と罵り家から追い出す。しかしその後ラジエーが流産して病院に運ばれたと聞いたナデルは、シミンとともに駆けつけるが、ラジエーはナデルに突き飛ばされて流産したと言っており、それを聞いたラジエーの夫ホッジャトが激怒してナデルに掴み掛り、事態は泥沼化していく―――――
すごく楽しみにしていました、この作品。都内ではBunkamuraル・シネマでしか上映していないんだよね。サービスデー(1週間以上前ですが…
)に行ったら満席でした。チケット事前に購入しておいて良かった…

2011年/イラン/123分
監督: アスガー・ファルハディ
出演: レイラ・ハタミ/ペイマン・モアディ/シャハブ・ホセイニ/サレー・バヤト/サリナ・ファルハディ
公開: 2012年04月07日
公式サイト
イラン、テヘランで暮らすシミンは、夫ナデルと11歳の娘テルメー、そしてナデルの父親と4人で暮らしていた。シミンはテルメーの将来を考えて海外移住を希望していたが、ナデルはアルツハイマーの父親を置いていけないと移住をしぶっており、夫婦の間に亀裂が入る。海外に家族で移住しないのならとシミンは調停を申し立てて離婚の話し合いをすることになり、実家へ帰ってしまう。仕方なくナデルは父親の世話をするヘルパーを雇うことにし、子連れの女性ラジエーがやってくる。翌日、ナデルがテルメーと帰宅するとラジエーは家におらず、父親はベッドから落ちて瀕死の状態であり、しかも腕をベッドに拘束されていた。そこへラジエーが帰ってくるが、父親を拘束して勝手に外出していたラジエーに激怒したナデルは、置いてあった金がなくなっていたこともあり、彼女を泥棒と罵り家から追い出す。しかしその後ラジエーが流産して病院に運ばれたと聞いたナデルは、シミンとともに駆けつけるが、ラジエーはナデルに突き飛ばされて流産したと言っており、それを聞いたラジエーの夫ホッジャトが激怒してナデルに掴み掛り、事態は泥沼化していく―――――
すごく楽しみにしていました、この作品。都内ではBunkamuraル・シネマでしか上映していないんだよね。サービスデー(1週間以上前ですが…








THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アスガー・ファルハディ レイラ・ハタミ ペイマン・モアディ シャハブ・ホセイニ サレー・バヤト サリナ・ファルハディ 第84回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年04月23日 (月) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2012年04月14日~15日
GW向けの作品が公開されたってことですかね。上位が入れ替わりました。
コナンが1位はともかく、「バトルシップ」が2位ってびっくり。浅野忠信が出ているだけでこんなに入る訳ないし、こういうジャンル
はやはり観たい人が割にいるもんなんですねえ。しかし、宇宙人襲来ものって1年に1作は公開されている気がするよ。
全米ボックスオフィス
2012年04月13日~15日
「ハンガー・ゲーム」つえー!!
4週連続首位ですよ。すごいねえ。IMDbでは今のところ7.6ってことで、結構いい方なんじゃないでしょうか。日本では今年の秋
に公開予定のようです。遅っ

1. | 初 | 名探偵コナン 11人目のストライカー | 公式サイト |
2. | 初 | バトルシップ | 公式サイト |
3. | ![]() |
劇場版 SPEC~天~ | 公式サイト |
4. | 初 | 映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!オラと宇宙のプリンセス | 公式サイト |
5. | 初 | ジョン・カーター | 公式サイト |
6. | ![]() |
僕等がいた 前篇 | 公式サイト |
7. | ![]() |
映画ドラえもん のび太と奇跡の島~アニマル アドベンチャー~ | 公式サイト |
8. | ![]() |
タイタニック 3D | 公式サイト |
9. | ![]() |
アーティスト | 公式サイト |
10. | ![]() |
シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム |
GW向けの作品が公開されたってことですかね。上位が入れ替わりました。
コナンが1位はともかく、「バトルシップ」が2位ってびっくり。浅野忠信が出ているだけでこんなに入る訳ないし、こういうジャンル

全米ボックスオフィス

1. | ![]() |
ハンガー・ゲーム | 公式サイト(英語) |
2. | 初 | THE THREE STOOGES | 公式サイト(英語) |
3. | 初 | THE CABIN IN THE WOODS | 公式サイト(英語) |
4. | ![]() |
タイタニック 3D | 公式サイト |
5. | ![]() |
AMERICAN REUNION | 公式サイト(英語) |
6. | ![]() |
MIRROR MIRROR | 公式サイト(英語) |
7. | ![]() |
タイタンの逆襲 | 公式サイト |
8. | ![]() |
21 JUMP STREET | 公式サイト(英語) |
9. | 初 | LOCKOUT | 公式サイト(英語) |
10. | ![]() |
ロラックスおじさんの秘密の種 | 公式サイト(英語) |
「ハンガー・ゲーム」つえー!!








THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2012年04月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年04月22日 (日) | EDIT |
■ ヒューマントラストシネマ渋谷にて鑑賞
キリング・フィールズ 失踪地帯/TEXAS KILLING FIELDS
2011年/アメリカ/105分
監督: アミ・カナーン・マン
出演: サム・ワーシントン/ジェフリー・ディーン・モーガン/ジェシカ・チャステイン/クロエ・グレース・モレッツ/ジェイソン・クラーク
公開: 2012年04月14日
公式サイト
テキサス州テキサスシティ。連続少女殺人事件が起こっており、捜査を担当する刑事マイク・ソーダーと相棒のブライアン・ヘイは、新たな遺体が見つかったと通報を受け、現場に駆けつける。見つかった遺体の少女デビー・ミルズが売春をしていたと推察したマイクとブライアンは、ヒモと思われるレボンという黒人の男とルールという白人の男から逃げていたという話を聞く。その頃、マイクの元妻であるパム・ストール刑事が捜査していた事件で行方不明となっていた少女キルスティーン・レーンの遺体が、犯罪多発地帯 と呼ばれる湿地帯で見つかる。レボンにレイプ、誘拐の前科があると知ったマイクは、連続少女殺人事件の犯人はレボンとルールだと確信する。そんな時、家庭に問題があり、マイクとブライアンが気にかけていた少女リトル・アン・スライガーが何者かに連れ去られる。ブライアンは犯人が犯罪多発地帯 に死体を捨てると推理し、犯罪多発地帯 へ向かうが―――――
ヒューマントラストシネマ渋谷でやっている「未体験ゾーンの映画たち2012」の1作として上映されている今作。クロエたん目当てで行ってきました。

2011年/アメリカ/105分
監督: アミ・カナーン・マン
出演: サム・ワーシントン/ジェフリー・ディーン・モーガン/ジェシカ・チャステイン/クロエ・グレース・モレッツ/ジェイソン・クラーク
公開: 2012年04月14日
公式サイト
テキサス州テキサスシティ。連続少女殺人事件が起こっており、捜査を担当する刑事マイク・ソーダーと相棒のブライアン・ヘイは、新たな遺体が見つかったと通報を受け、現場に駆けつける。見つかった遺体の少女デビー・ミルズが売春をしていたと推察したマイクとブライアンは、ヒモと思われるレボンという黒人の男とルールという白人の男から逃げていたという話を聞く。その頃、マイクの元妻であるパム・ストール刑事が捜査していた事件で行方不明となっていた少女キルスティーン・レーンの遺体が、
ヒューマントラストシネマ渋谷でやっている「未体験ゾーンの映画たち2012」の1作として上映されている今作。クロエたん目当てで行ってきました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:アミ・カナーン・マン サム・ワーシントン ジェフリー・ディーン・モーガン ジェシカ・チャステイン クロエ・グレース・モレッツ ジェイソン・クラーク
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年04月21日 (土) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
ヘルプ~心がつなぐストーリー~/THE HELP
2011年/アメリカ/146分
監督: テイト・テイラー
出演: エマ・ストーン/ヴィオラ・デイヴィス/オクタヴィア・スペンサー/ブライス・ダラス・ハワード/ジェシカ・チャステイン
公開: 2012年03月31日
公式サイト
人種差別がまだ色濃く残る1960年代のミシシッピ州ジャクソン。スキーターことユージニア・フェランは、ミシシッピ大学を卒業し地元へ戻ってくる。作家志望のスキーターは、地元の新聞社ジャクソン・ジャーナルに採用されることになるが、スキーターの友人ヒリー・ホルブロックをはじめとする上流階級の適齢期の娘たちは軒並み結婚し子供を産んでいたため、母親のシャーロットは娘の就職を快く思っていなかった。ヒリーは黒人メイド用に家の外にトイレを作るべきだと力説しており、ヒリーの取り巻きであるエリザベス・リーフォルトたちもそれに賛同していたが、スキーターはそんな彼女たちに違和感を抱いていた。ジャクソン・ジャーナルで家庭欄の記事を任されることになったスキーターは、リーフォルト家のメイド、エイビリーン・クラークに協力を頼む。スキーターは、黒人メイドたちの扱いについて取り上げるべきだと考え、小説を書きたいから取材をさせて欲しいとエイビリーンに頼むが、自分が話したことがばれたら解雇されてしまうため、エイビリーンは取材を拒否する。そんな中、ホルブロック家のメイドでエイビリーンの親友であるミニー・ジャクソンが、母屋のトイレを使用したことで解雇されたことをきっかけに、エイビリーンはスキーターに協力することを決意、スキーターは周りの人間に内緒で取材を続けるが―――――
最初はふ~ん、という感じだったのだけど、全米ボックスオフィスで連続首位を獲得したので、ちょっと気になっていました。オスカーにノミネートされたこともあるし、ってことで行ってきました。

2011年/アメリカ/146分
監督: テイト・テイラー
出演: エマ・ストーン/ヴィオラ・デイヴィス/オクタヴィア・スペンサー/ブライス・ダラス・ハワード/ジェシカ・チャステイン
公開: 2012年03月31日
公式サイト
人種差別がまだ色濃く残る1960年代のミシシッピ州ジャクソン。スキーターことユージニア・フェランは、ミシシッピ大学を卒業し地元へ戻ってくる。作家志望のスキーターは、地元の新聞社ジャクソン・ジャーナルに採用されることになるが、スキーターの友人ヒリー・ホルブロックをはじめとする上流階級の適齢期の娘たちは軒並み結婚し子供を産んでいたため、母親のシャーロットは娘の就職を快く思っていなかった。ヒリーは黒人メイド用に家の外にトイレを作るべきだと力説しており、ヒリーの取り巻きであるエリザベス・リーフォルトたちもそれに賛同していたが、スキーターはそんな彼女たちに違和感を抱いていた。ジャクソン・ジャーナルで家庭欄の記事を任されることになったスキーターは、リーフォルト家のメイド、エイビリーン・クラークに協力を頼む。スキーターは、黒人メイドたちの扱いについて取り上げるべきだと考え、小説を書きたいから取材をさせて欲しいとエイビリーンに頼むが、自分が話したことがばれたら解雇されてしまうため、エイビリーンは取材を拒否する。そんな中、ホルブロック家のメイドでエイビリーンの親友であるミニー・ジャクソンが、母屋のトイレを使用したことで解雇されたことをきっかけに、エイビリーンはスキーターに協力することを決意、スキーターは周りの人間に内緒で取材を続けるが―――――
最初はふ~ん、という感じだったのだけど、全米ボックスオフィスで連続首位を獲得したので、ちょっと気になっていました。オスカーにノミネートされたこともあるし、ってことで行ってきました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:テイト・テイラー エマ・ストーン ヴィオラ・デイヴィス オクタヴィア・スペンサー ブライス・ダラス・ハワード ジェシカ・チャステイン 第84回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年04月17日 (火) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
アーティスト/THE ARTIST
2011年/フランス/101分
監督: ミシェル・アザナヴィシウス
出演: ジャン・デュジャルダン/ベレニス・ベジョ/ジョン・グッドマン/ジェームズ・クロムウェル
公開: 2012年04月07日
公式サイト
1927年、ハリウッド。サイレント映画のスター、ジョージ・ヴァレンティンは、自分の出演作にエキストラとして応募してきた女優志望のペピー・ミラーと出会う。ある時、ジョージは映画会社のアル・ジマーからトーキー映画を見せられるが、ジョージはトーキーを笑い飛ばす。しかし時代はサイレント映画からトーキー映画へと移り行き、ジョージはサイレント映画に固執したために破産、次第に世間から忘れ去られていく。一方、ペピーはトーキー映画に上手く切り替え、スターへの階段を上っていく―――――
第84回米アカデミー賞作品賞、監督賞、主演男優賞など5部門を制覇した作品です。サイレント映画ということで、ちょっとどんなもんかと思っていたのですが、気になっていたので行ってきました。

2011年/フランス/101分
監督: ミシェル・アザナヴィシウス
出演: ジャン・デュジャルダン/ベレニス・ベジョ/ジョン・グッドマン/ジェームズ・クロムウェル
公開: 2012年04月07日
公式サイト
1927年、ハリウッド。サイレント映画のスター、ジョージ・ヴァレンティンは、自分の出演作にエキストラとして応募してきた女優志望のペピー・ミラーと出会う。ある時、ジョージは映画会社のアル・ジマーからトーキー映画を見せられるが、ジョージはトーキーを笑い飛ばす。しかし時代はサイレント映画からトーキー映画へと移り行き、ジョージはサイレント映画に固執したために破産、次第に世間から忘れ去られていく。一方、ペピーはトーキー映画に上手く切り替え、スターへの階段を上っていく―――――
第84回米アカデミー賞作品賞、監督賞、主演男優賞など5部門を制覇した作品です。サイレント映画ということで、ちょっとどんなもんかと思っていたのですが、気になっていたので行ってきました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ミシェル・アザナヴィシウス ジャン・デュジャルダン ベレニス・ベジョ ジョン・グッドマン ジェームズ・クロムウェル 第84回米アカデミー賞
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年04月15日 (日) | EDIT |
■ シアターN渋谷にて鑑賞
テイク・シェルター/TAKE SHELTER
2011年/アメリカ/120分
監督: ジェフ・ニコルズ
出演: マイケル・シャノン/ジェシカ・チャステイン/シェー・ウィガム/ケイティ・ミクソン/キャシー・ベイカー
公開: 2012年03月24日
公式サイト
建築現場で働くカーティスは、妻サマンサと聴覚障害を持つ娘ハンナと3人で幸せに暮らしていた。ある日、カーティスは、ガソリンのような異様な雨が降る激しい嵐とその雨粒を浴びた人に襲われる夢を見る。その後も頻繁に悪夢を観るようになったカーティスは、気が休まらない日々を送るようになり、統合失調症で施設にいる母親がいるカーティスは、自分も同じ病気ではないかと疑い、医者にも相談するがなかなか悪夢は収まらない。やがてカーティスはこの夢が現実になるのではないかと恐れるようになり、嵐から逃れるために、サマンサに内緒でローンを組んで、自宅にあるシェルターを更に強固なものに改造する。段々常軌を逸していく夫の行動に、サマンサは不安を感じていた―――――
予告を観てちょっと気になっていたので、行ってきました。Nの前の道の桜
、綺麗だったな~

2011年/アメリカ/120分
監督: ジェフ・ニコルズ
出演: マイケル・シャノン/ジェシカ・チャステイン/シェー・ウィガム/ケイティ・ミクソン/キャシー・ベイカー
公開: 2012年03月24日
公式サイト
建築現場で働くカーティスは、妻サマンサと聴覚障害を持つ娘ハンナと3人で幸せに暮らしていた。ある日、カーティスは、ガソリンのような異様な雨が降る激しい嵐とその雨粒を浴びた人に襲われる夢を見る。その後も頻繁に悪夢を観るようになったカーティスは、気が休まらない日々を送るようになり、統合失調症で施設にいる母親がいるカーティスは、自分も同じ病気ではないかと疑い、医者にも相談するがなかなか悪夢は収まらない。やがてカーティスはこの夢が現実になるのではないかと恐れるようになり、嵐から逃れるために、サマンサに内緒でローンを組んで、自宅にあるシェルターを更に強固なものに改造する。段々常軌を逸していく夫の行動に、サマンサは不安を感じていた―――――
予告を観てちょっと気になっていたので、行ってきました。Nの前の道の桜

2012年04月13日 (金) | EDIT |
■ 銀座テアトルシネマにて鑑賞
ルート・アイリッシュ/ROUTE IRISH
2010年/イギリス、フランス、ベルギー、イタリア、スペイン/109分
監督: ケン・ローチ
出演: マーク・ウォーマック/アンドレア・ロウ/ジョン・ビショップ/トレヴァー・ウィリアムズ/ジェフ・ベル
公開: 2012年03月31日
公式サイト
2007年、リヴァプール。ファーガスは兄弟同然に育った親友のフランキーが死んだと聞かされ、教会に駆けつける。フランキーは民間兵としてイラクへ派遣されており、世界で一番危険だと称される、米軍管轄区域 とバグダッド空港との間の道“ルート・アイリッシュ”を通っている時に爆撃に遭ったと聞かされる。事故があった日、留守電にフランキーからのメッセージが残されていたのに、喧嘩で留置場にいたファーガスはこれに応えられなかったこと、そもそも大金が稼げるからと民間兵に誘ったのはファーガスであったことから、ファーガスは自分を責めていた。フランキーの葬儀の場で、整備担当のジェイミーがフランキーから預かったという携帯電話を受け取ったファーガスは、イラク人歌手のハリムに携帯電話のデータの確認とアラビア語の翻訳を頼む。携帯電話には、フランキーが死ぬ2週間前に、フランキーと同じチームのネルソンが民間人の乗ったタクシーや少年を銃撃する動画が残されていた。フランキーの上司ヘインズが携帯電話を探していたことを知り、フランキーの死には何か裏があると直感したファーガスは、フランキーの妻レイチェルとともに、フランキーの死の真相を探っていくが―――――
ケン・ローチの作品は2本しか観ていないのですが、結構好みだなあと思っていたので、行ってきました。

2010年/イギリス、フランス、ベルギー、イタリア、スペイン/109分
監督: ケン・ローチ
出演: マーク・ウォーマック/アンドレア・ロウ/ジョン・ビショップ/トレヴァー・ウィリアムズ/ジェフ・ベル
公開: 2012年03月31日
公式サイト
2007年、リヴァプール。ファーガスは兄弟同然に育った親友のフランキーが死んだと聞かされ、教会に駆けつける。フランキーは民間兵としてイラクへ派遣されており、世界で一番危険だと称される、
ケン・ローチの作品は2本しか観ていないのですが、結構好みだなあと思っていたので、行ってきました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ケン・ローチ マーク・ウォーマック アンドレア・ロウ ジョン・ビショップ トレヴァー・ウィリアムズ ジェフ・ベル
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年04月11日 (水) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2012年04月07日~08日
遂にドラえもんは「劇場版 SPEC~天~」に首位を明け渡した…が!!なんと「タイタニック 3D」が4位
3D料金だからということはわかっているけど、それでもやっぱり、今でも客が入るのはすごいこと。個人的には「アバター」と同じで、劇場で観る価値のある、迫力ある映像だとは思うけど、ストーリーは評価していないので(笑)再び劇場で観る気はありません。長いし。
「アーティスト」はそこそこの出足かな? サイレント映画の割に入っているのではないでしょうか。早く観に行かなきゃ~
全米ボックスオフィス
2012年04月06日~08日
「ハンガー・ゲーム」が相変わらず入っていますねー。連続で首位を獲るのが難しい全米ボックスオフィスで3週連続ってスゴイ。そしてそしてこちらでも「タイタニック 3D」が3位。皆タイタニック大好きなのね…

1. | 初 | 劇場版 SPEC~天~ | 公式サイト |
2. | ![]() |
映画ドラえもん のび太と奇跡の島~アニマル アドベンチャー~ | 公式サイト |
3. | ![]() |
僕等がいた 前篇 | 公式サイト |
4. | 初 | タイタニック 3D | 公式サイト |
5. | ![]() |
シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム | |
6. | ![]() |
映画 プリキュアオールスターズ New Stage みらいのともだち | 公式サイト |
7. | 初 | アーティスト | 公式サイト |
8. | ![]() |
ウルトラマンサーガ | 公式サイト |
9. | ![]() |
長ぐつをはいたネコ | 公式サイト |
10. | ![]() |
ライアーゲーム―再生― | 公式サイト |
遂にドラえもんは「劇場版 SPEC~天~」に首位を明け渡した…が!!なんと「タイタニック 3D」が4位


「アーティスト」はそこそこの出足かな? サイレント映画の割に入っているのではないでしょうか。早く観に行かなきゃ~
全米ボックスオフィス

1. | ![]() |
ハンガー・ゲーム | 公式サイト(英語) |
2. | 初 | AMERICAN REUNION | 公式サイト(英語) |
3. | 初 | タイタニック 3D | 公式サイト |
4. | ![]() |
タイタンの逆襲 | 公式サイト |
5. | ![]() |
MIRROR MIRROR | 公式サイト(英語) |
6. | ![]() |
21 JUMP STREET | 公式サイト(英語) |
7. | ![]() |
ロラックス(仮題) | 公式サイト(英語) |
8. | ![]() |
SALMON FISHING IN THE YEMEN | 公式サイト(英語) |
9. | ![]() |
ジョン・カーター | 公式サイト |
10. | ![]() |
SAFE HOUSE | 公式サイト(英語) |
「ハンガー・ゲーム」が相変わらず入っていますねー。連続で首位を獲るのが難しい全米ボックスオフィスで3週連続ってスゴイ。そしてそしてこちらでも「タイタニック 3D」が3位。皆タイタニック大好きなのね…






THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2012年04月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年04月10日 (火) | EDIT |
■ シネマスクエアとうきゅうにて鑑賞
SHAME―シェイム―/SHAME
2011年/イギリス/100分
監督: スティーヴ・マックィーン
出演: マイケル・ファスベンダー/キャリー・マリガン/ジェームズ・バッジ・デール/ルーシー・ウォルターズ/ニコール・ベハーリー
公開: 2012年03月10日
公式サイト
ニューヨークで暮らすブランドンは独身貴族を謳歌しているように見えながら、行きずりの女性や娼婦とのセックスを繰り返し、職場のトイレや家でも自慰にふけるセックス依存症だった。それなりに日々を過ごしていたが、ある日、妹のシシーがブランドンの家に転がり込んでくる。シシーがブランドンの日常に入り込んできたことにより、これまで上手くやってきたはずのブランドンの生活が崩れ始める―――――
これも終わっちゃう前に慌てて行ってきました


2011年/イギリス/100分
監督: スティーヴ・マックィーン
出演: マイケル・ファスベンダー/キャリー・マリガン/ジェームズ・バッジ・デール/ルーシー・ウォルターズ/ニコール・ベハーリー
公開: 2012年03月10日
公式サイト
ニューヨークで暮らすブランドンは独身貴族を謳歌しているように見えながら、行きずりの女性や娼婦とのセックスを繰り返し、職場のトイレや家でも自慰にふけるセックス依存症だった。それなりに日々を過ごしていたが、ある日、妹のシシーがブランドンの家に転がり込んでくる。シシーがブランドンの日常に入り込んできたことにより、これまで上手くやってきたはずのブランドンの生活が崩れ始める―――――
これも終わっちゃう前に慌てて行ってきました








THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:スティーヴ・マックィーン マイケル・ファスベンダー キャリー・マリガン ジェームズ・バッジ・デール ルーシー・ウォルターズ ニコール・ベハーリー
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年04月07日 (土) | EDIT |
■ 新宿武蔵野館にて鑑賞
青い塩/푸른 소금
2011年/韓国/122分
監督: イ・ヒョンスン
出演: ソン・ガンホ/シン・セギョン/チョン・ジョンミョン/イ・ジョンヒョク/キム・ミンジュン
公開: 2012年03月17日
公式サイト
伝説のヤクザ、チルガク会ハンガン組の組長ユン・ドゥホンは、ヤクザから足を洗ってソウルからプサンに移り住み、いつかレストランを開きたいと料理教室に通っていた。そこへ、チョ・セビンという若い女が入ってくる。コンビを組んで料理を作るうちに、ドゥホンは娘のようなセビンを気にかけるようになるが、実は事故によって未来を絶たれた元射撃選手だったセビンは、友人ウンギョンの借金を背負って便利屋をやっており、ヘウンデ組の依頼を受けてドゥホンを監視していたのだった。チルガク会のマンギル会長が事故で亡くなり、その跡目争いが露わになる中、会長のお気に入りだったドゥホンが復帰することを恐れた幹部連中は、ドゥホンを亡き者とするよう暗殺組織のカンに依頼し、そして借金を帳消しにする条件としてセビンにドゥホンの暗殺指令が下る。セビンはドゥホンに情がわいてしまい、なかなか手を下せずにいたが、ウンギョンが行方不明となり、セビンはドゥホンを殺すことを決心するが―――――
予告編はあんまり
な感じだったのですが、ガンホはやっぱり外せないのです。

2011年/韓国/122分
監督: イ・ヒョンスン
出演: ソン・ガンホ/シン・セギョン/チョン・ジョンミョン/イ・ジョンヒョク/キム・ミンジュン
公開: 2012年03月17日
公式サイト
伝説のヤクザ、チルガク会ハンガン組の組長ユン・ドゥホンは、ヤクザから足を洗ってソウルからプサンに移り住み、いつかレストランを開きたいと料理教室に通っていた。そこへ、チョ・セビンという若い女が入ってくる。コンビを組んで料理を作るうちに、ドゥホンは娘のようなセビンを気にかけるようになるが、実は事故によって未来を絶たれた元射撃選手だったセビンは、友人ウンギョンの借金を背負って便利屋をやっており、ヘウンデ組の依頼を受けてドゥホンを監視していたのだった。チルガク会のマンギル会長が事故で亡くなり、その跡目争いが露わになる中、会長のお気に入りだったドゥホンが復帰することを恐れた幹部連中は、ドゥホンを亡き者とするよう暗殺組織のカンに依頼し、そして借金を帳消しにする条件としてセビンにドゥホンの暗殺指令が下る。セビンはドゥホンに情がわいてしまい、なかなか手を下せずにいたが、ウンギョンが行方不明となり、セビンはドゥホンを殺すことを決心するが―――――
予告編はあんまり


2012年04月04日 (水) | EDIT |
国内ボックスオフィス
2012年03月31日~04月01日
なんということでしょう。4位の「長ぐつをはいたネコ」と7位の「ウルトラマンサーガ」が入れ替わり、9位に「センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島」が飛び込んだくらいで、ほとんど順位変わらず。確かに、大作は公開されていないけど…。
今週末は「アーティスト」と「タイタニック 3D」が公開されますね。CMを観ては、「あの頃のレオは可愛かった…
」とため息がこぼれます(笑)
全米ボックスオフィス
2012年03月30日~04月01日
「ハンガー・ゲーム」が引き続き首位を守りました。
2位の「タイタンの逆襲」は「タイタンの戦い」の続編。つーか「タイタンの戦い」は面白くなかったんだけど…
続編が出来るということは、当たったのか。
3位の「MIRROR MIRROR」は白雪姫の「鏡よ鏡…」ってやつですね。ジュリア・ロバーツが白雪姫の意地悪な継母を演じています。

1. | ![]() |
映画ドラえもん のび太と奇跡の島~アニマル アドベンチャー~ | 公式サイト |
2. | ![]() |
僕等がいた 前篇 | 公式サイト |
3. | ![]() |
シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム | |
4. | ![]() |
長ぐつをはいたネコ | 公式サイト |
5. | ![]() |
映画 プリキュアオールスターズ New Stage みらいのともだち | 公式サイト |
6. | ![]() |
ライアーゲーム―再生― | 公式サイト |
7. | ![]() |
ウルトラマンサーガ | 公式サイト |
8. | ![]() |
マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 | 公式サイト |
9. | 初 | センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島 | 公式サイト |
10. | ![]() |
僕達急行 A列車で行こう | 公式サイト |
なんということでしょう。4位の「長ぐつをはいたネコ」と7位の「ウルトラマンサーガ」が入れ替わり、9位に「センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島」が飛び込んだくらいで、ほとんど順位変わらず。確かに、大作は公開されていないけど…。
今週末は「アーティスト」と「タイタニック 3D」が公開されますね。CMを観ては、「あの頃のレオは可愛かった…


全米ボックスオフィス

1. | ![]() |
ハンガー・ゲーム | 公式サイト(英語) |
2. | 初 | タイタンの逆襲 | 公式サイト |
3. | 初 | MIRROR MIRROR | 公式サイト |
4. | ![]() |
21 JUMP STREET | 公式サイト(英語) |
5. | ![]() |
ロラックス(仮題) | 公式サイト(英語) |
6. | ![]() |
ジョン・カーター | 公式サイト |
7. | 初 | SALMON FISHING IN THE YEMEN | 公式サイト(英語) |
8. | ![]() |
ACT OF VALOR | 公式サイト(英語) |
9. | ![]() |
PROJECT X | 公式サイト(英語) |
10. | ![]() |
A THOUSAND WORDS | 公式サイト(英語) |
「ハンガー・ゲーム」が引き続き首位を守りました。
2位の「タイタンの逆襲」は「タイタンの戦い」の続編。つーか「タイタンの戦い」は面白くなかったんだけど…

3位の「MIRROR MIRROR」は白雪姫の「鏡よ鏡…」ってやつですね。ジュリア・ロバーツが白雪姫の意地悪な継母を演じています。






THEMA:興行収入ランキング
GENRE:映画
TAG:国内&全米ボックスオフィス[2012年03月]
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年04月03日 (火) | EDIT |
03月に劇場&試写会で観たのは6本。
残業続きな割に頑張りました。半分がレイト。レイトでしかやっていないのもあるけど、レイトじゃないと観に行けなかったのよ~~~

04月公開の気になる映画 
鑑賞済 
なし
こんな感じでしょうか。3月公開作をほとんど観られていないので、そっち優先ですが。
他にオススメがあれば教えてくださいませ。
残業続きな割に頑張りました。半分がレイト。レイトでしかやっていないのもあるけど、レイトじゃないと観に行けなかったのよ~~~




- 07日公開
- ビースト・ストーカー 証人/公式サイト
2008年製作のニコラス・ツェー主演の香港ノワール。何故今頃公開になったのか謎ですが。 - アーティスト/公式サイト
第84回米アカデミー賞作品賞受賞作品。やはりこれは外せませんねえ。楽しみです■ レビューはコチラ
- 別離/公式サイト
これも、ものすごく楽しみ。同じく第84回米アカデミー賞の外国語映画賞を受賞しました。■ レビューはコチラ
- キリング・ショット/公式サイト
フォレスト・ウィッテカー、ブルース・ウィリス共演のクライム・サスペンス。ちょっと気になります - キリング・フィールズ 失踪地帯/公式サイト
"キリング”が続きますな。マイケル・マン製作のこちらもクライム・サスペンス。クロエたん目当てっす■ レビューはコチラ
- 裏切りのサーカス/公式サイト
これもすごく楽しみ~。ゲイリー・オールドマン、コリン・ファース、マーク・ストロングってキャストが渋すぎるでしょー。オヤジ好きには外せないわ■ レビューはコチラ
- テルマエ・ロマエ/公式サイト
これは観るかどうか微妙なのですが…阿部ちゃんの「なんだ…この平たい顔は!」という台詞にやられてしまって(笑) そりゃ阿部ちゃんは平たくないしー■ レビューはコチラ
- 孤島の王/公式サイト
かつて不良少年たちの更正施設があったノルウェーのバストイ島での脱走劇というサスペンス。実話が元なんですって。■ レビューはコチラ
- ル・アーヴルの靴みがき/公式サイト
予告を観たら、なんだかよさげでした。気になります。■ レビューはコチラ
- 容疑者、ホアキン・フェニックス/公式サイト
めっちゃ気になるー。ホアキン、何しているのかしら。
14日公開
21日公開
28日公開


なし
こんな感じでしょうか。3月公開作をほとんど観られていないので、そっち優先ですが。
他にオススメがあれば教えてくださいませ。
2012年04月02日 (月) | EDIT |
■ シアターN渋谷にて鑑賞
トゥルースorデア 密室デスゲーム/TRUTH OR DARE
2011年/イギリス/96分
監督: ロバート・ヒース
出演: デヴィッド・オークス/リーアム・ボイル/ジャック・ゴードン/フローレンス・ホール/ジェニー・ジャック
公開: 2012年03月17日
公式サイト
大学の同級生、エレノア、ポール、ジェマ、クリス、ルークの5人は、同じく同級生で富豪の息子フェリックスのバースデイパーティに呼ばれ、彼の家へとやってくる。屋敷ではなく狩猟小屋へと案内された5人は、フェリックスの兄ジャスティンに招き入れられ、医療ボランティアで海外にいるフェリックスは手違いで戻れないと謝罪される。パーティの用意はしているとのことだったため、とりあえず楽しもうとする5人に、ジャスティンは“トゥルースorデア ゲーム”をやろうと提案する。そこでジャスティンは、実はフェリックスは自殺を図ったと明かす。フェリックスの服のポケットから、「テメエとトゥルースorデア ゲームだ」と書かれた葉書と、年度末に行われたパーティで撮った写真が出てきたため、そのパーティで何かが起こったためにフェリックスが自殺を図ったと推察し、復讐のために写真に写っている5人を呼び出したのだった。ジャスティンは5人に銃を向けて拘束し、誰がこの葉書を出したのか、パーティで何が起こったかを話させようとする。5人は何とか隙を見て逃げだそうとするが―――――
上映終了直前に滑り込みで観てきました。ホントにもー時間がなくてねえ…

2011年/イギリス/96分
監督: ロバート・ヒース
出演: デヴィッド・オークス/リーアム・ボイル/ジャック・ゴードン/フローレンス・ホール/ジェニー・ジャック
公開: 2012年03月17日
公式サイト
大学の同級生、エレノア、ポール、ジェマ、クリス、ルークの5人は、同じく同級生で富豪の息子フェリックスのバースデイパーティに呼ばれ、彼の家へとやってくる。屋敷ではなく狩猟小屋へと案内された5人は、フェリックスの兄ジャスティンに招き入れられ、医療ボランティアで海外にいるフェリックスは手違いで戻れないと謝罪される。パーティの用意はしているとのことだったため、とりあえず楽しもうとする5人に、ジャスティンは“
上映終了直前に滑り込みで観てきました。ホントにもー時間がなくてねえ…






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ロバート・ヒース デヴィッド・オークス リーアム・ボイル ジャック・ゴードン フローレンス・ホール ジェニー・ジャック
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
2012年04月01日 (日) | EDIT |
■ ユナイテッド・シネマとしまえんにて鑑賞
シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム/SHERLOCK HOLMES: A GAME OF SHADOWS
2011年/アメリカ/129分
監督: ガイ・リッチー
出演: ロバート・ダウニー・Jr/ジュード・ロウ/ノオミ・ラパス/ ジャレッド・ハリス/レイチェル・マクアダムス
公開: 2012年03月10日
公式サイト
フランスとドイツの間に不穏な空気が流れていた1891年、ヨーロッパ各地で連続爆破事件が起こっていた。名探偵シャーロック・ホームズはストラスブールで、女詐欺師アイリーン・アドラーがホフマンスタール医師と小包と手紙をやりとりしている現場を取り押さえ、ホームズはアイリーンから手紙を取り上げる。ホフマンスタールに渡された小包は、金の小包と見せかけた時限爆弾だった。ホームズの機転で大きな被害はなかったものの、ホフマンスタールは何者かに殺されてしまう。ホームズは、この一連の事件は、天才数学者であり犯罪者でもある、ジェームズ・モリアーティ教授が黒幕だと推理していた。手がかりを求めて、ホームズはアイリーンから奪った手紙の宛先である占い師マダム・シムザを訪ねる。手紙はシムザの兄レネイが書いたものであったが、シムザは詳細を明かさず、そこへモリアーティ教授からの刺客がシムザに襲いかかる。何とか刺客を倒したものの、シムザはその場を去ってしまう。ホームズの助手を務めるジョン・ワトソンの結婚式の後、モリアーティ教授から呼び出されたホームズが教授を訪ねると、事件から手を引かないとワトソンとその妻メアリーを殺すと脅かされる。そしてアイリーンを殺したことを仄めされ、ホームズはショックを受けるが、新婚旅行中のワトソンに協力を頼み、モリアーティ教授の企みを明かそうと動き始める―――――
ここのところ定時で帰れる状態ではなく…やーっと観られました。

2011年/アメリカ/129分
監督: ガイ・リッチー
出演: ロバート・ダウニー・Jr/ジュード・ロウ/ノオミ・ラパス/ ジャレッド・ハリス/レイチェル・マクアダムス
公開: 2012年03月10日
公式サイト
フランスとドイツの間に不穏な空気が流れていた1891年、ヨーロッパ各地で連続爆破事件が起こっていた。名探偵シャーロック・ホームズはストラスブールで、女詐欺師アイリーン・アドラーがホフマンスタール医師と小包と手紙をやりとりしている現場を取り押さえ、ホームズはアイリーンから手紙を取り上げる。ホフマンスタールに渡された小包は、金の小包と見せかけた時限爆弾だった。ホームズの機転で大きな被害はなかったものの、ホフマンスタールは何者かに殺されてしまう。ホームズは、この一連の事件は、天才数学者であり犯罪者でもある、ジェームズ・モリアーティ教授が黒幕だと推理していた。手がかりを求めて、ホームズはアイリーンから奪った手紙の宛先である占い師マダム・シムザを訪ねる。手紙はシムザの兄レネイが書いたものであったが、シムザは詳細を明かさず、そこへモリアーティ教授からの刺客がシムザに襲いかかる。何とか刺客を倒したものの、シムザはその場を去ってしまう。ホームズの助手を務めるジョン・ワトソンの結婚式の後、モリアーティ教授から呼び出されたホームズが教授を訪ねると、事件から手を引かないとワトソンとその妻メアリーを殺すと脅かされる。そしてアイリーンを殺したことを仄めされ、ホームズはショックを受けるが、新婚旅行中のワトソンに協力を頼み、モリアーティ教授の企みを明かそうと動き始める―――――
ここのところ定時で帰れる状態ではなく…やーっと観られました。






THEMA:映画館で観た映画
GENRE:映画
TAG:ガイ・リッチー ロバート・ダウニー・Jr ジュード・ロウ ノオミ・ラパス ジャレッド・ハリス レイチェル・マクアダムス 「シャーロック・ホームズ」シリーズ
※当ブログ内の同一タグが張られた記事一覧が表示されます。
| HOME |